SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2014/02/03 23:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

クチコミ投稿数:440件

今のところ、この機種で使えるワイコンは発売されないようですね。

2世代前の機種を使っていますがワイコンの恩恵を受けているので購入を迷っています。

書込番号:17149627

ナイスクチコミ!0


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/08 18:29(1年以上前)

出てから考えたら?

てかなにが言いたいの?それとも聞きたいの?
ワイコンが出ないか聞いてんの?
いや。でないから、2世代前と迷ってる。
ヘェ〜。
で終わるね。

後から出るかもしれんし、サードパーティから使えるものが出るかもしれんし。

頭悪そうなことはわかった。

使えるかどうか?出るかどうか?
誰も持ったことないのに分かるはずがないが。



書込番号:17166872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2014/02/08 23:45(1年以上前)

マサ15Fさん

成程、サードパーティーから出るかもということですね。

あなたが頭よいことはわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:17168269

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームボタンがシーソー式です!!!

2014/02/03 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX900

お題のとおりです。本格的です!!! これでなくちゃー!!!! 本格ビデオカメラの証です。

書込番号:17149445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10575件

2014/02/04 12:09(1年以上前)

NDフィルターがついていますね。本格的カメラの証です。あるとないとではまるで違います。晴天時の撮影が、楽しくなります!!!
NP-Fバッテリーも使えたら、爆発的に人気が出ます!!! このバッテリーほど数が多いものは他にはありません。

書込番号:17150949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2014/02/04 13:26(1年以上前)

いやVバッテリーなのは間違いないですから。

このクラスでリングとダイヤル両方ついてるのは覚えがないですね。
HD完成形としては結構いいかなと思ってます。

書込番号:17151205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/04 22:24(1年以上前)

こちらのレンズ手前にあるリングは、ズームリングとして使えるんでしょうか?

というのもボタンでのズームが苦手で、急速にズームしたり、広角にしたりできるならば、購入を検討しようとしているのですが、どうなのでしょうか…

書込番号:17153093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10575件

2014/02/10 22:47(1年以上前)

少し古いですがFX-1000やそのランク機なんかを使っている人だとわかると思いますが、シーソー式の方がズームも実に滑らかなズームから急峻なズームと実にやりやすいです。マニュアルズームだ意図とするズームができさらに便利でしよう。
シーソー式は一度使うとそのよさがはっきりとわかります。業務用はシーソー式です。
ソニーもそのところは十分知っていたと思いますょ。

書込番号:17175689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/11 07:36(1年以上前)

業務機のベースとなる機種なのでしょう。

書込番号:17176695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX1

クチコミ投稿数:7件

内蔵マイク音声不具合改善及びHDMIバージョン2.0対応、後で音声データ修正は面倒なのでお早めに。

ニュースリリース
http://www.sony.jp/handycam/info/20140130.html

書込番号:17133459

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/01/31 07:01(1年以上前)

ベイヤードさん

情報ありがとうございます。
AX1 ファン音がRed EpicのFan2.0の収録時の音とさほどかわらない五月蝿さなので 音声は別撮りでかぶせてますが..

内蔵マイクが逆に入っていたとは... 早期に対策でよかったです。

あとは、女性の肌の表現が「安っぽく 見える」という部分とか、なんとか調整できないかとは思ってますが..
無理なんでしょうね..

書込番号:17134245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプル映像の等倍トリミング

2014/01/29 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:276件
機種不明
機種不明
機種不明

等倍でトリミング

youtubeのサンプル映像を等倍で表示し、価格コムにアップできる最大解像度(1024x783)でトリミングしてみました。解像感はAX1と同じくらいでノイズが少ないように感じます。

書込番号:17128983

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/01/30 01:13(1年以上前)

Youtubeでこれならかなりいいんじゃないでしょうか。
もっとも動きはほとんどありませんが・・・
あとAX1のノイズは本当に多いです。単純にビックリしました。

書込番号:17129956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2014/02/01 02:02(1年以上前)

AX1のノイズは驚きますね。

ところで、AX100のサンプル映像の中央部下付近を1080pにトリミングした動画をアップしました。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/ax100.zip

これをフルHDディスプレイで再生すれば、4Kでは面積がその4倍と考えて、おおよその4K解像感がわかるかなと思います。

この映像は1日くらいで消します。

書込番号:17137547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/01 19:37(1年以上前)

ミクロミルさんへ

PS3でHDTVで確認し、綺麗な映像で驚きました、今はGH3で動画撮っていますが、ビデオカメラで4Kが良いのかGH4kが良いのか楽しみが増えました。MPEG-2の20.4Mbpsのファイルでしたが、エンコの時間は如何程でしょうか?

書込番号:17140039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/02/01 20:54(1年以上前)

見ました。解像力は相当のもんですね。
が、アレッ何か違う・・・と感じました。
なんだか人工物っぽいカラーというか。
旧BIONZとBIONZ Xで何か変わったのでしょうかね?
旧BIONZも途中でドーンと綺麗になってたので
BIONZ X第1作はこんなもんなのかもしれません。

もっとも、ニュージーランドの風景を目で見て比べているわけではないので
気のせいかもしれません。

あと、本題とまったくずれるのでスルーしてほしいですが
フレームが途中でずれている(二重化されて一コマ飛んでいる?)場所が
あるように見えますがこちらの再生環境の問題でしょうかね。

書込番号:17140373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/01 23:33(1年以上前)

トリミング動画見せてもらいました。ありがとうございます。
これだけを普通に見ると全然大した事ない感じですけどこの画質で4倍の面積となると実際の視聴環境では相当綺麗に見えそうです。

私は遠くの被写体を最大望遠で映した際の画質がどうなのか知りたいと思っているのですがソニーのサンプルではそういうシーンは有りませんでした。
今回のサンプルでもあるていど望遠のカットはありその映像を見る限りでは期待できそうです。

既存のハンディカムの望遠画質が酷すぎてもうソニーは買わないと思っていましたが、この新しい大型シリーズはレンズも含め凄く期待しています。

書込番号:17141284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2014/02/02 19:40(1年以上前)

あ、元のyoutubeの映像そのままではなく、花をアップしたシーンとかカットしてますし、
個々のシーンも時間を短くしているので、フレームずれや音飛びがあるとおもいます。


書込番号:17144747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/25 23:30(1年以上前)

スレ主さんの紹介された映像を自宅TV(フルHD)で試聴しましたが、動物たちの毛並みまで綺麗に見えて凄い!と感じました。自作のビデオとは画像の綺麗さは雲泥の差でした。ありがとう。

書込番号:17237868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに全貌が明らかに

2014/01/27 17:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:72件

ソニーさんから詳しい説明を聞けます。
サンプル動画がユーチューブでもアップロードされていますが、できれば量販店で4Kテレビを見て欲しい。同じサンプル動画が見れます、圧勝の画質です(ユーチューブの動画は画質が悪い)
http://www.ustream.tv/recorded/43149402

書込番号:17119979

ナイスクチコミ!2


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/01/27 18:33(1年以上前)

スレ主さん

ぜひ、お買い上げになって、実写の感想お聞かせください。
絶賛されてらっしゃるようですので、 期待しています。

22分30秒ぐらいの ビットレートのパネルのところ、 ちょっと残念ですね
もっと堂々と 60Mbpsにとどめた理由を 説明して いただければ良かったかなと..
32Gの安価なカードで 一定の時間撮るためであれば、 それを もっとアピールした方が 良いようにも..

書込番号:17120085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/27 23:05(1年以上前)

民生用4Kで、このSPECで、この価格は、凄いですね。
出たら、もっと下がるでしょうから。

書込番号:17121337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/01/27 23:55(1年以上前)

残念というかなんというかなんだよこの番組・・・
司会はド下手糞だしWEB一通り見た人には情報量は少ないし
営業とはいえ中の人を呼ぶ必要あったのかこれは。

でも我慢して60分視聴して若干わかったこと
・アクティブモードにすると光学ズームと超解像ズームの境界が出ない。
・ノイズはAX1よりだいぶ良好らしい。
(なおAX1は0dBでもけっこうザラザラ@ヨドバシで確認)
・CP+では実機を触れる

司会者の名言
「30pはパラパラ見えるが24pはパラパラしない(キリッ)」

そんなことより聞くこといっぱいあるやろ・・・

書込番号:17121628

ナイスクチコミ!10


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 10:49(1年以上前)

宣伝番組に言ってもしょうがないのかも知れないが
ソニー側が60p対応や60Mbのビットレートに対して客から声が来てると言ってるのに
司会者が30pで十分とか60Mbでデータが小さくて済むとか話をまとめちゃってるのが酷いね
元々プロ用機材を扱う雑誌や番組でその体たらくでいいのだろうかと思ったわ
顔認識とCP+で触れるというのが数少ない収穫だった

書込番号:17122683

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

ズーム動画について

2014/01/23 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V

クチコミ投稿数:33件

手振れ補正に魅力を感じ、購入を検討して(悩んで)おります。

HDR-PJ630Vで、100m先を(正確に)
@光学12倍ズーム
Aデジタルズーム160倍
上記の条件にて撮影した、サンプル動画を投稿して頂けませんか?

全国のHDR-PJ630Vを所有しておれれる皆様にお願い申し上げます。



書込番号:17105728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/01 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HDR-PJ630V 光学12倍

HDC-TM650

トリミングして比較

モンテ2008さん

ぴったりの条件ではありませんが数百Mの遠距離での手持ち撮影ならこちらをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17134104/

目測50M〜80M程度の12倍望遠で撮影した映像の画面キャプチャーもあります。

望遠での手振れ補正や画質を重視するならハンディカムは考え直した方が良いと思います。
手振れ補正は大した事が無く画質は同価格帯の他社製品より大きく劣ります。
数M〜数百Mまで全ての距離でハンディカムのズーム映像は劣化が激しく品質がかなり低いです。

書込番号:17140440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/02/02 08:03(1年以上前)

オパール米さん

大変参考になりました。

>望遠での手振れ補正や画質を重視するならハンディカムは考え直した方が良いと思います。
>手振れ補正は大した事が無く画質は同価格帯の他社製品より大きく劣ります。
>数M〜数百Mまで全ての距離でハンディカムのズーム映像は劣化が激しく品質がかなり低いです。
そうなんですね。
もう一度、検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17142172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/02 18:42(1年以上前)

モンテ2008さん

誤解の無いよう補足しておきます。
PJ630Vが劣るのは望遠の画質のみです。
ズームしなければ良好な画質が得られます。
すこし暗めの室内での撮影や歩きながらの撮影なども得意分野です。
ですが基本的に性能は高いのですがなぜか望遠(ズーム)画質だけは非常に悪いんです。
この一点さえどうにかなれば最高のカメラになるかもしれないだけにもどかしいです。

画質以外の事に関しては、とにかく大きくて重たいです。
ベルト部に変なUSBが埋め込まれているのでそれが硬く邪魔でホールドもしにくいです。
この大きくて重たい原因となっているのが空間手振れ補正なのですが望遠での撮影に関しては他社製品とさほど差を感じません。
動くものを追い続けるようなケースであれば多少メリットは感じますがあまり動かない被写体をズームで撮る場合はアドバンテージはほぼゼロです。
なので望遠を重視している方はそのあたり注意する必要があると思います。

書込番号:17144527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/02 21:27(1年以上前)

何を撮影するのか把握して機種選びをされるといいです。
今の現状だと、人肌を綺麗に撮影できるメーカーはソニーしか存在しません。
(予算を足せばキヤノンG20がありますが)
近くのモノを撮らずに遠方しか撮らないなら他機種が良いでしょうが、
人(友人や家族など)を撮影するなら、残念ながらソニー以外の選択肢が全く無いのが現状です。


人を撮る → ソニー CX630V
ズームしか撮影しない → パナ V720M
暗所撮影をする → ソニー CX630V


個人的な意見だと、テレ端の画質は特定趣味がある人以外は二の次で良いでしょう。
実際には許容範囲です。TVではなくPC画面で至近鑑賞なら気になる人はいますが。
撮影の90%以上はズームは数倍までの範囲で撮影しています。

ぶっちゃけ、撮影対象に人物が含まれてるかどうかですね。

書込番号:17145232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/02 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DMC-G6 デジタルズーム840mm

HDR-PJ630V デジタルズーム

HDR-PJ630V デジタルズームその2

モンテ2008さん

以前撮った映像で参考になる物がありましたので画像を3枚添付します

1枚目はパナソニックG6というカメラを使い望遠レンズ+デジタルズームで撮ったビデオ映像の画面キャプチャーです。
約840mmの望遠となっています。
これと同じズームをCX630Vの倍率に換算すると30倍強という感じです。

2枚目はPJ630V(CX630Vと同性能)でデジタルズームを入れて撮ったビデオ映像の画面キャプチャーです。
1枚目より大きく写っていますので倍率は更にあがって50倍程度な感じです。

3枚目は更に拡大しています。恐らく80倍から100倍程度だと思います。
最大160倍も試しましたが空間手振れ補正でも全く制御できないほど揺れて見れる映像になりませんでした。
高速に上下左右大きく揺れすぎて何が映っているか判らない程でした。

これらから判るとおりデジタルズームは全く使い物になりません。
ハンディカムは空間手振れ補正時の20倍ズームですら映像的に低レベルな画質です。
それをベースに単なる拡大処理を行うわけですから映像品質的に最初から無い物と思っていたほうが良いと思います。

書込番号:17145940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 08:34(1年以上前)

スレ主さん

F1.5〜F2.8(f=2.84〜34.1mm):29.8〜368.8mm(16:9)

F1.8-3.4 (f=2.9-34.8mm)=26.8-321.6mm(16:9)

これ以上でもこれ以下でもありません。
ハンディカムだから望遠が駄目だとかいう法則はありませんね。
2010年頃からから広角よりのレンズを使っているだけです。

広角重視のPJ630Vが望遠ではパナの機種に負けるのは当たり前です。
デジタルズームも光学基本性能に準じるので優劣は変わりません。
そのかわり、広角の換算26.8mmはTM650では撮れません。
使い方にもよりますが、広角が広く撮れることの方が嬉しかったりします。
どちらが必要なのか、よく検討されてくださいね。

書込番号:17146609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/03 15:53(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

>ハンディカムだから望遠が駄目だとかいう法則はありませんね。
>2010年頃からから広角よりのレンズを使っているだけです。
そうでしょうか?
PJ40Vは広角30mm程度ですが望遠時に画質は大幅に劣化しました。
CX500Vという望遠に強い旧機種を一時的に購入し試した事もありますがこちらも同様の傾向でした。
望遠でくっきりとした解像感のある映像のハンディカムは見たことがありません。
ズームの長さの問題ではなくズーム画質に対するレンズ設計の悪さを感じます。
素晴らしい望遠画質のハンディカムをご存知であればサンプル映像を見せていただけませんか?

書込番号:17147709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/03 16:13(1年以上前)

>そのかわり、広角の換算26.8mmはTM650では撮れません。
TM650用にはワイドコンバージョンレンズのオプションが用意されているようです。
それを装着すると0.7倍で24.5mmになります。

書込番号:17147755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

10倍ズーム

広角側

オパール米さん

ワイコンは重いし高価ですので、購入される方は少ないのではないでしょうか。
安いものは解像力が落ちますし。
ビデオカメラも広角側に広げられたので、ビデオカメラだけで対応したいと思う方が多いのではないでしょうか。

>素晴らしい望遠画質のハンディカムをご存知であればサンプル映像を見せていただけませんか?

画質が素晴らしいかどうかはわかりませんが、ズーム画質の悪さは一目瞭然という表現には違和感を持ちます。
GH3 GH2も使っているんですけど、シャープネスの違いですね。
静止画切り出しやPC観賞でハンディカムが甘いと感じるのは、シャープネスが弱いからだと。
動画としてテレビで再生すれば、シャープネスが弱めのハンディカムのほうが好ましかったりします。

空間光学手ぶれも望遠側でしっかり止まってくれますし、レンズ(有効口径)相応の解像力を生かして撮れる機種が大部分だと思いますよ。
CX720のベネチアで撮影した動画の切り出しです。

書込番号:17147983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/03 17:43(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

サンプルありがとうございます。
この静止画はプレイヤー再生画面のキャプチャーですか?
それともPlayMemoriesなどのアプリからの静止画生成機能でしょうか?

書込番号:17148003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/03 18:04(1年以上前)

サン・マルコの鐘楼ですね。
サンマルコ広場ですか、良いですねー。
結構昔ですが私も行きましたよ。
私が行った時はカーニバル中で、仮面で仮装した人達で溢れてましたね。
ゴンドラには乗りましたか?
ベネチアは道が狭く迷路のようで時間を忘れてブラリと歩きたくなりますね。
そんな時にCX720Vは最適ですよね。

書込番号:17148061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 19:06(1年以上前)

オパール米さん

>PlayMemoriesなどのアプリからの静止画生成機能でしょうか?

そうです。
ソフトの処理とアップロード時の縮小で、解像感が増しています。
動画はもっと滑らかです。

昼寝ゴロゴロさん

カーニバルの時、ベネチアに行かれたんですね。
羨ましいです。

私は何もない普通の時に行って、家族でゴンドラやヴァポレットで周りました。
CX720Vが大活躍しました。
GH2とどっち持って行くか迷いましたが、三脚使わなくても安定した映像が撮れたので、CX720Vで良かったです。

書込番号:17148274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/03 19:18(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

やはりそうでしたか。
多少の密さを感じたので静止画切り出し機能等で加工されているのかと感じました。
そのせいもあって全体的にディテールは見えるのですがその上に安いプラスティックレンズを通したようなモヤモヤを感じます。
他のシーンで撮影した望遠動画のキャプチャー画像を見てみたいですね。
(静止画生成機能ではなく)

これは経験上なのですがソニーハンディカムの望遠画質の劣化にも癖がありまして、光の位置や種類で結構変わると感じています。
順光や全体がぼんやり明るい場合だと多少マシになるようです。
そして望遠画質の劣化がより顕著にでるのは画面の左右端です。
添付していただいた構図だと左右に被写体がなく空一色なのでその劣化がかなりわかりにくい構図になっていると思います。

ハンディカム単体だとこんなものか?と納得するケースも多いですけど同じ構図を他のカメラで撮影していたりするとその差がよくわかるんです。

HDR-PJ630Vは歩き撮りで素晴らしい手振れ補正能力を持っていますので、そういう撮影を重視する方にはぴったりだと思います。

書込番号:17148306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/03 19:43(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

他の口コミでハイディドゥルディディさんという方がCX720Vとキャノンの廉価機を比較していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453621/SortID=15725791/#15730546

ハンディカムCX720V(最上位高級機)とキャノンM51という事ですがこれほど縮小された画像でもハンディカムのレンズの悪さがよくわかります。
画面左の灯篭あたりにが一番わかりやすいです。
抜けの悪さというか安物プラスティックレンズのようなヌケの悪さです。
白く濁りリアルさに欠ける画質です。
この縮小画像でも認識できるという事は実際の解像度で動画を見ればかなりの差を感じると思います。
やはりハンディカムの望遠画質は一目でわかる悪さと言えると感じています。

書込番号:17148393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/03 20:05(1年以上前)

ハイディドゥルディディさんは、CX720Vの方が好きという人ですよ。

書込番号:17148474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/04 00:36(1年以上前)

再生するHDR-PJ630V 光学12倍ズーム

製品紹介・使用例
HDR-PJ630V 光学12倍ズーム

モンテ2008さん

判りやすく動画も添付しましたのでぜひご覧下さい。
プレイヤー右上のHDボタンを押し全画面で見ていただくとよくわかると思います。
パソコンのモニターががFull HDで無い場合は映像が縮小される事になるのでなるべく高精細なモニターで見たほうが細かいディテールが良くわかります。

書込番号:17149866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/04 20:10(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん
>人を撮る → ソニー CX630V
>ズームしか撮影しない → パナ V720M
>暗所撮影をする → ソニー CX630V
子供の学校行事を撮影するのが目的です。
人を撮るのに優れたソニーとズームに優れたパナですか?
両方、兼ね備えたものがあれば。。。


オパール米さん
動画ありがとうございました。
パソコンのモニターがFull HDで無いため、細部を確認できませんが
12倍ズームのイメージが分かってきた感じです。
再度、検討し、納得のいく商品を探したいと思います。

書込番号:17152437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/06 16:46(1年以上前)

人を撮るならソニーしかないなどという話はとある方の思い込みだとおもいますよ。

書込番号:17158987

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/02/06 17:42(1年以上前)

こんにちは。

いろんなスレで同様な話題となっていますが。

問題点の指摘としては理解できました。
また購入時に販売店で、HDMI接続されたモニターにおいて光学的範囲内の望遠端で複数のカメラを比較すれば、確認も容易でしょう。
その意味では購入時の確認点の提示としては有益であると思います。

ただ、情報としてはもうお腹いっぱいです。

書込番号:17159104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件 HDR-PJ630VのオーナーHDR-PJ630Vの満足度2

2014/02/06 18:04(1年以上前)

opus1さん

なかなかこういう差はわかり難いものです。
指摘されないと望遠画質が悪いという事に気づかないケースも多いんじゃないでしょうか。
この製品は価格コムの2013年金賞を取っています。
まさか望遠画質がこのように劣るとは思ってない人も多いと思いますので情報としては必要と思います。
店頭で詳しく比べることの出来ない方もいらっしゃいます。

ある程度お詳しいと思うopus1さんも私が実際に映像を添付し説明するまでソニーハンディカムの望遠の悪さを理解してなかったですよね?
opus1さんより遥かに初心者の方は大勢いらっしゃいます。

おなかいっぱいと思う方はレスは結構ですので各自読み飛ばしてください。

書込番号:17159162

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る