ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソニーさん

2001/10/08 17:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)

スレ主 デルタ16さん

PD150ってビックカメラとかヨドバシカメラとかでは売ってませんがどこで売ってるんですか?DVCAMのテープなら電気屋さんにも置いてあるのですが・・・・・・

書込番号:319712

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/08 19:03(1年以上前)

デルタ16さん
 PD150は業務機ですから業務用を扱っているお店です。
 雑誌のビデオサロンの後ろの広告を見るか サーチエンジン
 で探せばあると思います。
 DVCAMのテープが電気屋さんに置いてあるそうで珍しいかも

でもちよっと以外な質問でした。

書込番号:319814

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/08 23:17(1年以上前)

ビック、ヨドバシという事は新宿エリアですね? だとしたら
板橋の「しらくら」や、中野ブロードウエイの「AVIC」が有名。

私はAVICによく行きます。
3階のまんだらけ近くにある店舗はコンシューマ向けの店舗で
業務機はわかりにくいですが4階です。池上の業務用中古なんかもあるよ。

書込番号:320237

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ16さん

2001/10/09 01:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ビデオサロンはよく見ますが、しらくらさんやAVICは信頼できるお店ですか? 良ければいろいろ買いたいのですが、VX2000はいくらで売っていましたか?私の場合よど橋で買ったので、38万くらいしてメチャ高かったのですが


さらに質問ですが、DVCAMテープってDVカメラに使用できますか?
使用できるとすれば、メリットはありますか?

書込番号:320498

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/09 02:19(1年以上前)

信頼できるかどうかは、まず実際に行って
店員さんと話してみるのが一番でしょう。
ヨドバシなどとは全く違ったレベルの話が聞けますよ。
なんせ「業務用ビデオしか置いてない」店なんですから・・・

ちなみに値段ですが、PD150は298だったと思います。(AVIC)
チラッと見ただけですけど。

書込番号:320563

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/10/09 10:31(1年以上前)

DVCAMのテープを民正機で使うとエラーレートが低いので
ブロックノイズが少ないのではと推測しますがあくまで
推測です。

しらくらさんは 細かい事で忘れ物が多いようで2度ほど
体験しました。特に通販は注意がいるかも、
でも 業務機を売っている所は文句を言っていると 購入
出来る所が無くなってしまいます。


書込番号:320795

ナイスクチコミ!0


niwatoriさん

2001/10/09 12:39(1年以上前)

業務用機材屋なら迷わずに新宿の『ビデオ近畿』さんがオススメです。
価格はまぁまぁですが、接客態度・店員の知識・アフターサービスは関東一だと私は断言できます。ビデオサロン等にもお店の広告は出ていますよ。

ちなみにDVカメラにDVCAMテープはオススメ出来ません。テープの保護膜・収縮率の違いで、再生時の出力レベルが下がります。ヘッドもテープとマッチングしてないために痛みます。
でもDVCAMカメラ/DVテープの組み合わせは、リニア編集しない限りは記録・再生(出力)共に大丈夫ですよ。

書込番号:320898

ナイスクチコミ!0


スレ主 デルタ16さん

2001/10/09 19:35(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:321394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

来年の新製品

2001/10/08 00:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 きりむさん

PC120の後継機PC1000(仮)がどうやら来年のGW
前辺りに発売されそうです。縦型初の3CCD搭載機です。
ソニーとしては年末商戦に間に合わせたかったらしいのですが、
結局見通しがたたず、PC120を代わりに発売したそうです。
発売時期は多少ずれる可能性はあるそうですが、ソニーとしては
来年中には発売する模様です。以上ソニー社員から直接聞いた話題です。
詳細は分かりませんが、縦型の3CCD機を開発中であることは間違いないそうです。

書込番号:318693

ナイスクチコミ!0


返信する
Drug'n Dropさん

2001/10/08 01:14(1年以上前)

ちょっとおかしいですね。
来年のGWであれば社内的には開発コードで呼ばれており
製品名(PC1000)では呼ばれていない時期です。
また社員ならば製品発売までは開発コードで呼ぶので
この時期に社員から製品名が出るのもおかしいです。

多分販売関係の人が希望的予測で噂しただけと推測されます。
それに年内の製品が来年のGWまで延びたら
その開発チームは全員クビですよ。

と勝手な想像でした。
想像したりするのは自由です。

書込番号:318772

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりむさん

2001/10/08 16:27(1年以上前)

開発コードとか、そーゆー細かい社内事情は私も一切知りません。
私が聞いた話もソニー社員さんの希望的予測だったのかも知れません
が、私がこの話を聞いたこと自体は事実であり、私自身は信じています。
いずれにせよ、来年になれば本当かどうか分かることですね。
お騒がせしました。

書込番号:319627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MX3000の新製品

2001/09/17 18:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ダイバーさん

1/静止画はいらない。
2/レンズが大きくて、本体はいまぐらい
3/最低照度が低い。
4/水中ハウジングメーカーとくんで(ジリオンあたり)リモコン操作が出来やすい。
5/オートフォーカスはソニーをさらにひきはなす。
6/もちろん、アクティブレンズ
7/ホワイトバランス迷わない。
8/赤みがからない
9/欲をいえば、ソニーのデジカメみたいなスタイルで、大きなレンズと背面液晶だと水中撮影には最適なんですが。
10/松下は水中撮影のようなマニアックな面も考慮すれば、より強くなれるのでは・・・期待してます。

書込番号:293345

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/09/17 20:57(1年以上前)

次の機種って発売されたの??
前のDJ100はモデルチェンジに4年くらいかかったのに、もう最高級機種は変わるんですか??早いですね??
個人的には、ボディ材質を金属系にして欲しい

書込番号:293494

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/17 21:04(1年以上前)

松下も1モデルぐらいはフラグシップモデルを出して
欲しいのですが 今のままでは 安い3CCDモデル
ばかりという・・・・

書込番号:293511

ナイスクチコミ!0


hiroblueさん

2001/09/17 23:46(1年以上前)

なかなか出ないんで心配になります。
新機種の噂、MX2500のことだったかもしれません。
たしか、新型が出るんでって言ってたなぁ。
ほかに情報あれば別ですが。

書込番号:293773

ナイスクチコミ!0


ルーマさん

2001/09/26 12:36(1年以上前)

海外のサイトで、MX4000を見つけました。
これって、MX3000の新製品?
スペックは不明。10月のCEATECあたりで
発表を期待してます。

書込番号:303947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイバーさん

2001/10/05 14:56(1年以上前)

MX4000って海外で出たんですか。パナは33CCDではずいぶんとがんばっているので、3CCDならパナというくらいやってほしいですね。1/3インチ3CCDモデルがほしいですよね。出来るだけ小さくて・・・。電池は50分も持てば十分ですよ。ミニDVが数十本たまると、見るのは大変です。一日2時間以上撮ってたら、後で見るにしろ、編集するにしろ大変苦痛です。50分の電池2本あればまず十分でしょう。小さいことがなによりです。

書込番号:315200

ナイスクチコミ!0


トムキャトさん

2001/10/06 19:34(1年以上前)

ルーマーさーんっ!!
MX4000の件ですが私も詳しく知りたいです。
出来ましたら海外のサイトアドレスか、海外のMX4000の正式型名
を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:316692

ナイスクチコミ!0


ルーマさん

2001/10/07 09:36(1年以上前)

ダイバーさんの期待にそえるのか。最低照度は低いと予想していますね。
長文の最終章?で触れています。
http://www.supervideo.com/mxhome.htm

書込番号:317559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/09/12 04:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

ここの掲示板を参考にさせてもらい、PC110を購入いたしました。
皆さんの貴重な御意見、大変参考になりました。ありがとう
ごさいました。

話は変わりますが、アメリカは大変な事になりました。
ニュースでVTRを見て、映像の力をあらためて感じました。

世界が平和になったらいいのに、、、

書込番号:286810

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/09/12 19:09(1年以上前)

うーんそうですね.(百聞も一見にしかず)ですからね
よく、いろいろな人が撮影できましたね。1号機のあと10数分ありましたがそのときにカメラを構えたのでしょうね? yuniさんと同様平和な世になりますように

書込番号:287294

ナイスクチコミ!0


ティー茶さん

2001/09/12 23:20(1年以上前)

>百聞も一見にしかず
百聞は

>同様
同じく

>よく、いろいろな人が撮影できましたね
この文章もおかしいよ。

それから1号機のあと2号機来るって知ってたのはテロリストだけでは?(笑)

書込番号:287590

ナイスクチコミ!0


ふみななさん

2001/09/13 07:37(1年以上前)

わたしは、この文章であっていると思いますよ。よく考えてくださいね。あまり人の揚げ足取るような気分の悪い書き方は いただけませんよ!おばさんは、怒ってしまいました。

書込番号:287863

ナイスクチコミ!0


ティー茶さん

2001/09/13 14:15(1年以上前)

>ふみななさん

本当にあってると思っているのですか?それなら国語力を疑った方がいいと思います。揚げ足とりはしたくありませんが、いつも見ていて目に余ったので書いた次第です。

「よく考えてくださいね」という発言こそよく考えてくださいね。細かく説明してもいいのですが、長くなるのでやめておきます。

ビデオカメラの掲示板を汚してすいませんでした。ただ、私の指摘が間違っているといわれたのを黙って見てるわけにはいきませんでしたので、反論させていただきました。

気分を害したのは謝りますが、文章がおかしいことは事実です。

書込番号:288098

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/09/14 00:19(1年以上前)

ティー茶さん、ご指摘どうも。 若干意味がわからなくても、何がいいたいかは、わかるでしょう? あなたは、いつも、私をちゃかす、例の人物ですね?
あなたの最後の文は意味不明ですよ。1号機突入のあと、カメラを回していたら、2号機が・・・・という意味を私は申し上げましたが、あなたは意味を取り違えているのでは??   なんか、いやな人間ですね?ティー茶さんて・・・      この文をみて、又、どうのこうの、指摘するのは、誹謗中傷かと・・・・・・

書込番号:288707

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/09/14 03:46(1年以上前)

付けたしです。

ティー茶さんが言う私の文が、おかしいという指摘ですが、確かに変な箇所もあるようです。その点は認めますが、お手柔らかに、して頂きたいものです。

書込番号:288921

ナイスクチコミ!0


bjork20さん

2001/10/06 23:15(1年以上前)

わたしも”よくいろいろな人が撮影できましたね”とゆう文章はおかしいと
思います。意味はちがくても読む人によっては反感をかう文です。

書込番号:317000

ナイスクチコミ!0


書き殴って去る人さん

2001/10/07 02:09(1年以上前)

まったくビデオカメラの話題と外れますが
「・・・とゆう」は「・・・という」じゃないですか?
こういう間違いはよく見かけます。
気がつくことを「きずく」と書いてみたり
、「そのとおり」を「そのとうり」と書いてみたり、
「こんにちわ」も多いですよね。
たぶん、あと何十年かするとそれが正しい日本語として認められるのでしょう。

書込番号:317297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

触った〜、が・・・

2001/10/05 00:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP7 +(ACCKIT-MF50)

スレ主 くぅぅ〜さん

やっぱり小さくて良いですね〜
予想通り?あのズームボタンは使いにくいですね。
ポジションの関係もあると思うのですが
少し力をいれて上下させるのですが、何回(何十回)か使っているうちに
指が痛くなります。また力を入れるせいかブレやすく感じました。
あの気軽さは非常に魅力的だけど今回はパスかな〜

書込番号:314613

ナイスクチコミ!0


返信する
みちやさん

2001/10/06 20:49(1年以上前)

そに〜って改善意欲がないのか、液晶モニターを開けて、斜めにして
閉じようとすると閉じれるんだよね。
パナとかは、閉じれないようになってるのに。
傷付くというより、壊れるやん。
そういう基本的なところがいつも抜けてる。
#といいつつ、テレビ、ラジオ...そに〜製だらけだ...

書込番号:316756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8ミリ天国?

2001/10/06 13:03(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 タツロンさん

アメリカでは確かにいまだ8ミリは人気がありますね。最近もデジタル8のメガピクセル機が登場していますし。はっきり言ってminiDVはこちらでは高すぎるし、テープも高いです。8ミリのあの大きさと重さはちょっと考えちゃいますけど多分アメリカではしばらく無くならないでしょう。私は携帯性に負けてPC-9を購入してしまいました。SONYのサイトから日本語の取扱説明書をダウンロードして使おうと思っています。アメリカでは最初からバッテリーとアダプターなど(バッテリーチャージャーはない)が同梱されているので分かりやすいです。そもそもなんで別売りなんでしょうか。関係ない話で申し訳ありません。

書込番号:316351

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タツロンさん

2001/10/06 13:05(1年以上前)

しつれいしました。Lucky_97600311さんの書き込みへのへのレスです。

書込番号:316355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング