ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

タイトルが付けにくい

2021/06/09 10:06(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210606_229370.html

3年間でどれだけ販売台数が下がったのかと思っていたのですが
4K製品に関してはそれほどではありませんでした

年末になれば家庭用の4K60P製品が発売されるのではと思います
個人的にはまともなFHD製品を期待しますが全く無理のようです

世の中の多くの人は動画は撮れればよいのであって画質・仕様など
どうでもよいというが現実だと思います。
日常で動画を撮るという事になるとこんな品位の動画しか撮れないのが
現実だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=3W2fZ8SryBQ
2分30秒ぐらいから 19分30秒ぐらいから
(投稿動画以外の部分はご覧にならなくて結構です)

19分からの動画は ぞーーーっ としました。この世の映像のようには
見えません 単なる性能の限界なのか
1/6型単板ならもう少しマシなものが撮れると思います 光学ズームで

書込番号:24179656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/10 03:19(1年以上前)

>W_Melon_2さん
>世の中の多くの人は動画は撮れればよいのであって画質・仕様など
どうでもよいというが現実だと思います。

これはどうなんでしょうね。仕様は分かるんですよ。
でも、画質はやっぱり少しでも綺麗な方が良いんじゃなないですかね。
ただ、問題なのは一般の人はここに「手軽に」が入ると思うんですよ。

スマホが無かった時代はビデオカメラが一番の手軽だったんだと思います。
それが、スマホで手軽に動画が撮れる時代になったので手軽さの基準が
スマホレベルになってしまったのが問題なのではないかと思います。

周りの普通の人に聞いても今は一眼レフやビデオカメラはデカい、難しい
と言う理由で手軽さを失ってます。

だからと言ってノイズまみれの汚い映像では満足してない人がどんどん
スマホのカメラに対して高い要求してるのだと思います。

iPhoneから他のスマホまで新商品の売りは決まってカメラ性能上がりましたが第一に
言われるのもお客さんの要望が強いのではないかと思います。

ビデオカメラも時代の分岐点に来てるのではないかと思います。
手軽さを売りにしていくのか、それともミラーレスみたいに画質重視で行くのか。
このままではビデオカメラというジャンルが中途半端な物で終わりそうで怖いですね。

自分は4K60Pよりセンサーサイズの大型化をお願いしたいです。
スマホでも1インチセンサー搭載が出て来る世の中、ビデオカメラも標準で1インチセンサーが欲しい。

書込番号:24180980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/06/10 08:19(1年以上前)

>ビデオカメラも時代の分岐点に来てるのではないかと思います。

既に三十年以上前に分岐したのが「家庭用ビデオカメラ」かと。



>手軽さを売りにしていくのか、それともミラーレスみたいに画質重視で行くのか。

「片手持ち「可」の形状および重量」は、最低限必要ですし、
一般家庭で購入可能な価格の範囲であることは、もっと重要ですね。
(一般家庭の定義は気になるところですが)



さらに、(遠からず復活する)学校行事の撮影には、
最悪でも換算f=300mmの望遠
(できれば換算f=500mm以上の望遠)が必要になります。

※「家庭用ビデオカメラ」にレンズ交換は基本的に論外ですが、
昔のCマウントレンズのような【バリエーションが追加】されてもいいかも知れません。
現状は便利ズームだけになっているので。

書込番号:24181153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件

2021/06/10 08:24(1年以上前)

ねこさくらさん

レスの付けにくい書き込みにレスをいただきありがとうございます

>これはどうなんでしょうね。仕様は分かるんですよ。

無理だと思います。今多くのビデオカメラのたぐいは仕様・性能は公開
しなん方向にあると思います。年々 仕様の欄が少なくなっているように
思います。メーカーの開発者しか本当の性能は理解していないと思います
(仕様が何を指しているかはちょっとわかりませんが)

取説の量が激減しています。

だからこそ 紹介した投稿動画の品位だと思います。あの品位が現状でしょう

>ただ、問題なのは一般の人はここに「手軽に」が入ると思うんですよ。

人数的には  手軽  >>>>> 綺麗
だと思います
今 地球上で撮られている動画の半分はスマホによるものだそうです

>このままではビデオカメラというジャンルが中途半端な物で終わりそうで怖いですね。

今 旧来の家庭用ビデオカメラが急激に価格上昇しています。いよいよなのかも
しれません もう催事で撮っている人を見ると半分以上スマホです。

>自分は4K60Pよりセンサーサイズの大型化をお願いしたいです。

撮像素子を大きくするとレンズが巨大化します。そこをどうするのかだと思います
そろそろ大判を購入したいと思ってもズーム比の大きいレンズは重くて大きい、
毎日持って歩くには無理そうですので躊躇します  10倍を超える製品はあるのか
NDフイルターは内蔵されているのか

XF400を買ってしまいました。でも1型では満足出来ませんけど仕方ありません。

書込番号:24181161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/10 16:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん
すみません。仕様を動画の規格と勘違いしてました。
一般の人は動画のMP4とかAVCHD、movとかはどうでもいいと考えてるのでは
という事です。周りの一般の人でこの辺の知識ある人ほとんどいないので。

この辺り車と同じ運命なのかもしれないです。
昔は売れ線だったミドルクラスのセダンみたいな車がどんどん減って
手軽な軽か大型のミニバン、SUVしか売れなくなるみたいな。

>XF400いいですね。
1インチセンサー、4K60P。
でも、それでも満足できませんか悩ましいですね。

自分もどうしても画質重視の時だけマイクロフォーサーズのミラーレスで頑張ってます。

書込番号:24181712

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件

2021/06/11 14:27(1年以上前)

>ねこさくらさん

レスありがとうございます。できるだけ早く以前の生活が戻る事を願っています
そうなれば今よりは売れるだろうと思います。

XF400は起動時まれに大きな異音がしてそのうち壊れるかもと思います。
レンズ付近です。長期保証は多分お世話になるのではと。

画質の良い大きい撮像素子の製品はレンズが巨大化しますから GH5(2) GH6も
やはり今までの代わりにはなりにくいと思います。

多分 特異映像を撮った人はいるのでしょうけど やたらこういう場所では書かないでしょう

書込番号:24183032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/11 20:22(1年以上前)

>W_Melon_2さん
>画質の良い大きい撮像素子の製品はレンズが巨大化しますから
確かにここが最大の問題になるでしょうね。
自分として画質と大きさをの関係を考えるとマイクロフォーサーズが一番の
落としどころだと思います。

あと、レンズの問題はSONYにしろキャノン、ニコンもミラーレスで動画撮れます。
4K、8Kだと本体の宣伝はしてますが動画に特化したレンズが無いのが問題だと思います。

特に電動パワーズームのレンズがどの会社も2〜3種類しか無いのは厳しいですね。
多少、写真の性能落としても良いの24-200mmとか28-300mmで電動ズームのレンズが
出てくれれば買うんですけどね。

GH5(2) GH6が発売されれば旧GH5が安くなりそうなので購入しようか検討中です。

書込番号:24183501

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件

2021/06/12 07:04(1年以上前)

>ねこさくらさん

>自分として画質と大きさをの関係を考えるとマイクロフォーサーズが一番の
>落としどころだと思います。

うーむ 画質はさておきレンズの大きさはちょっと撮像素子の大きさに比べて
大きい製品が多く二の足です。静止画由来の製品ならそれでも良いのかと
思いますが動画機としてはちょっと大きいと思います。XF400は問題が起きそう
ですが X15のレンズです。丁度良い大きさだと思います

それから40度における撮影時間は申し分ないようです。この辺りは明らかに
ソニー以上のものがあると思います。 40度無制限時間

でも個人的にはパナの製品はあまり購入したくありません。ご存知かも
しれませんが AG-UX180で手ひどい体験をしています。信用できない
企業だと思います。それだけもう利益などでない企業なんでしょう。
だから切り捨てられた、今でも夜間は緑色のダンボールと紫色の夜景です。
昼間だけ使用するビデオカメラでした。
マイクロフォーサーズの設計部門とは違うのでしょうけど。あくまで
個人的な心情です。

でも国内法に違反すると電池は交換してくれる。汗・・・・・・・

書込番号:24184054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品を見て

2021/05/18 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

久しぶりにやや遠方の量販店に行きました。本機の展示品がありましたのでいじってみました。

ビューファインダーにソニーのあの大型アイカップに似たアイカップが取り付けられたらなぁーと感じました。あのカップは、遮光性に優れ、撮影に集中できるからです。オプションに加えてくれたらいいなぁーと感じました。老眼ユーザーには、ビューファインダーは必修項目です。液晶だとめがねを下げるか上げないと駄目だしなぁー。

書込番号:24141868

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/06 10:34(1年以上前)

機種不明

FDR-AX55 + VYC1080

ネットで検索したところ、Panasonic VYC1080を付けている方がいらっしゃったので私もやってみました
そのままだとフィットしないので何かを巻き付けるなどの調整が必要なのですが、私の場合、着脱しやすさも考慮してベルクロを使いました
アイカップ側はホチキスでベルクロを止め、本体側へは強力両目テープでベルクロを貼り付けました
ファインダーが見やすくなって快適です
私が使っているのはAX55ですが、AX60でも参考になるかと思います

書込番号:24174751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件

2021/06/09 09:11(1年以上前)

やりましたね。 こういうやり方もあるんですね。

思った通り遮光性が良くなるんですね。遮光性が良くなると画面もずーっと見やすくなるっていうのは、カメラの方式が変わっても普遍的な要素ですね。ソニーの人がこれを見て、アクセサリーで発売したら、結構売れるかもしれませんね。

業務用の大型アイカップは、そんなに高くもないからそのくらいの値段プラスアルファ範囲くらいが妥当でしょう。

書込番号:24179568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影継続時間に関して

2021/05/30 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 Ko1***さん
クチコミ投稿数:2件

1回の撮影時間に関して質問させて頂きます。
DJI POCKET 2購入後、さっそく使用してみたのですが撮影開始ボタンを押して、撮影がスタートしてから
2分6秒で自動的に撮影がストップしてしまいます。何回か撮影しても、同じ時間で撮影が強制終了となります。
設定等で変更できるのでしょうか? 現在の使用状況は以下の通りです。

動画設定 2.7K 16:9/60
マイクロSDカード 32GB
ファームウェア 01.03.00.10
カメラ ファームウェア 0.00.00.0101.30.54.86

長時間撮影できる設定にするにはどうしたらいいでしょうか。
アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24162868

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Ko1***さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/30 12:42(1年以上前)

質問しておきながらすみません。
まさかと思いSANDISKの別のマイクロSDカードを挿入したら、普通に2分6秒以降も撮影することが出来ました。
どうやらカメラとSDカードの相性問題だったようです。
今まで別のカメラに使っていたものをフォーマットして使ったのですが、このSDカードに問題があったようです。
自己解決できました。お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:24162926

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件

メーカーのサイトで最初の画面では発売になっていませんがアクセサリーページでは
販売しています。


https://store.insta360.com/product/one_x2_premium_lens_guards

興味のある方はどうぞ確認してみてください。

書込番号:24149821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2021/05/25 23:08(1年以上前)

どうも、中国本家の日本語サイトのようで、送料がかかります。2個買うと倍。

書込番号:24155217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/27 01:40(1年以上前)

購入して取り付けてみたところ、2点ほど気になることがありました。

・このレンズを付けたままUSBの接続は物理的に無理でした。
(レンズカバーのひんじ部が、USBポートの蓋をがっちりガードしています)

・音声制御ができなくなりました。
(レンズ下のマイク部分を塞いでいるみたいです)

書込番号:24156873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/05/27 01:47(1年以上前)

もう一個忘れてました。
 保護レンズがタッチパネルの上部までかかっているため、上からのスワイプができなくなりました。
 (指が太いからなのかもしれませんが・・・)

書込番号:24156875

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件

2021/05/27 23:16(1年以上前)

>くろねこZさん  こんばんは。。。 

貴重な 情報 有難う御座います。 普通の保護フィルターは張っているので新しくこの商品を買えば剝がさないといけなくなり
どうしようか迷っていました。自分の使い方では必要ないかもと。。。

使われた方の意見が聞けて、皆さん参考になったと思います。 

書込番号:24158450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

付属バッテリー AG-VBR59 リコール情報

2021/05/19 13:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1500

クチコミ投稿数:593件

付属バッテリーAG-VBR59のリコール情報が出ています。
詳しくは下記の発表をご参照ください。

パナソニック
https://panasonic.co.jp/ap/s/battery/2104b/index.html

経済産業省
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/210517-1.html

書込番号:24143933

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

純正バッテリー

2021/05/18 16:52(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tohasen/6970357851812-p.html

国内の代理店でも供給できるようになったようです。

メルカリや ヤフオクで値段の高いのが出てますが 国内販売品が安いですよ。

書込番号:24142394

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る