ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

JVC “Everio R” 「GZ-RY980」

2018/01/14 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ

4K対応のビデオカメラが発表されました。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/10/43029.html
今のところ、国内での発売時期は未定ですが、デュアルスロットを標準搭載するなど、JVCとしては魅力的であります。
10年後は4K対応品が標準になると思いますが、今から準備しても十分なくらいですね。
映像に残すならやっぱ4Kかな。

書込番号:21511053

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2018/01/14 22:36(1年以上前)

もし日本で発売されたなら有力な候補の登場です。
4Kで防水仕様ならこの機種以外、選択肢が無いと言うことになります。

書込番号:21511179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2018/01/15 19:27(1年以上前)

やっぱり4K30P止まりなんですかね?

書込番号:21513187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/15 22:06(1年以上前)

>おおもりさんさん

JVCに期待は禁物!
今回もエブリオと名乗ってる以上、主に家庭向けの機種と予想されますので、恐らく4K30P仕様でしょうね。
今までフルHD止まりだったJVCが4Kになっただけでも革命的ですよ。
防水で4K30P、価格も手ごろであれば私は何も言うことはありません。
予算10万円以内で購入できるお手軽4Kと言う位置づけになりそう。

書込番号:21513798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/16 16:28(1年以上前)

ほい

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-ry980/

書込番号:21515550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/01/16 17:43(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん

WoW WoW WoW WoW WoW

書込番号:21515695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/17 10:11(1年以上前)

フルHDモードで AVCHDどまりなのが気になります。sonyのようにフルHDで50Mbpsできるようにしてほしい。
4kはあまり使わない派なので。

書込番号:21517426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/17 10:17(1年以上前)

>なめくじねこさん

上にも書きましたけど、JVCに過度な期待は禁物ですよ。
エブリオシリーズは一般家庭向けのパパ・ママカメラなのですから。
DVDやブルーレイにしたい人も多いでしょうから、そういった規格止まりにしてるのでしょうね。

書込番号:21517436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/17 11:42(1年以上前)

手振れ補正では画角は狭くはなりますが、広角レンズが搭載されただけでもそこそこの広角で撮影できるということだから防水対策のないワイドレンズ装着しなくて済む点だけでも朗報です。とくに、アクティブに撮影する人にはピッタリ。4Kはおまけかな。クイックタイム形式みたいだしパワーディレクター14をダウンロードして使うということみたいですね。
ようやく4Kホーム用ビデオカメラが主要メーカーで出そろいました。悪天候下等で撮影できる唯一の光学ズーム搭載4Kビデオカメラは、これしかない。たった一つのオンリーワンとなりました !!!

Aiオートが進歩していたらいいけどね。

書込番号:21517615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

期待大。パナの新型

2018/01/09 09:13(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

新型4K/FHD機がCESで発表されました。
とりあえず、詳細が載っているのがイギリスのサイトなのでご紹介。

4K機
HC-VXF1(アメリカと日本?ではWXF1)とHC-VX1
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-vxf1.html
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-vx1.html

FHD機
HC-V800
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/camcorders/hd-camcorders/hc-v800.html

新型裏面1/2.5型、センサー857万画素(どこかで見たようなスペックw)
24倍光学ズーム
35mm換算焦点距離:4K撮影時25-600 mm、FHD撮影時28.9-693.7 mm
F1.8-F4.0
新型手ブレ補正?

ソニーの発表はまだですが
ようやくソニーに追いついたスペックと言えそうです。

特に、FHD撮影時のクロップ率が大幅に改善されており
センサーの有効面積でも1/3型以上をクリアし
V800が日本でも発売されれば、久々のFHD専用機としておすすめできる機種になりそうです。

余談。
ソニー4K機はFHD撮影時でもクロップされないわけですが
なにゆえパナは違うのでしょう。
まったく別のセンサーか、ソニーが意地悪しているのか?w

書込番号:21495843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:111件

2018/01/09 22:29(1年以上前)

ビデオカメラの場合はソニーが基準みたいなところがあるから、ソニーの新型機を見ていない以上は何とも言えないかなあ。
さすがにソニーも2年ぶりに出す新型はそれなりに進化してるだろうから、どこまでAX700に肉薄できるか楽しみです。

書込番号:21497656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2018/01/10 09:47(1年以上前)

>さすがにソニーも2年ぶりに出す新型はそれなりに進化してるだろうから

進化してればいいんですけれど…。
何の発表もありませんでしたからね。

ただ、マイナーチェンジでも手ブレ補正力はソニーが上かもしれません。

書込番号:21498571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮り動画

2018/01/08 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

クチコミ投稿数:812件

試し撮り動画をアップします。
購入の参考になれば、と思います。

https://youtu.be/GDmVXu6A5IU

書込番号:21494763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:812件

2018/01/08 21:33(1年以上前)

もう一つ。
ピントが合えば、かなり綺麗に撮れます。
ピントはマニュアルで合わせています。
オートフォーカスは、早く合う時と遅い時があります。

https://youtu.be/dyl2mS506oU

書込番号:21494863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2018/01/08 21:55(1年以上前)

グレーディングもやってみました。

https://youtu.be/k7-zbbkWcVU

書込番号:21494945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/09 13:32(1年以上前)

たしかアップデートで4K60Pに対応したカメラだったような気がします。センサーも大きいものが使われているし、表にも出ない感じの地味なカメラですが、ビクターはなかなか技術が侮れないと思います。家庭用カメラにも、大胆に切り込んでほしい気がしますが、
なかなか簡単にとはいかないようです。1440でも元が良いものは良い感じで表現されるので、時代は変わろうとも、この辺はアナログ時代と変わらないですね。
家庭用にも4Kカメラの導入らしき情報がちらほらとあります。どんな機種が展開されるか、2大老舗メーカーよりも楽しみと言えなくもありません。

書込番号:21496334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2018/01/09 23:35(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうなんですよ。結構JVCもやるんですよ。
ただ、お話にあった4K60Pについては、対応できるようにはなったものの、SHOGUNだったかの外付けの記録媒体が必要になります。何十万とするヤツです…苦笑
もう少しなんですよね、JVCも。
頑張ってほしいな、と思います。

書込番号:21497884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

スレ主 Z0MINu9fさん
クチコミ投稿数:19件

Canon iVIS GX10とSONY FDR-AX700を撮り比べ その2
https://www.youtube.com/watch?v=qbYnDkcqIlM

GX10は細部が甘く解像感が低いと言うのであれば
シャープネスを上げてみたらどうなるのか?という
動画を作成してくださいました。
動画作成者さん感謝!

書込番号:21403752

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:43件

2017/12/03 19:02(1年以上前)

なにこれ!?!?
明らかにソニーを買う気が失せるような動画。
GX10が好印象だったのは間違いないですよ。
やっぱりナチュラルメイク、いや、自然な感じで撮影できるキヤノンがいいですね。

書込番号:21403965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/12/04 16:56(1年以上前)

うーん、シャープネス上げてもだめな気がします。
もしかすると、コントラストと彩度もいじれば
何とかなるかもしれませんが、
あまり期待しない方がいいのかなぁと思いました。

書込番号:21406110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件

2017/12/05 13:11(1年以上前)

色々と細かいことを気にすると本末転倒になってしまって、動画の内容よりも画質が優先されてしまって、つまらない思い出ばかり溜め込んでしまわないように自分自身で境界線を引くことをお勧めします。
動画は画質では無く、内容が全てです。

書込番号:21408283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/04 22:41(1年以上前)

CMOSセンサーの限界を画像処理チップで補う。自然のに見えますか?

書込番号:21484207

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5981件Goodアンサー獲得:195件

2018/01/07 12:34(1年以上前)

シャープネス+5以上だと輪郭が太くなってだめですね。
それに、AX700は手振れ補正が悪いと言われているけど、GX10のほうが劣りますね。

書込番号:21490382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

予感

2017/09/16 06:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX55

近々4k60pモデルでも出てきそうかな?iphone8が4k60pになりましたね。ならば出るでしょう!

書込番号:21200544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/16 07:43(1年以上前)

>返品大魔王111さん
私見ですが、たぶん、でません、、
SONYはこのクラスでは、後数年は、だしません!

書込番号:21200652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件

2017/09/16 08:08(1年以上前)

>K_wingさん
ですよね!以外とパナソニックのほうが早く出すパターンですよね。

書込番号:21200701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件 FDR-AX55のオーナーFDR-AX55の満足度5

2017/09/16 17:07(1年以上前)

最近アナウンスあった、ひとつ上のクラスも4K30P止まりでしたからね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081176.html

書込番号:21202146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/17 00:03(1年以上前)

だからキャノンの4K60P機の予約に人が殺到して、今は打ち止め状態となったというわけですね。

こつこつとほかには目もくれず4K60P実現のために開発していたキャノンは、立派の一言に尽きます !!!
中核エンジンをダブルにして発熱対策 消費電力の増加を避ける対策 手に入りやすいSDカードへの4K記録などなど 実売されている4K機の弱点を徹底的に研究したんだろうと感じ入ります。

ソニーの新型が60P対応ではないとはねぇー。驚いてしまいました。新型素子と60P切っても切れないストロングなステイタスではないですかね。

AX55の改良版は1型AX100の素子の流用版かもですね。そんなことはしないか。新型積層型の現行サイズ素子の搭載程度でしょうか。

書込番号:21203297

ナイスクチコミ!3


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/17 23:30(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081176.html

Proは60P欲しいですが、このクラスには60Pは求めません。
さすがSONY、毅然とした、実を取る性能、スペックの今回の機種。
SONYこの クラスの市場を良く読んでます。
Proカメラマン狙いではなく、バカちょんディレターズカメラ、ADカメラです。
Canonは、スペック重視なのは、ハイアマチュア頼りの結果、4K60Pになったんでしょうね。
同価格ラインですが、狙い目はCanonとSONYとは、全く違います。
ガチンコ勝負しませんよ。やはり、圧倒的に売れる数は、SONYに軍配です。
まあ、分かる人には分かる。(笑)

書込番号:21206601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/09/18 00:07(1年以上前)

素人さんの編集環境は4K30pですら、まともに編集できないのです。こんな環境で60pなんか編集したらストレスたまりまくりで、ベランダからパソコン放り投げますよ。

書込番号:21206710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/09/18 00:11(1年以上前)

民生機のソニーユーザーの方は、あと3年は4K30pで乗り切らなければいけませんね。プロの方にご好評なキヤノンがようやく実現したって感じですかね。これでソニー離れも必至かなぁ。

書込番号:21206722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 18:22(1年以上前)

4K60Pはだしてこないでしょう。cmosセンサーにかだいがあり、無理に60Pに拘る必要がないとおもいます。それよりもさらにこのセンサーサイズでダイナミックレンジを拡大して欲しい。

書込番号:21481150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の日時表示

2018/01/02 17:32(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 tennis fanさん
クチコミ投稿数:3件

動画撮影後にファイルのプロパティを見たら、PCに取り込んだ日時が表示されていました。撮影時の日時は表示されないのでしょうか?

書込番号:21478518

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング