
このページのスレッド一覧(全9379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年10月28日 07:38 |
![]() |
4 | 3 | 2021年10月28日 07:20 |
![]() |
8 | 5 | 2021年10月23日 23:01 |
![]() |
158 | 10 | 2021年10月23日 21:48 |
![]() |
5 | 4 | 2021年10月23日 16:15 |
![]() ![]() |
20 | 18 | 2021年10月20日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
いろいろなサイトを検索しましたが
なかなかたどり着けませんでした。
タイムラプス RAW+動画についてですが
動画と、RAW画像がのこる。という考えで
良いのでしょうか?
星撮影に挑戦しようと思っています。
多重露光や後ほどPCで比較明合成を
しようとしたのですが
手動でシャッターを押して
撮影しかできないような感じでした
機能を探したところ、このRAW+動画設定を
発見し、試したのですが動画しか見つけれませんでした
これは、動画がRAW画質というだけでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:24348423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yama@Airさん
dji pocket 2 持っていなくて、タイムラプスも撮ったことがないですが、
それがやりたくて、dji pocket 2 を購入しようと思って、色々調べたので、
分かることでお答えします。
答えとしては、動画+RAW画像で保存されます。
RAW画像は何のためにあるか不思議に思って調べたところ、
もちろん動画だけで保存すれば、タイムラプスの動画になりますが(試していないのですが、動画って言ったらそうですよね?^^)
RAWは後程色編集などするために画像として保存していく方法です。
沢山のRAWからタイムラプス動画を動画ソフトで作成します。
言葉で説明しづいらいので、
私はYoutubeの動画をみて理解しましたので、参考に動画貼ります。
https://www.youtube.com/watch?v=BSg1ALk1JE4
書込番号:24403785
1点

>fannrei125さん
ご回答して頂きありがとうございました。
スマホだけでの利用では確認できないことがわかりました。
パソコンもそんなに使用していなかったのですが
つなげて確認したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:24417184
0点



FDR-AX45またはAX60に、昔の3脚VCT-60AVを変換ケーブルVMC-AVM1を使用して接続している方はいらっしゃいますでしょうか?
上記の組合せは公式には動作確認しておらず動作保証していないとのことです。
もし、個人的にチャレンジされた方がいらっしゃいましたら、動作状況等教えていただけるとありがたいです。
4点

VCT-60AVとVMC-AVM1 C1SYHの組み合わせでは、使えなかったとAmazonにありました。
書込番号:24416634
0点

>Flitzさん
FDR-AX40を使ってます。
その組み合わせでは残念ながら動かないです。
VCT-VPR1に買い替えるのが一番だと思います。
書込番号:24417059
0点

>MiEVさん
>ねこさくらさん
お二人とも情報提供ありがとうございます。
リモコン3脚はとても便利なので重宝していたので残念です。
VCT-VPR1は既に廃番になっており後継機種は発売されていないようです。
コピー商品のようなモノは見かけますが、手を出しづらいですね。
書込番号:24417170
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
dji pocket 2 を購入する際は皆様保証を付けていますでしょうか。
1年版を付けても、1年で壊れるかな?と思ってしまいますし...
もちろん、保証は、保険で人それぞれですが、
1年で壊れてしまうケースがどのぐらいあるのか、実際壊れてしまった方がいれば、
体験談を聴かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
4点

アクションカメラでは、かなりの確率で、外的な力や衝撃がかかるのでは?と想像します。その場合、一般の保証では、無償にならない可能性が高いと思われます。
損害保険(携行品損害)は意味がありますが、保証延長はほとんど意味がないと思っています。
書込番号:24405144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fannrei125さん
自分はあえて付けて無いです。
こういう言い方は乱暴ですがどうせ1年後には新製品出るんだろう。
また、欲しくなって買い替える自分が想像出来るからです。
逆にTVやPCなど数年は使うと決めてる物は保証付けます。
勿論、スマホは付けないです。すぐに新製品欲しくなるから(笑)。
スレ主さんが購入して何年使うかなと想像してみると良いと思いますよ。
こういうガジェット類はすぐに進化する物と成熟して進化が止まってる物があるので。
例えば自分が今使ってる一眼レフカメラはもう5年使ってます、でも自分が初めてカメラを
始めた15年前ぐらいは毎年の様に買い替えてました( `ー´)ノ。
それだけ、進化が早かったんです。
でも、もうカメラも進化がある程度収まって、一眼レフからミラーレスに変わったぐらいで
大きな変化は無いので今のカメラを長く使おうと考えたので長期保証は入ってます。
GoProを見れば分かりますが毎年出てますからね。
書込番号:24405267
1点

>holorinさん
一般の保証もついている感じでしょうか?
付けないと何も保証がないと思っていました。
ちょっと確認してみます!ありがとうございます!
>ねこさくらさん
いつも pocket 2 についてご回答いただき、本当にありがとうございます(愛用しているのでしょうか?^^)
私は新品が欲しくなる..ということはめったにないですが...(笑)
確かに、何年使うかなと想像してみるのがいいですね。
私は、iphoneでも Apple Careに入っていないですが、いつもドキドキしていても、
気付いたら、4,5年使ってました^^
すぐ壊れるものでなければ、まぁいいっかな..と思いました^^;(どうせ1年ですし..)
書込番号:24406318
0点

fannrei125さん
1年保証も付いてないんですか?
カメラで1年で壊れたものはないですが、ブラウンのシェーバーが
半年でバッテリーが充電できなくなりました。今まで買った家電
腕時計を含め1年以内で壊れたのは総数60品中1品だけです。
まず1年では壊れませんがシェーバー以外はパソコンが4年10カ月で壊れた以外
5年以上持ってます。つまり壊れた2品中1品は1年以内に壊れてるので
保証は付けた方がいいと思います。
書込番号:24409875
0点

>fannrei125さん
毎日の様に使ってますよ^^。
外出する時は必ずポケットに入れてますから。
日々の風景や好きな野良猫やペットの動画を撮るのに使ってます。
書込番号:24410477
1点



初めての投稿です。
今は、ビデオカメラの購入を考えていますが、価格.comの価格は非常に魅力的です。
しかし、詐欺はないでしょうか?
心配なのは、お金を振り込んでから物が来ないのが今の時代ではよくあることです。
今までそういうのは、価格.comではありましたでしょうか?
32点

詐欺はないと思いますが、トラブルを避けるためにも代引きがいいと思います。
書込番号:16652935
13点

通販の原則は、代引きです。
間違っても銀行振込はしないように。
書込番号:16652940
16点

代引きなんて意味ないですよ
みなさん代引きしても宅配便のドライバーを引き留めて、ドライバーと一緒に中身の商品確認なんてしてます?
そこまでして代引きのいみがあると思いますが、そのためには備考欄に『商品確認後支払い』等記載してもらわなければなりません。
もちろん記載なくてもドライバー引き留めればいいですけど
そこまでしてやっと『代引き』の意味があるとおもいます
本気で店側が詐欺をする気なら、代引きでもカラのダンボールにペットボトルで水でもいれて重くして送りますよ
ただね、いくらの商品を買うかしりませんが、価格comに登録してるお店は住所も晒してますし、店頭販売してる店もありますからそんなことはしないでしょう
まぁーでも何でもかんでも信じるより、多少の疑う心は必要ですね
お店の評価制度もあるので、ある程度ポイントのあるお店なら平気でしょう
価格comの最安値のお店が安いのは、何か悪いB級品を流したりとかではなく、大々的に店頭販売してなく、倉庫からの直送や問屋直送による経費カットが大きな理由ですよ
百パーセントとは言えませんが。
書込番号:16653031 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

今まで3桁を超える件数でネット通販を利用してきましたが、問題になったところは無いですよ。
ただし、詐欺サイトもあったりするから、相場に比べて明らかに安いところは避けた方がよいですね。
カカクコムでここがいいな、と思ったらその店の名前でネット検索してみたらどうでしょう。
過去に問題があるようなところであればそれなりの情報がひっかかってくるはずです。
書込番号:16653230
20点

価格ドットコムに限らず、通販は有名店にしておいた方が良いでしょう。
これだけ多くの人が利用するネット通販ですから、中には不安にさせられる取り引きもあるでしょうが、基本的に良心的な対応のお店が多いですよ。
お店にとっても、レビューや評価に悪口書かれるのが怖いですから、ネット通販は店頭販売以上に気を使っているはず。
書込番号:16653687 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初めての投稿なのに、皆さんの親切な回答に、本当に感謝しております。
不安が消えました。
ありがとうございます。
皆さんの回答がとても参考になりました。
楽しいショッピングになりそうです(*≧∀≦*)
書込番号:16653924
8点

残っていたら、ずっと昔の過去ログに、入金してもずっと送られて来ない、などのカキコミを見つけることが出来るかも知れません。
今では先に銀行振込とか論外かと思いますが、ずっと以前ではそんな事もありましたので、
その当時の記憶がある人は自衛策の1つとして「代引き」を例示されたと思います。
なお、「信用・信頼」は単純に金銭価値に変換できませんが、
長く商売を続けて「信用・信頼の実績」があれば、同じモノを多少高くしても売れるわけで、
逆に、そんな「信用・信頼の実績」が無いなら、「安く売るしか方法がない」という場合もあります。
ところが、大量販売によるバックマージンとかあれば、「信用・信頼の実績」があっても安く売ることも可能になる場合が稀にあったりもするので、
単に安い高いだけでは判断できず、情報収集力と判断力の総合的な結果になるかと思います。
なお、流通在庫が十分にあっても初期不良交換が出来ないような売り方は、少なくとも日本のおいてはマトモな商売とは思えません(^^;
(私個人の考えですが)
書込番号:24408553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありがとう、世界さん
正規ルートで仕入れていないから、初期不良でも交換してくれないんですよね。
書込番号:24408698
0点

>華ちょうちんさん
どうも(^^)
>正規ルートで仕入れていないから
↑
書こうとしたけれども、一応自粛しましたので丁度よいタイミングでした。ありがとう御座いました(^^)
書込番号:24410354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ
本日、DJI Pocket 2 Do-It-Allハンドル を取り付けたら、それから電源入れるとセルフィー側にカメラが向きます。治す方法ありますか?ボタン3回押せば前には向きますが。
書込番号:23931257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうご存知かもしれませんが、従来の電源ボタン位置は、POCKET2では機能ボタン呼称となっていいますが、実はこれを長押しでも電源は入ります。この場合は、セルフィーで無く起動しますよ。
書込番号:24409816
2点



子供の運動会撮影用に本機を購入いたしました。
運動会の様子を撮影して、遠方に住む祖父母へBlu-rayディスクに焼いて送ろうと考えています。
祖父母の家にはパナのBlu-rayレコーダーはありますが、4Kには対応していません。
この場合、ビデオカメラの記録方式はAVCHDで、記録モードは1080/60iのPH1080が1番綺麗に撮影ができ、且つ祖父母宅のBlu-rayレコーダーで問題なく再生ができる設定ということでよいでしょうか?
ちなみに私の家はテレビは4Kですが、レコーダーはパナのBlu-rayレコーダーで4Kではありません。
書込番号:24404276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それで合ってます
Blu-rayディスクには
高速ダビングする事
等速ダビングは劣化します
Blu-rayディスクにファイナライズって
有りましたっけ?
ファイナライズしないと
他のレコーダーで再生できない
と言う処理が有りました。
書込番号:24404292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっせんなよさん
ハイビジョンで良いです。焼くのはパソコンですか?
自宅で再生可能な事を確認して渡せば問題ないです。
Blu-rayなのでファイナライズ不要です。
書込番号:24404316
1点

4Kビデオカメラで2K撮るなんて勿体ない。4Kで撮ってご両親には2K変換して渡せばいいのでは。
私も今でこそ4Kテレビも4Kレコーダも持っているのでやってませんが、以前どっちも持ってない頃から撮るのは4Kで撮って、フリーソフトで2K変換してレコーダに入れて見てましたよ。
その時元々2Kで撮ったものよりも4Kから2Kに変換したものの方がずっと綺麗だったので驚きました。
二度と訪れない貴重な子供時代をわざわざ画質落として残すなんて反対です。
書込番号:24404512
4点

ありがとうございます。高速ですね、了解しました。
書込番号:24404542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kockys さん
焼くのは今のところBlu-rayレコーダーを予定しています。
書込番号:24404543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ君のパパ さん
パソコンはあるので編集作業はできると思いますが、フリーソフトがたくさんあるようでどれが良いのかよくわかりません。もしおすすめありましたらご教示いただけないでしょうか
書込番号:24404547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビデオカメラ内で、4Kから FHDのAVCHDへ変換できたように思っていましたが違ってますでしょうか?
(もちろん、メモリーの空き容量次第)
※変換前に、念のため元の4K動画データはコピーして保管することをお勧めします。
また、ビデオカメラ内で変換出来なくても、添付ソフトで出来るような?
書込番号:24404590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっせんなよさん
是非手間かけてでもやって下さい。いい画質で後世(子供)に残すのが最優先です。
いろいろ試したんですが、最終的にはVideoProcというソフトを使ってました。インターフェイスも直感的で分かり易かったし、変換後レコーダで見れないとかのトラブルも無かったので。(他のソフトは時折あったんですよね)
ただあっせんなよさんご利用のレコーダは何(特にメーカ)ですか? メーカによってはMP4のまま取り込むのができないか面倒で、その場合パソコン側でAVCHD化するといった一手間が増えます。
私が当時使っていたのはパナソニックのDIGA(DMR-BZT910、もう10年前の機種)です。以下の手順でレコーダに取り込んでました。
@パソコンで4K MP4を2K MP4に変換(コーデックはAVCのまま)
ASDカード、またはUSB経由(USBメモリーなど)でDIGA取り込み(DMR-BZT910からこの機能がついたので楽でした)
私の場合、レコーダで見るためにこれをやってましたので基本的にここまででしたが、この取り込んだMP4をレコーダでブルーレイメディアに落とすことが勿論可能です。実績もあります。
ブルーレイメディアにまで落とせれば、再生するご両親のレコーダは余程古いもの(AVC未対応とか)でない限り、どこのメーカーのものでも再生できるでしょう。但しレコーダ内のHDDに落とせるかはメーカーによって違うかも。DIGAならできます。
AがメーカーによってはできるのかDIGA以外使ったことないので分かりません。DIGAも前述のように古い機種ではMP4を取り込めなかったのでAVCHD化してましたから。
書込番号:24404623
1点

パナのこの系統のビデオカメラは4KとFHDとで画質差が大きいので
悩ましいところですね。
DIGAの具体的機種名がわかりませんが
もしかすると4KでもSDカード経由で取り込める機種かもしれません。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/4k_mp4_wxf1m.html
ビデオカメラ本体で(あるいはPCで)
4KからFHDのMP4へ変換したものが
取り込めそうなDIGA
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/mp4_iframe_wxf1m.html
あっせんなよさんが一番楽なのは
YouTubeへ4Kのまま上げて
非公開設定にして見てもらう方法ですが
どうでしょうか。
書込番号:24404641
1点

まぁ君のパパさんの書き込みを見て
古いDIGAの情報です。
公式にはVX992Mに対応とは書いてませんが
いけるのではないかと。
ビデオカメラ本体で(あるいはPCで)
4KからFHDのMP4へ変換したものが
取り込めそうなDIGA その2
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/mp4_iframe.html
書込番号:24404667
1点

>ビデオカメラ内で、4Kから FHDのAVCHDへ変換できたように思っていましたが違ってますでしょうか?
失礼、これは知りませんでした。実は私が当初4K2K変換をやっていたころの録画機はiPhoneだったのでパソコンでやってました。そのためこのカメラ買った後もその方式を続けたので、こんな機能があるのを調べもしませんでした。
これなら簡単ですね。取説124ページを読む限り明記はされてないですがAVCHDフォーマットにしてくれるのでしょうか。もしそうであれば他機との互換性も全く問題ありません。また「コピー」とあるので元の4Kデータは残してくれそうです。
書込番号:24404815
1点

ありがとう、世界 さん
使用に不慣れなので、本体で簡単に変換できたら負担が少なそうです。調べてみます。
書込番号:24404823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ君のパパ さん
なぜかSDさん
私のレコーダーはBWT510でして、かなり古いので難しいようですね。負担なく素人でも変換できるなら4kで是非とも撮影したいのですが
書込番号:24404827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっせんなよさん
前述のように本体で変換できるのでそれが簡単でいいでしょう。取説124ページです。一応元データが残るかバックアップしてから試してみて下さい。多分残ると思いますが。
従って必要ないですが一応申し上げておくと、「BWT510」は私がMP4取り込みやってたBZT910と同世代なので、MP4取り込みできますよ。なぜかSDさんが示してくれたサイトでも可能な機種として書いてあります。念のため。
書込番号:24404846
1点

物理的なディスクでないとご両親は無理そうでしょうか。
我が家のじじばばへの動画や写真は4kならYoutube,2kや写真はgoogleフォトの共有です。
4k動画ファイルもそのままコピペ感覚でアップロードできますし,限定公開にする事さえ間違えなければLineでURL送って終わりです。
じじばばにchromecastを買い設定してやり,スマホのyoutubeをテレビにキャストする芸も仕込み済みで大喜びで見ております。
書込番号:24404856
1点

まぁ君のパパ さん
取扱説明書のページまでご丁寧にありがとうございます。今一度確認をして、テストしてみたいと思います。
書込番号:24404871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぬちゃさん
アナログな!?人間なんでしょうか、円盤を希望しているんです。子供も手紙と送るのを楽しみにしているようです。が、YouTube方式も検討してみます。
書込番号:24404874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました。色々調べて本番に備えたいと思います。
書込番号:24405490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
