SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

空間光学手ブレ補正なし

2014/01/15 20:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:926件

総画素数2090万画素で有効画素数1420万画素というと実質0.82インチですかね。
1420万画素の信号から830万画素の4K映像を生成するのか疑問ですが。

大型イメージセンサー機種はミラーレスカメラベースで別に作って、ビデオカメラは1/3インチの空間光学手ブレ補正の方が良かったなと思います。

書込番号:17076315

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/15 21:42(1年以上前)

とりあえず4Kの製品を出したってとこですかね。
地雷踏みそうで怖い。

書込番号:17076550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/16 10:28(1年以上前)

虎穴に入らずんば・・・  (私は遠慮しますが)

書込番号:17078020

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/16 11:15(1年以上前)

空間手ブレ補正はべつにあるんだし、1インチのセンサー用補正ユニットなんて、RX10のレンズが動きまわるんじゃない?

書込番号:17078121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/16 13:05(1年以上前)

4Kカメラで手ブレ補正を重要視する被写体ってどんな対象だろう?
三脚必須でこそ4K大画面の優位性を描写できるのじゃないかな。

書込番号:17078423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/16 13:45(1年以上前)

4Kの場合、XAVC-Sの方が編集、重いですね。

4Kテレビがでても、BDレコーダーの4K版がないのが辛いですね。PS4で再生させるのば今のところいいのでしょうね?

手ぶれ補正は、強力な方が手持ちの場合、いいに決まっていますが、RX10の手ぶれ補正は、結構効くので、アクティブ補正は、ついていますのでこのカメラもワイド側は、よく効くのではないでしょうか?

ただ、まだ出始めで、これから、徐々に周辺機器がそろってから、普及するのでしょうね。

ただ、PC画面で4KとHDを見比べると、その違いはよくわかります。

書込番号:17078526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件

2014/01/16 21:29(1年以上前)

手振れ補正は実用上問題なければ文句は無いので、評価は実機で試してからですね。

4KデータはRAID5のNASに保存して、TV側でデコード出来ればディスクに焼かなくてもいいかと思っています。

書込番号:17079834

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/16 23:41(1年以上前)

機種不明

結構違うもんですね。4Kモニターなくても違うんだな。

書込番号:17080479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2014/01/17 12:51(1年以上前)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/31/34019.html

PS4なんですが、4K出力対応なので、てっきりPS3のようにDLNAクライアント機能対応かと思ったのですが、非対応のようですね。

書込番号:17081673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/13 16:53(1年以上前)

じじかめさん
どうぞ虎穴にお入り下さい^^

書込番号:17830963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています

2014/07/28 12:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

私は、静止画はデジ一、動画はビデオと決め付けております拘り派です。
動画撮影は、XA20を使用していますが、発色は申し分は有りませんが
画像にキレが無いというか繊細さが物足りないと感じております。
(XA10は良かった)

店頭で、AX100で撮影した画を4KからHDにダウンコンバートしたのを
見ました。 凄く綺麗でした!!
店員さんに、4Kで撮影した画をBDレコーダーに保存出来るのですかと
聞いたところ、今の段階では発売されていませんとのことでした。
4Kモニターも持っていませんし、空間手振れ補正も搭載されてないので
歩き撮りでは、撮影画像が見難いのではと、購入は迷っています。

やはり、ビデオカメラはソニーが先駆者ですね!!

書込番号:17778434

ナイスクチコミ!0


返信する
PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 10:57(1年以上前)

悩むのは楽しいことでもありますね。価格もずいぶん下がってきました。
悩む方が多いせいかも知れません。
私の場合はもう元に戻れないほど気に入ってます。

テレビもビデオも4K仕様ではありませんが、HDで撮影したものより断然キレイ。
私はMacですがFinalCut ProX に、撮影したICカードからメディアとして取り込みます。
オリジナルでは重いので、プロキシとして取り込みます。
ほとんどオリジナルと変わらない映像が取り込めます(注、4K画面ではありませんが)
それがHDカメラで撮影したものとは断然違います。
27インチ画面上でカチッとピンが合って、HDカメラの撮影がピンぼけに見えるほどです。
また、カメラの基本性能、レンズの優秀さもあって映像が美しい。
手振れ防止も二段階有り、アクティブにすれば充分実用になる範囲です。
驚くのは再生中にスクリーンショットを取って写真にすると、高画素ののデジカメに負けません。
1秒間に30コマの写真になるのですが、選んでみるとシャッターチャンスの難しさがよく判ります。
(FinulCutは30p の画面を一コマずつチェックできます)
日ごろ大切な写真はNIkon D800で撮影しますが、AX100の方がベターな場合があって驚きます。
4Kとして書き出しはできませんが、外付けブルーレーレコーダーを繋いで書き出しています。
それでもHDカメラより美しい映像なのです。

モニターを開くと電源が入りますが、多少タイムラグがあって気になります。
ソフトのアップデートもあったのですが、そこも直ると良いと思っています。

書込番号:17797474

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 
機種不明

わが家のわんこ君です。ブログで他の作例も載せてますので,また見に来てください。

静止画で超広角のパンショットが撮れて,最高に楽しいデジカメを見つけた気分で喜んでいます。

しかし,画像を保存するために3ないし4秒程度かかってしまいます。
せめて,カシャッと写して1秒程度で次の写真が撮れれば,ほんとに良かったのですが,,,
残念で仕方ないので,あえて書き込ませてもらいました。

でも,ほんとに動画だけでなく,静止画の写真撮るの,楽しいですよ!!
ですので,あえてレポート(悪)にはできなくて,その他で書き込みました。

次期の新機種でこの点が改善されるよう,期待しながら待っております。

書込番号:17752289

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/07/20 16:10(1年以上前)

機種不明

書き込みついでに・・・
お散歩用に使うときには,この画像のようにクリップを両面テープで貼り付けて,ズボンの右腰にさくっと差して持ち歩いています。

ダイソーに売ってる万歩計の一部を切り取って貼り付けてみました。
そうすると,便利&お手軽なお散歩カメラになってくれます (^^;

詳しい様子はブログ(http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/)にも載せておくので気になる方は参考にしてみてください。とにかく思いがけず楽しいカメラ(ムービーでなく)になってくれました。

書込番号:17752327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 18:42(1年以上前)

そのクリップはナイスアイデアですね。気軽に着脱できるなら私も真似してみたいw
ペットとかこどもとかって彼らの目線で撮るのがこんなに面白いって実際やってみるまでわかりませんでした。
純正のモノポッドもおすすめですよ!防水だし。

書込番号:17752705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 HDR-AS100Vの満足度4 くろすけのまったりと過ごす日々 

2014/08/02 15:25(1年以上前)

機種不明

つい,追加で載せてしまいました。(わんこがカメラ目線で,かわいく撮れたもので)

ほんとに撮り方一つでいろいろ変わるので,いろんな使い方ができてしまいます。
見下ろすとこんな感じで,魚眼っぽくも写せますから,17mmという超広角は楽しいです。

書込番号:17794787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

9/19発売予定、、、楽しみです。

2014/07/29 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-X70

クチコミ投稿数:107件

プレスリリースでは、『ファームウェアアップデートにより将来的には4K撮影・記録も可能となります』、、、との事。
FDR-AX100の業務用Versionとしての位置付けでしょうか??

9/19発売予定、、、楽しみです。

書込番号:17783167

ナイスクチコミ!3


返信する
chocouniさん
クチコミ投稿数:56件

2014/07/30 01:51(1年以上前)

おそらく同じセンサー、同じエンジンを使っているであろうAX100やCX900がファームアップでAFが早くなったそうなので、x70もその辺の性能は受け継がれているなら僕的には「買い」です。

書込番号:17784172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/07/30 07:34(1年以上前)

調整項目がすごく増えてこの値段ならいいですね。
GH4買う前なら、、、、

書込番号:17784446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4655件Goodアンサー獲得:236件

2014/07/30 11:14(1年以上前)

まともな画質調整機能がついて4K60Pだったら購入するしか・・・・・
SDカードは高速タイプで。

書込番号:17784851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2014/07/30 13:06(1年以上前)

皆様、Res.有難うございました。

先週、ビデ近の店員さんが、4Kだと演算が追い付かないので3CMOS機の発売は期待出来ないとの事、、、
4K時代は、1CMOSとセンサー大型化の流れの様です。 → 私なりの理解。
FDR-AX100は4K30Pまでだったと思いますが、ここも4K60Pは欲しい!!
FDR-AX100 → 4K:スタンダード時:6lux(シャッタースピード1/60秒)も、せめて2luxぐらいは欲しい。
レンズZEISS バリオ・ゾナーT* → 私の好みです。
とにかく従来機より綺麗なら、フリンジ等が発生しなければ何でも良し、、、なのですが、従来の考え方を変えてゆかなければならない様です。

書込番号:17785123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/07/30 13:36(1年以上前)

>4K記録
>本体ファームウェアアップデート(有償)により、2015年上半期を予定

有償なのですね。来年以降買った方が賢いのでしょうか?
ただ、そうするとAX100の後継民生機が出るでしょうからややこしいですが
X70の中身って実はその後継機そのものだったりして。

>せめて2luxぐらいは欲しい

現状では無理っぽいですが…。
レンズ設計が一からやり直しですけれど、話題のわん曲センサーを使えばもしかして?

書込番号:17785187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/07/30 13:54(1年以上前)

>>2015年上期に提供する予定のファームウェアアップデート(有償)によって、4Kの撮影や記録が可能になるという。

有償アプデの上に4K30Pとかだったら目も当てられないな。
4K狙いで買うのは賭けに近いよ。せめて4K60Pに対応させますとか明記してほしい。

書込番号:17785216

ナイスクチコミ!3


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2014/07/30 13:56(1年以上前)

同じ20万円前後なら、フルサイズセンサーを持つ、デジ一眼のα7sとどちらにしようか迷います。
4KのCINEMA EOS C200は何だか出てきそうにないですし・・。
ただ、α7sは4Kが外部レコーダーですし、内蔵NDフィルターないですし、もうちょっと様子見でしょうか?
  

書込番号:17785227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chocouniさん
クチコミ投稿数:56件

2014/07/31 01:01(1年以上前)

2回目の書き込み、失礼します。

商品画像を見ていると、メニュー操作の十字キーがないようなので、タッチパネルなのでしょうか?
となりますと、タッチフォーカス(スポットフォーカス)も可能かもしれませんね。

レンズ脇のマニュアル操作用のダイヤルは以前VG20の時にも使用しておりましたが、レンズを支える左手が触れるたびにカメラの設定が変わってしまうので、大変に不便でした。
クリック式になっていたら最高ですね。




書込番号:17787055

ナイスクチコミ!1


chocouniさん
クチコミ投稿数:56件

2014/08/01 17:37(1年以上前)

追加の情報が何も出ていない中、三度目の書き込み、ご容赦願います。
上で書いたものの修正です。

以下の動画を見ると、メニューは右側のジョイスティックで操作するようです。

http://www.youtube.com/watch?v=Wkxnn7Kwgww

左側にある液晶の操作を右側にあるジョイスティックで行うのはどうなの?と思いましたが、EVFを覗いたままの操作も可能ということなのですね。

しかし以下の動画には、液晶がタッチパネルであることを匂わせる描写があります。

http://www.youtube.com/watch?v=wabBDkDEzQA

追加の情報を待ちたいと思います。

はぁ…このままでは予約購入してしまいそう。
α7Sを買ったばかりなのに。

書込番号:17791607

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

現時点での印象、感想など

2014/07/23 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-X160

スレ主 PROJECT-N2さん
クチコミ投稿数:17件

HXR-NX5Jが生産終了となり、NXCAMとしての後継を期待していたのですが、X160が後継機種となるそうですね。
NXCAMから乗り換えるには、バッテリーから全て揃えないといけないのが・・・う〜ん・・・。
Lバッテリが使えるようなアダプタ的なモノって・・・まぁ無理なんだろうな・・・。

あと、NX3とセンサーは同じもののような気がする(新開発!とか言ってないですよね?)ので、同じAVCHDで撮ったら画質の違いは、ほぼレンズの違いと見て良いんでしょうね。
新設計ではあるけど前代未聞の25倍・・・そこまで頑張らなくても良いから、F落ちなしのバキッ!とキレのいいレンズを付けてみるのもアリだったかも?

書込番号:17763268

ナイスクチコミ!2


返信する
中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 22:57(1年以上前)

矢継ぎ早に終息モデルが・・・
X160とNX3の間を埋めるモデルが出ても不思議じゃないですよね。
レンズは25倍
電池はLバッテリ
HD-SDIは欲しい
FMUはいらない
実売40万

直ぐにX160必要ないならInterBEEまで待ってみる。






書込番号:17770321

ナイスクチコミ!1


スレ主 PROJECT-N2さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/25 23:18(1年以上前)

InterBEEまでにまだ新製品が出るかなぁ・・・。
SONY的には、「1/3インチフルHD業務機としては出来る事全部やり切りました!」って言ってるような気がします。

でももしまだ新しいのを考えてくれているなら・・・

X160をベースに
・光学ズームは16倍くらいでいいので明るくて、出来ればF落ちなしのバキッ!とキレのいいレンズ
・さらに全画素超解像ズーム×2でトータル32倍までカバー
・SDIはなくてもいい
・Lバッテリにも対応(Lバッテリ使用時は、AVCHDのみOKとかでも可)
・実売は40万円前後

まだ発売もされる前から次の話かよ!って突っ込まれそうですが(^^;

書込番号:17770403

ナイスクチコミ!2


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 11:23(1年以上前)

新製品のタイミングって大概各国のショーに合わせてくるんじゃないのかな。
NX3(Lバッテリ)ベースで25倍Gレンズ(全画素超解像ズームで50倍!)
AVCHD+MP4(SxSやXQDは要らない)
やっぱりSDIは欲しい
実売40万を切る
欲を言うならV1Jの様にもっと小型化
資金を貯める意味でもInterBEEまで待ってみる。

書込番号:17771770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットショップよりキタムラにて受取り

2014/07/23 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

砂浜での撮影用に本日キタムラに受け取りに行ってきました。

何となく金額がオカシイな・・・と思ったのでネットショップ
から届いたメールを見ると

4905524951615 36,530 1 36,530
ソニーHDRAS100VR

下取り値引額 -5,000



合計 \31,530

となっており

今日受け取ったレシートとカード明細を見ると

本体価格  \29,800
下取り値引 \5,000
5年保証加入 \1,240

合計\26,040

私の間違いではないのでこの値段で良かったのかな
(;^ω^)

ご使用の皆様、色々とご教授ください。

書込番号:17763342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/07/24 00:20(1年以上前)

月曜日(7/21)まで、キタムラのメール会員に送られたパスワード付きの特売コーナーがありました。
そこで、HDR-AS100VRが29,800円(税込)で販売されていたので、その価格にしてもらえたのかもしれませんね。
良かったですね。

書込番号:17764197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/24 06:38(1年以上前)

運が良かったですね。
5000円差があると、ずいぶん得した気になりますね。

書込番号:17764560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/24 11:02(1年以上前)

得した5000円で運試し(P)してみるとか・・・

書込番号:17765108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/24 12:43(1年以上前)

おとと@さん

有り難うございます。
セールをしていたのをたまたま見つけて
そのままかごへだったのですが、そういう
事だったのですね。

ちなみに下取りのカメラを忘れたと
言ったら無しで結構ですと(笑)

書込番号:17765323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/24 12:44(1年以上前)

今から仕事さん

有り難うございます。

だいぶ違いますね。元値もそんなに高い
ものではないですし。

書込番号:17765332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2014/07/24 12:46(1年以上前)

じじかめさん

有り難うございます。

そこへ投資して無かったことになる
パターンですね(笑)

書込番号:17765336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る