ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ACEPRO2のメーカー公式保証の2種類の違い?

2025/01/11 20:10(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

〇Ace Pro 2用Insta360 FlexiCare 1年間 4000円

〇Insta360 延長保証 2年間 6700円
の違いがイマイチよく理解できません。
コレはどちらか片方を選べばいいのでしょうか?それとも両方を選べばよいのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
オフロードバイクでの使用で、転倒とかがとても多い使い方です。

書込番号:26032864

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/01/11 21:37(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

合っているか不明ではありますが、公式保証はカメラを購入してから保証期間内は「本体の不具合によるものを無償対応します」というものに対して、FlexiCareは「ユーザーの運用中の破損に対して1年間は2回を上限に低価格で交換対応します」というものの感じですね。
なので不具合で無い場合には保証ではなく修理扱いになって内容によっては結構な金額になるものが、FlexiCareでは安く対応しますというサービスという認識でいます。

書込番号:26032977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/01/12 17:18(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。4000円のプランに入ってればとりあえず大丈夫って感じなんですね。

書込番号:26034101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

『日付と時刻の設定』について

2025/01/04 20:35(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:1件

GoPro Quic の設定から「日付と時刻の設定」をタップすると、「失敗」と表示され、設定が完了しません。
なにか対処の方法があるのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:26024692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度4

2025/02/05 10:14(7ヶ月以上前)

Wi-Fi、BluetoothともにONにして機器と接続できていますでしょうか。
アプリとカメラが接続できている、もしくは最新ファームになっているか確認でしょうか。

書込番号:26062689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスマイクについて

2024/12/29 13:10(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

デジタル機器に知識、経験が薄い素人です。
皆様の見識、ご経験をお教えください。
年末年始のお忙しい中での質問、お許しください。

この機種に付属しているマイクについて数点お教え下さい。

なお、使用目的としては5時間程度の少人数研究会(会議)の様子の定点録画です。
その他、プライベートで子どもやペットの様子も撮れそうなので、使用を考えております。

@付属のワイヤレスマイクは会議のような周りからの発言を録音することに向いているでしょうか?
 また、向いていないとしたら、そうしたことに向いているワイヤレスマイクはあるでしょうか。
 できましたら、そちらの紹介(商品名など)をお教えいただけると、ありがたいです。

A付属のワイヤレスマイクは充電が必要なようですが、受信側、送信側ともどのくらい充電は持つでしょうか。
 また、給電しながらの使用は可能でしょうか。
 (カメラの方は給電しながらの使用が可能と調べましたので、給電をしながら使用するつもりです)

以上、2点におきまして、皆様のお知恵をお分けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26017444

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2024/12/29 20:56(8ヶ月以上前)

>kannerさん

>プライベートで子どもやペットの様子
これには向いていると思います

>会議のような周りからの発言を録音
用途に向いているとは思いません。
どちらかというと比較的狭い範囲の音の収録向きです。感度も良くないですよ。
なぜワイヤレスなのでしょう。

会議のような大事な場面でこの機材を使ったことはありませんが、
ドライブレコーダーとしては、熱停止でフロントガラス付近では夏場は全く使い物にならず、コンサート等ではワイヤレスマイクは音が悪すぎて本体マイクしか使う気になれません。
今は全くこのワイヤレスマイクは使ってません。
個人のVlog用などであれば問題ないと思います。

5時間もというのもどうなんでしょう。そこまで回したことがないので何とも言えませんが、、、
サブや予備でならいいかもしれませんが、マイク以前に信頼性の高いカメラや音専門のレコーダーのほうが安心ではないでしょうか。
会議用カメラシステムか一般製品で長時間と広角のカメラならFX30とSELP1020Gあたりをお薦めします。
360度カメラも使いますが知らない間に止まっていたりと、一般向けのは信頼性に欠けます。

詳しいかたから返信が付くといいですね。

書込番号:26017925

ナイスクチコミ!3


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/29 21:11(8ヶ月以上前)

一杯のコーヒー様

丁寧なご説明、ありがとうございます。
一般的なビデオカメラを使えばいいとは思っていたのですが、小さくさっと色々なものが撮れることもできそうで、こちらが記述したような使い方ができないか、お尋ねしました。

GoProは使ったことがあり、数十分の比較的近くのやり取りを録画したことはあるのですが、近いこともあり、本体のマイクで結構声を拾えていたので、この機種のワイヤレスだとどうだろうと思い、皆様のご経験や知識をお借りしようとした次第です。(今回はこのGoProの時よりも人数が多く、少し離れた場所から撮影をするのでワイヤレスマイクに可能性を託しておりました)

いろいろと教えていただきありがとうございます。

こちらでの作法や問いの立て方も分からず記述をしておりまして、記載に失礼があったのであれば、申し訳ありませんでした。

書込番号:26017945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/12/30 15:52(8ヶ月以上前)

私もマイクには詳しいわけではないですが、このカメラに付属するDJI MIC2はまだ未使用ではありますが先代のMIC1ならそれなりに使いました。
だいたいマイク側1機あたり5時間くらいは余裕だった気がしましたし、給電利用もできました。あとレシーバー側はPocket2と違い本体内蔵なので給電利用されるなら気にする必要はないかなと。マイクは複数人利用の場合はもう1台欲しいですし、集音性の高いモノラルマイクをMIC2に挿すほうがいいです。
もう少し述べるとすれば、アクションカムでBluetoothマイクに対応というのが多くなりましたが、音質はDJIのマイク環境より音質は悪いと言われています。それならケーブル長いマイクを外部入力した方がいいです。

どの程度の広さの部屋で声量がどのくらいあるのかでも必要な機材は変わってきますので、カメラにしてもマイクにしても試してみないことにはわからないものです。
あ。プライベートな利用はかなり画質も音も良いのでオススメです。

書込番号:26018672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/30 16:01(8ヶ月以上前)

まだ青いいちご様

ご教授、ありがとうございます。

昨日のお教えいただいたことも含めて、今はアンカーあたりのスピーカーファンのスピーカーの音を0にしてマイク機能だけ使い、タイプcのケーブルを長くして、繋ごうかと思っておりました。

マイクの性能などお教えくださり、ありがとうございます。
ソニーのブイログカメラなども覗いたのですが、沼が深そうで、こちらのカメラをうまく使う方法を考えていたので、情報をいただき、ありがたいです。
また、お尋ねするかもしれませんが、お時間とお気持ちの余裕があれば、またよろしくお願い致します。

書込番号:26018685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/30 19:37(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小会議の音声撮りですが 音声はやはりそういった場合に
向いた製品もあります。
たまたま持っている オリンパスのv823には 複数のシーンに
合わせた設定が出来ます

この取説の30ページに設定が書かれています
https://download.omsystem.com/pages/inst/v823_822_821/manual_v823_822_821_JPN.pdf

メニューの画面はこんなです

ノイズカットではなく 大きな声も小さな声も同じように聞こえないと
まずいのです。ですから ノイズも入るぐらいの音が入る必要が
あります。ですから 今話題の製品もこういった用途には向かないと
思います

こういった製品で別撮りして後で編集するとよいかも


書込番号:26018898

ナイスクチコミ!1


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2025/01/02 20:12(8ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

音声だけをICレコーダで撮るという事ですね。

後からの動画と合わせる作業が不安ですが、
そのような方法があることは、わかっておりませんでした。

ご示唆いただき、ありがとうございます。

書込番号:26022373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2025/02/05 17:10(7ヶ月以上前)

付属のMic2は会議などでの使用にも向いていません。
会議室などの真ん中においてもボソボソ言ってるのが入るくらいです。
32bitフロート録音が可能なマイクですが、編集などで大きな音、小さな音を区別なくできますが、
会議とかではなく、個人胸元などに設置して声を拾うのに向いてるものになります。

会議室の真ん中に置くタイプで無指向性のマイクを用意し、3.5mmジャックを利用してPocket3に接続する方法が確実です。
音声別録りの場合、映像と合わせるのは面倒なのもありますよね。

Bluetoothやワイヤレスのマイクで長時間起動できるものもある為、
マイクを会議室真ん中に置き、受信機ををPocket3に3.5mmジャックのケーブルで接続すればよいかと思います。

Amazonなどで色々あるので探してみてください。
有名メーカーだとちょっとお高いですけどね…

書込番号:26063147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

車載時のお辞儀現象について

2024/12/26 08:24(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:55件

本機を車載カメラとして使用したいのですが、
YouTubeのレビューを観ていると、水平ロックの時に
カーブや信号停止の際にGが掛かると、画面が前後左右に傾く「お辞儀現象」が発生することがわかりました。

ファームウェアのアップデートで解消される可能性も有ると言うことなのですが、今現在はどんな感じなのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

解消されていなければ、Acepro2 を検討したいと思っています。

書込番号:26013700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/26 10:12(8ヶ月以上前)

>えもえもさん

>ファームウェアのアップデートで解消される可能性も有ると言うことなのですが、今現在はどんな感じなのでしょうか?

結露にしても改善されるかもしれませんが 完治するのは困難だと思うので
メニューでセンサーを切り離すような設定もできるようにすればよいかと
思います。

書込番号:26013762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/26 11:21(8ヶ月以上前)

>えもえもさん

>車載時のお辞儀現象について

Gがかかることにより、手ブレ補正機構が
はたらいているのでは、手ブレ補正機構を切れば
傾かなくなるかもしれませんが・・・

書込番号:26013825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/26 12:39(8ヶ月以上前)

>えもえもさん

ファームウェアでかなり改善されたようです。実際の映像を見た方が早いと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=z9K90f9kcyw&t=3s

書込番号:26013912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/26 18:39(8ヶ月以上前)

自分は車窓の動画でYouTubeに色々アップしています。
えもえもさんの撮影スキルはどの程度でしょうか?
電車・バス・車・バイク・自転車などに取り付けて、速度変化に伴う画像の揺れは多かれ起きるでしょう。
乗り物のサスペンション(緩衝装置)の動きと、映像機器の揺れが相反すると、揺れの多い映像が録れます。
それにバスのような、急発進・急加速・急減速・急ハンドルを抑えた運転で急激なGが発生することは無いでしょう。
画面が揺れ揺れの動画が多く録れるなら、荒い運転ということでしょう。
そのような運転なら、何を買っても希望の物は録れないでしょう。

書込番号:26014244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/12/26 23:43(8ヶ月以上前)

>オート大好きマンさん

ご返信ありがとうございました。
教えていただいた動画を見ましたが、発売頭書にアップされていたものと比較するとかなり改善されているようですね。
(今Gopro10を使用しており、それには及ばない感じですが…)

だいぶすっきりしましたので、あとはインスタ360のACE PRO2とどちらにするか悩んでみます。
(ACTION 5 PROの方が夜間撮影で輪郭がシャープなようなので好みなのですが、ズーム性能などはACE PRO2の方が優れているようなので。)

他のみなさまもご返信ありがとうございました!

書込番号:26014584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オズモポケット3

2024/12/24 22:09(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 mmmuuu5さん
クチコミ投稿数:1件

オズモポケット3を購入しYouTubeを始めようと思っています。自宅にはMacBook Pro(2017)、私の携帯はiPhone Xsです。持ち運びしやすいようにiPad mini5を購入予定ですが、スムーズに編集出来ますでしょうか?

書込番号:26012131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/12/24 22:33(8ヶ月以上前)

どの機種でも動画の編集は大変です。この機種が面倒ということはないです。同じです。

有名なYoutuberさんは、外注していることが多いようです。一億円の収入がある人もいるので、編集を外注しても割に合うのでしょう。自分でやるならとメッセージの挿入とトリミング程度にしといた方が良いかも。

書込番号:26012170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/12/24 22:42(8ヶ月以上前)

本機を買っていざやるよりもまずスマホカメラの映像でもいいので編集をやってみてはいかがでしょう。いい練習になると思いますよ。そして結構思ったようにいかないということも出てくると思いますけど

書込番号:26012181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/25 05:02(8ヶ月以上前)

>mmmuuu5さん

Light cutアプリならスマホで編集できる
AI編集あるから初心者にオススメ
iPhone XSでも対応してるけど快適に使いたいならiPhone13以上が良いかもね。
https://www.dji.com/jp/lightcut

シネマティックみたいな拘ったことをしたいならMacやiPadでのFinal Cut Proでの編集かな
https://hendigi.com/osmo-pocket-3-d-log-m-cinematic-color-editing/

書込番号:26012348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DJI MIC MINIはX4に使えますか?

2024/12/24 11:41(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

【質問内容、その他コメント】
GoProとの併用を始めました
外部マイクを検討していますが
DJI MIC2とMIC MINIで迷ってます
そもそもMINIの方は、他社のアクションカメラにも使えるのでしょうか?
あわよくばGoProでも使えたら得だな🉐と考えています
ご存知の方よろしくお願いします

書込番号:26011416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/24 12:38(8ヶ月以上前)

>ヨドバさん

Insta360 X4が3.5mm TRS ケーブルに対応していればできるかも。

https://store.dji.com/jp/product/dji-mic-mini?gad_source=1&gbraid=0AAAAADO_H_c_E1gnC2VvJ27SA2W7WuXOL&gclid=Cj0KCQiAsaS7BhDPARIsAAX5cSBPkaDTKCPoUpAho0kjUop_ghvgaoaR_KpkXJAvfJZPDDq9OKHvx8kaAokaEALw_wcB&vid=177861

書込番号:26011476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

2025/01/27 20:17(7ヶ月以上前)

自問自答ですが
結論としては使えます!
グリップと磁石の併用ができるので使いやすいです
音質は比較してないのでわかりませんが、自撮り棒を伸ばした状態でも音を拾えるのでとても便利です
7000円でホワイトを買いました
何かにつけて便利に使ってます

書込番号:26052532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング