ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

gopromaxのwindowsでの編集

2019/11/28 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW

クチコミ投稿数:8件

いままでいくつかの360度カメラを使用してきましたが、360度動画からFHDへの切り出しはTMPGEnc Video Mastering Works 7を使用してきました。ところがgopromaxのアプリではいまのところエクイレクタングラー形式に吐き出せないためVideo Mastering Works 7で読み込みできませんでした。
 そこでNETの情報から試行錯誤したところ、ユーチューブを経由してエクイレクタングラー形式にすることができました。
 まずはgopromaxの.360形式をgoproアプリのGoPro MAX Exporterで.mov形式に変更します。これで.360のトップアンドボトム形式からエクイレクタングラー形式に変換されているみたいです。当初はこれでVideo Mastering Works 7で読めるのではないかと安易に考えていたのですが、うまくいきません。
 そこで一旦ユーチューブを経由すると良いとの情報を得たのでユーチューブにアップロードし、それをダウンロードしてみました。すると.mp4形式でエクイレクタングラー形式になっており、Video Mastering Works 7での編集が可能となりました。
 しかしながら、ものすごく手間がかかります。早くGoPro MAX Exporterから.mp4形式に直接変換できるようになってほしいものです。

書込番号:23075811

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 22:51(1年以上前)

私もネットでみた方法でYouTubeからダウンロードしようとしたのですが、うまくダウンロードできません。どのソフトでダウンロードしていますか?すみませんが教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23077613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/11/30 00:07(1年以上前)

4K Video Downloaderです。
しかしながら、本日GoPro MAX ExporterがバージョンUPして、直接.mp4が吐き出せるようになりました。360度音声も使えます。
でも、なぜか4Kまでで、5.6kだとCineFormしか選べません。
実におしい。

書込番号:23077753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/11/30 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。
アップデートされたのですね。しかしなぜ4Kまでにしてしまったのか。惜しいですね。

書込番号:23078131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/05 08:49(1年以上前)

機種不明

>lucky.burlesque.loveさん

こんにちは!
4K video downloaderの情報ありがとうございます。
僕も早速インストールしてダウンロードしてみましたが、
映像が上下に分かれてヘンテコになっています。
どうしたらちゃんとダウンロードできますか?

書込番号:23088273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/12/10 19:11(1年以上前)

仕様が変わったみたいで、出来なくなったみたいです。

書込番号:23099467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/11 08:12(1年以上前)

>lucky.burlesque.loveさん
そうなんですか・・・
GoproMax不完全商品を掴まされた感じが否めませんね・・・

書込番号:23100321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:75件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4

2020/01/16 23:06(1年以上前)

MACだとスマホやタブレットdと同じでリフレームできますよね。
Windowsだとただの変換しかできない…
まだ先みたいですが、WindowsでもMACと同じようにリフレームなど編集ができるようになるみたいです。
メーカーに問い合わせました。
世界中のユーザーから不満の声が上がってるそうです。
MACユーザーよりWindowsユーザーの方が多く、
GARMINやKODAKなどはPremireProやPowerDirectorなどの動画編集ソフトがなくても、
メーカー用意のソフトで360°映像を編集しそのまま使ったりリフレームしたりできます。
GoProがOSによってできるできないってのはおかしいですよね。
問い合わせたら、MACと同じように不満なく編集できるようにWindows版も準備しているとのことでした。

でもこういうのってカメラ本体発売と同時にしてほしいですよね。
他のメーカーですらそうしてるのに…
本体だけ発売でYouTubeやネット上で盛り上げるだけ盛り上げて、
出てみたらソフトはまだまだ…とかどうなんでしょうか。^^;

書込番号:23172920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/18 13:11(1年以上前)

機種不明

GoPro MAX Exporter のバージョンが上がったので今まで「CineForm」しか書き出しが
出来なったですが「HEVC」と「H264」の書き出しが可能となりました。
ただしせっかく5.6Kで記録された映像が4K360°ファイルになります。
因みにTMPGEnc Video Mastering Works 7の体験版でリフレームをやってみましたが可能でした。

書込番号:23175810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/18 13:43(1年以上前)

追加にて
TMPGEnc Video Mastering Works 7の体験版でのリフレーム
編集中の動画をいれました。

GoProさんには早く5.6K360°のリフレーム編集ができる
「GoPro Player」のWindowsアプリをリリースしてもらいたいものです

書込番号:23175879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:75件 MAX CHDHZ-201-FWのオーナーMAX CHDHZ-201-FWの満足度4

2020/01/18 23:04(1年以上前)

>熊々猫々さん

GoProソフト以外でのリフレームはPowerDirectorでもPremireProでもできますよね。
記載しましたが、他メーカーは動画編集ソフトを購入しなくてもリフレームできるのになぁ…
MAC、iOS以外にWindowsでもリフレームできるソフトを発表できる状態で本体も販売してほしいですよね。
日本メーカーだったらその辺ちゃんとしてると思う。
つくづくYouTuberの盛り上げ方やGoPro人気に不信感を持ってしまう…
ステマというか…

カメラは機能、性能は良いと思います。
サポートも良いと思います。
でも、ソフトがイマイチ、アクセサリー類の販売も本体より先、しかも延期、アメリカ先行とか…
う〜ん…

書込番号:23177080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/19 10:48(1年以上前)

>眠りねずみさん

因みになんですが「Insta360 Studio 2019」を使用する事で
無料でリフレーム動画の作成が可能です。

但し条件があり
・先のGoPro MAX ExporterにてH264かHEVCにて4K360°で書き出し
・フリーキャプチャーでリフレーム後2D動画(1920×1080)のみ書き出し
・ビットレートは制限が掛かっていますが裏技で200Mまで上げることも出来ます。

2Dへのエンコード画質はやはり「TMPGEnc Video Mastering Works 7」の方が
キレイに感じますがリフレームの操作性は「Insta360 Studio 2019」が圧倒的に便利で
特にtransitionsが細かく設定出来るので便利です。

最近insta360 one Rが発売されましたがYoutubeで見るYoutuberさんの投稿動画で
GoProMAXは負けているなーと感じておりinsta360は他のアプリも優秀なので
GoProさんにはもう少し頑張ってもらいたいと思うところですね

書込番号:23177939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/25 00:06(1年以上前)

追伸です。

「Insta360 Studio 2019」が最近アップデートされたようです。Windows用(ver 3.4.3)
このVerだと2D動画へのエクスポート種類がH264のビットレートは75Mbps固定
になりH265の場合は50Mbps固定となるようです。その他ProRes422も追加されました

書込番号:23189094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/01/29 04:51(1年以上前)

davinci resolve、premiere proで5.6kのリフレームはできますよ。

どちらも有償で操作性は良くないですが、、、

書込番号:23197311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:11件

旅行によく頻繁に行くのでせっかくだしそれを活かした動画でも撮影しようと思ったのですがどのビデオカメラがいいか悩んでます
使用用途としては観光地などを歩く際に手持ちで撮影する、リュックサックに固定して使用を想定しています
あまり大きな物を持ち運びたくないのでアクションカムで3万円以内で探しています
現在の候補としてはSONYのAS300,AS50かGoProHERO7です
フルHD、60fpsであまりブレが酷くなければいいかなと考えていてAS300だと少しオーバースペックかな?と悩んでます
もしよろしければアドバイス等よろしくお願いいたします

書込番号:23196886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/01/28 22:11(1年以上前)

すいません抜けてましたがGoPROはHERO7 silverです

書込番号:23196916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/29 01:02(1年以上前)

>アクションカムで3万円以内で探しています

ほんの少しだけ予算をあげてDJI osmo actionにするのが良いと思います。

GoPro7銀とGoPro7黒では手振れ補正が全然違いますしそれを超えて高性能なのがosmo actionですから。

書込番号:23197218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

モジュラー系の販売伸びましたね。

2019/12/20 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:1442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

メディアモジュール、ディスプレイモジュールの購入を考えていましたが、
12月予約開始になってたのに、1月になりましたね。

だったら最初から1月にしてくれよ…
12月に手に入ると思って期待してたのになぁ…
ちょっとショック。

書込番号:23118435

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/31 09:57(1年以上前)

皆さん、あまり興味ないアイテムでしたかね?^^;
私はメディアモジューラはバイク用に使いたいので早めに欲しかったです。
ディスプレイモジューラもあれば便利かな程度。
ライトは別にいらんかな…自分の顔を晒して自撮りしないし

米国で先行発売、日本は詳細が決まり次第…とことですが、
こういう発売はやめてほしいなぁ…
本体先に出して他アイテムは後から…しかも全国ではないという。
コスト的なものとか人気を見て…ってことなんでしょうかね。

この辺、SONYアクションカムは本体に全て込みだし、それでいて性能良いですけどね。
アプリ、ソフトもしっかりしてますし。

GoPro機は…
本体性能、機能は良くてもアプリがいまいち、ソフトがいまいち…ですもんね。
HERO8でHEROシリーズを初めて購入しましたが、本体はGPS機能あるのに、
PCソフトでのGPS利用はまだ対応してないですからね。(以前のHEROシリーズはできるようです)
本体出すのと同時にアプリ、ソフトも対応できるようにするべきでしょう…
日本のメーカーではそういうことないですけどね。(・д・)

書込番号:23139756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/01/25 07:33(1年以上前)

メディアモジュラーの発送連絡が来ました。
1月26日までには届くようです。
外部マイク使用したかったので、heroシリーズに使うマイクアダプターを買おうと思ってました。
NDフィルター使用する為にアタッチ使ってますが、
メディアモジュラーつけるとそれもつけられなくなるんですよね。
後々どこかのメーカーがメディアモジュラー装着しながらNDフィルター付けれる物も出しそうですが…

uranziのアルミケース、NDフィルター、マイクアダプターで使用した方がいいのかもしれませんね。
まぁそこまでゴチャゴチャ装備だと見た目がよくないですけどね。
ってメディアモジュラーあまり興味ある人はいないですかね^^;

私はバイク乗車時にメット内のマイクをつなぎたくて購入です。

書込番号:23189373

ナイスクチコミ!0


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2020/01/26 07:07(1年以上前)

機種不明

>眠りねずみさん
正直 待ちくたびれて…

SONYのFDR-X3000をずっと使ってて、メディアモジュラーが出るからって事でHERO8買ったのですが、
待てど暮らせど発売されない(-_-;)

待ちながらも使ってるとフィルターとか給電方法とか対策が必要になってアクセサリー類を購入、
それらはメディアモジュラーとは併用できそうもない。

またGopro使っている内 嫌いな部分も見えてきて
 長時間撮影の場合、4Gにファイルが分割される。
 (理由は判るけど、分割なしも選べる様にして欲しい→押し付けないで)
 音声トラブル?なのかブツブツって途切れる事がある。
 こってりしたGoproカラーが好まず、編集ソフトで色を落としている。
 などなど…

勿論、GoProの良い所も沢山あるので使い続けますが、
他のカメラと使い分ける事で、今の所 メディアモジュラーは様子見かなと思ったりしてます。
っか待たされ過ぎて醒めました…(^^ゞ

書込番号:23191347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/01/26 15:25(1年以上前)

機種不明

>isop2400さん

そうなんですよね…
やたら待たされた感じがします。
やっと27日に届くと連絡あったので、
まぁよしとしますが…

4GB制限はホント邪魔ですよね。
まぁ編集時にあまり気にならなかったので、
私は気にしないようにしました。

私もUranziのフィルターの使ってますが、
メディアモジュラーつけたらフィルター諦めないとですよね。
どこかのメーカーがメディアモジュラー装備しなかまらフィルター装備できるものを出すでしょうけど…
それを待つか、自作するか…で考えてます。

サイドパネルですが、私は硬質スポンジで作りました。
Uranziのがまだ出てない時だったので^^;

YouTubeで届いた人のレビュー上がってますが、
なかなか良さそうですね。

書込番号:23192205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2020/01/26 20:03(1年以上前)

>眠りねずみさん
本当はなんだょ〜今頃?色々買ったのにってちょっと癪に触って、
注文フォーム何度か記入しては止めてる間に在庫切れに変わって…更に癪に触ってって感じで…(^^ゞ

硬質スポンジの蓋もそうですが、風切り対策もされていて、首を長くしてお待ちになってたんですね。


ボクはサイドパネルを外して使ってましたが、結構 砂塵の多い所で撮影するので、
レンズプロテクターも付けたくて合わせてUranziのものを買いました。
Uranziはかゆい所に手が届く、気の利いたアイテムを作ってくれるので気にいってます。

YouTubeのレビュア―さんはVロガー向けが多いので、あまり参考になりませんね
っかレビュア―さん我先にって感じてバタバタ検証して大変そう…いつもお疲れ様です(^^ゞ
ボクはモトロガーさんや旅撮に実際に使われて、じっくり検証している方を参考にしてます。

ゆっくりで良いのでメディアモジュラーのレビューを楽しみにしてます。

書込番号:23192772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/01/26 20:27(1年以上前)

>isop2400さん

あらま…
在庫切れになってたですか?^^;
でも、2月に入ったら直ぐに注文できるようになると思いますよ。


> 硬質スポンジの蓋もそうですが、風切り対策もされていて、首を長くしてお待ちになってたんですね。

そうなんです。^^;
バイクで使用する際、メットにSONY X3000、AS300などを使用し、仲間内で走る際の録画 兼 ドラレコとしてたのですが、
ミツバサンコーワ製のドラレコ付けたので、映像だけで楽しもうと思い、
初HEROシリーズ購入したんです。

SONYのは3.5mmジャックあるので、メットに仕込んだマイク(口元+耳)とインカム通話を録画してたのですが、
HEROはマイクアダプター付けないといけないんですよね。
なのでメディアMODが当初12月だったので、それまでのしのぎとしてスポンジで蓋や風切り音対策してました。

マイク部分のスポンジですが、軟質+硬質組み合わせ、本体設定でONにし、スポンジ取り付けで、
100km走行でも風切り音はなくなりました。

本体マイクですが、いわゆる顎マウントにしましたが、
ノーマルマイクでもメット内の自分の声は結構拾えていまして、綺麗に録れてました。
(もちろんインカムスピーカーのは録音できませんが)

レンズプロテクターは大事ですよね。
私はND8〜16をつけてます。
これ付けて走ると、クリアよりも周囲の映像の流れが大きくなるので走行してる感じが増えます。
Uranzi辺りがメディアMOD付けた状態でフィルター装着アイテムを出してくれるかなと…と予想しております。^^;


> YouTubeのレビュア―さんはVロガー向けが多いので、あまり参考になりませんね

そうなんですよね。
GoPro製品、それ以外もですが、登録数、視聴回数を稼ぐ為なのか、
手に入ったら直ぐに開封、直ぐレビュー、詳しくは次回で!なども多いですし、
色々検証している有名な方もいますが、自分が使う用途と違ったりもありますよね。

私はバイク、自転車で使いたく、メット内に仕込んだマイクの状態や風切り音、
バイク排気音がどのくらい録れるかも知りたいです。
誰かやるだろうと思ってますが、だったら自分がやった方が早いか!みたいな。


> ゆっくりで良いのでメディアモジュラーのレビューを楽しみにしてます。

何か参考になるものを書ければよいのですが…
手に入ったら試してみますね。


Youtuberさんの動画を見る度に、編集上手いなぁ、時間どのくらいかけてるのかな?とか思います。
自分もカメラやガジェット類、その他色々と手を出し、Adobe製品も揃えていますが、
編集センスもなく、顔や声に自信もないのでたいしたものをYoutubeに載せていません。
(最初はやる気満々でしたがw)

みんな凄いなぁ〜と思います。

書込番号:23192835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

値上がりは在庫処分か FDR-AX60

2020/01/22 12:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

https://kakaku.com/item/K0001028716/

キャンペーンの後なのに急激に値上がりですから新製品の為に在庫処分
モードに入ったのでしょうか

新製品は 4K60Pにならないとしたら 位相差方式のAFを搭載してほしいものです
出来の悪い4K60P製品を購入してばかりですので30Pでも良いので日常的に
撮りやすい仕様に期待します。

GY-HM175の平均輝度の高さは特筆ですが そのために画像処理性能を
要求されファンが内蔵されているのかもしれません 今ファンの動作時間が23h
です。

書込番号:23184054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/23 15:00(1年以上前)

こんにちは

キャッシュバックの15000円分の値上がりと見ていいのではないでしょうか。
キャッシュバックされても消費者にメリットはほとんどありません。
キャッシュバックで消費が盛り上がって中小販売事業者が活気づけば良いことではありますね。

位相差方式のAFもいいですが、基本的に4K60Pに進んでくれないとハンディカムからユーザーが離れていきます。
GoProやOSMOにシェアが奪われたのは、技術の出し惜しみだからではないでしょうか。
実直に日本メーカーが技術をリードし続ければ、今でもハンディカムが動画のトップシェアを維持したというのが私の持論です。
今から4K60Pではほんとは遅すぎなので、今回もまたパスするかもしれませんね。新製品の登場は今回もないでしょうね。
忘れる頃に出てくるのではなく、期待を高めて最高の形で発表するのがソニーだったはずです。日本メーカーにとって悲しい時代です。

書込番号:23186171

ナイスクチコミ!2


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

2020/01/23 20:18(1年以上前)

>へら平パパさん

すみませんが 解説していただきたいのですが 意味不明です

>キャッシュバックの15000円分の値上がりと見ていいのではないでしょうか。
>キャッシュバックされても消費者にメリットはほとんどありません。

今回はキャッシュバックが終わって更に売価が上がっているので踏んだり蹴ったり
だと思って書いたのですが。
まさか キャッシュバック分の出費を仕切価格を上げて取り戻しているとか

書込番号:23186720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/24 16:43(1年以上前)

分かりにくくてすみません。
キャッシュバックキャンペーン中に値上がりして
売れなかった店が値下げできないまま放置したという意味です
最近少し下がって来ましたね

キャンペーン中に価格は必ず上がりますので、消費者に全額恩恵が来るわけではなく、努力して売った販売店に恩恵が行くようになっていると理解してます。
間違っていたらご指導ください。

販売促進だけでなくW_Melon_2さんの予想通り、時期的に在庫処分の側面もあるかもしれません。

書込番号:23188333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

2020/01/24 19:26(1年以上前)

>へら平パパさん

お手数をかけます。ご意見納得です。そうなんです。キャンペーンも一筋縄ではいきません
4K60Pになってほしいのですが あまり期待すると反動が・・・
ソニーは撮像素子の性能が良いのにその画像処理に難があるように思います。
Z280,Z190は30W以上の電力消費です。低消費電力の処理ICを作るのがそんなに嫌なのか
頑張ってほしいものです。

家庭用で電動ファンが必要なのは価格的にもご遠慮です。
世界中の半分の撮像素子がソニー製だとか

書込番号:23188558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なんか急に値上がりましたね

2020/01/22 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

スレ主 leaderblueさん
クチコミ投稿数:3件

Xiaomi 他社製品の発表でもっと値下がるかと思ったんですが。

書込番号:23183953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/22 12:31(1年以上前)

安い店の在庫がなくなると、自動的に値段が上がる仕組みです。

スマフォがなくても使え、電池が交換できるようにしないと、このカメラの未来はないでしょう。

ちなみにわたしは所有してますが、ほとんど使ってません。

action を発売したのは、pocketが全然売れないからでしょう。

書込番号:23184073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GY-HC500/550 取説公開 ガンマカーブについて

2020/01/19 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > CONNECTED CAM GY-HC500

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

JVC GY-HC500/550の取説が公開されていました
http://www32.jvckenwood.com/jvc/system/pro-dl/fls_dl/mn/B5A-2965-00.pdf

159ページに各種ガンマカーブが出ています。大変参考になりました。
特にHLGのカーブは懸念していたとおりの通常の環境では問題があると思います
互換性が無い !

log記録で800%のダイナミックレンジだそうで やはり1型ではそんなものなのでしょう
改めて世の中話題になっている事と現実は違うのだと思いました。
また どのカーブの時はどの調整項目が無効になると書かれていてページ数の
わりに出来は良いと思います。

今は発売されて1年ぐらいしないと評価は出来ないと思います
モモンガ可愛いです
https://www.youtube.com/watch?v=NyyzaWzeeUM

書込番号:23177790

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件

2020/01/19 09:54(1年以上前)

ついでに
https://www.youtube.com/watch?v=cdLZXJytFjI
上記と同じ機材だと思います。

書込番号:23177803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る