ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY DV とVictor DV

2000/09/26 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

掲示板では IXY DVとSony PC110の話題が多いようですが、新宿西口の量販店
では「Victorがコストパフォーマンスでは一番!」とのコメントでした。DVテ
ープが下出しではない事を含め、本来のDVカメラとしての基本性能に忠実なの
はビクターだ、と。Canonも確かに良いですが、デジカメ機能も併用したい、
つまり動画撮影中の1コマを静止画にしたい場合、リアルタイムで(つまり動
画撮影モードを変えずに)静止画撮影できるのはビクターのみなんだそうです
ね。ほぼIXY DV本命で、できれば対抗する安めのDVを検討している私は、当初
Panasonicを考えていましたが「基本的に同価格だとレベルが1ランク下」と
言われてしまいました。店頭での画質比較では、IXYの画質は自然な感じだっ
たのに対して、ビクターは肌色が綺麗に出ているという印象です。子供の撮影
メインと考える私にとってはビクターに流れそうな。。。ビクターのDVに関す
るコメントを期待しております。
PS
関係ないことですが、私まだ36歳なんですけど、一気に顔のロゴがふけてし
まって。。。kakaku.comさん、何とか「40歳まで」という年齢帯を作って!

書込番号:43521

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2000/09/26 22:28(1年以上前)

えまさん:

 その方はどうもメーカ派遣(ヘルパー)のように思います。
大体、店側はお客さんが興味を持っているものをむやみとひっくり返
したり、特定のメーカーの品を強く勧めたりしないものです。必ず一
長一短ありますし、基本的にはどれでも売れれば良いわけですから。
 接客を見ていて、強引であればそこに何か事情があると踏んでまず
間違いありません。(リベートがでかいとか)
 そんな時、名札をよく見ると、ヘルパーは字の色が違っていたり、
マークの色が違ったりってなことも大手量産店ではあります。

>>Panasonicを考えていましたが「基本的に同価格だとレベルが1ラ
ンク下」
>>と言われてしまいました。
 これなんか典型的ですね。正社員なら自分の店に置いている商品を
自らけなすなどという、自殺的なことは普通言いません。

 それから、店員といえども専門知識の確かさには個人差がありま
す。結構めちゃくちゃなことを言っていたりしますからどうぞご注意
を…。
 ビクターもいいでしょうね。それが本当に自分に取ってなにより必
要な機能なら、選ぶ価値ありです。 そこをよーく見つめてみましょ
う。

書込番号:43658

ナイスクチコミ!0


スレ主 えまさん

2000/09/26 23:25(1年以上前)

ふぁいすさん:
有難うございます。
なるほど、そういう店員さんの可能性もあるんですね。ちなみにこの
量販店で以前マイクロコンポを買ったときは、KENWOOD本命で行った
のですが、「同じ予算ならDENON最高です!」と主張されました。僕
の印象では、この量販店は独自に商品評価をしているような気がした
んです(これもある程度正解だとは思います)が、確かにそのお店に
とっては何が売れても良いという点ではリベートがでかい事も考えら
れますね。
やっぱり、手にとって、画質を見て決めるのが良いって事ですね。こ
れが一番迷うんですけど!
ふぁいすさん、ちなみに重さというのは何か撮影に影響しますか?や
っぱり重いと言うことは長時間の撮影には疲れると思うんですが、三
脚を使えば解決するし、子供を撮影するのに例えば30分もカメラを
手で持って録画しっぱなしにすることはないと思うんですが。この点
では、あまり考慮する必要がないのなら、CANONのIXYではなく、FV2
でも十分ということになるんですが。。。

書込番号:43677

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/27 08:19(1年以上前)

[43677] えま さん
>>ちなみに重さというのは何か撮影に影響しますか?やっぱり
>>重いと言うことは長時間の撮影には疲れると思うんですが、
>>三脚を使えば解決するし、

 安定度からはある程度重い方がいいです。
例えばズーミング時、本体が軽いとレバーを押した反動でカメラブレ
を起こします。
 三脚持って行けばベターです。 そっちの方へ行くならFV2がベタ
ーだし、いっそVX-2000位の方が良いでしょう。
 ただ、私の場合、そういう撮影をするのに疲れたのです。つまり、
旅行にも持って行かなくなった。 先日も遊園地で絶叫する子供の顔
を撮りたかったけれど、軽いデジカメしか持ち歩いていなかった。 
やっぱり子供の仕草なんかは動きの中に切り取ってこそ生きてく
る…。 それで今回はIXYにしたのでした。(とてもじゃないけど、
遊園地で三脚持ち歩く根性は私にはない。(笑))

 そもそもズーミング撮影など多用するものではない。きょろきょろ
画角を変えると、覗き趣味のようで落ち着かない絵になる。 画角を
変えるのはフィックス毎で、カットを繋げて撮影する。 表現上、ど
うしてもズームを使いたいなら両手でしっかりホールドして、しゃが
み込むなり壁に寄りかかるなりして使います。
 そして、なによりズームに頼らずに足で稼ぐことに徹すれば、私に
は充分カバーできる性能だと判断したのでした。

 もちろん中には記録のためのビデオ撮影ではなく、作品づくりのた
めに撮影を楽しむ人が居ます。 そういう方は絶対性能を追求すれば
いいと思います。

書込番号:43795

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/27 10:05(1年以上前)

 もう一つ。
昔のカメラはコンパクトさと引き替えに画質という基本性能で犠牲に
なっているところが大きすぎました。 例えば
・有効画素数が各段に落ちる。
・手ブレがCCDに余白がないために電子式では画質がガクンと落ち
る。
・モーターノイズが大きすぎる。
・発色が悪い。
・ホールディングが悪い 等々。
 コンパクト性とのトレードオフが大きすぎてとても食指が動きませ
んでした。

 しかし、最近の技術の進歩はある程度のレベルを越え、デジカメ機
能やMPEGなど基本ではなくどちらかというと付加価値に振り向けられ
ています。そういう付加価値の要、不要でコンパクト機を選択できる
時代にようやく入ったかな?というのが今の気分です。

書込番号:43823

ナイスクチコミ!0


ゆき522さん

2000/09/27 10:37(1年以上前)

僕もぶぁいすさんの意見に一理あるなと…
先日僕が見に行った店でも表と裏の顔がありました。
当然ですが…
いかに、本音と言うか真意を計るのが肝要ですね。
しかし、購入のリミットが近づいてきた僕としては、焦ってきました
(笑)
ところで、結局pc110を買ってもパソコンがSONYでなければ動画→
静止画でメモリーカードは使えませんね?だったら、MMCでも良いか
な…また、出費が…

書込番号:43830

ナイスクチコミ!0


スレ主 えまさん

2000/09/27 12:59(1年以上前)

[43823] ぶぁいす さん
当掲示板で数々のご発言をなさっていらっしゃるだけの事あります
ね!とっても説得力ありました。特に、子供の成長を記録していくと
いう位置付けでDVを購入するのですから、どこにでも持っていける
事はとても大切なんですね。
IXYの場合にはバッテリーの持ち時間と重さのバランスを考える
と、オプションで用意されている大容量バッテリーと標準アクセサリ
ーキット中のバッテリーの中間があるとベストですね。ほぼIXYに
決まりそうです。画質も他と比べて落ち着いているのが良いですし。
使用していらっしゃるご感想は如何ですか?これは下の掲示板を見れ
ばわかるかもしれませんが、特にバッテリーの実質的な持ち時間が気
になります。
ここからは独り言です。
ちなみに、当方はデジカメOLYMPUS C-3030Zを所有しております。こ
れは、130万画素機からの買い換え時にデジカメで動画撮影
(Motion JPEG:音声付)も済ませてしまおうという魂胆で購入した
のですが、結局物足りずに今回DV購入を決意しました。静止画はデジ
カメで撮影し、動画はDVで行うというのは少々面倒で、外出時に2台
持っていく気になるのか不安があり、PC110のように静止画もメガピ
クセル撮影できる機種も多少魅力を感じます。でも、300万画素を
経験した以上、今更100万画素程度の静止画では満足できないし、
悩みはつきませんね。
子供の成長は待った無しです。もうすぐ10ヶ月になってしまう!早
く決めなきゃ!

[43830] ゆき522 さん
現時点でVAIO(スロット付き)をお持ちでないのならば、MMCであ
れ、メモリースティックであれ、スマートメディアであれ、それぞれ
のUSB接続のメディアリーダー(どれも5000円程度だと思いま
す)を使えば静止画ならばPCへの転送は可能ですよね。ご質問の主旨
はそういうことでは無いのでしょうか?VAIOにメモリースティックス
ロットがあるのが特別と考えた方が良いと思いますが。。。

書込番号:43849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トライHD^^;)

2000/09/24 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ハイドさん

TRV900のPCカードスロットに、ノートPCでHDを換装した
際に余った2.5インチHDをケースに入れたものを差し込んで使えたら・・
こんなバカなことを突然思いつき、試してみましたが・・・
結果は×^^;)
一瞬HDケースのダイオードが点灯し、ディスク回転!
おっ?!まさか?と思ったのもつかの間、
次の瞬間には、液晶画面にメモリを確認してください。
の文字。。
当然と言えば、当然の結果ですが、これはやはり容量の問題なので
しょうか?(HDは3.2G)
バカなことを考えるな!と怒られそうですが、
もしできたら、すごく便利!と思ったもので・・・
おとなしく、メモリースティック+PCカードアダプターを
買えと言うお叱りの声が聞こえてきそう^^;)

書込番号:43088

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハイドさん

2000/09/25 23:38(1年以上前)

自己レスです^^;)

パーティションを64Mできって再チャレンジ。
やっぱりダメでした(笑)

書込番号:43403

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/26 08:02(1年以上前)

うーん、HDDの電力消費、ことにスピンアップ時のそれはPCカード
とは桁違い。
下手すると本体内部でプリント箔など焼損のおそれありますよ。
もうおやめになった方が…  くわばらくわばら。^_^;

書込番号:43486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイドさん

2000/09/26 10:14(1年以上前)

ぶぁいすさん、いつもためになる情報ありがとうございます^^)
たしかに、やばいですね・・
もう、やめときます(笑)
メモリースティック(64M)&PCカードアダプタ
で、2万円弱の出費・・・もう少し我慢だな〜♪
付属のFDは取り込める枚数の少なさから、あんまりにも
使い勝手が悪すぎる。^^;)
オークションの出品物の撮影ぐらいか?(泣)

書込番号:43500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと違いますよ

2000/09/18 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ

スレ主 okajima-tさん

ビデオカメラの SHARP VL-PD7 +(VP-KTP700) 最安が 116,000 トマト と
なっておりますが、トマトのホームページを見ると「別売りバッテリーなどア
クセサリーキットは各メーカー定価の85%程度で販売させていただきます。
※別売アクセサリーキットメーカーによって納期異なりますが、
取寄せになりますのでその点ご了承ください。 」「VL-PD7.VR-KTP700
120,000」となっており、最安ではありません。

書込番号:41364

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/09/18 23:36(1年以上前)

話はズレますが、絶対必要なものを別売にして本体価格を安く
見せかけるメーカー、なんとかならんのかいな?

書込番号:41367

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/19 18:34(1年以上前)

本体を2つ以上買う場合、法人とか、はその方が助かります。
あと経理上領収書が2枚になるのも嬉しい。

書込番号:41594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本当でしょうか

2000/09/17 18:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 ビデ男さん

今日は、はじめまして。
早速ですが、メガピクセルビデオは、明るいところではすごく画質
がいいが、暗いところではノイズがはいったり黒くつぶれやすいと
いう噂を聞いたのですが実際使用した感じはいかがでしょうか。
皆さんの感想をお聞かせ下さい。

書込番号:41032

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/18 00:21(1年以上前)

使用というか設計した感じでは、本当です。
デジタルでノイズを除去してます。
レタッチでなんとかなると思いたい。
良い子の皆さんもそう思いましょう。
安物と高級機の違いがでますね。

書込番号:41120

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/09/18 09:03(1年以上前)

pc110を使用していますが、どのようなノイズなのでしょうか?黒潰
れもどれをさすのか、不明ですが、自分は夜景をとったりしましたが
気になりませんでしたよ?

書込番号:41205

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/09/18 17:49(1年以上前)

読みかえしてて・・
>使用というか設計した
masanoli さんはPC110の設計者なのでしょうか?是非ともお話
を色々伺いたいです。
>安物と高級機の違いがでますね。
PC110は安物?という見解ですか?そうなると、PC5はどうな
るんでしょうか?PC110を使っていますが、高級機ではないかも
知れませんが、決して安物では無いと思います。(20万近くの金額
の価値観が一般的であれば)

書込番号:41282

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/18 21:57(1年以上前)

別の機種です。
消費者からすれば大金かもしれませんが、なんとか使えるレベルの安物だと認識しています、

書込番号:41320

ナイスクチコミ!0


テンちゃん2さん

2000/09/18 22:46(1年以上前)

本日、PC110を運動会で使用してみました。天候は晴天。撮影し
ていて思ったのですが。オートでの撮影だと影の黒潰れが強いよ
うです。例えば運動帽をかぶった子供の顔が暗めにでてしまいま
す。逆光補正を使うと白飛びが激しいし。暗いところでの感度低
下と言うのは感じました。
あと、ビデオとメモリーのスイッチはなんとか工夫して貰いたい
(ロックは解除が面倒)。二回程間違ってメモリーで動画撮って

書込番号:41345

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/09/18 23:47(1年以上前)

masanoli さん
>なんとか使えるレベルの安物だと認識しています
そう、認識して設計しているなら、ちゃんと使えるレベルの安物を
早く作ってくださいな。

書込番号:41372

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/19 00:09(1年以上前)

だからぁ、まず僕が設計したのは別の機種の一部分。
ちゃんとした安物は無理でしょ、インフラとかもあるし。
使えない安物作ってる訳じゃないし、現在の技術インフラでは個人がだせる金額では無理ですね。
ご自分でされたらいかがですか?
是非買わせて頂きますから。

書込番号:41387

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/09/19 12:17(1年以上前)

>ご自分でされたらいかがですか?
とりあえず、今の安物で我慢できていますので遠慮しますわ。時間と
お金と技術があれば、そのうち作りたいものですね。
>是非買わせて頂きますから。
採算度外視だから、うらないよ〜(笑)

書込番号:41523

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/19 18:03(1年以上前)

採算度外視で設計してみたい。
仕事を離れて。
自分が欲しい物を作るのは技術者の夢だなぁ!
買える物ばかりでつまんない。

書込番号:41589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2000/09/18 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ

アドバイスをください!Canon IXY DVとSONY DCR-TRV20のどっちを購入する
か迷ってます。操作性、機能、画質等はどっちがいいのでしょうか?ほんとに
迷ってます。アドバイスを・・・

書込番号:41211

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2000/09/18 11:21(1年以上前)

 IXY DVとTRV-20はジャンルの違うカメラです。IXYと比較すべきは
PC-5です。
先ずは自分がカメラに求めるポイントをハッキリさせないと比較のし
ようがありません。操作性で言えば、まず決定的なのは縦型と横型の
違い。オーソドックスな横型に比して、縦型のポジションがどうして
も好きになれない人もいます。縦型の利点はコンパクトさ。どちらを
取るかです。

 機能面ではTRV-20の方が豊富。但し、自分が使わない機能なら無意
味ですから、カタログなどを参照して必要性を考えて下さい。
 画質は、大まかに言って解像度のTRV-20、原色フィルターによる発
色の鮮やかなIXY。
好きずきでしょうが、TRV-20はエッジの強調が強いのか、あまり好き
な絵ではありませんでした、私の場合。

 上記については既に下の方にいくつか書き込まれています。そちら
をまず読んでから不明の点を質問して下さい。

書込番号:41224

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/09/18 12:05(1年以上前)

思うに、kokiさんは、ixyに偏っているんでしょうね。でもメ
インメーカのSONYも捨て難い・・・。
ヴァイスさんが、コメントされているとおりです。で追加ですが、バ
ッテリーの長さも大事ですよ。これは泣かされますからね。

書込番号:41231

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokiさん

2000/09/18 18:17(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。またご相談します。

書込番号:41286

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/19 14:16(1年以上前)

oz2さんが書いておられましたが、IXYに限らず小型さを追求した機種
の場合はバッテリーが持たないことは覚悟しておくべきです。
私とて標準のバッテリーでことが済むなど最初から考えておらず、大
容量バッテリーは最初から購入しました。旅行の場合でもバックアッ
プとして持っておかなくては安心できません。
 少なくとも運動会カメラとしては不向きでしょうね。というよりこ
の様な用途には総合的に、もっと適したカメラがあります。
 一眼レフに対してのコンパクトカメラというイメージでしょうか。
強いて言えば、私のように子供もある程度大きくなった、二台目以降
の買い換えに向く機種だと思います。
 
 もっとも、大容量バッテリーを使用する限り、時間的な心配は全く
しなくてもよさそう、というのが今までの印象ですが…。
 本番のテストは10月1日の子供の運動会で試してみるとします。

書込番号:41541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-PC110ユーザーのみなさんへ

2000/09/15 18:47(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 DCR-PC110ユーザーさん

下記掲示板にてユーザー掲示板を作成していただきました
http://www.nippon.to/bbs/article/p/pc110/index.html
購入価格や使い勝手など、情報交換お願いします。

書込番号:40477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング