ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP7の仕様

2001/08/23 20:34(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ぶぁいすさん

IP7の追加情報です。
1,デジタル入出力としてIEEE1394が付いているが、出力はMPEG2のため、DVC等からのデジタル
  ダビングは不可。
2,記録時MPEG2圧縮を行っているが、ファイル形式は独自形式のため、アクセサリーキット同梱
  の編集ソフト以外での取り込み、編集は不可。 MPEG2が扱える編集ソフトでも使用不可。
3,メディアコンバート機能もなし。

 結局ミニDVCをリプレースするものではなく、あくまでも単体での使用が前提のようですね。
その意味、HITACHIのDVDカムと同じセグメントの様です。 ただ、2についてはDVDカムの時も当初そんな話しでしたから、可能性はあるのかもしれません。(動作確認していないという意味?)
 MPEG2のファイル互換のなさは、DVD-R/RW等普及につれて、今後ネックになるかもしれませんね。
尤も、DVにしてもコーデックの違いも存在するわけですが…。

書込番号:263061

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/08/23 21:05(1年以上前)

すばやい情報ありがとうございす。やっぱりこの機種気になりますよね。PC120なんかには全然心動きませんが、あのスタイルを見せられると・・・。
というかIXYに似てると思いませんか?あの曲線の感じが。PCシリーズより全然かっこよくなったと思います。
ただ、テープ小さくしたからあの大きさでもかなりの性能なのかと思えば、CCDが1/6ということで・・・。あとは画質を早く見てみたいですね。

書込番号:263089

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2001/08/23 21:53(1年以上前)

パソから制御可能なMPEG2⇔DVコンバータ出してくれれば買いたいとおもうのだが…
プレミアがぁ…

書込番号:263140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

盗難保証について

2001/08/23 02:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

スレ主 きいてくれ〜さん

今日、(正確には昨日だが)
ついこの間買ったばかりのFV2が
盗まれてしまいました(空き巣)

キャノンさんて、盗難保証利くのかな〜

画質は文句なしだったから
次もキャノンかうけど・・・

くやしー

知ってたら教えて

書込番号:262389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PV130に関係なくてすみません

2001/08/21 13:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 デルタ17さん

PC−120のボディ材質はマグネシウム合金ですか?

書込番号:260309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いったいソニーは…

2001/08/21 12:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 デルタ16さん

ついさっきソニーの最新ハンディカムを見たんですが、ミニDVテープは使わないマイクロウェッブなるテープを採用するとのこと。だから、従来より30パーセントも小型化したんですかね?しかしテープの大きさが違うわけで、信頼性やコスト面で気になります。又、ミニDVテープは使えないので困った。あくまでも、実験的なものでしょうか?CANONの掲示板に書いてすみません。その規格について詳しく知っておられるかたお教えてくれますか?

書込番号:260263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デルタ16さん

2001/08/21 13:47(1年以上前)

すみません。マイクロエムブイでした。

書込番号:260302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前評判ってどうなの?

2001/08/19 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

いま、PV130かPanasonicのNV-EX21かで悩んでます。どちらもこれからの機種ですが、前評判ってどうなんでしょう?お聞かせください。

書込番号:258511

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽりんさん

2001/08/19 22:45(1年以上前)

あくまで僕の個人的な意見です。
NV-EX21はカメラ部とテープ部の分離が特徴ですが、分離したり合体したりって、実際いちいちする人ってどのぐらいいるものでしょうか?
僕は今、右肩にビデオカメラ、左肩にデジカメっていう感じなんで、ビデオ撮ったりカメラ撮ったりしています。なので、1台で両方使いたいです。NV-EX21を使っても多分ずっと合体したままになると思います。
アイデアはいいと思うのですが。
ビデオカメラで静止画を撮りたいので、静止画でも手振れ補正の効く光学式が僕にとってはポイントです。
NV-EX21は電子式の手振れ補正なので、分離してカメラで使うときには手振れ補正が効かないと思います。

というわけで、僕にとってはNV-EX21は購買対象外です。今のところPV130がいいです。それとPC-120がどうなるか、ですね。

書込番号:258614

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot-21さん

2001/08/19 23:02(1年以上前)

PC-120の発表って、いつ頃なんでしょう?個人的にはここ2週間以内ではないかと推測しています。楽しみです。ただ、メモリースティックがどうも馴染みません。SDメモリーカードやマルチメディアカードと異なり汎用互換性に疑問を感じるのですが。いかがでしょう?

書込番号:258640

ナイスクチコミ!0


ぽりんさん

2001/08/20 22:02(1年以上前)

発表されましたね、PC-120。
僕のポイント、手振れ補正は新アクティブイメージエリア式、っていうことは電子式。
ということで、僕はPV-130を買います。
あとは値段。158000円か、もう少し安くならないかなぁ。14万円台希望!

書込番号:259585

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/21 12:30(1年以上前)

えっ発売されたんですか?でも電子式ならPV130のの光学式をとりますね。PC-120はアルミ製でしたでしょうか?

書込番号:260236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/18 01:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

質問です。
PC110の購入を検討しているのですが、近々後継機種が出るとか出ない
とか...
そのあたりの詳しい情報をお持ちの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:256763

ナイスクチコミ!0


返信する
ないしょたろうさん

2001/08/19 15:23(1年以上前)

今日の時点では、詳しくは言えませんが、PC120にモデルチェンジするのは確実です。前倒しが無ければ9月のはずです。

書込番号:258208

ナイスクチコミ!0


竹億さん

2001/08/21 00:11(1年以上前)

ないしょたろうさん、レスありがとうございます。
ついにPC120のスペックが明らかになりましたね。
私としては、PC110にTRV30の目を搭載したに過ぎ
ない様な印象を受けるのですが皆さんはどうお考
えですか?
これでPC110が更なる値崩れを起こせばますます
魅力的になるのですけど...

書込番号:259780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング