ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2019/08/11 20:11(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

スレ主 h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件

かなりの頻度でファームウェアがバージョンアップされていますねぇ!。
8月6日、Ver01.05.00.10 更新内容です。
機械翻訳で日本語に。

・スローモーションで前面と背面の画面を切り替える機能を追加しました。
・記録を中断することなく、すべてのモードで前画面と後画面を切り替える機能を追加しました。
・60 fpsビデオ用に最適化されたEIS。
・Osmo Actionにイタリア語とブラジルポルトガル語を追加しました。

書込番号:22851409

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 OSMO ACTIONのオーナーOSMO ACTIONの満足度5

2019/08/12 08:47(1年以上前)

>h-rokuさん
アップデートはしていたのですが録画中の画面切り替えが行えるようになったのは知りませんでした。(英語力不足)
早速試してみましたがサイドボタンの長押しで画面が切り替わっても録画続行でした。
これでまた一つ点数が上がりましたね。情報ありがとうございました。

書込番号:22852283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

RX100VII

2019/07/26 02:10(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

まだ専用板はないようです

https://www.youtube.com/watch?v=Xb9UyETiQk0

ついにマイク端子が付いた

そしてこのAF
ヤバいもんだしてきたなあ。
4Kはすぐ熱ストップするみたいだけど
そういう長時間録画以外はだいたいもうこれでいいんじゃないかな。

書込番号:22820782

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/26 03:35(1年以上前)

RX100m5を手放してα9のみでやってますが、常時携行カメラとして、もう一度欲しくなってきました。

書込番号:22820813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/26 08:22(1年以上前)

個人的にはデザイン含め余計なことはしていない好感の持てる進化。
あとはバッテリーの持ちがどれくらいか気になります。

書込番号:22821003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/07/26 10:03(1年以上前)

正常進化ですね。

書込番号:22821137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2019/07/26 17:18(1年以上前)

ご無沙汰してます。

HP更新されていますね。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/?s_pid=jp_/cyber-shot/top/_DSC-RX100M7

最近はビデオカメラの出番がめっきり減って、スマホやデジカメで動画を撮ることが多い私には魅力的なカメラです。

書込番号:22821648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

不思議な体験

2019/07/21 10:25(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

機種不明

上記は自宅PCで映像を取り込んだ一部シーン

昨日、2回目の昆虫探索でOSMO POCKETを使いました。

撮影中に社外品の広角レンズを取り付けてみました。

OSMO POCKETのモニターには、やや広角になった綺麗な雑木林の景色が映し出されておりました。(撮影中、OSMO POCKETのモニターは上下反転はしていません)

帰宅後、パソコンで映像を確認してみたところ、社外品の広角レンズを付けた箇所から映像が上下反転していました。

もしかして、レンズを逆に付けたのかと思い、メーカーのロゴが左に来るようにセットしてみたり、右の位置に来るようにセットしてみたり色々自宅で検証してみたところ、どちらにつけても自宅では映像が上下反転するような事はありませんでした。

これは一体なんだったのか、今でも原因が不明で歯切れの悪い探索映像となりました。

上下反転は動画編集ソフトで簡単に修正出来るので別に良いのですが。

書込番号:22811915

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/07/21 11:32(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
 あてずっぽですが、もしお使いの広角レンズの取り付けに磁石を使用しているとしたら、上下方向を検知するセンサーが磁石で誤動作したのかも。

書込番号:22812051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度4

2019/07/21 11:49(1年以上前)

>technoboさん


貴重なご意見ありがとうございます。

やはり、誤作動ですか。

OSMO POCKET側のモニターは随時、確認をし、公園の遊具なども撮影してるので何か異変があればすぐに気付くのですが・・

やはり、社外品の広角レンズは使えませんね。周辺の流れも酷く、画質の低下が著しいです。

今回の撮影で、この広角レンズはお蔵入りになりました。

社外品はリスナーには勧めないようにします。(本体を壊してしまったら本末転倒です)

この機種は安定した動作のために純正オプションを選ぶべきです。

書込番号:22812093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度4

2019/07/21 12:45(1年以上前)

追記です。

動画編集ソフトの上下反転機能で戻したのですが、腕時計を撮影した時の時計の文字盤がさらに左右反転した状態になっていました。

上下だけで無く、左右も反転してたようです。

書込番号:22812188

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/07/21 14:14(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
 お使いの画像編集ソフトによると思いますが「上下反転」ではなく「180°回転」ではどうでしょう。

書込番号:22812336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度4

2019/07/21 14:51(1年以上前)

>technoboさん


すみません、先程もうすでに動画の方は公開してしまいました。

動画編集ソフトはパワーディレクター13ですが、上下反転機能と左右反転のみですね。

宜しければ一度ご覧下さい。

少し焦って撮影したので、映像酔いする可能性があります。その時はすぐに再生を停止させて下さい。



【夕方の昆虫探索動画 / DJI OSMO POCKET】 大府みどり公園(愛知県大府市北崎町)を探索してみた

https://www.youtube.com/watch?v=zY200FVoxBU

書込番号:22812402

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2019/07/22 07:09(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

映像は感心してしまいました。
ただ音声ですが 22分ごろから虫の鳴き声がおかしいと思います。
一昔まえの廉価モデルの音のような 編集なのかよくわかりませんが

先日 初めて購入した廉価アクションカムとは画質が大違いです。

書込番号:22813770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度4

2019/07/22 17:41(1年以上前)

>W_Melon_2さん


お久しぶりです。

音声の件は、指でマイクの穴を無意識のうちに塞いでしまった可能性が高いです。(爆死)

普段は結構、これでも拾ってくれますよ。

書込番号:22814531

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2019/07/22 19:03(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

なんだか一番小さい音が入っていないように感じましたが塞いでいたら
丁度こんな感じに聞こえるかもしれません。

2K円と5K円のアクションカムとは天と地ほど画質が違います。

書込番号:22814681

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2019/07/25 05:04(1年以上前)

やっぱり他の個体でも音がおかしいものがあるようです

https://www.youtube.com/watch?v=sW7Z7efy48o
https://www.youtube.com/watch?v=_zYummr_4nQ

でもあの国の個人用工業製品もそれなりに使えるようにはなってきたのかなと
思います。外資に関係ない現地国内メーカーの製品は買ったら壊れているのが
普通でした。ちゃんと動いたらびっくりです。店頭で何回も交換してました。

書込番号:22819182

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2019/07/25 06:28(1年以上前)

上段の動画はOsmoの動画のでしたが他の動画を見るとどうも
内蔵マイクロホンエレメントの不良のようです 外部マイクにすると消えます

書込番号:22819234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

延期したのなら広角レンズに変更希望

2018/02/18 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX680

スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

4か月延期したのなら、RX670と耐浸水時間以外変わりない商品じゃなく、RY980並の最広角30ミリ以下にならないかなあと思うが、期待しないで様子見します。電子手ブレ補正だと10倍ズームが手待ちの限界ですよ!ビクターの技術者様方。ビーチ、川原、プール、放水イベント等、防水が必要な場所で三脚は使わないですからね。

書込番号:21610135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2018/02/18 17:35(1年以上前)

スペック変更して4ヶ月で商品を出すことは不可能なので、期待するだけ無駄です。

書込番号:21610285

ナイスクチコミ!2


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/18 17:44(1年以上前)

はじめまして@yacchiさん
お見込みの通りだと私も思いますが、来年のモデルチェンジに期待を込めて書き込みました。
RX670と同じようにあっという間に4万円台に下落することになるでしょうね。

書込番号:21610318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2018/02/18 20:54(1年以上前)

防水で平面ガラス置くと広角側はあきらめざるえないかと

書込番号:21610937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2018/02/20 10:31(1年以上前)

ディスコンになったGZ-E745の光学ブロックをそのまま移植したら、念願のカメラに仕上がりますね。手振れも光学ですしズルリとした移動感とも無縁ですし。モーター系の電圧と消費電力がネックかも知れません。そういう機種には目もくれないで設計しているのが不思議に感じます。ユーザーはそういうところはシビアに見ています。

書込番号:21615276

ナイスクチコミ!3


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2018/02/20 12:52(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
おっしゃる通りだと思います。
ビクターのプライドは「どこえやら」
いっそのこと、一流家電メーカーを退職やリストラされた技術者を積極的に再雇用し、自由な発想でバンバン画期的な家電商品を送り出しているアイリスオーヤマにビデオ機器部門を譲渡してくれた方がよほどユーザーの声を聞いてくれるかも?なんて馬鹿げた妄想までしてしまいそうなほど歯痒いです!

書込番号:21615546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/02/20 13:05(1年以上前)

光学補正積んだら耐衝撃性がまずいのではないか、と思わないでもありません。
防水だけにしとけば問題ないのかもしれませんが
QUAD PROOFなんて言っちゃうもんだから、引っ込みがつかないとか。

書込番号:21615585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/14 11:56(1年以上前)

間違えてましたE765でした。ごめんなさい。

でも、カタログ見つけて見てみると、センサーだけは仕方ないとしても継続販売していてもそこそこ売れそうな、てんこ盛りの機能という感じがしますがね。

書込番号:22665497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/05/14 12:47(1年以上前)

>防水で平面ガラス置くと広角側はあきらめざるえないかと

ほぼ同意です。

「防滴メインの防水」であれば方法論的にはもう少し広角に出来ない事もないけれど、
「耐圧」を考慮すると平面ガラス部を大きくし難いですから(^^;

書込番号:22665580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2019/05/14 18:05(1年以上前)

3rdハウジングのように球面にすればだけど
キズ対策は絶望的です

いっそ取り外しワイコンで水没時は
水が入ってくるのを許容する構成もありかと

書込番号:22666079

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPTAINOEさん
クチコミ投稿数:27件

2019/05/14 18:26(1年以上前)

皆様真摯なご意見ありがとうございます。
以前RX670を購入しましたが、落胆の末、1ヶ月未満で転売し、ソニーのGW66Vの超美品を2台(ホワイトとブルー)を手に入れ、29.8ミリの広角&17倍のエクステンドズームさらに暗所でも使える大型センサーで充実した水際&水中撮影をしております。

書込番号:22666122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/19 10:18(1年以上前)

値段的には高くなりますがソニーの業務用機にAX55をベースにしたような防水型のハンディーカムがありましたね。型番を忘れてしまいました。売れたかどうかは判りません。ソニーも家庭用になぜ投入しないのかしばし疑問符でした。

書込番号:22807775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/07/19 11:26(1年以上前)

「防水」を家庭用にするには、モンスタークレーマーの増大覚悟が必要になるかも?

書込番号:22807872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY FDR-X3000の後継に

2019/07/17 21:00(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

HERO7 BLACKにしようかOSMO ACTIONにしようかと悩んでおりましたが
どちらも甲乙つけがたく…
ならばとこちらのInsta360 ONE Xをと購入してみました。

結果はボクの使い方にぴったりで大正解でした(^O^)


動画見て頂いたら判ると思いますが、
ボクのアクションカムをの使い方は変わっていて、
広角が欲しいのと 小さなレンズとボディで威圧感を持ってほしくない為です。

https://www.youtube.com/watch?v=AJTYh2fn3wg

Insta360 Studio 2019もなかなか使いやすく、色々と弄り倒してます(^^ゞ
あまり拡大すると流石に絵が荒れて 時々パクりもしますが、
取りあえず撮っておいて後で編集する楽しさを味わえます。

次はストリートを流してOSMO POCKETと比較して、
手ぶれにどれだけ有効か確認してみます(^O^)

書込番号:22804610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューに壊れてたとあるが…

2019/07/07 19:02(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1443件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

レビューで「購入したらジンバルが斜め上向いたまま」とあるが、
水中モードになっていてマーク出てるんじゃないですかね。
新しいファームアップで水中モードが増え、その状態だとカメラが斜め上向いたままになります。
キャリブレーションしても何をしても斜め上向きます。
工場出荷状態にしてもダメなんですかね。
製造国は関係なく、メーカー側も出荷時に検品してるはず。
電化製品は絶対です。
国は関係なく、出荷時のルールや人のレベルもマニュアルがあり、
それに習ってやっているはず。
なので故障品はまずないはず。
普通に考えるとですけどね。

書込番号:22783032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2019/07/09 23:19(1年以上前)

レビューで「オール1」を付けてた人の事でしょうかね?

まあ、しょうがないですよ。100%完璧な人や物は存在しませんから。


アマゾンのサクラレビューよりかはマシですよ。(笑)

国内有名メーカーの製品を購入しても最初から壊れてたなんて話、明るみになってないだけで数え切れないくらいありますよ。


YouTubeの動画でも出させて頂いたのですが、私は東芝のCDラジオで過去に酷い目に遭わされましたから。

何回も何回も修理の繰り返しで、何度、電話口で声を荒げてしまった事か、今でも思い出すと腹立たしい限りです。

書込番号:22787887

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る