CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eye-Fiビデオカードについて

2013/02/16 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 owlmanさん
クチコミ投稿数:2件

Eye-Fiビデオカードについて全く知識が無い者ですが、このHF M51にEye-Fiビデオカード(16GB)を装着した場合、内臓メモリーの32GB+カードの16GBを併せた48GB分の映像データが無線LANで転送できるということなのでしょうか?

書込番号:15774655

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/16 22:22(1年以上前)

転送対象はEye-Fiカード内に限られます。
なので内蔵メモリから転送したい映像をEye-Fiカードにコピーすることになります。

書込番号:15774771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 owlmanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/16 22:40(1年以上前)

tac tacさん

早速、ご返事いただき感謝します。
一度に転送できるのは、カード容量の範囲内(この場合16GB)までと言うことですね。

ありがとうございました。


書込番号:15774867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚

2013/02/16 13:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

このビデオカメラにあう三脚教えていた
だきたいです!
あとオススメあればよろしくお願いします!

書込番号:15772495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/16 14:39(1年以上前)

こんにちは。

乗せられるビデオが軽量なので、三脚も重量級でなく、ある程度のしっかり度と持ち運びのし易さから選択してみました。

スリックのコンパクトUは、如何でしょうか。
センターポールを伸ばさない高さが800ミリと小型です。身長と加味しながら選択されたらと思います。ヨドバシカメラ、ビックカメラあたりに展示で置いているかもしれないので、一度、拝見されたらと思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000089097/#tab
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752214824.html


後に、もっと本格的なビデオを買われるご予定でしたら、もっと三脚も本格的な方がいいと思います。


書込番号:15772701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/16 14:58(1年以上前)

k.xxさん こんにちは

1000円〜2000円位で沢山出ているのが多いとは思いますが このクラスの三脚故障も多いですし 不具合が出る場合も多いですので 予算少しかかりますが 長く使いたいので有れば
SLIK SC 204 VIDEOが良いと思いますよ

SLIK SC 204 VIDEO

http://kakaku.com/item/K0000350670/

書込番号:15772782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 15:28(1年以上前)

上2つで紹介されているのはスチルカメラ用です。
動画用の三脚を選ばないと、やってられません。

SLIK SC 204 VIDEOはビデオという名前がついてるけど
どうしようもありません。上位の503ならよいのですが。

書込番号:15772881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 15:37(1年以上前)

途中で切れてしまった。
説明の中に「オイルフリュード」と書いてあるものを選びましょう。
あとパン棒がチルト(上下に動かす)のロックねじを兼ねているものはダメです。
パン棒は長いほうがやりやすいです。

以上を満たす最安は確かベルボンC-400です、が、小さすぎて
動かすときにしなるので
C-500とかにしたほうがいいと思います。

スリックはNEWモデルがいろいろ出ていて全部追いかけきれていません。

書込番号:15772904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/16 15:59(1年以上前)

はなまがりさん 訂正ありがとうございます

雲台自体はオイルフリュードが使い易いと思いますが でも 503など低価格のオイルフリュードタイプの 三脚は レベリング機構が付いていないため 水平出しが難しく外していました 
今回はカメラ自体が軽量ですし 204はオイルフリュードタイプとは違い 傾き調整も出来ますので 今回はこの三脚を推薦しています。

オイルフリュードタイプで選ぶのでしたら レベリングユニット付きのタイプが良いと思いますよ

書込番号:15772976

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/16 16:19(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
一度足を運ぶのもいいかもですね!
検討いたします!

書込番号:15773060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/16 16:21(1年以上前)

確かに安いのもたくさんありますよね!
長い目でみるとしっかりしてるものをえらびたいですが。
はじめての購入なので余計迷います!
参考にしてみます(^^)

書込番号:15773066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/16 16:23(1年以上前)

はじめての投稿で、返信の仕方があってるのか
わかりません(~_~)
皆様ありがとうございます!
クチコミをみて考えてみます!
きちょうなお時間ありがとうございます!

書込番号:15773080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/16 16:29(1年以上前)

動画ですと、オイルフリュードが付いたものの方が動きが滑らかでいいですが、重量が重くなってしまいます。
ビデオが軽量ですし、コンパクトUに付いている雲台はパーン棒は長く、そのパーン棒で回転、上下の操作ができ、動画でも操作し易くなっています。
軽量なビデオ機器であれば、オイルフリュード無くても問題はないと思います。

書込番号:15773106

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/02/16 16:39(1年以上前)

勝手に引用させていただきます

>軽量なビデオ機器であれば、オイルフリュード無くても問題はないと思います。

オイルフリュードでないものは録画中にはパンやティルトは
まずガタガタぶれて撮れません。ですから静止状態での撮影です
 オイルフリュードは録画中にパンやティルトが出来ます。
滑らかに雲台を動かしながら録画可能です。

ビデオカメラの三脚は雲台が命です。
馬鹿の一つ覚えです。

書込番号:15773148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/16 17:39(1年以上前)

勝手にある部分だけの引用だけで論じられるのはよくないですよ。
上記に、「動画ですと、オイルフリュードが付いたものの方が動きが滑らかでいいですが・・」も書いていますよ。

書込番号:15773426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 17:59(1年以上前)

私も軽さはあんま関係ないと思うけどなあ。

動画目的で軽量なミラーレス一眼のNEXを使うシチュエーションを知っていますが
はたから見ていてオイルフリュードでないとアカンわこれ、と思いましたよ。
その時の印象では特にチルトが困難ですね。

書込番号:15773535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 18:01(1年以上前)

>204はオイルフリュードタイプとは違い 傾き調整も出来ますので 

え?それは見落としたかもです、が、エレベーターポールがついてるから
レベリングユニットは無いと思ってしまいました。

書込番号:15773548

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2013/02/16 20:17(1年以上前)

申し訳ありません
でも軽量だからオイルフリュードはいらないというのは
違うと思います。滑らかさですから重さとは関係がないと
思います。

はなまがりさんと同じでティルトが特に問題だと思います
軽くてもかくかくします。

書込番号:15774145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/16 20:39(1年以上前)

>>でも軽量だからオイルフリュードはいらないというのは違うと思います。滑らかさですから重さとは関係がないと思います。

軽量で持ち運びがし易く、動きが滑らかで、安いビデオ三脚があればいいですね!

書込番号:15774234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2013/02/16 23:30(1年以上前)

>204はオイルフリュードタイプとは違い 傾き調整も出来ますので

水準器は付いていますが、レベリングユニットは付いておりません。
なので、傾き調整が出来るというのは???
脚の長さを調整すればできますが、これは、ちょっと…
SC204はFシリーズの雲台が付いていますが、全く使えない雲台でおすすめできません。

kxxさん

三脚を使ってどのように撮影しようとお考えなのか仰ってください。
動きのあるものを追いかけるためにカメラを動かして撮るのか、
ぶれないようにカメラを固定してとるのか、
それによって、おすすめする三脚が違ってきます。

書込番号:15775129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/17 00:46(1年以上前)

あと、予算はいくらぐらいでしょうか。
1万円〜になってくると、シッカリ感のあるモデルが増えてきます。
M51とのバランスからするとオーバースペック感が否めませんが。
しかしながら、剛性に富んだ脚からくる安定さと滑らかなパンは、視聴時に大きくモノをいってきます。

書込番号:15775502

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/17 14:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!
全くの無知なので、用語がよくわかりません(--;)
すみません!

今回の購入は子供の保育園での撮影になります。
手にもっていると疲れるので三脚があれば
いいかなぁと思っております。

書込番号:15777782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.xxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/17 14:51(1年以上前)

あと、予算は一万以下で考えております。
五千円ぐらいがあればいいかなぁと思っております!

書込番号:15777785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2013/02/17 17:05(1年以上前)

>手にもっていると疲れるので三脚があれば
>いいかなぁと思っております。

疲れないようにということであれば、こんなところ(SLIK F741)で充分ですけれど、
http://kakaku.com/item/K0000388428/

できることなら、少し高くなりますが、せめてこちら、
はなまがりさんが挙げられたベルボンC-400をおすすめします。
http://kakaku.com/item/10709010464/
SLIK F741とは、使い勝手がまるで違います。
価格.com最安の店でどうぞ。

書込番号:15778271

ナイスクチコミ!1


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/22 00:36(1年以上前)

水平が簡単にだせるボールレベラータイプ(ほとんどがオイルフュリュードです)を選びましょう。簡単に水平だしが出来て便利です。もう無いですが、ダイワのVT-700をいまだに使っていますが便利です。ボールレベラータイプは、やや高いかもしれませんがビデオ撮影にはうってつけです。スチル用の三脚はビデオにははっきり言って向いてはいません。パンやチルトを頻繁に行いながら撮影をしないといけないことが割りとあるのがビデオ撮影だからです。
よくテレビなんかで会見のときなんかの中継に使用されているテレビで写っている三脚のことです。

書込番号:15798926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/22 01:49(1年以上前)

ボールレベラーで1万円以下ってあったっけ?
DST-53が最安じゃないの?

スレ主さん、ボールレベラーと水準器は全く別のものです。

書込番号:15799146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DNLAメディアサーバ機能について

2013/02/16 09:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 renpiko_qさん
クチコミ投稿数:10件

ケーブル接続せずにTVで見れるのでこれは便利と思い購入しました。
Wi−Fiの設定も無事終わりREGZA42Z1で再生してみたら
コマ落ちがひどくて見れませんでした AVCHD SP モードで
撮影しています。
何か設定に問題があるのでしょうか?
【環境】

M52 − 無線LAN → AtermWR8500N − 有線LAN → 42Z1

考えられる点あればご教授ください。

書込番号:15771526

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2013/02/16 10:40(1年以上前)

説明書のP.282 - 283はチェックされましたか?
802.11gで接続されていませんか?
AVCHD→SD変換を「切」にしてもダメですか?

書込番号:15771794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2013/02/16 10:54(1年以上前)

補足

>AVCHD→SD変換を「切」にしてもダメですか?
上記ですが、SD変換(トランスコード処理)の問題なのか通信速度の問題なのか切り分ける意味で書きました。

書込番号:15771846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 renpiko_qさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/16 13:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

IEEE802.11n接続しましたが変化なしでした。
AVCHD→SD変換 切 しましたが変化なしでした。

残念です。

書込番号:15772522

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iVIS HF M52のオーナーiVIS HF M52の満足度5

2013/02/16 15:24(1年以上前)

試しにPCで再生してみても同様でしょうか?
バッファリングに時間が掛かるもののコマ落ちしなければ、
M52の不具合ではなく、クライアントとの相性だと思います。
(バッファリングを待ちきれずに再生してしまう等)

書込番号:15772866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 renpiko_qさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/16 18:04(1年以上前)

そうですねパソコンで接続して見ると、コマ落ちはしないですねバッファが追いつかないときはそこでストップして少し読み込んで再生し始めます。
ご指摘のとおりTV側の問題でしょうね。
ありがとうございました。

残念だけどあきらめます。

書込番号:15773562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段上昇の理由

2013/02/15 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

はじめまして!
ビデオカメラを初めて買おうかと急に思い立ちました。
普段、デジカメがCanonなので、画質の良いイメージがありこちらを検討しはじめました。ソニーやパナソニックを対象から外すというわけではないのですが。ハイスペック好みのようで。。(;^_^A

値動きのグラフを見たところ、今週からググッと価格が上昇しています。4000円程?
何が要因でしょうか?
、、、と聞いても分からない種類のことなのかもしれませんが、新しいものが出るというわけでもなさそうですし、お詳しいみなさまのお知恵を拝借致したく。

分かりづらい質問でしたら申し訳ありません。アドバイス、よろしくお願いします!

書込番号:15770216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/15 23:55(1年以上前)

生産終了品なんで、安い店から売り切れて
高い店に在庫がある状態になっているからです。

書込番号:15770228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/16 00:00(1年以上前)

さっそくありがとうございます!
底値だったのですね!?

買い時なのかなぁ?
生産終了という事は他のものを検討すべき?
悩みますね。

書込番号:15770261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/16 00:17(1年以上前)

ネットではもう安く変える可能性は低いですが、
量販店ならネット価格より安く買える可能性があります。

キタムラ、ヤマダ、ヨドバシ、コジマ、ビックカメラ、ケーズデンキ、他いろいろありますが、
電話でなく店頭で値引き交渉を含め問い合わせてみたらいかがですか。
在庫がなくても系列の他店から取り寄せて購入できますよ。

書込番号:15770352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/16 00:29(1年以上前)

なるほど!
その様に値段が変わるのですね!
店舗がチャンスですか!ありがとうございます。

同じ時期に出たソニーのプロジェクター付きの機種も気になって来ました。同様に上昇してるので、早めに決めてお店にいったほうが良いですね!?特徴が違うので、、悩む材料が増えますね!
(>人<;)

書込番号:15770411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 00:37(1年以上前)

先週はいよいよ在庫処分で25000円とかで売ってたけど
キヤノンは2月15日が新型の発売日だった。
よってもう置き場がなくなって店頭から撤去されている可能性も。

見つけたらラッキーかな?

書込番号:15770445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/16 00:45(1年以上前)

今日が新作発売日だったのですか?!
新シリーズ出ていないのかと思ってました。

店頭にないかも知れないけど聞いてみる作戦ですね!!ありがとうございます(^^)

書込番号:15770473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 14:18(1年以上前)

そういう意味ではMシリーズは出ていないです。
G20が最初からかなり安いので、Rシリーズと2系統に集約したのでしょう。

書込番号:15772614

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/16 23:26(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
ヨドバシの店頭にはもうなかったです。

一時、アマゾンで31000円程度だったので、おお!
と思っていたのですが、売り切れてしまいました。
kakaku.comの今の最安値で購入しました。

あとはバッテリーとかどうするか、、、
アクセサリ類でまたアドバイスお願いします(*^。^*)

書込番号:15775109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/17 00:29(1年以上前)

バッテリーは、予備ひとつは最低所有されたほうが心丈夫です。
アクセサリーとしては定番でバッテリーチャージャーや保護フィルター、予算が許せば三脚や外付けマイクなどといったところでしょうか。
収納用のバッグが欲しい場合、カメラ用以外にも範囲を拡げてお探しになられては?
カメラ用は無骨なデザインのヤツが多いですから(機能性はあるのですが)。
あ、あと液晶保護フィルムは好き好きですねぇ。液晶画面に付く傷を気にされるなら装着されるほうが精神衛生上よろしいかと。ただ、貼る種類によってはタッチパネルの感度が鈍ることもあります。

書込番号:15775433

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/17 00:39(1年以上前)

ありがとうございます。
予備バッテリー、、、高くてどうしようかと思っています。

本体が割と安く買えたのに、バッテリーで15000円程度必要になりますね?
LAK-700 というのを見ていました。
バッテリーチャージャーですが、本体にはついていないんですか?
バッテリーだけでも9000円近くするのでどうしようかなぁ??
(゜o゜)困

書込番号:15775473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/17 01:10(1年以上前)

そうですよね。
せっかく本体安く買えたのに周辺機器やアクセサリーで出費し過ぎたら何にもならないですものね。
でもLAK-700に拘らなくていいですよ。バッテリーはROWA等から互換バッテリーが出ていると思います。格安で入手できますよ!!「BP-727 互換」で検索してみてください。ただし使用は自己責任において。何かあってもメーカー補償は受けれませんし、最悪発火するといったこともあるらしいです。
とはいうものの、私も幾つかの機種で複数の互換バッテリーを使用していますが、今のところ全然問題ありません。順調よく稼動してくれています。バッテリーの残量表示が多少いい加減なところがありますが。
またバッテリーチャージャーは必須ではありません。コンパクトパワーアダプターが標準で付属していますので本体と接続しての充電は可能です。あくまで利便性の面で。
一晩ゆっくりと時間をかけて充電し翌日チョイ撮りするといった使い方なら十分でしょう。
一方ひっきりなしに撮影する人や撮影中も別バッテリーを充電しておかなければならない場合は必要となってきます。
撮影スタイルはどういう感じですか?何を撮るとか。

書込番号:15775589

ナイスクチコミ!1


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/17 01:37(1年以上前)

ありがとうございます!
撮るとしたら、家族(大人)とか景色とかになると思います。
他は身内のイベントやインタビューなどかな?
実はなんとなくしか考えていません(*^。^*)

価格差が大きくて、純正か互換品か迷ったのですが・・・
今回は純正品で考えようと思います。

デジカメの電池は安価な互換品を持っていますが
なんとなく、火が出たとか、残量がわからないとかの書き込みを見たので
冒険はやめておこうかな・・・という気分になりました。
(デジカメの電池は今のところ問題なくつかえていますが、
 ビデオの場合は容量が違いそうで?(すいませんよくわかりませんが)
 リスクも大きくなりそう?とちょっと怖気づきました。笑)


書込番号:15775658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/02/17 01:47(1年以上前)

互換電池は、特に今のキヤノンのは電源を入れる度に警告がでますので、
本当なら純正品がほしいところです。しかし値段に負けました(汗)

書込番号:15775683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/17 02:03(1年以上前)

accoppさん

>ビデオカメラを初めて買おうかと急に思い立ちました。
>実はなんとなくしか考えていません(*^。^*)

いいですねーっ!!
こういうきっかけも「アリ」ですよね。

これからどんどんご家族の記録や思い出を残していってあげてくださいっ!!

書込番号:15775717

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/17 11:49(1年以上前)

そうですよね。
バッテリー高すぎると思います。
互換品でも安全だと良いのですが、火が出たら嫌ですね。今のところ大丈夫みたいですけどね(^^)

書込番号:15777030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/17 11:51(1年以上前)

適当なきっかけで、、(;^_^A
デジカメでもiPhoneでも綺麗に動画は取れるのですが、なんとなく専門機器(笑)が欲しくなりまして!
欲を言えば、デジタル一眼レフも欲しいのですが、今のところまだ手が出ないです。大きくなると持ち歩いて使うかどうか??と思って!

書込番号:15777040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/17 18:09(1年以上前)

その後アクセサリを見つつ、本体もチェックしてみましたが
アマゾンやビックカメラなどでも
kakaku.comよりも安価で売ってますね。
31000円をちょっと超える程度で買えたのでほぼ底値ですけどね(*^。^*)

延長保証などどうされているのでしょうか・・?

書込番号:15778575

ナイスクチコミ!0


スレ主 accoppさん
クチコミ投稿数:83件

2013/02/22 22:42(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、はなまがりさん、けんたろべえさん、
ハイディドゥルディディさん

こんばんは!

先日はいろいろとアドバイスありがとうございました。
カメラ本体は、店頭で売られていたような最安値程には
届きませんでしたが、31000円で購入できました。

それに加えて色々なものを追加で購入しました。
♪( ´▽`) 予算外!
お礼も兼ねてご報告します。

・LAK-700
バッテリーを楽に安全に充電したいので想定外の出費でしたが購入。
15000円弱で買いましたが今見たら3000円程値上がりしてました。
本体が販売終了だからでしょうか?

・ワイドコンバージョンレンズ とステップアップリング
やはり室内での視野の狭さが気になり、軽いレンズと
口コミにあったので購入。全然違う!!6000円程度でした。
ちょっと嵩が大きくなりますが室内では必須ですね。

・SDHC32GBM
・液晶プロテクターフィルム

と、23000円程、追加で購入しました。
ワイコンってなに?なスタートだったので、ここのみなさんのログには大感謝です。

プロジェクター付きのビデオカメラと迷っていましたが、
自宅のWi-Fiを使って簡単にiPadで再生できるので、
今はCanonで良かったと思っています。

また保存とか編集とかで質問することになりそうですが
よろしくお願いします。

書込番号:15802616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/23 01:40(1年以上前)

ごていねいにどうも。

アクセサリー類も納得のお買い物ができてよかったですね!!
これから撮影のほう頑張ってください。

また報告待ってまーすっ。

書込番号:15803521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

今からかうのなら

2013/02/15 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

スレ主 kmhkさん
クチコミ投稿数:4件

G20ですか? それともG10で十分なのでしょうか?

書込番号:15768889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/15 20:22(1年以上前)

人それぞれでしょうが、私なら基本性能がそんなに変わらないので値ごろ感タップリのG10を買います。
外観面において、フードの差異も、好みが分かれるところですね。
G20にしても、実際にお店に足を運び、操作感を確かめてみるのが良いでしょう。

書込番号:15769144

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmhkさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/15 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。手ブレ補正も変わりありませんか?

書込番号:15769365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 00:12(1年以上前)

店頭で見てきたけど、音声プリセット以外はほぼG10と区別つかない。
ほぼ、というだけで多少違いはあるけど購入動機にするほどの違いではない。
フルオートの挙動が少し違うけど、あまりフルオートで撮るカメラじゃないし。

そして、まさにダイナミック手ぶれ補正時の歪みについてチェックするの忘れた。
近いうちにまたいじりに行って来よう。
画質はメーカー発表どおりなら1〜2dBゲインを下げられるはず。

書込番号:15770320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 00:46(1年以上前)

私も見てきたけど
AGCリミット 18dBまでになっていましたね。

書込番号:15770477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/02/16 00:48(1年以上前)

それは凄い改悪

書込番号:15770490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 00:58(1年以上前)

時間が無かったのでパッと見ですが
たぶん、たしか?18dBだと、
間違ってたらすいません。

私は、18dBからゲインアップ使わないから
良いんですが、困る人もいるでしょね。

書込番号:15770533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 01:03(1年以上前)

それシネマになってたんじゃないの
シネマはG10のときから18dBまで。

書込番号:15770550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 01:08(1年以上前)

失礼しました。
そういえば店頭で24P設定になってました。
シネマモードですね
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:15770569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 14:16(1年以上前)

細かいですけど、G20と差があるかという話なので書きます。

シネマでも60i、30PF、24PF、24Pが選べますし逆に
マニュアルでも60i、30PF、24PF、24Pが選べます。

バラバラに設定できますし、
フルオート(強制的60i)にしても覚えていますし
電源を切っても覚えています。

書込番号:15772610

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/16 19:18(1年以上前)

>G20ですか? それともG10で十分なのでしょうか?

デジモノは新しい物に超した事はありませんが、今回はそれほどの変更がないので価格が安くなったG10でも良いと思います。
しかしG20との価格差があまりないのも悩む理由の一つでしょう。
あとはご自分で判断するしかないでしょうね。

写り、手ぶれ機能はG10とさほど変わらないと思います。
ビデオサロンの紹介ではG10の完成度が高いため・・・・・・となっていました。
G20のアイカップの変更は歓迎出来ますが、フードにレンズ保護カバーを内蔵したことには余り意味のないことだと思います。
私はレンズキャップは使わない主義なのでもしG20を購入してもG10のフードを使いたいですね。
たぶん共通でしょうから・・・・(笑)

書込番号:15773917

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmhkさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/16 23:42(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
いっそG10sくらいのネーミングにして欲しかったですね。一応G10が買いということで。

書込番号:15775205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/16 23:56(1年以上前)

いや〜Dモードの歪みが修正されてるか確認してからのほうがいいと思うよ。

書込番号:15775272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/17 16:51(1年以上前)

スレ主さん、一万円くらいの差ですよ?それでもG10を選びますか?

書込番号:15778204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 23:47(1年以上前)

M41からM51へモデルチェンジした時に
微妙に解像度が下がりましたが、
(感度は上がったが解像度がごくわずかに下がった)

ひょっとしらG10からのG20も同じ事が起こるか
心配してます。

こちらのサイトの実験結果を読んでまして
こんな記事がありました。
http://www.camcorderinfo.jp/content/Canon_iVIS_HF_M52_Review/Motion-amp-Sharpness-Performance.htm
キヤノンはセンサーをはじめとした撮像システム に手を加えており、
それはHF M52の低照度感度が向上していることでもわかる。
それが解像度に影響を与えているのかも知れない。

センサー感度を良くした為の、副作用が若干でてしまったのでしょうか
そうなると、解像度はG10、感度はG20が得意って事になるんでしょうかね。
実験してないので分かりませんが、「G10買っとけば良かった」なんて事も
あるかもしれませんね。

書込番号:15780507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/18 20:03(1年以上前)

G20の手振れDモードの歪みですが、販売前のショールームでは若干歪んで見えましたが、店頭の展示機では特に感じませんでしたね。
初期入荷分は売り切れていて、取り寄せに1週間以上かかるようですが、手元に届いたらまた確認してみます。買っちゃった〜 (((^_^;)

書込番号:15783874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/02/23 19:55(1年以上前)

私も店頭でなんとかぐにゃぐにゃさせようと頑張りましたが、
ぐにゃぐにゃしません。

改善きたのかこれは!

書込番号:15806954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/23 22:59(1年以上前)

G20届きました。少し試してみましたが、気になるような歪みやぐにゃぐにゃは無さそうです (^^)

書込番号:15808101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/02/24 09:28(1年以上前)

ふくしやさん

おめでとうございます。
グニャグニャがなくなったことは朗報です。
これだけで買う価値あり、と思います。

そう言えばG10でワイコン有り設定にすると、グニャグニャが緩和されるような。
気のせいかな。

書込番号:15809854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/24 10:04(1年以上前)

なぜかSDさん

ありがとうございます。自分の用途的にはCX720Vなどのソニー機の方が合っていると知りつつも
G20の割安感に魅かれて買っちゃいました ^^;
ぐにゃぐにゃって、CX550Vの手振れスタンダードと同じようにユラユラ歪む現象ですよね?
広角(補正)歪みはパン・チルトで出ますが、気になるほどではないようです。

書込番号:15809970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンの装着について

2013/02/15 17:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

この機種の早期購入を考えているのですが、今までSONY CX12に装着して使用していたワイコン(VCL-HG0737C  ×0.7)が装着して使用可能かどうか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:15768446

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/15 17:29(1年以上前)

類似スレです。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001946/SortID=15572580

ケラレは覚悟でしょうね。

書込番号:15768483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

2013/02/15 17:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
参考になりました。
機種の変更も視野に入れもう一度考え直してみます
ありがとう御座いました。

書込番号:15768553

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/02/15 18:03(1年以上前)

SONYでも近似フィルター径は590Vシリーズなど一部ですね。
(30-37ステップアップリング使用)
他の機種は大口径になっています。
ワイコンありきでカメラを選ばない方が良いような…

書込番号:15768597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る