ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

売ってました

2002/03/25 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GX7K

スレ主 さくらちゃんさん

4月1日発売予定と聞いていたのですが
サトー無線で12万を切っていたので即買いしてしまいました。
初めてのDVカメラなので比較等できませんがm(_ _)m
しばらく研究してわかる事はカキコします。

フラッシュは斜めに倒してレンズの影になるので
しまって壊れそうな感じはあまりないです。

書込番号:616747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか関東近郊で

2002/03/20 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 サンジ3さん

関西方面が安いようですが
どなたか関東近郊のヤマダ電気で72000円でげっとした方いませんかぁ?
そうすれば、そこの例を盾に交渉できると思うのですが
「貝塚店」とか言っても信じてもらえなさそうで。。。

書込番号:606789

ナイスクチコミ!0


返信する
むねおくんさん

2002/03/21 14:35(1年以上前)

浦和店で\72,800でした。
店頭価格からさらに引きますとの表示を示し、いくらになるのか尋ねたところ
8万円後半の金額を提示してきました。そこで一呼吸おいて「大阪貝塚店」とことを伝えると、しばらくお待ちくださいと、貝塚店に問い合わせに行ったようでした。
戻ってきた店員さんは、「貝塚店と同額での対応をさせていただきます。」と
¥72,800を提示しました。
私は\72,000と言ったつもりでしたが、2万円も安くなったのだからそんなことは気にせず即購入。詰めが甘いと言われそうですが満足です。

書込番号:609136

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンジ3さん

2002/03/21 15:07(1年以上前)

浦和店の情報、ありがとうございます
日曜日に坂戸店にいってくる予定です

書込番号:609173

ナイスクチコミ!0


rennさん

2002/03/21 17:15(1年以上前)

私もこの書き込みをみてヤマダ電気の川口店にいってきました。
やっぱりなぜか72800円でしたが、無事値下げしてくれました。
でも下の書き込みでみたら三脚とかついてたんですね。
そっちもねばればよかったかな

書込番号:609382

ナイスクチコミ!0


さいれんすすずかさん

2002/03/21 21:27(1年以上前)

先日報告があったヤマダ電気奈良天理店で「貝塚店で72000円だそうです」と交渉しました。
店頭表示89800円、値下げ後回答84800円との回答でしたが、問い合わせ後「貝塚店では近郊店舗との競合上72000円をつけましたが、対抗店舗のセールが終わったので、現在は通常価格です。しかし72000円に近い数字でがんばります」とのことでしたので、72000円なら買おうと思ったのに...というとあっさり72000円にしてくれました。
この掲示板を見ていないととてもこの価格では買えなかったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:609830

ナイスクチコミ!0


さいたまさん

2002/03/24 23:23(1年以上前)

浦和店で買っちゃいました。
三脚、バック付きで72000になりました。
ただし、この掲示板のせいか、在庫はなく、2週間待ちでした。
(レシートは、はずれでした)

書込番号:616611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うぬぬ

2001/11/09 20:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XL1S

スレ主 デルタ16さん

もう家庭用民生機は限界があるのが、分かったので、業務用が欲しいんですが
パナのDVC200にキャノンレンズはどれがお勧め?

書込番号:367053

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/11/19 19:34(1年以上前)

InterBeeに行きましたか? あそこへ
行けばこの手の話は聞けるのでは 1/2インチの
レンズの話はあまり多くはありませんが。

書込番号:383021

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ16さん

2001/11/21 20:12(1年以上前)

すみませんが、InterBeeってなんでしょうか??
どこでしているのでしょうか?

書込番号:386224

ナイスクチコミ!0


clockworksさん

2002/03/24 02:29(1年以上前)

遅くなりましたが、「InterBee」とは、国内での最大の放送機器展示会のことです。米国の「NAB」が国際的で有名ですが、それの日本版だと思って間違いはないでしょう、おそらく。量販店では難しいですが、業務用機器販売店などで、開催が近づくと、ポスターを貼ったり、案内を置いたりしているので分かると思います。

書込番号:614909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DSR-PD200が出るっていう噂、本当ですか。

2002/03/19 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 WOW-WOWさん

つまらない質問申し訳ありませんが、
5月頃PD150の後続モデルとしてソニーDSRーPD200が出るっていう噂本当ですか。
他に新モデルの情報がありましたら教えてください。すいません。

書込番号:604233

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2002/03/20 00:50(1年以上前)

それはどこで、仕入れた情報でしょうか?
2chとか?

パナとビクターから新型3CCDが出るのは、分かっていましたが
PD100がPD100Aになったように、マイナーチェンジかな・・

書込番号:606106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/03/21 03:53(1年以上前)

本当ならかなり興味深い話ですね。PD150には不満がたくさんあるので。
ぜひあの音質最悪の付属マイクをちゃんとしたものに変えてほしいですね。
ワイコンも、もっと質のよいものにマイナーチェンジしてほしいし。フィルターとフードもつくようにしてほしい・・・
ここぢゃなくてソニーに言わなくちゃ駄目か・・・

書込番号:608467

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/03/21 08:13(1年以上前)

PD150のマイクロホンですが大きすぎませんか? 小さいから
こそ存在意義のある製品なのにマイクロホンだけあんなに大きく
邪魔にならないのでしょうか?
せめてオプションにしてくれれば良かったと思います。マイクロホン
の性能は大きさではなくて内部のマイロホンユニットで決まると
思うのですが?
もしモデルチェンジするなら小さくなって欲しい。

書込番号:608598

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/03/21 13:05(1年以上前)

セットアップレベルがいじれるといいですね。
この2000のワイコンってやっぱり付けてない時より、周辺解像度は落ちるんでしょうか?
あと、ワイコンはワンタッチ取り付け可能にしていただけるとうれしいです。(SONYさんへ)

書込番号:609001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/03/21 22:29(1年以上前)

デルタ16さんへ
ワイコン着けるとかなり解像度落ちますよ。せっかくのカメラ部の性能がぜんぜん生きません。なんかピントが合ってないような絵になるんですよね。周辺解像度だけぢゃなくて、中心部も描写はイマイチです。
でも着けないと画角狭くて使い物にならないですしね。困ったものです。4万近くもするのに・・・
あと前が重くなりすぎてかなりホールディングしにくくなります。

書込番号:609967

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/03/22 02:44(1年以上前)


やっぱり解像度、落ちますよね〜。確かに、画面の周辺が流れてしまって困っているんです。もっと軽くて周辺のゆがまないワイコンだしてくれないでしょうかね
ちなみに私の場合3万6千円程出して買いました

書込番号:610507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

茨木店で買えました!

2002/03/21 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV30 KIT

スレ主 さよさん

ここの書き込みをプリントアウトしてヤマダの店員さんに見せたら
ものの2,3分で72000円でOKでした。
どうもみなさんありがとうございました!!

書込番号:609582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手の湯気..

2002/03/18 06:46(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 汗っかきさん

DV2買いました。お店で見ても小さいなと感じましたが、
自宅に帰ってきて、古いデジカメと比較したら、デジカメの方が大きい!
小さいので手ぶれが激しく、慣れるまで時間がかかりそうです。
でも小さいのはとてもいいですね。

しかし私は手が結構汗っぽいんです。
昨日使っていたら、何だか画面がソフトになってきた?
なんだ?デジタルエフェクトか?と思いレンズを確認したところ、
なんと手の汗の湯気でレンズが曇っておりました。とほほ

ところで、SDメディアに記録した写真をコンピュータに
取り込むためのアダプタを買おうと思ったところ、なんと
6000円もするのですね!?
CFカードアダプタが700円だったのでそんな物かと思って
価格調査をしませんでした。

SDメディアのデータを取り出すには、アダプタ以外の方法は
無いのでしょうか。たとえばIEEEで取り出すとか。

良いアイディアが有ればご教授下さい

書込番号:602395

ナイスクチコミ!0


返信する
ほがらさん

2002/03/21 09:35(1年以上前)

SDメディアのアダプタ、何軒かお店をまわって安くてコンパクトなものを買いました。マクセルのUA5です。ヨドバシで3000円以下だったと思います(はっきりとは値段をおぼえていない)。使っていて別に問題はありません。おススメです。

書込番号:608678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング