このページのスレッド一覧(全7300スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2022年12月6日 16:26 | |
| 2 | 5 | 2022年12月4日 10:36 | |
| 2 | 0 | 2022年12月1日 20:05 | |
| 5 | 1 | 2022年11月10日 10:33 | |
| 1 | 3 | 2022年11月7日 18:55 | |
| 4 | 0 | 2022年11月7日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
まだ壊れてはいませんがデッキメカが壊れてもHVR-MRC1と併用すれば使えます。ただ、単独使用だと録画に数秒のタイムラグが起こるのでこれを見越してボタンを押すのが肝要です。
バッテリーもサードパーティー製にはなりますが、入手にも困りません(ソニー製も手には入りますが)。
携帯性が良くないので出番はあまりないですが、たまに使います。録画ファイルも低スペックパソコンでも普通に動かせる点は美点です。
ハンドル付きは持ちやすくて使いやすいと感じてしまいます。
2点
3Dの良さを、一般の方は分かっていませんね。4Kが、8Kになるよりも、4Kの3Dの立体感を期待しています。
確かに8Kの映像は素敵でしょうが、4Kの立体映像、間違いなく現実を越えていると思います。
3Dの良さを皆様とともに、周りに伝えましょう。
2点
これからは3DというよりVRでしょうね。
個人的には、4K8KよりもHDRだろうな、とも思います。
書込番号:21588250
0点
>VR
同意です。
「効果」よりも「事業」としてになると思いますが。
書込番号:21589200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん>なぜかSDさん 今晩は。
VR 。多分仲間がドローンを、飛ばす時にかぶっている物?少し被らしてもらいましたが、私には合わない気がしました。
良いものは、3Dで見えるものでしょうか?
立体的に見えるものならば、観てみたい気がしますが、酔いそうな気がしますね。プレステが4Kデスクを、回せるようになりましたら
買いたいと、思っています。
書込番号:21599535
0点
3D映画の王様がこの暮れに来ます。(アバター)絶対見ます。
これに乗って3D映像映像の復活を期待。
書込番号:25015256
0点
3Dは歴史から見て定着しないと思います。眼鏡をかけなければ3Dにならない。欠点ですし見るためにはそれに対応したディスプレイでないとできない。作るにも専用のカメラや機材が必要でコストの回収が最悪の場合できない。
映画でも3D眼鏡を付けてみるというのは苦痛ですし眼鏡のフレーム枠が邪魔でスクリーンのサイズがスポイルされる大きな要因になれます。
映画も3Dは出ては消えの繰り返しの歴史です。
VRが本命でしょう。映画でもVR映画なんてのができるかもしれません。
書込番号:25038016
0点
ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
アクション3のファームウェアアップデートがリリースされましたね。
HDRや10ビットに対応、詳しいことは
https://www.drone.jp/news/2022120115543959915.htmlで日本語解説してます
2点
ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini
11月9日に届きました。
本来は10月25日発売でしたが、延期になり、GoProさんから「ごめんなさい!」とオマケのフロートグリップが送られてきました。
使わないけど^^;
他の物にするか、値段下げてくれた方がよかったw
機能性能はHERO 11と同じなので省きますが、
The Remoteとの接続時、Remote側もUpdateが始まり、Mini対応となりました。
バグ消しもあるようです。
3点
動画撮影のみなので、静止画不要な人はMiniでもよいかもですね。
HERO8、9、10 は処分して、HERO11、HERO11 Mini をいくつか揃えようと思ってます。
書込番号:25003017
2点
axp35を購入して約7年近くになりますが、その間、2回修理に出しました。最近では、急に色むら(紫がかる)があらわれ、修理に出し、代金は4万円以上出したと思います。10月初め北海道を旅行し、悪天候の中、レンズフィルターを装着しないで撮影していたら
E62:10というエラー表示が出て、撮影アクセスは遅くなり、又、手振れ補正も効かなくなりました。ソニーのHPを参照して修復を図りましたが治らず結局は、修理に出しました。1W以上が経過して時点で、修理費用についての回答がありましたが44700円という高額な価格であったため、修理しない旨を伝え、返却してもらいました。ところが、起動してみたら、エラー表示は出ないし、全く正常になっており、問題なく撮影できるようになり驚いています。見積金額は何だったのか?何故、治ったのか不思議です。7年間も使用していますので愛着があります。しかし、修理費用を聞いたときにAX-45Aを購入しました。今は、2つのビデオカメラで撮影していますが、aXP-35は優秀なビデオカメラですね。
末永く愛用したいと思っています。すれ主というよりも、修理価格が高すぎる、今回、修理もしないのに何故、正常になったのか不思議です。余談ですが、AX-45Aも素晴らしいビデオカメラですね。
0点
寒冷地で、内部結露していて、それがエラーの直接~間接的原因となって、
修理に出したり戻ってくる間に、内部結露が解消されただけ、
というオチかもしれませんね(^^;
↓
>10月初め北海道を旅行し、悪天候の中、レンズフィルターを装着しないで撮影していたら
>E62:10というエラー表示が出て
>返却してもらいました。ところが、起動してみたら、エラー表示は出ないし、全く正常になっており、問題なく撮影できるようになり
書込番号:24988972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。確かに寒冷地であり、その時は雨が降って凄く寒かったので内部結露して、修理に出した期間中にそれが解消したかも知れませんが、修理会社ももう少し、よく具合を見て回答してほしいですね。それにしても修理代が高すぎます。しかし、結果的には、治っていたがAX-45Aを購入することになり、余計?な出費を強いられることになった。AX45は優秀なカメラだと思いますので使いこなせるように研究していきたいと思います。
書込番号:24989416
0点
投稿後、一度e62:10というエラーが出ましたが、その後、全くでなくなり、今は正常に動いています。AX-45Aを購入しましたので2台を交互に使用していますが、7年経過していますが、画角以外、axp35の方が性能的に優れていると思います。ナイトショット機能が35にはありますが、45Aにはありません。35で撮影した動画は、そのまま、プロジェクターが内蔵されていますので、壁などに投影出来て楽しめます。修理機能を強化してほしい。余計な買い物をしたことをちょっと後悔しています。
書込番号:24999118
1点
4Kでのライブ配信を検討していまして,こちらのカメラで4Kの映像をHDMIスルー出力ができるかご存じの方はおられませんでしょうか?
2Kでの出力ができることは存じているのですが,4Kでの出力ができるのかご存じの方がおられましたら教えていただけると嬉しいです.
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

