ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれま

2001/09/17 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 デルタ16さん

あれえPC110の方が安いようですね?

若干大きくなっても気にしないなら、PC110も選択肢の一つかな?

書込番号:293505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Canonの方向

2001/09/15 16:56(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 けんでぶさん

最近,購入の動機として,『原色フィルター』をあげる人が少なくなってきました。ビデオカメラ本来の目的である見たままを記録することに,とても貢献しているのですが...
光学12倍,光学手ぶれ補正,室内撮影も悪くない,とても発色の良い(動画に的を絞った)FV2でさえ製造中止です。後継機案があるとよいのですが,比較的売れた(携帯型ジャンルで申し分のない内容の)IXY DVだけが残りました。
デフレの影響もあるので,売れる商品を開発することに意義はありませんが,Canon独自の方向を失ってほしくはありません。FV2においては,まだまだ改善の余地があります。今より持ちやすく,液晶画面及びファインダーの性能を上げ,外観を変更するだけでまだまだ売れ続ける商品だと思います。私が心配することではないのですが,現在使用して満足度の高いIXYもFV2と同じ道を辿るような気がしました。

書込番号:290783

ナイスクチコミ!0


返信する
CAN0Nさん

2001/09/15 18:00(1年以上前)

>Canon独自の方向を失ってほしくはありません

具体的に何でしょうか?
canonは他社(sony)とは違う製品を開発するのですか?
同じ仕様ではかなわないのでしょうか?
とっても気になります

書込番号:290849

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/09/15 23:12(1年以上前)

自己レス訂正:意義−>異議

>具体的に何でしょうか?

動画に主眼を置き,原色フィルターを採用した家庭用ビデオカメラを造ったと言うことです。3CCDにして,IXY造れますか?

>同じ仕様ではかなわないのでしょうか?

甲乙は人によってさまざまです。PV130を例にするなら,持ちやすさと光学手ぶれ補正に利点があります。

書込番号:291266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイオリアクター

2001/09/14 00:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 デルタ16さん

質問です。キャノンのカメラはソニーのバイオとアイリンクでつないでも、ちゃんと作動しますか?
前のキャノンDVカメラはバイオとつないでも、認識してくれませんでした。
教えてください。

書込番号:288773

ナイスクチコミ!0


返信する
jyakeさん

2001/09/15 15:29(1年以上前)

作動します。
ただし、バイオはSONY製DVのみにカスタマイズされているので、
Windowsシステムに登録されたDVカメラのドライバ情報を
バイオオリジナルの物からMicrosoft標準の物に書き換える必要があります。
その方法は以下を参考にしてください。
http://www.ulead.co.jp/tech/vaio_ms/vaio_toms.htm
ただしこの状態にすると、バイオ標準アプリのDV Gateが
使用できなくなりますので他のDV編集ソフト(たとえばVideoStudio
やプリメーラ)でお楽しみください。
無論、カメラ再生等のコントロールも問題なく可能です。
以前お買い上げのCANON DVもこれでできるかと思います。

p.s.私もこれがわかるまでは半分あきらめていました。
なお、DVケーブルはメーカ純正でなく激安品でもOKでした。

書込番号:290687

ナイスクチコミ!0


北野さん

2001/09/15 18:24(1年以上前)

わたしはのVAIO-C1では、デバイスマネージャの1394バスコントローラ
Sony CXDxxxx i.LINK(IEEE 1394)PCI Host Controller の設定で
「専用デバイス以外をサポート」を有効(チェックする)にして再起動
したら使えました。DVgate Motion でも問題なくキャプチャできます。

書込番号:290903

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ16さん

2001/09/15 22:22(1年以上前)

ご丁寧な返信を頂きましてありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:291193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ使えない・・・

2001/09/14 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ランキンさん

[265825]で書きました、新大容量バッテリーVBD55について・・・
やっぱMX3000には使えないそうです。
大きさが違うので装着不可なのだそうで・・・。
すみません・・・m(__)m

書込番号:288886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機材・性能に関係はあろませんが・・・

2001/09/09 17:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 mmmmmさん

 ペットボトルの保温袋があります。
MX2000にバッテリーVW−VDB25(長時間タイプ)をつけたまま、1000ml用のペットボトル保温袋にすっぽり入って、口紐も絞れます。
水筒のように肩にかける紐のついた袋を愛用しています。
袋はダイソーで百円で買いました。

書込番号:283265

ナイスクチコミ!0


返信する
aiai001さん

2001/09/13 23:05(1年以上前)

なるほど! 是非試してみます。これからダイソーへGO!

書込番号:288584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JVCブランドのものを購入しました

2001/09/12 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 Stradivariさん

店頭でCanon IXYとどちらにするかで少し迷いました。IXYもなかなか持った感じがよかったのです。迷ったあげく、ボタンの表示が全部英語にはなっておりますが、JVCブランドのGR-DVP3(キット同梱)を購入してまいりました。説明書一切が英語、フランス語、スペイン語の3ヵ国分入っておりますが、英語は私が読める範囲です。テープ挿入時に「赤ランプがつくまで押し下げてください」っていう説明が入っているといいなと思いました。あとは大方、使い倒してはおりませんが満足しております(FireWireケーブルを買うのを忘れてしまいました。iBook comboで編集するつもりで買ったのに…)。

書込番号:287616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング