
このページのスレッド一覧(全7295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年1月22日 12:31 |
![]() |
2 | 1 | 2020年1月19日 09:54 |
![]() |
36 | 38 | 2020年2月29日 23:04 |
![]() |
1 | 2 | 2020年1月10日 17:04 |
![]() |
4 | 0 | 2020年1月4日 11:58 |
![]() |
4 | 2 | 2020年1月4日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP
安い店の在庫がなくなると、自動的に値段が上がる仕組みです。
スマフォがなくても使え、電池が交換できるようにしないと、このカメラの未来はないでしょう。
ちなみにわたしは所有してますが、ほとんど使ってません。
action を発売したのは、pocketが全然売れないからでしょう。
書込番号:23184073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビデオカメラ > JVC > CONNECTED CAM GY-HC500
JVC GY-HC500/550の取説が公開されていました
http://www32.jvckenwood.com/jvc/system/pro-dl/fls_dl/mn/B5A-2965-00.pdf
159ページに各種ガンマカーブが出ています。大変参考になりました。
特にHLGのカーブは懸念していたとおりの通常の環境では問題があると思います
互換性が無い !
log記録で800%のダイナミックレンジだそうで やはり1型ではそんなものなのでしょう
改めて世の中話題になっている事と現実は違うのだと思いました。
また どのカーブの時はどの調整項目が無効になると書かれていてページ数の
わりに出来は良いと思います。
今は発売されて1年ぐらいしないと評価は出来ないと思います
モモンガ可愛いです
https://www.youtube.com/watch?v=NyyzaWzeeUM
1点




ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

私もアマゾンで予約購入しました。360度カメラに興味があったのですが購入までに至らず、GOPROMAXが出たときに買う寸前までいったのですがアプリが使いづらいということで止めました。
Insta360 ONE R は一体型ではないとこがユニークで1インチセンサーモジュールも評判が良ければ買い足しもありかなと考えています。
360度カメラで新しいタイプの映像、特に自分の歩く後姿が見てみたいです。お届けは20〜23日とのこと楽しみです。
書込番号:23170163
3点

>オート大好きマンさん
先程見たら初回ロット完売していましたね
アプリの使い勝手やトラッキング機能が良い様です
早く使ってみたいですよねー^_^
書込番号:23170597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

20〜23日お届けとの事ですが、もう連絡来てますか?
私は早くに予約したのにまだ連絡来ないのですが…
書込番号:23175820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は発表と同時に予約して、FedExが昨日の(1/17)の18時までに届けてくれることになっていたのですが、届きませんでした。(FedExではよくあること)
土日は配達してくれないから、月曜日(1/20)にくるんじゃないかなぁ。いや、来て欲しい。
書込番号:23175940
2点

you tubeで、本体はメーカーweb、他はアマゾンで注文した方がとのカキコが有ったので、パクりました
1インチモジュールは20日頃、本体は現地を出ていますので、通関などを含めても、来週末には手にできそうです
潜水キット無しに5メーター、話半分でも通常のシュノーケリングが可ってのがスゴイ、マビック2proとの違い、CCDは一緒でしょうから
エンジンの違いでどうなるのかが楽しみです。
書込番号:23176223
1点

アマゾンで注文見たら未だ発送に至っていないので20日は難しいかな
間に合えば旅行に持っていこうかと思っていましたが
書込番号:23176270
1点

届いたのですが、アクティベーションしないと撮影できません。
アクティベーションするにはWiFi接続しないといけないのですが、パスワードがわかりません。
ヘルプ見てもわかりません。
Webサイトのヘルプは英語だし、困った。。。。。。
暗くなる前にテスト撮影したかったんだけどなぁ。。。。
どなたか、わかったかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23180562
0点

私はBICCAMERAで予約しました。1月下旬発売を信じて買ったのですがいつ来るのでしょうか。
AMAZONでの発売日は今日となってましたが、販売時期未定や4月入荷予定となってますね。
・・
もう来たぞ、発送連絡来たという方はいらっしゃるのでしょうか。公式は相変わらず7営業日のままですね。
2月の雪まつりに持って行きたいのだが間に合うかな??
書込番号:23180569
1点

自己レスすみません、お騒がせしました。
Androidではアクティベーションできなかったのですが、iOS機でやったら、パスワードの入力もなく、あっさりアクティベーションできました。
なんでやねん。
ヘルプの解説も謎なので、ご注意を。(って戸惑ったのは私だけ?)
暗くなっちゃったので、テスト撮影行けず残念。
書込番号:23180605
0点

>あきらKさん
よかったですね!心配してレスしようかと思っていたところでした
私のツインはアマゾンから木曜に到着の表示に変わっていました
取りあえず届いたらいじってみようと思っています!
書込番号:23180666
1点

ファームウェアが1.0.4から1.0.7になったら、Android機からも見えるようになったんだけど、アプリが落ちまくりでどうしようもないです。
iOS機がない人が買っちゃったら、どうなるんだろうか。
駄目なの、うちだけだと良いんだけど。
iOS機からは、一通り操作できました。
アクティベーションさえしてしまえば、スマホ不要で、本体だけで設定かえられますけどね。
あと、無料のパソコン用編集ソフトが、Mac版でも安定して動いていて良かったです。
しかも、Gear360で撮ったMP4形式の360度動画でも編集できました。
ひと足お先に楽しんでいてすみません。(笑)
書込番号:23180801
1点

>あきらKさん
Youtubeで見てアプリなどでの編集を楽しみにしています
基本バイクや車で利用しますので後からアレコレ弄れるソフトが良いと思っています。
書込番号:23181518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間に合わなかったなでTHETAで撮影^_^
書込番号:23182683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


THETAも軽くて良いカメラですよね。
私はGear360だったので、重いし熱落ちするし、で、買い替えとなりました。
まだ2日目ですが、すべてにおいて進化していて気持ち良いです。
ただし、バッテリーは消費が激しく、早く大容量タイプが(安く)欲しいです。
書込番号:23182717
2点


私もアマゾンからのメールで、
新しいお届け予定日:
2020/02/17 - 2020/03/24が届きました。
書込番号:23185966
0点

Amazon.co.jpでのご注文#////のお届け予定日を更新しました
3月から短くなりました。
新しいお届け予定日:
2020/01/29 - 2020/02/01
再度23日深夜にmailが届きました。
もう変更がなく届いて欲しい。
書込番号:23187811
0点

>そりゅうしさん
>オート大好きマンさん
私も〜2/1のmail来ていました
もういつでもいいやって感じです
書込番号:23187878
0点

ダイレクト注文で、フェデックスから27日18:00配達メールが来ました、大丈夫かな?
書込番号:23188161
0点



公式よりこちらの方がいろいろ書いてある
HC-Xシリーズずいぶん間あいた
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1528016-REG/panasonic_hc_x2000_4k_uhd_full_hd.html
書込番号:23153554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前だらったら 関心も湧きますが AG-UX180の色問題放置や
WXxMなどの高コントラストな絵作りを見ると あくまで心情的には 終わったなと
思います。
もう誠実さを感じません
60Pに釣られて購入して AG-UX180のような事は二度とゴメンです
購入するとしても1年以上は待ちたいと思います
やはり期待はFDR-AX700の60P化だと思います
書込番号:23154077
0点

日本で売るんですかね。
内蔵マイクがなんかショボい感じが...........もう少しやりようがあったんでは ?
書込番号:23159517
0点



RX0Uをビデオカメラのホットシューに乗せて撮影する場合、ビデオカメラの録画ボタンと連動する機能とバッテリーの供給ができるシステムを構築してほしいと思います。ついでに、ホワイトバランスの制御 感度の制御もですが。他のメーカーは、メーカ自体が独立していますが、ソニーだけです、ビデオカメラと全天候型のRX0Uタイプを作っているのは。こういうシステムもいいんじゃないかと感じます。
ユーザーも喜ぶのではないでしょうか。Go Proだと、もう歓喜で世界が沸き立つかもしれませんね。
4点



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP
意外と携帯時のケースに困るOSMOポケット。
防水ケースをケース代わりに使ってみました。
本体だけだと小さすぎて持ちにくいのですが、このケースをグリップ代わりにするとけっこうしっかりします。
良い点
・DJI純正ケースのような方向制限がない。
・安い(2000円前後)
悪い点
・水中での防水性は期待できない・・・・・パッキンがしょぼすぎる。雨とか雪ならOKかも。
・アクリルなので消耗品と割り切る・・・・・カバーを装着して、なるべく傷がつかないように注意する。
ちなみに撮影時はなるべくドームを外して使用しています。
4点

流石に防水ケースは大きすぎませんか?
しかも陸で使用してて透明なケースに傷が付きそうです。
私は持ってませんが縦揺れ軽減効果?があるスタビライザーを兼ねた
収納ケースを使っていて便利というYouTube動画を見たことがあります。
DJI Osmo Pocketって小さくて良いのですが持ちにくかったり
純正ケースから取り出すときに落としそうになるのでデリケートに扱わないといけないのが難点です。
一応Amazonのリンク貼っておきますので杜甫甫さんのお役に立てるかもしれません。
DJI Osmo Pocket Z-Axis スタビライザー 折りたたみ ハンドヘルド 収納ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W91LK9F/?coliid=I1L1QAN8ATIJS4&colid=21AUQ6KFR409T&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
書込番号:23148339
0点

書き込みありがとうございます。(ご紹介の縦ブレ対策の商品は使ったことがあります)
書込番号:23148368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
