ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/09/04 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:70件

こちらのinsta360 oneとTheta Vのどちらにするか悩んでいます。

動画ならinsta360 one

静止画ならTheta V

って、考え方で合ってますかね(;>_<;)

書込番号:21168627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/09/06 09:06(1年以上前)

ちょうどこの方のサイトで2機種のスペック比較をされてますね。
http://ayihis.hatenablog.com/entry/2017/09/01/193418

両方発売されてインプレ出揃ってからでもいいかもしれません。

ちなみに私は、3万円以下という価格の安さで4月に出たXiaomi mijia 3.5K Panorama Action Cameraを使ってますが、
新機種のスペック見る限り、今のところ買い換えや追加購入はないかな。

書込番号:21173664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/13 13:02(1年以上前)

私も2機種で迷い、結果、ThetaVを予約しました。

Insta360は2400万画素、ThetaVは1200万画素(書き出し1400万画素)で、
静止画サイズも綺麗さもInsta360の方が上、バレット撮影もできるし面白そうなんですよね。

ただ、ステッチ部分を見比べると…
Insta360は今出ている色々なメーカーの360°カメラと同じで、ステッチ部分がいまいちな感じがします。
多少のズレがあったりなど。(近距離は仕方ないけど、少し離れた場所もズレてたりします)

ThetaVは近接10cmから可能だし、他メーカーのカメラよりステッチ部分が目立たず、
WB、露出なども調整されるのかつなぎ目が本当に綺麗です。

これは動画でも同じですね。
いくら画素が高くてもスティッチ部分が目立つとげんなりですし…
色々迷って私はThetaVにしました。

用途によってどっちがいいか、これは好みですかねぇ。

書込番号:21192915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/09/13 14:24(1年以上前)

結果としてはTheta Vを予約しました!
insta360は楽しそうだけど
よくよく考えたらそんなに自分撮りしないなと思いましてw
発売日に届くとイイなー

書込番号:21193115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/13 18:45(1年以上前)

私も悩んでいます。Thetaは初代とSを使ってきました。
不満点は、画素数の少なさと、RAWでの記録ができないこと。それらが解消されたinsta360は魅力的です。Theta Vを予約していたのですが、いったんキャンセルしてどちらにしようかな・・・と。動画より静止画がメインです。
>眠りねずみさん
スティッチがイマイチということですが、イマイチな作例を確認したいので、確認できるサイトなどご紹介いただけないでしょうか?

書込番号:21193702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/13 23:09(1年以上前)

> KonKonRinRin2さん

YouTubeでInsta360 Oneで検索かけて頂ければと思います。
海外のレビューのでThetaVと比較してるのがありますので。
単体レビューのも参考になると思います。

さすがに陽が出ていて明るさの影響がある所は前後カメラでスティッチの露出やら明るさが影響しますよね。
それでもThetaVは綺麗かなと私は感じました。
使ってみないと何とも言えませんが…

色々情報集めているのですが、ThetaVより以前の方がスティッチが綺麗との話しがありました。
以前のは持ってないのでわからないですが…^^;
どうなんですかねぇ、気になるとことろです。

静止画はThetaV、動画はKodakやNikonのに任せようと思ってます。
でもNikon Keymission360がホント使いづらく、スペック数字程の綺麗さも感じなく…
高感度は強いですけどね。
ヤフオクにでも出そうと思ってます。(・д・)

書込番号:21194512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2017/09/13 23:59(1年以上前)

Theta Sを持っていますが
データが大きいとスマホへの転送に時間が掛かるのがストレス。
今回のTheta Vは転送速度が向上しているらしいので
きっと満足出来るはずw
そういえば、こんなレビューを見つけました!
この価格で買えるなら両方買ってもイイかなと思ったりします。
http://butsuyoku-gadget.com/insta360-one/

書込番号:21194671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/15 06:22(1年以上前)

>眠りねずみさん
ありがとうございます。探してみますね。Insta360は品薄なようなのでとりあえず発注してしまいました。10月のデリバリーになるようです。
スティッチはソフトの改良でなんとかなるだろうとは思うので、ヴァージョンアップされることを期待して買っちゃいます。デザイン的にはThetaのほうが圧倒的に格好いいんですけどね。

書込番号:21197944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/15 12:36(1年以上前)

> KonKonRinRin2さん

購入されるのですね。(・∀・)
ある程度使用したら、レビューお願いします!

バレット撮影、面白そうですよね。
1人で複数人でも色々遊べると思います。

アクションカムや360°カメラを自転車やバイクで使用しているのですが、
このカメラをメット頭頂部につけて頭をブンブン振り回しながらとか面白そうですが。
公道だと危ないし注意されますよね。^^;

書込番号:21198647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/22 19:59(1年以上前)

>眠りねずみさん

amazonで発注したのですが、到着は10月から11月になるようです。

書込番号:21219893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

キヤノン新型

2017/09/13 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:5376件   

民生用の新型が出ました。

1型センサー搭載、4K60P対応のiVIS GX10と
フルHDのiVIS HF G21。

GX10は本格的なのでかなり大きい(重い)ようです。
G21はG40のモニターを小さくして、Wi-Fi省いて安くしたモデル?でしょうか。

どちらもモニター販売実施中で、安くなります。
https://store.canon.jp/online/secure/ivis_gx.aspx
https://store.canon.jp/online/secure/ivis_g.aspx

GX10はデュアルピクセルCMOS AF搭載の1型センサー、デュアルDIGIC DV6
25.5mm-382.5mm光学15倍ズーム、9枚羽根虹彩絞り、1/4、1/16,1/64NDフィルター内蔵などなど
かなり力が入っている模様。

秋に出てくるとは意表をつかれました。
ソニーやパナはどうするかな?

書込番号:21193011

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5376件   

2017/09/13 13:45(1年以上前)

GX10はAVCHD止めちゃいましたね。
時代的にAVCHDにこだわる必要性もない、ということでしょうか。

4K60Pは150Mbpsですが、30Pも24Pも同じ?ちょっと不思議です。

本体重量1,14Kgはかなり重いですね。
AX100は790gなので。

書込番号:21193036

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/13 14:00(1年以上前)

日本で正式発表きました
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-09/pr-xf405.html
こっちはオープン価格でした。

取説は発表になったかな

書込番号:21193059

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/13 14:03(1年以上前)

>なぜかSDさん
情報有難うございます。基本的にG40の機能簡略化バージョンがG21でしょうかね?
業務用のXA20を使っていますがXA30と基本性能が一緒なら今回は見送ろうかな!

書込番号:21193064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2017/09/13 14:09(1年以上前)

>W_Melon_2さん

3板ではなかったですね。

フルHD、3板でXF305/300をブラッシュアップさせるという選択肢もあったと思うのですが
少しでも数をさばいて利益を上げようということなのか
そこには市場がないと判断したのか。

民生用ではでかいですが、業務用だと小さいので
いいのかもしれませんね。


>JTB48さん

>基本性能が一緒なら

そこの情報がないので何ともですね。
少しくらい改良があってもいいと思いますが
ほとんど変わらないってことかもしれません。

いずれにしても今後の情報待ちですね。

書込番号:21193072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/13 14:10(1年以上前)

>W_Melon_2さん
今キヤノン公式見てきましたがまだ取説はアップされてないですね。

私が気になるのは4k60p/150Mで5軸手ブレ補正がきくか?画角の変化がないか?ですね。
仕様に光学式+電子式となっているので5軸補正をかけるとトリミングされそうですが、現在そのような記載はないので。
グリップズームのスピードが変えられるのが地味に嬉しいですね。
気合いが入ってるとつい押し込んでスピードがあがってしまいますから。
買うならXF400ですかねー。ハンドルズームとキヤノン端子は欲しいです。
欲を言えばC-log追加ですがC200系と差別化するため非搭載なんでしょうね。
X70みたいにあとから有料で追加できないでしょうかね。
一番早く実機を触れるのはどこでしょうかね?11月上旬発売なのでまだ品川には置かないですかね。

書込番号:21193077

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/13 16:08(1年以上前)

こっちも出てました 価格も出ています
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1079896.html

>なぜかSDさん

残念ながら3板ではありませんのでやはり FHD 4K共それぞれ別の
機材で撮らないと画質低下すると思います。
800%ですが 600%のG40で屋外をぶらぶら撮りましたが空の青も
消えず 単板としては良いと思いましたが3板と比べるとイマイチで
その辺りはきちんと比較する必要があると思います。

>リュシータさん

価格的にはやはりXF400が良いかと思います。道楽ですから基本画質
さえよければ満足です。
手振れ補正はX920もそうだったように思いますが やはり空間光学手ぶれ
補正に比べるとぶれを吸収できる角度が大きく違いました。あまり期待
出来ないかも。

ログ記録は4K 1型ではあまり効果は期待できないかもしれません。Z150が
搭載のようでずか是非 比較画像を見たいものです。
個人的には FHD 1/3型3板で ガンマカーブの暗部上げ 高輝度部分を
WideDRに近い特性にして似たような事をして撮ってますが そこそこ満足してます。
今は必要なガンマカーブに自由に設定して撮るのもありですし 業務機の一部
でやっているような絵柄でガンマカーブを自動でいじって 諧調感とダイナミックレンジを
両立させる方法もあるようです。そこまでは撮って出しが出来ますので
個人的には妥協点かと思います。

書込番号:21193338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/09/13 17:30(1年以上前)

出ましたね ^^
個人的にはGX10が一番魅力的ですが、私のようなお気楽ユーザーには重すぎるかも・・・
ソニーのAX100の後継機がどう出るのか(出ないのか?)が気になります。

ちなみに4K UHD 60Pの映像ってUHD対応DIGAとかで再生できるのでしょうかね?
手持ちのDMR-UBZ1020で確認しておきたいなあ。。。

書込番号:21193519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/09/13 22:54(1年以上前)

AX100の翌年ぐらいに出ていれば・・・以下略(^^;

あと、4K60pということで、(しばらく前に質問された)がんばり屋のエドワードさんは検討の価値があるかもしれませんね。

書込番号:21194465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件   

2017/09/14 19:31(1年以上前)

>ふくしやさん

>重すぎるかも・・・

そうなんですよね。少し大き過ぎ重過ぎです。
AX100の後継機があのままの大きさで出してくれれば許容範囲なんですが。

>4K UHD 60Pの映像ってUHD対応DIGAとかで再生できるのでしょうかね?

DIGAでGH5の4K60Pって再生できないのですよね?
とすればGX10もダメかもしれませんね。


>ありがとう、世界さん

>AX100の翌年ぐらいに出ていれば・・・以下略(^^;

ようやく出てきたか、という感じですね。
一般受けはしない機種でしょうが、
画質と使い勝手とのバランスを考えると、
良い機種なのかもしれません。

書込番号:21196559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2017/09/14 22:48(1年以上前)

AX100の後継機も出ますね。

FDR-AX700

書込番号:21197336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2017/09/14 23:18(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん

情報ありがとうございます。

>FDR-AX700

これは!!!!
AX100よりも少しずんぐりしているようにも見えますが
これで4K/60Pに対応していれば良いです。

同じ筐体を使った業務機のPXW-Z90, HXR-NX80も出るみたいですね。

書込番号:21197452

ナイスクチコミ!0


ifilmさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 00:17(1年以上前)

SONYやPanasonicと違い、4K/30Pのビデオカメラを出さなかったCanonの姿勢は評価したいですね。

一気に型番が進んだFDR-AX700のファームウェアがどれだけ進歩しているのか(残念な予感はしますが)
Canon機と比較するのも面白そうです。

書込番号:21197661

ナイスクチコミ!0


ifilmさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/15 00:29(1年以上前)

あ、Canonも4K/30PのXC10はありましたね。

書込番号:21197693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2017/09/15 00:29(1年以上前)

XC10は無かったことになってるの?

AX700はAX100より幅が増してるね。
重さも増えてそうだね。
AX100でも重いし大きいから困るなー、、、
取り敢えず詳細なスペックが知りたい。

書込番号:21197695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/09/16 22:11(1年以上前)

なぜかSDさん

>DIGAでGH5の4K60Pって再生できないのですよね?
普通の動画設定でMP4から4K/60Pが選べなかったので正しく4K60Pで撮れたか自信がないのですが、
私が試した限りでは、SDカードからの直接再生はカクカクでダメ、HDDに取り込んで(無変換)から再生するとOKでした。
DIGAはDMR-UBZ1020、テストしたSDカードはサンディスクExtream 32GB SDHCカードです。
https://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/sd-cards/extreme-sd-uhs-i


AX700が今更の4K/30Pっぽいので、GX10に気持ちが傾いてきました・・・すぐには買えないですけど。

書込番号:21202960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2017/09/19 18:31(1年以上前)

>ふくしやさん

返信が遅れて申し訳ありません。

>HDDに取り込んで(無変換)から再生するとOKでした。

そうでしたか。教えていただきありがとうございます。
うちのはDMR-BRX4020なので4K/60Pは絶対無理(のはず)なので
また買い換えになっちゃいます。

もっとも、最近は安楽なAX55に慣れてしまっているので
GX10はちょっと大き過ぎ(重過ぎ)なので止めておこうかなと。
そうすると4K/60Pはまだ先になるわけで。

AX55の後継機でいいか、みたいな気持ちになりつつあります。
あるいは、G40が手ブレ補正が意外に効くので、これでもいいか、とも思ったり。

書込番号:21211409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで売ってるワイコン

2017/09/18 14:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

クチコミ投稿数:18件

どなたかお手元に届いた後、アマゾンで売ってる58ミリ径の格安ワイコンのレビューをお願い出来ないでしょうか?今回はワイコン装着で18ミリ前後の画角を実現可能とか、もう完全にこれは一眼レフ並みの画角ですね。改めてCANONの意気込みが感じられました。

書込番号:21208089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ZOOM > Handy Video Recorder Q2n

スレ主 360skyさん
クチコミ投稿数:6件

ZOOM Q2nをオプションパックといっしょに購入して数回使用した後、不注意でレンズフードを紛失してしまいました。
ペットボトルのキャップで代用しようかと思い、コカ・コーラゼロのキャップを用意していたのですが、なかなか作ることができなかった間に、純正オプションでレンズフードとキャップのセットが発売されていたので、さっそく購入しました。
オプションパックで、レンズフードと同じく期待していたウインドスクリーンは、毛足が長すぎて、少し強い風が吹いている時に、画面に映りこんでしまいました。散髪する勇気がなかったので、このウインドスクリーンはH2nで使用することにして、Q2nには100均の、椅子の足カバーを、ニット帽のようにして使用しています。

ZOOM ( ズーム )
LHQ-2n Lens Hood for Q2n
1,500円(税込)以上で送料無料
商品ID:240039
衝撃特価:\780(税抜)
(税込 \842)
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/240039/

書込番号:21206887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:410件

ソースはデジカメinfo(軒下デジカメ情報局(ツイッター)
http://digicame-info.com/2017/09/fdr-ax70034k.html

クラスは違いますがパナもEU-EVA1(5.7K)も出すし、今年の秋は4Kムービー祭りですな!
XF400に気持ちが傾きましたが、X70の後継のZ90に大いに期待です!

書込番号:21198141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:410件

2017/09/15 08:27(1年以上前)

あ、AU-EVA1でした
テンション上がって間違えました

書込番号:21198143

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/16 07:34(1年以上前)

このクラスに、Slogあるのはいいですね!
4Kは30Pで60Pじゃないんだろうな〜
最近、1インチセンサー使い回し、しまくり?
業務機と民生機の垣根を外したんでしょうね〜
レンズなども共通か?自動車産業的に、、

4K60Pのα9Sとかでないかと、、思っているのですが、、

書込番号:21200635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/17 22:48(1年以上前)

>リュシータさん
>K_wingさん

こんばんは。残念ながらFDR−AX700は4K30P仕様となってしまいましたね。
これでは前モデルとほとんど変わらないし、空間工学手ぶれ補正も無い。
既にFDR−AX100を持ってる人は買い換えは微妙です。壊れているのなら別ですが。

書込番号:21206463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

出たー!

2017/09/14 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10

現在AX100を使っていてキャンプではもう少し広角が、運動会ではパラパラが・・・・。

観光地に気軽に持ち出すには少し勇気がいりますが魅力的です!

4K60PはGH5が既にあるので、それほど「待ってました!」ではないのですかね、皆さん??

書込番号:21197453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/09/14 23:34(1年以上前)

たぶん、4Kの【ありがたみ】が既に乏しくなっているのかと。

発熱により短時間だけだったりしますが、スマホやタブレットで一応4K動画撮影可能になった時点で積極的な欲求は消失し、
「スマホでも4Kなのに・・・」と、技術的背景を気にしない方々から不満を持たれ続けただけかも?

かといって、8Kは光学的にも小型軽量は(実質を重視するならば)論外ですし。


また、保存や再生における【家電のインフラ】が周知レベルでは無いに等しいので、
最も購買層がハズのメカ音痴未満からメカ音痴は必然的に敬遠することになったままかと。

書込番号:21197502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/15 08:06(1年以上前)

4K60fps待ってました!
iPhone8/Xで対応したので、ビデオカメラは
どうなんだろうと思って検索したら同じ日に
Canonからリリースされてたんですね。
4K60fpsが出るまでは待とうと思って、運動会等イベントの際はSonyの AX100をレンタルしてました。
また、EOS1DX mark IIとEF70-200 F2.8L IIで撮影した4K60fps動画は感動ものですが、素人には使いにくいので。
ところでCanonオンラインショップでモニター販売してますが、これは発売日前に手に入るのでしょうか?

書込番号:21198090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/15 08:37(1年以上前)

キヤノンも気合いが入っていますね。

書込番号:21198166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2017/09/15 11:10(1年以上前)

AX100の後継機も出ますね!

悩ましいですね。
でも同じような性能、価格だったらキヤノンにしようかな

書込番号:21198493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/09/15 17:49(1年以上前)

この機種の仕様を見て音声がmpeg4 AAC-LC(16bit 2ch)と記載されていてLPCMでないようでモニター販売の応募を保留しました。
XA20の電池が流用できるので良いと思いましたが 、LPCMにこだわりがありAX1、AX100、AX55を使い分け行こうと思います。

書込番号:21199257

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/15 18:07(1年以上前)

AVCHDは無いし 被写体最低照度は3.4lux/ 1/60sec (39db)

未だに FHD 1/3型3板 で撮っていた場合の4K化はやはり困難
最低被写体照度は 1ルクス以下が普通で肉眼より夜間は見える時も
ありますが3.4ルクスでは肉眼以下だと思います。

このモデルはFHDの撮影は不向きです

書込番号:21199302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2017/09/15 19:41(1年以上前)

詳しい人達からみると、やはり未完成なのですね。

私などは「簡単、キレイ」に撮れればありがたいです。

色々な問題を苦労して解決していくのがメーカーの技術者で私は買うのに苦労すれば良いと思っています。


モニター販売、終了になりましたね。

これで少しは冷静になれそうです。

書込番号:21199500

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29274件Goodアンサー獲得:1535件

2017/09/16 00:21(1年以上前)

有効面対角は約14.1mmですから、有効0.88型ですね。
AX100も同程度なんですが(^^;

撮像素子自体は 4:3の画面比のようですから、計算上は上下カットで対角線は元の91.8%ぐらい、
それと比較すると当然の有効面サイズだけれども(^^;


>被写体最低照度は3.4lux/ 1/60sec (39db)

4画素加算ができれば、1ルクスを切っていたでしょうけれど・・・(^^;

画素ピッチは約3.2ミクロン(面積で約10.2平方ミクロン→FHDとすれば対角約7mm→およそ1/2.56型)
ですから、
画素面積で感度を稼ぐことを期待するには、画素面積が足りませんね(^^;


書込番号:21200246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング