ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ったあげく選びました。

2001/06/03 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 鉄人28号さん

ここの書き込みなどを参考に迷うこと半月。ついにPC-110に決めました。SONY製品の中から購入することを決めていましたが、最終的にTVR30とPC-110とPC-9で迷いました。
まず脱落したのがPC-9。コンパクトなのには相当惹かれましたが、やっぱり動画画素数の低さが仇になりました。コンパクト性よりもビデオカメラ本来の目的である動画のスペックが低いのは考え物と思いやめました。(バッテリーの持ちがいいのは魅力でしたが)
TVR30はモニターの大きさとバッテリーの持ちの良さ、そして何より画素数の高さが魅力でした。一方のPC-110はコンパクト性とメガピクセルで無難と言えば無難な機種。値段もキット込みの価格が17万と16万(PC-110)。1万違いなら画素数がいい最新モデルと思ったけど、やっぱりTVR30はでかい。モニターが大きいのがウリだけどじっさいそれが気にならなければPC-110でも十分なので、PC-110に決めました。バッテリーの持ちが気になりますが、その他は大満足です。以上迷っている方の参考になれば。

書込番号:183458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVP-3買ったのですが…

2001/06/02 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 kfc2001さん

先日DVP-3をP●-VEGAにて購入したのですが
いきなりの不良品!!!
そこで至急P●-VEGAに持ち込んだのですが、この手の
低価格ショップは初期不良品(最初から全く動作しない場合も)
でも交換は無理なんですね。
全て修理扱いになると言われショックでした。
その旨、皆さんは承知しての購入なのかもしれませんが
私は全く知りませんでした。
仕方なく本日、ビクターSSに持ち込みましたが、
なんか悲しい一日でした。
このような事、ご存じない方は事前に確認
しましょう!

書込番号:182869

ナイスクチコミ!0


返信する
マ〜ブ〜さん

2001/06/02 23:50(1年以上前)

そんなお店があるんですか?やな店ですね。
ヤマダ電機なんかはユーザーの都合でも結構返品受けてくれるのに。
でも新品で買ったんならメーカーと
交渉と言う手段は使えないんですかね?
ちなみに僕はヤマダ電機のまわし者じゃありませんよ。

書込番号:182916

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/06/02 23:58(1年以上前)

全然関係無い話ですが、最近仕事でCS(顧客満足)という
物について勉強中なんですが、アメリカの服屋さんなんかは
消費者が、来てみたらサイズが合わなかったとか言う理由でも
返品受けたりするんだそうで。なんでもお客様の家が試着室
と言うふうに考えてるそうです。もちろん全部の店でなく、
CSに力を入れてる会社だけですが。それにPCと服じゃぜんぜん
違うのもわかりますが、日本はまだまだ企業が
ふんぞり返り過ぎですね〜。消費者の信頼の有無が
もっとダイレクトに出る社会なら今ごろ総鉄屑とかも・・・

書込番号:182924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C7ないです

2001/05/27 21:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 C7欲しいさん

3CCDもいらないし。価格も手ごろなNV−C7がほしいのですが、初期不良交換してくれそうなお店は全部在庫なし。在庫がないなら更新して消して!
ぷんぷん。

書込番号:177567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

激怒!!

2001/05/23 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 Mr.Blueさん

どうもMr.Blueです。
皆様貴重なご意見ありがとうございました!

話はずれますが、わたくし本日非常に怒っております!
原因はSONYでございます!
so503iが不良品だったとは!
むぅぅぅ!
SONYはもう信用しないぞぉ!

書込番号:173284

ナイスクチコミ!0


返信する
ガスさん

2001/05/23 00:43(1年以上前)

ここは、ビデオカメラについての情報ペ−ジですよ。

書込番号:173347

ナイスクチコミ!0


^-^;さん

2001/05/23 07:01(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0105/22/sony_cdma.html

こっちに比べればマシなので我慢するしかないのでは?
使えなくはならないのですから....

書込番号:173488

ナイスクチコミ!0


弘義さん

2001/05/25 12:18(1年以上前)

ソニー製品を買わなければ被害は出ません。

書込番号:175287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

少し期待はずれ

2001/05/23 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ごんべえさん

わたしもPC5の後継機を期待していたのですが、スペックがあまり
良くないですよね、せいぜいバッテリーの持ちくらいかな、
パソコン関連は少しは使いやすくなったらしいけど、
基本性能がほとんど変化無し・・・4月でもだせたでしょう。

書込番号:173535

ナイスクチコミ!0


返信する
11時さん

2001/05/24 11:52(1年以上前)

それに、値段高すぎます。
最初だけで下がるんですかね?

書込番号:174427

ナイスクチコミ!0


たろ〜さん

2001/05/24 12:34(1年以上前)

全く同感です。
今、購入の検討をしているので、これでPC5が値下がりしてくれれば個人的にはありがたいです。
候補が1つ減ったという感じです。

書込番号:174447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TRV20とMR1を交換してください

2001/04/29 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-MR1 +(VR-KTM1)

スレ主 morikawaさん

皆さんはじめまして。
TRV20とMR1を天秤にかけて結局TRV20を購入しました。
しかし、望遠や、マニュアル設定などMR1がどうしてもほしくなってしまい
ました。

もし、MR1を持っていてTRV20に変えたいと思っている方がいらっしゃったら、
交換に応じて頂けないでしょうか?

当方のTRV20は
アクセサリーキット
ワイドコンバージョンレンズVCL-0637H
追加のFM70バッテリー
減光フィルター
ショルダーベルト

といったところです。
保証書は店名入りの日付が未記入のものがあります。
ネット登録も行っていません。
傷は中古なので細かい擦り傷がありますが、それほど目立つものではありません。

どうぞよろしくお願い致します。

それから、ここは本来、モデルの性能についての活発な意見交換を行う場所と
わかって居ますが、掲示板の使用方法で禁止されていなかったので書き込みさ
せていただきました。

もし、ご気分を害される方がいらっしゃいましたらご忠告下さい。
その場合即刻、削除させていただきます。

それでは失礼致します。

書込番号:154264

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/29 18:47(1年以上前)

望遠がお望みなら、これなんか、いかがですか?
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/dvr2020jp/dvr2000jp.htm

書込番号:154282

ナイスクチコミ!0


スレ主 morikawaさん

2001/04/29 22:57(1年以上前)

ぶぁいすさんこんばんわ

早速のアドバイスありがとうございます。
dvr2020なんて出るんですね。
dvr2000は狙っていたのですが、ちょっと2020はサイズが大きいのが痛いで
すね。
dvr2000はかなりコンパクトですが、x1.7ってところが引っかかります^^;
もちろん、テレコンも考えてはいるのですが、コンバージョンレンズの装着の
煩わしさから、ワイコンも結局使わなくなってしまいました。

TRV20もダビング時のプログラムエディットがあったり、手ぶれ補正がMR1と比
べると自然で良い機種なのですが、ボタンの配置やマニュアル設定の豊富さから、今はかなりMR1に気持ちが傾いています。

書込番号:154468

ナイスクチコミ!0


スレ主 morikawaさん

2001/05/15 23:53(1年以上前)

皆さん、こんばんわ

このたび、無事MR1を手に入れることになりました。
その節はお世話になりました。

情報交換の場である掲示板をこんな書き込みでお騒がせしたお詫びといって
はなんですが、TRV20をMR1と交換して、気に入るところ後悔するところなど、
ご報告致します。

それでは失礼致します。

書込番号:167553

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/16 21:40(1年以上前)

情報、期待しています。(^_^)

書込番号:168296

ナイスクチコミ!0


スレ主 morikawaさん

2001/05/24 00:06(1年以上前)

みなさんこんばんわ
お約束していたMR1とTRV20の比較を報告致します。
TRV20はすでに手元に無いので記憶を元に書いている事と、個人的な感想であることをご了承下さい。

MR1がTRV20に優れている点。

シャッタースピード・アイリス(絞り)・ゲイン(感度)・ホワイトバランス
の調整など、マニュアル機能が豊富です。
とくに、ホワイトバランスのロックがあるのはこの価格帯ではなかなか珍しい
のではないでしょうか?

プログレッシブスキャンで動画撮影が可能です。
30フレーム/秒の記録になりますが、偶数・奇数フィールドのぶれの無い映像
が記録できます。
TRV20は静止画のみプログレッシブです。

最低照度9ルクスで室内、蛍光灯でもとりあえず撮影可能です。
それにフラッシュも標準でついていますので、静止画はとてもきれいに撮影できます。

液晶がタッチパネルで楽しい^^;
近々液晶保護フィルムを貼ろうと思ってます^^

光学22倍のズーム
光学10倍のTRV20と比べると撮影する楽しみが増えます。
心配していた手ブレ補正もデジタルズームにしなければ実用十分でした。


MR1がTRV20に負けている点

メディアコンバータ機能が無いのでアナログ入力した映像をDVケーブル経由で
直接パソコンに取り込めません。

静止画の再生待ちがとても遅い!!
ちなみに、待ち時間の目安は以下のとおりです。
640x480エコノミ− 2sec
1024x768エコノミー 8sec
1024x768ファイン  20〜25sec
TRV20はかかっても半分以下だったと記憶しています。

デッキの反応が遅い
再生から早送り再生、逆転再生など、ごく短い間(1秒以下)画面が動かなく
なり、その間の20〜30フレームはスキップされてしまいます。
TRV20ではかなり俊敏に反応していたように記憶しています。
特に、キャプチャーボードからの命令に反応するときはその傾向が顕著です。

AVケーブルやボタンなどの工作精度が低い。
特にコネクター関係の造りが甘く、接続してもかっちり感が無く直ぐ壊れそうで怖いです。

カセットメモリーに未対応
代りにカードにインデックスを記録する「インデックスサーチ」という機能
が追加されています。

もっといろいろあったのですがこれ以上書いていると長文でご迷惑をおかけし
てしまいますので、この辺でやめておきます。
それでは失礼致します。

書込番号:174107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング