
このページのスレッド一覧(全7293スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月7日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月3日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月1日 11:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月28日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月27日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月27日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC110がほしくてこのページを見てるんだけど。
他店が安くするとそれにー10円とか−100円とか・・・
他店がついてこれない爆安価格をビッシとつけてくれるところはないのでしょうか????
0点


2001/08/07 23:41(1年以上前)
なんで「ボランティア」って言葉が出てきたのかは知らないけど・・・
自分は価格.COMに出ている一部のお店の値付けにたいして「悲しい」と言っているのであって失礼うんぬんって言う話ではないようなきがしますけどね。
だいたい、−10円なんて値付けは最安価格を更新するための価格付けではないのですか?
買う側だってこんなに毎日10円100円と値段が下がっていくといつのタイミングで買うのがいいのか迷ってしまい、結局このサイトの存在意義にも影響するんじゃないのでしょうか?
書込番号:245979
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2000 +(ACCKIT-D9)


某オークションサイトで、VX2000のキット・ストラップ付未使用中古が245,000円で出品されているのですが、微妙な価格設定に迷っております。
現時点で購入日から3日しか経過していないようなので、ほぼ新品だと思うのですが中古は中古ですし…。
でも新品を最安値で購入しても税込みで280,000円は越えてしまうし…。
……悩む。
0点


2001/08/03 23:01(1年以上前)
カメラ業界でよくあるいわゆる質流れ品ではないでしょうか?私も同じような形でNIKON F5を買いましたが、もと箱保証つきの新品と見て間違いないものでした(通販ではないのですが)。ただ、ディスプレー商品も同じように売られることがあるらしいのでどうでしょうね、ちなみにVX2000ですが私はアットワールドというショップで購入しました。26万前半でキット込みだったと思います。税込み送料込みでも28万切りますよ、店の対応も大変良く満足しています。
書込番号:241798
0点



今 本屋さんにある DOS/V MAGAZINE 8/15 に低価格DVの
サンプル映像が入っています。見るためにマルチメディア
プレーヤーのV7以上が必要です。
記事の方は個人的にはいろいろと異論があるのですが・・・・
0点

失礼しました。マルチメディア・・・ ではなくて今の
Windowsに標準でついてくるMSのWindows Media Player
V7が必要です。でした。50Mbyte以上のサンプル映像が
CD-ROMに入っていました。
これを見ると誰でも1CCDと3CCDの違いが判ると思うの
ですが。特に逆光時に違うのがはっきりわかります。
書込番号:239342
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


いーや さん こんばんは。
私は、以前DCR−TRV10を使用していました。
次は、絶対に30を買おうと思っています。
それで、何を重視するかなのですが、私の場合、最重要視項目は画質で、97万画素の記録は、すごく感動的です。(なんせ、10は34万画素でしたから・・・・)
次に、モータースポーツですが、ズームが、光学は、大体のものが10倍なので、それ以上求めるのは難しいかと思いますが、デジタルが、120倍でOKかですね。
SHARPなんかは、500倍という、すごいものを出していますけど(ついでに、何を撮っているかも、わかりませんけど(^^);;)
それと、30は静止画に関しても、メモリースティックの記録がかなり向上しているようで、非常にきれいでした。
あと、電池の持ち時間とか、デザイン(マイクが前面)とか見ても、sonyが一番良いのではないでしょうか??
それと、どの機種を買うにしろ、LPモードでの記録は、やめといたほうが良いですよ。
規格が統一されていないので、他のメーカーで再生すると、いつ撮ったかなどという、情報が見れませんから
(ただ、ビデオデッキの5倍モードよりはましですけどね)
0点


2001/07/28 13:58(1年以上前)
僕もV10ユーザーでした。
不覚の事態で止むを得ず買換えになりましたが、
迷わずV30で確定しました。
V10は名機ですね。
ボディデザインが秀逸です。
これからはV30を愛します。
書込番号:235348
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


TRV10からPC9に乗り替えようと思っていたのですが、
この掲示板を読んで、無駄にお金を使うのをやめました。
Sonyさんへ 中途半端な機能は取り除き 5万円高くて良いから
あと200グラム 軽くして下さい。
ハンディーカムの原点は携帯性です。
0点


2001/06/11 01:18(1年以上前)
その通りですね!
Sonyはこれだけのバリエーションを誇っているのだから、携帯性に
優れた軽量機は、もっと徹底した物が一つ欲しいところです。
機能を求めれば、上の中間層に沢山機種を持っているのですから。
以上の理由で私はビクターのDVP3を購入してしまいました。
書込番号:189804
0点


2001/07/27 02:21(1年以上前)
まあ、予備バッテリーを装着済みと考えれば妥当な重さかと思いますが。
書込番号:234222
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


http://www.canon-sales.co.jp/dv/product/pv130.html
仕様から抜粋>補色フィルター
実際の後継機だと思われますが、原色フィルター採用ではありません。
むぅー・・・。
0点


2001/07/27 00:22(1年以上前)
IXYとうたってないって事は、後継でないのでは?
書込番号:234121
0点


2001/07/27 00:24(1年以上前)
すいません、上のは233972へのレスです。
書込番号:234124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
