
このページのスレッド一覧(全7294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2021年7月20日 18:37 |
![]() |
1 | 0 | 2021年7月19日 16:05 |
![]() |
15 | 2 | 2021年7月3日 19:36 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月26日 12:33 |
![]() |
43 | 6 | 2021年6月17日 12:54 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月17日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



すみません、間違えました。
正しくは動かさなくても約5秒置きに映像が一瞬止まります。同じような方いますか?
書込番号:24248504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
途切れ途切れ、止まるなどは何で確認されたものでしょうか?
@パソコンのHDDに取り込んで再生
(カードリーダーに差したままの再生ならまずはHDDに取り込んでから)
AmicroHDMIケーブルでモニターに映して
Bレコーダーなどに取り込んで再生
また、お使いのmicroSDカードはかなり古くないものですよね?
Cカードのスペック不足
Dそもそも中古入手の際の故障品
C…動画そのものはFHDなので50Mbpsなのだから、microSDはクラス10をクリアする正常なカードなら問題無く。
Dな感じですが、故障なら中古入手元にまずは確認を。
書込番号:24248664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
wifiでスマホと繋げて、スマホから見た時です。
カードも10クラスで問題ないと思います
書込番号:24248679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーいや、wifiで飛ばせましたね。
電波干渉してませんか?
風呂場など外来電波が来にくいところに、カメラとスマホを持ってきていかがですか?
書込番号:24248688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルトン1さん
視聴はWifi経由のスマートフォンということですね
であれば Wifi出力が追い付いていないと思います。
で この時
1.撮影しながらのモニタリング
2.撮影後のデータをWifi経由の再生
と二通り考えられますがどちらになるでしょうか?
Wifi経由の1.モニタリングはあくまでも簡易的であり
データを相当間引いています。
例えば フレームレートも撮影設定が仮に60fpsとしていても
スマートフォンに送るデータは10〜15fps程度しか送っていません。
2.再生時も Wifiの出力そのものも非常に弱くて
環境の良いところでもせいぜい10m程度
自動車やバイク等ノイズの混じる環境だと3mほどまで低下しています。
ちなみにX3000 AS300には Wifi通信の強弱が設定できます。
下記URLを参照してみてください
https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000958926.html
ただし 強にすると当然バッテリー消費は早くなります。
よって 一度撮影されたデータをPC等にメディア又はUSBケーブルにてコピーして駒落ちしているか確認してみてはいかがでしょうか。
または スマートフォンであっても物理的なUSBコード等で直接つないで確認する方法もあります。
なお Wifiの能力不足については致し方ない部分があります。
小型軽量なウェアラブルカメラにおいて
通信Wifiに大きな電力を割けないことと
Wifiは結構な発熱を伴い カメラ本体のシャットダウンを誘発しかねません。
私の手元にはまだX3000 AS300等 SONY製アクションカムや
GOPRO等が多数ありますが 総じてWifiの出力は小さく
あくまでも簡易的ととらえています。
まあ 仕様の範囲内ということではないでしょうか。
書込番号:24248933
1点

お騒がせしましてすみません。パソコンで見たところちゃんと映ってました。どうやらwifi接続時の仕様みたいです。詳しくご教示してくださりありがとうございました。
書込番号:24249655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくありがとうございます。そうだったんですね。パソコンで見てみたらちゃんと撮影されてました。
何も知らずにここで書き込みしてしまい申し訳ないです。
書込番号:24249658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





ビデオカメラ > Gudsen Technology > MOZA MOIN Camera
ケンコー・トキナーは、5月21日発売としていた3軸モーター搭載4Kジンバルカメラ「MOZA MOIN Camera」(Gudsen製)について、発売時期を6月下旬に延期すると発表した。
9点

NikonのDLの二の舞になるんじゃないだろうか‥
こういうのは、スピード感持って出さないと‥
新参YouTuberにとって手を出しやすい価格になってると思うけどな
書込番号:24143086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



コンサート撮影を頼まれたので、コンサート撮影をしました。リハーサルから望みましたが、撮影位置から司会者の部分が抜けてしまう等で結局、予備機を動員して、十台の設置となりました(すべて一人で撮影です)。いたずらされないための配慮も大変です。
一台、第二部でトラブルに見舞われて撮影できませんでしたが、多数台の強みでなんとか第二部は、編集でもそれなりに見られる内容にできました。
少数機で撮影だったらと思うとゾッーとしてしまいます。PAの音がいまいちでしたが、複数台のカメラの音をミックスするとそれなり聞ける音にもなりました。
機種は、SDタイプでなければそれなりには役に立つものだと実感しました。
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>いたずらされないための配慮も大変です。
私は1台ぐらいは無くなっているかもとおもってしまいました。
日本は良い国です
書込番号:24207365
0点




>エアー・フィッシュさん
手持ちのAS300がフォーカスヘタってきたので買い替え検討してたんですが、このニュースちょっとショックですね。
下位のAS50はまだソニーストアでも販売継続しているので、高性能な画像処理関連のチップが不足しているのではと想像しています。
半導体供給が落ち着いたら再生産か新モデルぜひ出してもらいたいですね。
書込番号:23971035
13点

>紫の雨蛙さん
AS300がヘタってきたら何かに買い替えようと考えていましたが、
GoPro HERO9はかなり重いんですよね。
いくらか軽いHERO7だと、性能はAS300と一長一短らしいです。
ただ、もうほとんど売っていない・・・
OSMO ACTIONだと、
給電しながら撮影ができないらしく、
他にもイマイチな何かあるみたいです。
下位のAS50は普通に撮影するにはいいんですが、
防滴でないので、私には向いてないです。
早朝も気温差で露付きとか普通にあるので。
頭の中が堂々巡りの末、
なんとかHERO7をゲットする方向に傾いています。
軽さ最優先です。
書込番号:23971135
3点

>エアー・フィッシュさん
残念ながらSONYは3年前にはほぼ終息させるつもりでいてましたね。
それまでは積極的なプロモーションを行っており
アクションカムコンテストや投稿を促していましたが、
AS300 X3000発売後1年ほどで突如としてそれら関連ページから撤退してます。
私はSONYアクションカムは初代AS15から
GOPROはHERO2からほぼすべての機種を使ってきています。
初期のころはSONYアクションカムの方が使い勝手が良かったのですが、
AS300 X3000の後進化か止まりGOPROしか選択肢が無くなってしまいました。
日本国内では少ないながらマーケットで善戦していたようですが
国外ではGOPROには太刀打ちできずグローバルマーケットでは敗退してしまったようです。
一時は国内メーカーも多数のウェアラブルカメラを発売していたのに
SONYも撤退しほぼ皆無の状態。
私の個人的感想ですが AS300 X3000はGOPRO HERO6レベル
HERO7以降はGOPROが優秀に思います。
もっとも目的や撮影方法にもよりSONYも使い分けはしていますが
個人的にはHERO7が今のところ一番利用頻度が高いです。
確かにHERO9は大変優秀なものの やはり大きく重くなりすぎました。
GOPROシリーズとSONY X3000の撮り比べもしてみましたが
これを見てしまうとSONYは3世代ほど遅れてしまったのかなと思ってしまいます。
https://youtu.be/TR8OWvKNhx8
書込番号:23971376
6点

>撮らぬ狸さん
具体的な例、体験談ありがとうございます。
GoProは不具合も散見されていて、
まず、モノとしてどうかと思いましたが、
HERO7が買えるようであれば、
今のうち買っておいたほうがよさそうですね。
この感じで進化すると、
次の新機種で軽くなるとは考えにくいですし。
書込番号:23973427
1点

GoPro8以降でバイク用モトブログに使用しているYoutuberは「1時間で熱暴走して勝手に止まる」「重杉」「高杉」「画質対して変わらない」「不安定」「他に入手できるまともなアクションカムが無い」と散々の酷評ですね。AS300はモトブログ用途には最高のカメラなのですが。
書込番号:24120966
6点

結果、GoPro7を購入。
性能はかなり良好です。
私の使用範囲としては、
画質、手ぶれ補正はAS300を上回り、
バッテリーは持ちが悪くAS300の80%くらい。
あと、高画質のせいかFHDでもメモリ食いです。
ただ、バッテリーは予備購入、
カードは倍の容量を購入し、
欠点があまり無くなり、
今は手放せないアイテムになっています。
特に画質。
解像力も色も良いです。
書込番号:24192947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



日本公式には有りませんがシンガポールのサイトではディスコンとの表示、最近の価格変動はこれでしたか。
アクセサリー類の入手も今後は難しい様ですので必要なモノはタイミングと価格を見て早めに手配した方が良さそうです。
しかしいつもながらディーライズさんは動きが早いですね。
https://www.garmin.com.sg/mobile/products/discontinued/virb-360/
書込番号:24192784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
