
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/09/10 00:37(1年以上前)
DVX7、3年使用で良ければ・・・。バッテリ2個付きで。
書込番号:283872
0点


2001/09/10 00:42(1年以上前)
おっと。
確認したら、DVX7 自体が1999年の発売・・・つまり登場して2年しか
経ってませんでした。2年落ちですね。
書込番号:283879
0点



ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

2001/09/09 21:04(1年以上前)
ほとんど同じですね。あえて言うならPV130の方が僅かに
上だと思います。画質は同じなので、携帯性、操作性、バッテリ、
機能面で気に入った方を買いましょう。あとデザインもね。
書込番号:283491
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


PC110は既に製造中止ですから、買いたい人はお早めに。私はPC120とほとんど
画質が変わらず、安くなってきてる110の方が良いと思います。まあ、PV130
と言う選択肢もあるがな。
0点



ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)

2001/08/31 22:28(1年以上前)
そんなに安いんですか!どこで買われましたか?参考までに教えてください。私の方では178000円くらいが相場です。
書込番号:272589
0点


2001/09/01 16:39(1年以上前)
また同じ値段に戻りましたねえ
書込番号:273352
0点


2001/09/01 18:39(1年以上前)
価格・COMに載ってますよ。
私としては、MX2000と2500の価格がどのように動くか 今後の参考のために 見ていこうと思います。
きっと、どちらを購入するか迷われる方がおられるでしょうね。
価格や・値動き・値ごろ感を見てやすいほうにすればいいと思います。
ここいらで、質問です!!
バッテリーの時間は、MX2500では、長くなったのかな?
ちなみに私は、MX2000を購入しました。そして、テレビで映したときの画面の綺麗さはすばらしかった。あそこまで 綺麗に映るとは思っても
みませんでした。
書込番号:273461
0点


2001/09/06 16:09(1年以上前)
近日発売ということで、VW−VBD55がカタログにありました。 連続8時間40分! 液晶使用断続撮影でも3時間35分とのことです。 これでソニーと肩を並べたわけですよね!
書込番号:279228
0点


2001/09/09 16:20(1年以上前)
返信、おおきに。
連続撮影8時間以上ですか。ずいぶん、長くなったなあー
では、また
書込番号:283145
0点



ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)


今PV130を買うとメーカー直なショップだとキャディングケースがもれなくついてくるってキャノンHPにも書いてあるから購入時には、ケースがつくかどうかもちゃんと聞いたほうがいいと思います。安いとこだとついてこないショップもあるようですしね。
0点


2001/09/08 22:46(1年以上前)
私はPV130購入時、なぜか「キャノンDVわくわくキャンペーンキット」
という、CANON純正バックとパソコンDV編集紹介ビデオの2点が
ついているものを貰いました。
これは多分、PV130用でなく、IXYか撮レビアン用の
汎用的なCANON-DVの販促品だと思います。
後日、HPで気が付いて販売店に問い合わせてみたら
「すみませんが最初お渡ししたもので勘弁してください。」
と言われました。
PV130専用バッグのほうがコンパクトでよかったのにな〜。
書込番号:282178
0点



ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)


田舎なので、ずっと近場の電気屋、カメラ屋にPV130が置いてなかったのですが、やっと本日入荷したカメラ屋で触ることが出来ました。
隣にソニーのPC-120、松下のEX-21があったのですが、持った感じはPV130が断然持ちやすいですね。手の大きさにもよるのでしょうが、僕の手にはPV130がジャストフィットです。ズームレバーの位置、各スイッチの位置もいい感じでレイアウトしてありました。
ベルトも底の部分が硬いので、しっかりしていて良かったです。
端子のカバーはやはりいまいちですね。ふにゃふにゃして外すとき壊しそうだし、装着する時もきちんと装着できたか、不安でした。まあPC-120のも決していい感じではなかったので、各社この部分は改良してほしいです。
また残念ながらこの店は電源を入れてなかったので、液晶の見え具合、フォーカシング、手振れ補正の効き具合等、重要な部分が確認できませんでした。
これから他の店で確認しようと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
