パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの画角について

2001/03/11 01:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

ども、です。
少し古い書き込みの返信の形で、同じ文書を書いているのですが、まったく
反応がありませんでしたので、申し訳ありませんが再度質問させてください。

皆さんの2000と3000との比較意見を興味深く拝見しております。
そこで、1点質問があります。
両者のレンズの広角側のf値ですが、
2000:2.85→36.4mm(35mm版カメラ換算)
3000:3.55→45.3mm(同上)
となっており、3000は比較的望遠側の設定となっています。
屋外での撮影はそれほど問題とならないと思いますが、屋内では?
この辺の使用感について、実際使用されている方々のコメントを
伺いたいです。

書込番号:120869

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/03/11 02:11(1年以上前)

f値ってそのレンズを付けたときの倍率に対する明るさじゃありませんでしたっけ?

書込番号:120884

ナイスクチコミ!0


スレ主 どもさん

2001/03/11 10:16(1年以上前)

ども、です。
早速の返答、ありがとうございます。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、
レンズの明るさ → F値
焦点距離 → f値
で、焦点距離によって、画角が変わります。
この値が小さいと、広角側といった感じです。
一般的なカメラでは、35mm〜のレンズが良く使われているようです。

書込番号:121063

ナイスクチコミ!0


MX3000ユーザさん

2001/03/12 03:21(1年以上前)

MX3000ユーザです。
マジでもっと広角側がほしいと思うことが度々あります。
ワイドコンバータレンズを物色中です。
ただ、比較的暗いところでもそこそこ映りますし、画質には満足しています。
”赤っぽくなる”というもっぱらの評判ですが、全然気にはなりません。
MX2000はどうなんでしょう。>色合いやレンズの画角など。

書込番号:121594

ナイスクチコミ!0


アマチュアカメラマンさん

2001/03/12 09:56(1年以上前)

MX2000の広角画角はライバルと比較するとカタログ上では若干広くなっています(ビデオサロン3月号)。しかし,室内撮影やバスケットボールの試合撮影時(コート脇5m)にはまだまだ狭すぎて話になりません。よって,ワイドコンバージョンレンズは必須だと思います。これは現在市販されているビデオカメラ全般に言える事で,技術的には困難だとは思いますが,メーカーはデジタル100倍ズームなどを装備するよりはこちらを重視していただきたいと思っています。

書込番号:121651

ナイスクチコミ!0


スレ主 どもさん

2001/03/12 23:56(1年以上前)

MX3000ユーザさん、アマチュアカメラマンさん、回答ありがとうございます。
やはり、広角側は厳しいですか。
実は、MX2000にしようかと思っている理由の一つに、これまで8mmビデオ・カメラ
に使っていたワイド・コンバージョン・レンズが使いまわせることにあります。
(あくまで、色々な理由の一つですが。)
結構、部屋の中で撮ることが多いと思いますので、やっぱり広角側に寄っている
方が、よさそうですね。私の場合。

書込番号:122149

ナイスクチコミ!0


MUSEさん

2001/04/02 01:15(1年以上前)

アマチュアカメラマンサン同様、
私も息子のバスケットの試合の撮影がメインで、
Hi8で撮っていましたが、最後の試合の前にMX2000を購入し、撮影しました。
画角は、それまで使用していたHi8とほとんど変わらなかったので、
あまり気になりませんでしたが、やはり少し厳しかったです。

しかしその後、他のスレッドでもあまり話題になっていませんが、
液晶画面が気になり始めました。
バスケットボールの試合を撮るときは、もちろん三脚を立てるので、
気にならないというより、やはり大きいからいいなあと思っていましたが、
別の機会に手持ちで撮ることがあり、
液晶を見ながら、カメラの位置を上下すると、
液晶の見え具合が角度によって見えづらくなることです。
この点についてだけは、MX3000にすればよかったかなあと思っています。

この点を除けば、MX2000は素晴らしいと思います。

書込番号:136444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2001/03/26 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ポップさん

今買い時について考えてるんですが、以前の書き込みにあった4月(入学式後)と3月末(決算)とでしたらどちらが安いのでしょうか?
ニュース等ではリサイクル法の影響もあってメチャ売れてるそうなんで決算も楽勝かな?なんて考えてるとやっぱり4月なのかな。
どう思いますか?
どうかヨロシク

書込番号:131971

ナイスクチコミ!0


返信する
クリットさん

2001/03/26 23:42(1年以上前)

同じ書き込みを前に見た気が…。ところでこれ何についてですか?入学シーズン後に値段が下がって、リサイクル法が関係あるのって何?

書込番号:132021

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/03/27 00:10(1年以上前)

その人にとって欲しい(必要)時が買い時でしょう。
ちなみにこのDVカメラ(アクセサリーキット付き)、新同で143000円位で売ってる質屋がありますよ。
その店の詳細メールしましょうか?

書込番号:132056

ナイスクチコミ!0


Say Yesさん

2001/03/30 21:19(1年以上前)

SONY PC110との値段が逆転してしまいましたね。
PC110の人気が高いのかどうか。
MX-2000が好みならいまが買い時かな。

書込番号:134658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット上のお店について

2001/03/24 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 TKONIさん

MX2000の購入を考えている者です。
近隣の量販店よりもkakaku.comで紹介されているお店の方が
かなり安い値段を提示しているので、
そちらで購入しようかなーって思っています。
今のところ、タカヤマ、ヤマフジ、トマト、WiNK、の順です。
ネットで買い物をするのが始めてなのですが、
近隣の量販店よりも不利な点ってありますでしょうか。
(たとえば、B級品をつかまされる、とか)
どなたかご助言ください!!

書込番号:130345

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/03/24 23:46(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊と申します。
たかやまは、高山質店という福岡のお店です。
結構、安くて地元では、客多いです。
文字通り元は、質屋ですが、新品です。
以上ですが、私はHi8ですが、当時やはり安かったので高山質店で買いました。

書込番号:130353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/25 00:05(1年以上前)

winkはB級品はちゃんとそう書くので、あんまり心配しなくても良いと思います。他店はわかりませんが、超特価品とか、新古品は、B級品の可能性もある、と言うことは考えられます。しかし、そう言った場合でもメーカー保証は効くので、初期不良や故障が出た場合でも、トラブルが起きることはあまりません。

書込番号:130379

ナイスクチコミ!0


ten_tenさん

2001/03/25 01:34(1年以上前)

 私の場合ですが、Winkで2回ほど買い物しました。対応は大変良かったですよ。 電話注文のみでしたので、直接いろいろ話せましたし、、
 ちなみに今まで20店位とのお取引がありました。(その上での判断です)

書込番号:130499

ナイスクチコミ!0


hiro-oさん

2001/03/25 10:07(1年以上前)

通販で買った場合の不利な点は初期不良、故障のときだと思います。
私の場合はト○トでMX2000を購入しましたが、ごくたまにしか発生しない不具合を発見したのが購入後10日程度経過したときでした。
ト○トに電話すると、購入後1週間を経過してるので交換には応じられないと冷たくあしらわれました。
ということでメーカーのほうと直接やり取りしましたが、新品交換による対応はメーカーのほうとしては無理で、修理により対応したいということでした。ということで、現在修理に出しているところです。
通常のお店で購入してればおそらく初期不良による新品交換ということになると思います。
修理に関しては、保証期間中はあまり差がないと思い入ますが、保証が切れた後の修理に関してはサービスセンターが近くにない場合に送料を自己負担したりする必要があると思われるのでちょっと不利ですね。
通常のお店での購入と通販での購入した場合の値段の差は初期不良、故障等があったときの保険と思えば良いのではないでしょうか。

書込番号:130719

ナイスクチコミ!0


べにこさん

2001/03/25 12:34(1年以上前)

いろいろ悩んだ結果、今日MX2000の購入を申し込みました。
でもネット販売は何となく心配なんですよね〜。品物が来るまでは、楽しみのような、心配のような気持ちです。
hiro-oさんが書かれていたようなことは、私も心配なんです。もし良かったら、具体的にどんな不具合だったのか、参考に教えていただけませんか?便乗の質問でスミマセンが、何卒宜しくお願いします。初期不良って、何をチェックすればいいのでしょうか?教えてもらえませんか?

書込番号:130821

ナイスクチコミ!0


hiro-oさん

2001/03/25 18:40(1年以上前)

べにこさんこんにちは。
不具合の内容ですが、取説でヘッドが汚れた時の画像の例が紹介されているのですが、ごくたまにそのような現象が現れます。
購入してからまだ10日しか経ってなく、数時間しか使用してないのでヘッドが汚れてるということは考えられません。
テープもメーカー推奨のパナソニック製を使用してるし。
あと、これも多分不具合だと思うのですが、赤とか緑の被写体を撮影したときにその近辺にその色がうすーくにじんだようになるときがあります。
あと、赤がやたらと赤く映り、ちょっとくらめの赤でもめっちゃ明るい赤になります。
初期不良のチェックに関しては取説に書かれてることを一通りやってみるのがいいのではないでしょうか。
私は面倒くさいのでやりませんでしたが・・・
正常な品物がくるといいですね。


#電池の追加購入時に気づいたこと
#松下の電池ってソニーのに比べると機能的には劣るのに高いです。

書込番号:131030

ナイスクチコミ!0


Uminomachiさん

2001/03/25 22:34(1年以上前)

Panaso-MX2000を先週、買いました。希望小売価格が確か、本体+Aキット275,000円くらい。近場の家電量販店、J電気、M電化で、230,000円くらい。
Net-auctionで最低価格が秋葉原のP店、178,000円。東京出張時に娘と会い、その話をすると。。。”パパ待ってて・・・””kakaku.com”
”パナソのMX2000やね。。””秋葉原のP店、それ、17位だよ”
”一番は福岡のタカヤマ。。”
電話を入れ、FAXで申し込み書を送ってもらう。サインをしてFAXバック。
福岡銀行の指定口座に電信振込み。翌日、S宅急便の19時時間指定、ピッタリに到着。”着払い750円お願いします”。。 満足の買い物でした。
ちなみに、SDカードをパソコンに接続するキット、動画を取り込むキットは別売。スペア−のバッテリーにDVテープ、スペア−のSDカードは近場の量販店で購入しました。e-businessを体感しました。満足です。

書込番号:131146

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKONIさん

2001/03/27 08:31(1年以上前)

こんにちは。
はた坊さん、さわさわさん、ten-tenさん、hiro-oさん、べにこさん、uminomachiさん、ほんとうにありがとうございました。
みなさまのご意見から考えると、ネット上での買い物も、かなりの信用度がおけると感じました。是非購入したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:132308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えて!

2001/03/25 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

クチコミ投稿数:163件

初めまして。バッテリーについて教えて下さい。
機種としては、2000か、3000で迷っていますが、ほぼ3000に決めようと思っています(後は実物を見てから)。


・アクセサリーキットを購入せず、バッテリーパック及びACアダプターをばらで買うと値引きで不利になりますか?
<バラで買いたい理由>
・静止画像はデジカメで撮るのでマルチメディアカードはいらない
 (マルチメディアカードを買うのであれば大容量にしたい)
 バッテリーパック+ACアダプター=27000円なので、3000円得
・2000を買うにしてもビデオギフトはMACには非対応

・そしてもう一つ、ばらで買うのなら大容量のVW-VBD25(VW-VBD33が55分に対して、これは100分録画可能)を買ったほうが良いのかどうか?
重さにして70g、高さにして14mm大きくなります。
この重さは結構無視できなくてVW-VBD33を2個買ったほうが良いのでしょうか?値段は定価でVW-VBD33*2=24000、VW-VBD25=19500です。

古い機種(シャープのVL-DC1)で、バッテリーの持ちが悪い(20分程度しか撮影できない)事にうんざりしているので、バッテリーをどうするかは、かなり重要視しています。

書込番号:131179

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/03/25 23:46(1年以上前)

別にそれに固執する必要が無いのでは?
専用の回路を組めば何時間でも使用可能。但し車のバッテリーだが。
格好問題にしたら10時間撮影はできん。(何時間でも可能と言う意味。)
やり方はここ見てる人なら楽勝。

書込番号:131202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンバータ機能

2001/03/25 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 J-Bさん
クチコミ投稿数:10件

 SONYあるいはPanasonicのDVカメラの購入を検討しています。
一番気になっているのが、デジタル-アナログ変換部分の性能です。

実は、ノンリニア編集用にSONYのメディアコンバータを使っているのですが
あまり良い評判を聞きません。
動きの激しい場面で、ブロックノイズがでるとか、、、
私の家庭ビデオではそれほど問題は無いのですけど。

で、DVを買うにあたり、SONYにするとやはり似たような結果になりそうなのですが
panasonicの場合の使用感はどうなのでしょうか。
お使いの方よろしくお願いします。

panasonicの候補は、NV-MX2000 を考えています。

書込番号:130438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か助けてー!

2001/03/19 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 RTMさん

満一歳児のパパです。最近、どんどん可愛くなる我が子を撮影しようと、ビデオカメラ購入計画中です。
いろいろ考え、panasonicのMX-2000か、sonyのTRV-20、TRV-30の3機種を候補に挙げました。
ところが、どうしてもその先に進めません。
皆様のご助言をどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:126803

ナイスクチコミ!0


返信する
KENPAPAさん

2001/03/21 15:53(1年以上前)

私も子供の成長を記録するために初めてデジタルビデオカメラを買いました。アナログは持っていますが,6年くらい前のモデルで重いし,電池の持ちも悪いので,思い切ってこの前の土曜日にMX2000を買いました。
私もTRV-20,30と迷いましたが以下の理由でMX2000にしました。
1.手に持った感じがとてもしっくりきた。まず,これは基本だと思います。いくら機能が良くても撮りにくくては良い画像は撮れないと思います。
2.TRV-30については発売されたばかり(と言うよりもまだ出荷されていませんでしたが)で触れなかった。また,出荷が遅れていて何かトラブッテいるようで品質的に怖かった。(あくまで憶測です。)
3.TRV-20とは迷いましたが,2000の方が手にしっくりきたのと,3CCDの方が画像が良さそうなのと,手ぶれ補正が光学式で画像劣化が無い事。

以上ですが,早速この前子供の卒園式で使いましたが特に不満が有りませんでした。
ただ,SONYの方が良いと思ったのはインフォリチウムバッテリーでバッテリーの残量が分単位で分かる事でした。(どのくらい正確なのかは分かりませんが)

あくまで,私の主観ですのでご了承下さい。

書込番号:128094

ナイスクチコミ!0


niiokaさん

2001/03/22 22:20(1年以上前)

こんにちは。
<[110784]ビデオサロン3月号−その2>で皆さんにたいへんお世話になり、
迷ったあげくMX-2000を手にした者です。
その節は皆さん、本当にありがとうございました。

さて、購入して早2週間。
私としては選択に間違えがなかったと喜んでいます!!
私の場合、MX-2000とMX-3000で迷っていたわけですが
一番気にしていた照度は、夜の蛍光燈の室内でも問題なしです。
他のビデオは解りませんが、たとえ他より暗く感じたとしても
それはそれでその時の思い出がフツフツと沸いてきそうで
いいかなと思います。
撮影中の感触も、女性の手の中で納まりが良く、液晶も大きく楽しめます。
ビデオメイルや静止画はまだ使っていませんが
私も被写体は子供なのでこれからなにかと役に立ちそうな気がします。

私はアナログカメラ、デジカメの使用経験はありましたが
デジタルビデオは初めてなのあまり参考にならないかもしれません。
でも、sonyやMX-3000と比較して、
一番シンプルに一番良い絵が撮れそうな気がしています。
RTMさん、早くかわいいお子さんの笑顔を撮ってあげてくださいね。

あまり参考にならず、すみません。

書込番号:128863

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTMさん

2001/03/24 23:34(1年以上前)

みなさま、いろいろご助言、感謝しています。
参考にさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:130336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング