ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer.1.1が上がってます。

2023/05/09 19:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20

クチコミ投稿数:2539件
機種不明

HC-X2、HC-X20、HC-X2000、HC-X1500の4機種同時に
ファームウェアのアップデートが開始されました。

発売当初から要望が多かったゲイン設定のプリセットモードを含めて
マニュアルモードでも顔検出や追尾AE&AF機能が使えるようになったりと
かなり操作性が改善されたアップデートになってました。

帰宅後にすぐにアップデートして試してみましたが今回の改善で
かなりCX350やUX180に近い感じになったと思います。

特に顔検出と追尾AE&AF機能は今までiAUTOでしか使えなかったので
あまり使用する事が無かったですがこれからは使える。

ゲインとホワイトバランスの操作性の改善も良い感じです。
ほんのわずかな改善なんですがかなりストレス減りそう。

発売から半年できちんとユーザーの改善要望に応えてくれた
アップデートになっていると感じました。
スペックがUPするアップデートも嬉しいですが、こういう細かい
操作性などが改善するのも良いですね。

書込番号:25253642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/09 20:55(1年以上前)

がんばれパナソニック !!

ハイクラス(コンシュマークラス)はもうこのメーカーしかない !

ミラーレス一眼に妙にのめりこまず 固執しない姿勢が垣間見られます !! ちゃんと4K60Pを貫く姿勢は立派の一言 !!

一体あのメーカーは何をやってんだかねぇー あっちに手を付け こっちに手を付けたりと 一眼には平気で4K60P
をつけるがビデオカメラには、ぜっていに採用しない姿勢 立派 拍手ものですね ?? 怒 !!!

書込番号:25253797

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:24件

先日、サウナ付きの家族温泉に行ったので、手軽にDJI Pocket2で撮影してみました。

感想としては、写りはとてもキレイですばらしいかったです、ただ自分の使い方が悪かったのですが、何も考えずにあちこち振り回して撮影したら、手振れはなくても、見ていて落ち着かずに見づらい映像素材になっていました。

あとは、サウナ室内で撮影した素材は、画角が少し狭かったので、iphone11で撮影したものを使いました。

広角レンズのパーツはありますが、付け外しが面倒なのと、落としたりなくしそうなので、持って行くことがほぼありません。

歩き撮りする場合でも、左右、斜めに、早く動かし過ぎると見づらい映像になるので、
ゆっくり動かすようにしないといけないな〜と勉強になりました。

大きいジンバルとは違うので、あまりに速い動きには弱いのかもしれませんが、
総評としては、とても気に入っています。

スマホでも、撮影となると両手で構えるのですが、これは片手でてのひらに収まっているので、周りの目を気にせずに気軽に綺麗な映像が撮れるので最高だと思います!

参考映像を撮りました。
⇒ https://youtu.be/ZNkgZK8DiNM
何も考えずに、撮ったので上手ではありませんが、参考になればと思います。

書込番号:25252095

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/08 13:37(1年以上前)

>えこりんむらさん
こんにちは。

自分も発売当初から使ってますが最初は振り回しがちですよね。
広角レンズは自分も使ってませんがお勧めのアクセサリーとしては。

・NDフィルター
・拡張ロット

この2点はかなり使えるのでお勧めですよ。

書込番号:25252329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2023/05/08 16:13(1年以上前)

最近になってDJI Pocket2を手に入れたので、こういう感じになるとは知らずに振り回してしまいました!
NDフィルターは確かにあるといいですね!シャッタースピードが急に変わってパラパラしたりしないようにですね!

拡張ロットもいいのですね!
検討してみたいと思います!

貴重な情報をありがとうございます!!m(_ _)m

書込番号:25252416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち手がボロボロ

2023/05/04 12:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX390

スレ主 Aki756さん
クチコミ投稿数:1件

CX-270Vの持ち手がボロボロで、どうしたら良いのかわかりません...泣
先代のSR7の持ち手はまだキレイなのに。
合成皮革で、中国で作った物なのでしょうか?
持ち手がボロボロ過ぎて、人前で使うのに、気が引けます。
皆さんの機体はどうですか?
ボロボロの場合、どう対処されていますか?

書込番号:25247147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/04 12:23(1年以上前)

ボロボロになったものは全部はがしています。

布でぐるっと覆う小さな手差しみたいな筒を作ってそれをかぶせて適度に縫って合わせの部分はマジックテープで止めるようにしてもいいんじゃないかと思います。

縫物が得意な人だと多分作れるんじゃないかと思います。

ボロボロはウレタンゴムみたいなものだから劣化は仕方がないですね。ウレタンって劣化し始めると本当に嫌な素材です。

書込番号:25247162

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2023/05/04 13:49(1年以上前)

>Aki756さん

ウレタン系材料の経年劣化です。
(※ウレタン系の全てでは無いけれども、一般向けの殆どのウレタン系材料に共通)

劣化部品の新品も売っていないと思いますし、
製造国に関係なく、作られた時点から劣化(加水分解などの化学変化)が始まりますので、新品であっても年数が経っていたらダメですので、
お手軽対策としては、布系で出来るだけ薄いサージカルテープなどを巻いて脱落部分をカバーするぐらいでしょうか。

一般向けの殆どのウレタン系材料に共通するので、例えばスニーカー収集をしている人なら、もっと残酷な感じかもしれません(^^;


なお、中国製材料で気にすべきは、むしろ「ゴム」。

中国はゴムのリサイクルが活発なのですが、特殊な臭さや劣化が速いなどの欠点があります。

※臭いもキツイので、それなりの製品には使われないと思います(^^;

書込番号:25247246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーNP-FP60のセル

2023/05/01 16:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

HV20のバッテリーがプァになりました。NP-FP60というバッテリーがあったのでそれぞれを分解しました。セルは同じ大きさでした。
セルをHV20のバッテリーに換装してみました。

普通に使えました。

書込番号:25243521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10559件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度5

2023/05/04 09:40(1年以上前)

セル同士は、ジャンクワイヤーでつなぎ半田を盛って上の部分は吸収線で除去して平らにすることが重要です。短時間で済ませるが肝要です。高い熱は、バッテリーに良くありません。

盛り上がっているとカバーが盛り上がるのでカメラにうまく装着ができないので注意です。数日使いましたが異常はないです。

結線を見ると普通はショートすると思われるのですが何とも不思議に思えるものです。

換装は自己責任です。

内部の回路基板を見るとソニーのほうがお金がかかっているように見えました。

ソニーの代替えバッテリーはまだ手に入りますから先はまだあります。

書込番号:25246987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2023/05/01 15:13(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボ

クチコミ投稿数:179件 OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボのオーナーOSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボの満足度5

2023.04.26に、Firmware Version: v01.03.10.30 がリリースされましたね。

https://www.dji.com/jp/osmo-action-3/downloads

・特定の解像度とフレームレートのビデオ撮影モードで強化された画質を追加
・ウェブカメラとして使用する場合やライブストリーミングの場合の画質が向上しました
・特定の機能の最適化されたUI表示
・いくつかのマイナーなバグを修正

書込番号:25243396

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング