ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(70196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9374

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HC-V495Mとこちらで悩んでいます

2023/07/20 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W590MS

クチコミ投稿数:13件

質問失礼いたします。
今日発売されたばかりのHC-V495Mと、こちらのHC-W590MSで悩んでおります。
素人目にはスペックはほぼ同じように見えるのですが、何が変わったのでしょうか?

現在HC-W870Mを所持していますが、ワイプは特には必要なかったことと、4年ほどで電源がおかしくなって使いたいときに使えないような状態になることが時々あり、今日の発売を待って買い替えようかと思いました。ただ、価格を見て、HC-W590MSと大して性能が変わらないのであれば安くて口コミも良さそうなHC-W590MSが良いかも、と悩み始めました。

子供の運動会、テーマパーク、旅行、くらいの用途です。
別途、一眼やスマホを所持していますので動画がメインですが、時々静止画も動画を撮っている最中に撮れると嬉しいです。
お手数ですがお分かりになる方お教えいただけると嬉しいです。

書込番号:25352351

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/20 17:15(1年以上前)

>現在HC-W870Mを所持していますが、

こちらの機種のほうが上位機になります。

現行のフルハイビジョン機は、最初からW870Mのデジタル2倍相当の劣化画質になります(^^;

画質を気にするのであれば、4K機を検討してください。
(フルハイビジョンモードでの記録も含めて)

書込番号:25352366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/07/20 17:21(1年以上前)

ありがとうございます!
はい、今売られているビデオカメラの選択肢が少なすぎて4Kではなければ画質は落ちるであろうとは思っています。
ただ、アクションカメラも所持しているのですが、4Kは動画データが大きすぎて編集に苦労するので、編集しやすい程度がいいかなと思っておりましたが、2倍も劣化するのですね!ご指摘ありがとうございます!

私は一眼担当なので、旦那がビデオを撮るのですが、重い4Kビデオはちょっと、と言うので軽いものにしようと思っておりますが、悩みます。。。

書込番号:25352375

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/20 18:18(1年以上前)

>ぴんくみみろるさん

どうも(^^)

ちょっと注意があります。

>2倍も劣化するのですね!ご指摘ありがとうございます!

解像度で実質半分になるとすると、面積としては 1/4になります(^^;

お手持ちの機種では、静止画モードでデジカメが故障した際の非常用ぐらいの画質(特に解像力)はあるとして、
現行フルハイビジョン機で同じことをしてみると、故障か初期不良では?と思ってしまうぐらいかもしれません(過去の上位機種からの買い替えに関わる類似質問での、質問者の感想も含めて)。

もちろん、個人毎の感覚や感性の違いがありますので、
メモリーカード持参で許可を得て店内試写してみての確認をお勧めします。


なお、過去の機種からの買い替えでは、4K機を買ってもフルハイビジョンモード(AVCHD)で保存される方も少なくありませんが、
パナの場合は4K機でフルハイビジョンモード記録の場合は画角が狭くなる仕様なので注意が必要です。

※4Kで撮って、4K対応レコーダー内でAVCHDに変換すれば、画角の変化はありません。

書込番号:25352427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/20 22:40(1年以上前)

>ぴんくみみろるさん
こんにちは。

正直、現在HC-W870Mを所有してるのなら意味が無いし画質は悪くなるので
わざわざ買う意味は無いと思います。

>、旦那がビデオを撮るのですが、重い4Kビデオはちょっと、と言うので軽いものにしようと思っております
旦那さんを筋トレさせるか、1脚や三脚を使うのをお勧めします。

書込番号:25352761

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/20 23:53(1年以上前)


一脚、お勧めです(^^)

安くても、クイックシュー付きの上下チルト可能な雲台の一脚、ただし、必要な長さを満たしたモノを買っておけば、撮影が非常にラクになりますし、
群衆が邪魔になるときの、持ち上げてオーバーヘッド撮影にも便利です。
(手で持ち上げるだけでは、手ブレ補正が効きにくい盛大な手ブレが出やすくなりますので)

書込番号:25352860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/07/21 07:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます!
4分の1ですか…
購入意欲がかなり下がりつつあります、、、(笑)

5年ごとくらいにビデオを買い替えておりますが、今回はビデオカメラには各メーカー力を入れていないのか、昔よりも選べるものが減っているので多少画質が落ちるのは仕方ないかなと思っておりました。でもそこまで落ちるのでしたら4Kにしないといけないかな、と考えてしまいますね。

今のビデオカメラが使えれば良いのですが、もう最近は肝心な時に起動しなかったりしてほぼジャンク品状態ですので買い替えないといけないのですが、なかなか良いビデオだったのだと今更知りました。。。

なお、一脚も三脚もあります^^
運動会などの撮影の時はそれを使うので多少ビデオが大きくても良いのですが、普段旅行などで持ち歩くためにかばんに入れたいので、大きいものは避けたく、質問の2つのうちどちらかが良いかなと思っておりました。

質問の2つはどちらも大して変わらない上、今のものよりはどちらも劣るので4Kビデオを検討するのが良いのでしょうかね!

書込番号:25353030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/07/21 07:13(1年以上前)

>ねこさくらさん

ありがとうございます!

今のビデオがそこそこ良いものだと教えていただき驚いている次第です!
ただ、ここ1年くらいは起動してほしい時にしばらく真っ黒い画面になってしまって電源が入らないので撮り逃がすことも多々あるジャンク状態のため買い替えが必要かと質問させていただきました。しばらくすると電源が入るときもあれば、入らないときもあります。。。

一脚三脚については所持しているので運動会などは特に問題ないのですが、普段の持ち運びが重いものは嫌なので軽い方が良いみたいです。

4Kも視野に入れないと満足できるものが買えなさそうとわかって助かりました。
夏休み中に使いたいので早めに検討しようと思います!

書込番号:25353035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10年以上振りの買い替え

2023/07/13 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
子供のスポーツを中心に、学校行事なども。

【重視するポイント】
スポーツしている姿を撮りたい。おすすめは?

【予算】
6万以下
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
ソニーのHDR-CX680と迷っています。

書込番号:25342259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/13 14:13(1年以上前)

>機械は苦手ですさん

以前の機種が、当時の中位画質機以上であれば、この機種などの(有効面)1/6型ぐらいの機種は画質低下していますので、
4K不要でも画質を落としたくない場合は、4K機を買って、以前と同じ動画規格(AVCHD)で保存されたりしています。


>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?

・広角固定
・ピント位置は撮影者優先で、遠景も一応は撮れるようですが、鮮明というわけではありません。
(レンズも撮像素子も、スマホの内側カメラより劣るようです)

書込番号:25342332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/07/13 14:44(1年以上前)

>機械は苦手ですさん
こんにちは。

予算6万ならもう少しだけ頑張って4KのHC-VX992MSとかを
買った方が良いと思いますよ。

手持ちで撮るなら空間手振れ補正があるCX680は良いと思いますが
画質は.............。

>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
同じくPanasonicの2個カメラが付いてるビデオカメラ持ってるけど最初数回
使っただけで使わないですね。ワイプ用のカメラは画質も悪いしあまり意味ない。

広角もって言うならスマホをホットシューに付けて2台撮りした方がマシなレベル。

書込番号:25342367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/07/13 14:46(1年以上前)

使用用途に向きません。
このビデオは勧めません。
このビデオは液晶でしか画像を確認出来ません。
晴天の日に、日陰のない所で使うと、液晶が黒く見えて、被写体(ご子息)を録り続けるのは苦痛でしょう。
自分ならファインダー付きにしますね。

書込番号:25342369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件 HDR-CX680のオーナーHDR-CX680の満足度5

2023/07/13 20:48(1年以上前)

どこで妥協するかです。

屋外で天気がよければ問題ない画質です。
曇りならコントラストが若干足りないです。

人物の顔を追尾する機能があるので運動会などはいいでしょう。
本番前に撮影練習されることをお勧めします。

液晶パネルも明るい設定にすればそれほど問題ありません。

店頭などでテストされたら。

書込番号:25342792

Goodアンサーナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2023/07/14 05:42(1年以上前)

>機械は苦手ですさん

今どきの撮像素子が 1/5.8,1/6型機は携帯の会社からただで
貰ったスマホの動画機能と同じくらいの映像クオリティーです
ただ高倍率ズームがありますから運動会などで重宝します。

くっきり映るのは屋外の曇の日ぐらいまでで室内はほとんど
感度が低いのでボケます。やはり このクラスは映像の質を
求めない人の為の機器です。 そういう人もいるのは当然ですが
そんな製品も高騰が始まっています。

曇の日はだいたい 数千ルクスです。
晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの
薄暗い樹間撮影でも くっきり、はっきり映っていてびっくりです。
Gopro の非Gopro colorモードだと思います
ミケとらチャンネル   https://www.youtube.com/@miketora

10年前の製品から買い替えという事ですがパナだと丁度 最後の
1/4型機 のHDC-TM85が発売された時期ですが パナの W580と
比べるとより高倍率ズームになりましたが 映像の品位は落ちた
ように見えます。安心して画像を見ていられません。 その後の
パナは1/4型機を止めてしまいました。
先日 オークションで TM65とTM85を購入して確認しました。

そういうわけで FHDのの古い製品を使われている方が1/6型機を
今になって買われると性能低下しているケースがありますので注意が
必要です。

カメラが2つ ついている製品もありますが1度使いましたが昼間から
感度が低くてちょっと使う気になりません。運動会には良いかも

たまにcanonのM41,43,51,52を使うと性能の高さに驚きます。あの頃が
家庭用FHD機の頂点だったように思います。しかも価格も高くはありません
でした。

書込番号:25343150

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2023/07/14 07:55(1年以上前)

すみません 意味不明でした

>晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの


1/6型機は晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいますが
 こんなチャンネルの・・・・・・

でした。

書込番号:25343266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/14 09:27(1年以上前)

価格に固執するなら機種は限られますから、数種類の中から気に入ったものを選べばよいでしょう。

かけるお金を無駄にしたくなければAX60を買っておけば必要とする機能は付いているので長く使える機種と思います。買って満足の境地になれるでしょう。本当は、20万少々の機種のほうが安心なんですが(求められる機能がほぼ備わっているため)。

書込番号:25343359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/16 17:37(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>W_Melon_2さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>MiEVさん
>ねこさくらさん
>ありがとう、世界さん

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
もう少し予算を上げてみてもいいのかな?と思いました。
せっかくの買い替えなのでもう少し考えたいと思います。」

書込番号:25346785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/17 08:56(1年以上前)

後悔しないようじっくり選びましょう。少々高くても買ってよかったと思えるものをです。映像は一回限りの一期一会です。時にかけがえのない家族の宝物になります。

書込番号:25347584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/17 09:14(1年以上前)

【レンタル】で試用して、改めて検討されても良いかと思います(^^;

書込番号:25347600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の音の設定について

2023/07/05 21:15(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (128GB)

クチコミ投稿数:5件

本体の起動音並びにスワイプ時の音をオフにする事は出来ますか?もしちゃんと書いてたり見逃してるだけでしたらすみません。

書込番号:25331695

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Insta360 GO 3 (128GB)のオーナーInsta360 GO 3 (128GB)の満足度4

2023/07/06 01:35(1年以上前)

できませんね、むしろその音をOFFにする意味が良くわかりません
よろしければOFFにする目的をお聞きしてもよろしいでしょうか?

書込番号:25332008

ナイスクチコミ!2


ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 12:51(1年以上前)

できましたよ。

書込番号:25344972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/07/15 13:00(1年以上前)

ありがとうございます!ちょっともう少し触ってみます!!

書込番号:25344985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆいnoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/15 13:47(1年以上前)

ポッドの設定(上から下へフリップ)→音量制御(スピーカーのアイコン)→「高」「中」「低」の下に「ミュート」があります。

ちょっと見づらいですよね。

書込番号:25345036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚用の穴はありますか?

2023/04/22 18:39(1年以上前)


ビデオカメラ > KEIYO > AN-S101

クチコミ投稿数:95件

楽器演奏のチェック用に、外部マイク端子も有り安価でリモコン含め付属品全部コミコミとなかなか良い商品に思い購入を検討していますが、三脚固定用の穴(一般的なサイズ)はありますか?
メーカーサイトもみたのですが記載がなかったのでお持ちの方、教えてください。(背面や天面の詳細図はあったのですが底面だけなし)

書込番号:25232061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/04/22 19:17(1年以上前)

言われるようにメーカーのホームページに、商品ページはありますが取説はありません。
自分は購入前に取説が見れないのは好きではありません。
4万円で4K撮影が出来るだけです。
以前はPanasonicで5万円で4Kはありましたが無くなっていますね。
半導体不足前まではありました。
自分は買いませんね。
普通のビデオなら、三脚用ともう一つの穴があるでしょうね。

書込番号:25232102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/04/25 12:17(1年以上前)

電話に出るかどうかはわかりませんがメーカーに問い合わせるのが一番だと思います。

概念的には付いているのが常道とは思います。

純正中華のドライブレコーダーベース機よりは、ましだとは思いますが。

聞きなれないメーカーなので実機を置いているところもなさそうな感じがします。

書込番号:25235578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/08 17:39(1年以上前)

メーカーサイトにある「各部の名称.pdf」にちゃんとのってますよ…
三脚用の穴はあります。差し替えたんですかね?

書込番号:25335370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2023/07/08 19:40(1年以上前)

中辛わさびさん こんばんは

http://www.keiyoeng.co.jp/product/household/image/AN-S101/%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0.pdf

上の各部の名称を見ると付いていますね。

書込番号:25335560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2023/07/11 05:41(1年以上前)

>ぱすたらんちさん
>もとラボマン 2さん

しばらくメーカーサイトもここも見ていなかったのできがつきませんでした。
たしか4月の時点では一番上のリーフレットのPDFしかありませんでした。
説明書の修正と共にアップされたようですね。
お二人の書き込みの通知メールのお陰で知ることができました。
ありがとうございました。

書込番号:25339303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

C100 Mark IIからの買替

2023/07/09 17:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > EOS C300 Mark III ボディ

Canon C100 Mark II、Blackmagicdesign URSA 4K、BMPCC 4Kを同時運用していたものです。

スーパー35や、4Kなのは変わらず、外観がC500系になり、C200系を廃し、現在のラインナップになった様子。

このIII型は、II型とは外観がガラリと変わりましたが、仕様はそんなに変わらずではないかと。

書込番号:25337075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/07/09 20:09(1年以上前)

使用中の機材、検討中の機材。
ここで聞いても正確に答えてくれるのでしょうか。
メーカーに聞くとか、レンタルで試す方が無難では。

書込番号:25337349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 21:07(1年以上前)

>MiEVさん

ご使用の方限定で。

書込番号:25337433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

XAVC S HDファイルをDVDに焼く方法について

2023/07/04 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

みなさんよろしくお願いします
度々の質問すみません
XAVC S HD規格で録画したファイルをPower director17で
AVCHDに変換してDVDに焼いたんですが、手持ちのPS5では
音声のみ再生で画面真っ黒、パイオニアBDP-3120再生プレイヤー
ではディスクを認識すらしませんでした
ちなみにWindowsパソコンではDVDの再生ができました
なるべく高画質(知り合いに配りたい)でと思いFDR-AX45Aの設定をXAVC S HD規格にして
録画したんですが、DVDに焼く前提なら最初からAVCHD規格で
録画するしかないのでしょうか?

書込番号:25329527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/07/04 10:42(1年以上前)

前も同じ質問スレがあったような・・・(^^ゞ

DVDもそうですが、プレイヤーで再生するには規格に沿った互換性が必要で、ブルーレイはDVDよりもさらに厳しいような気がします。
その辺をきちんと理解された上でご自身でファイル構成を作成することもできるでしょうけど、簡単なのは市販のソフトを利用することではないでしょうか。
「動画 ブルーレイに焼く」といったキーワードでググればいくらでも情報は出てきますよ。
ソフトによるでしょうけど、元データの保存形式が何であれ、変換してくれるんじゃないかと思いますが、詳細はすみません・・・

書込番号:25329543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 10:53(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速のお返事ありがとうございます
サイバーリンクのPower Directorと言う割と評判の良い?ソフトで
XAVC S HDからAVCHDに変換してDVDに焼いてみたんですが
上手くいきませんでした
相性問題難しいですね

書込番号:25329552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/07/04 10:56(1年以上前)

これなんかどうでしょう?
https://www.leawo.net/jp/blu-ray-creator/
Leawo Blu-ray作成

入力形式 Video
AVI, MP4, DAT, WEBM, RMVB, RM, MPG, MPEG, VOB, MOV, M4V (without DRM protection), QT,FLV, F4V, NSV, NUT, MKV, MTS/M2TS/TS/TP/TRP(AVCHD, H.264, VC-1, MPEG-2 HD), MOD, TOD, DV, WMV, ASF, 3GP, 3G2, DVR-MS

だそうです。
「無料体験」のところからダウンロードして試してみてはいかがですか?

書込番号:25329554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/07/04 11:21(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

DVDに焼きたいのですよね?
DVDってAVCHD形式では無いですよ!

DVDはMPEG-2形式のファイルで
VIDEO_TSフォルダに保存される
拡張子は.VOBです。

何か手順間違えてませんか?
ソフトウェアのマニュアル読み直してみて下さい。

書込番号:25329578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/04 11:29(1年以上前)

【普通のDVDプレーヤーやDVDレコーダーで再生したい場合】
⇒ DVD-Video規格「のみ」
 ※ハイビジョン対応は BD規格になります。
 ※AVCHDなどを焼いても、時間と費用の無駄のみ。


【PC再生を前提に、単なる記録メディアとして DVD-Rなどに記録する場合】
⇒ USBメモリー等と同様の扱いでOk。
 ただし、DVDの読み出し速度を考慮すると、AVCHDや XAVC S HDを、一旦PCの適当なところにコピーして、それを再生しましょう(^^;

書込番号:25329584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/07/04 11:56(1年以上前)

動画ファイルを手持ちの機器でみられるようにエンコードという操作を覚えたね。
再生機器が認識できるファイル形式に変換させるということになります。

いまは音声付きの動画から音声だけを抜き取るということをやってます。

書込番号:25329605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 12:14(1年以上前)

機種不明

Power Director

みなさん、レスありがとうございます
自分もなるべくならDVDにしたくないんですけどパソコンが
使えない両親が孫のサッカー動画をなるべく高画質で見たいと
言われまして(笑)
頭が混乱してきましたので一旦、落ち着いて再チャレンジしてみます
それでもだめだったら紹介していただいたソフトを試してみます
一応、Power Directorの画像を載せておきます
ありがとうございました

書込番号:25329628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/07/04 12:22(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

まずはPower Directorの設定を
「DVD-Video」にして下さい。

記録画質はDVDはSDに成りますので
720x480
と成ります。

動画形式はMPEG-2です。

書込番号:25329650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 12:32(1年以上前)

機種不明

Power Director

>よこchinさん
レスありがとうございます
昨日はその方法で試してみましたが上手くできました!
しかし、画質がかなり劣化してしまいましたので
今日はAVCHDにチャレンジしています(笑)

書込番号:25329668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/07/04 13:35(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

画質を気にしてAVCHD形式のBlu-rayにするのなら
ご両親にBlu-ray再生機能の付いたプレイヤーを先にプレゼントして下さいね。

書込番号:25329742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/07/04 14:16(1年以上前)

対応したTVがあれば
YouTubeにアップ
して限定公開する方法も。

書込番号:25329799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/07/04 14:50(1年以上前)

自分もSONY製ビデオで4K録っています。
サッカーも録っています。
自分もmasa2009kh5さんの意見に賛成です。
PCの苦手な高齢者に新たなことを願うのは無理です。
何かにつけ、行き詰まるでしょう。
masa2009kh5さんの言われることが簡単でいいですよ。
4Kで録り、不要な部分をカットし、必要な部分だけつなげ1本化して、You Tubeにアップし、見せたい人だけに限定公開。
もしくは誰でも見ていいなら、ただの公開。
ファイル変換なんかしなくていいので、場合によっては録ってアップするだけ。

書込番号:25329829

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/04 14:56(1年以上前)

>今日はAVCHDにチャレンジしています(笑)

普通のDVDプレーヤーやDVDレコーダーでは再生できませんので(^^;

書込番号:25329835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 15:47(1年以上前)

>よこchinさん

1万円くらいのブルーレイ再生プレイヤーをプレゼント予定でいます

>masa2009kh5さん
>MiEVさん

両親はガラケー使い、自宅はインターネット契約していませんので難しいですね
こちら的にも一番楽が出来ていいんですけどね
仮にインターネットが通ったとしてもFire stick TVとかの使い方を覚えるのが困難な状況です
DVDの再生だけは出来ます(笑)

>ありがとう、世界さん

普通のDVDプレーヤーどころか、PS5やブルーレイ再生プレイヤーですら再生できていません(笑)
多分、私の手順が間違っているんですけどね

書込番号:25329904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/04 15:55(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

「AVCHDの動画ファイルを入れたDVD」が再生できないのですか?

先の通り、DVDの読み出し速度の問題や、
AVCHDは「AVCHD規格を構成するフォルダ構造」になっいる必要があり、仮にAVCHDの動画ファイル本体のみを再生しようとしてもダメだったりします。

書込番号:25329911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2023/07/04 16:07(1年以上前)

だったらやめたら。
親の血引いているだ。
ネットにいくらでもやり方あるよ。
言い訳多すぎ。
説明しても、理解できそうにないね。

書込番号:25329919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/07/04 16:31(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

ご両親のスキル・環境的な条件が私のところも似たような感じなのですごく共感します。

一つ個人的な思いつきでの提案ですが、ブルーレイレコーダーはご両親宅にありませんか?
あればメーカーや機種によるかもしれませんが、ビデオカメラをUSBで接続してレコーダーのHDDに保存できないでしょうか?
もしなければそれが可能なレコーダーをプレゼントするのはどうかな?と思いました。

私の両親(80代)は、YouTubeは見られませんが、レコーダーは使いこなせているので、どうかな?と思いました。
的外れの提案でしたらごめんなさい。

書込番号:25329940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/07/04 16:52(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

動画撮影した時のXAVC S HDのフレームレートはどうだったのでしょうか。
Power DirectorのAVCHD作成画面で、24Pになっているのですが
もともと24Pで撮影したのでしょうか。

60Pや30Pで撮影したのだとすると、そこで問題が起きているかも。

書込番号:25329966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/07/04 17:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

色々と複雑ですね
勉強になります

>MiEVさん

パソコンに精通してるあなたが羨ましいです

>ダンニャバードさん

ブルーレイレコーダーでそんなことが出来るんですね
両親宅にはブルーレイレコーダーはありませんけど
それいいですね
前向きに検討します
ただ、80歳近い両親が使いこなせるか心配ですが


>なぜかSDさん
XAVC S HDのフレームレート30pで録画しました
Power Directorのフレームレート設定が24pと60i
の2つしかありませんでしたので適当に24pにしていました
フレームレート24pで録画してPower Directorのフレームレートも24p
で試してみます



書込番号:25330012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/07/04 18:19(1年以上前)

>はむすたーのタロウさん

>XAVC S HDのフレームレート30pで録画しました

それなら60iにした方が良いような気がしますね。

ともかく、今後はAVCHDで撮影した方がいいでしょうね。
サッカーだとちょっと微妙ですが、XAVC S HDでもAVCHDでも、
画質的には大きな違いは感じないと思います。

あと、ご両親のテレビが26型未満の小さいやつであれば
DVD Video形式でも、それなりに鑑賞できるとは思います。

その他、メディアプレーヤーで再生するとかの方法もありますが
使った事がないので何ともです。
でも、それなら、普通のBDプレーヤー買えばいいって事でもあります。

ご両親のテレビに、USBメモリを挿して動画を再生できる機能があれば
それでいけるかもしれません。

書込番号:25330057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング