
このページのスレッド一覧(全7294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月2日 14:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月2日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月29日 02:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月27日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月27日 09:49 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月25日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


初めての投稿です。
GW直前にFV2を購入しました。
ところが初期不良(?)
ビデオテープを入れると「カセットを取り出して下さい」
と表示が。。。
テープを替えても一緒でした。
早速修理に出しましたが、GW中に録画目的で買ったのに5月15日まで
預かる、代わりはナシよ、ってそりゃあんまりだぁ!!!
メーカーが部品の納品遅れてラインが止まったらそれで済ますのか?
ということで、4月のなけなしの給料を振り込んだにも関わらず
修理で手持ちぶさたのグチ野郎のコメントでした。
0点


2001/05/02 00:14(1年以上前)
買ったばかりなら修理なんかに出す必要はありません。買ったお店に交換してもらいましょう。またこちらから商品を持ってくのではなく店の社員に自宅まで取りにこさせた方が良いでしょう。初期不良の商品を売られて大迷惑しているわけですからその位させたほうがいいですよ。
書込番号:156226
0点



2001/05/02 14:18(1年以上前)
>雷さん、はじめまして
>買ったばかりなら修理なんかに出す必要はありません。
>買ったお店に交換してもらいましょう。
通販で買ったのですがGWでお休みになったのです。
で、キャノンのサービスに電話したら営業してたので持って行きました。
そっかあ、修理じゃなくて交換してくれと言えばよかったのかぁ。
はぁぁ。。。
書込番号:156585
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-DB1 +(VW-PDB1)


調整はしたんですけどね。3月だからハワイと言っても日本の真夏よりも過ごしやすい季節。ということは、今年の夏休みに家族で海やプールという時に役立たずってことに。ところでビデオ人さん、同じパナソニックでもDB1は(価格帯が近い)C7やDS200よりも明らかに液晶が劣ってると思いませんか?安い機種はどこかで節約しているもんです。もちろん、店頭で見たときは「我慢できる程度かな」と安さで妥協したのですが、結局それが裏目に出ました(笑)。
0点


2001/05/02 11:05(1年以上前)
わたくしも返信してしまいました(笑)
あめさんへの書き込みを見てやってください!!
書込番号:156514
0点





はじめまして。
FV20に惹かれいてまして、購入を検討しています。
安いし、入門用としては問題ないかなあと思いまして。
あちこちのお店にカタログをもらいにいったのですが、去年の12月から新しくなってないんですね。名古屋の大型電気店舗数店まわりましたが、キャノン製を置いてあるところが少ないうえに、これではちょっと・・・
ネットで情報は調べれるけど、カタログぐらい更新してほしいなあ〜
キャノンはあまり力を入れて販売してないのかな?
0点


2001/04/27 01:50(1年以上前)
私の手元には2001年3月のカタログがありますよ。
書込番号:152440
0点



2001/04/29 02:53(1年以上前)
レスどうもです。
今日名古屋の大須に行ったら最新のカタログありました。
置いてないのは店側の問題のようですね。
ちなみにFV20買いました。
最初はここの安い店で購入しようと思ってたんですが。
アクセサリキット、定価13000円ぐらいのバッテリ、ショルダーバック、6000円ぐらいの3脚、テープ2本で計12万(税込み)でした。
まあまあの買い物ができたかなと思ってます。
ではでは。
書込番号:153846
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


秋葉原でテレビモニターを2つに分割し店内の様子を同時に撮影して比較しました。
下記のモデルは良いなと思ったモデルの順です。
@ CANON XL1
A CANON XV1 または FV2
B PANASONIC MX3000
C CANON IXYDV
D VICTOR DV2000
E SONY TRV900
F PANASONIC MX2000
やっぱり世界のカメラメーカだけあってキャノンは1番のような気がします。
その中でも1年型遅れなのですが、FV2は赤の色が良かったような気がします。
でも、その上位モデルもあったのですが50万以上するので購入する気にはなりませんでしたが、キャノンのXL1はピカ1ですね。
店員さんがいうには、「子供の運動会でカメラの席を確保が大変」といった所、
大きいカメラを持っていると学校関係者?その道の人と間違えられ、
小さいカメラで構えているお父さんお母さんの前に出ても怒られることは無いそうです。
ちなみに、その店員さんも購入して運動会とか撮影しているとか。。
最後に、他のカメラの感想を。。
パナソニックのライカレンズは本物でもチューニングがいまいち。
ビクターは赤の色が汚い、2000は問題外。色のムラがひどい。
ソニーはTRV900になって、それなりの赤だけど赤の陰の部分が汚いね。。
FV2を購入して1ヶ月が過ぎました。
外に出て桜を撮影しましたが良い色に撮影できています。
暗い室内でも撮影しましたが、約2.5ルクスという驚異のカメラなので綺麗に撮影できました。
簡単ですが私の感想です。
画像が綺麗に撮りたい方はお勧めします。
0点


2001/04/27 19:25(1年以上前)
>>大きいカメラを持っていると学校関係者?その道の人と間違えられ、
>>小さいカメラで構えているお父さんお母さんの前に出ても怒られることは無いそうです。
多分筆者に他意はないと思うが、これを読んで実行しようとする“大きいカメラ”所有者が出ないことを切に希望します。
・・・いい場所から我が子を撮りたい親心はみんな同じです。
書込番号:152789
0点







2001/04/27 09:49(1年以上前)
この手のサイズでは今のところ68万画素が限界なんですね。
書込番号:152533
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


実は半年前に同窓会で仕入れた話です。
M社電子機器事業部でCCDの開発をしている知り合いと話してたのであるが、私が「M社のNV-C7と迷いながらもTRV-20を購入した」と言うと、「TRV-20は良いよ!会社でTRVをみんなで見ながら『これはいいわぁ-』と言ってた。実は今持ってる」だと。
まさか天下のM社のCCD開発の人間が、いわばライバル社の機種をほめるなんて・・でもそれで自分の選んだTRV20がもっと好きになった。
ではでは・・
0点


2001/04/24 01:22(1年以上前)
開発してる人間は自社の欠点や次が見えてしまうので、大抵他社製品を買いますね。
ほい2もそうでしたし、仲間もそうでしたね。
書込番号:150505
0点



2001/04/25 00:40(1年以上前)
なるほど、開発側の欠点が見えると言うの。納得します。
ウチにしても、某社のデジカメ部品の仕事があったりしまたが、修正の修正でまた修正で。ぼこぼこになってたりして
「○A○ONの奴買わん方がええなぁ」とか言ってます。はい。
書込番号:151066
0点


2001/04/25 00:44(1年以上前)
どの業界でも多いですね、この手の話題は・・・。
わるいとことが良くわかってる分安心という見方もあります。
昔からよく言いますが「人の物ほど良く見える」って言うのは当てはまらないでしょうか?
書込番号:151070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
