ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > KEIYO > AN-S101

クチコミ投稿数:573件

外部マイク端子はあるのかなぁ? →ある模様
取り付けられる三脚はあるかなぁ? →どうやらある模様
バッテリーはどれくらいもつのかな? →最大100分? 実際の所は分からない。

う〜ん、買おうか迷う。

書込番号:26341742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/11/17 05:32

1/3型の極小センサーですし、画質はトイカメラレベルではないかと思いますよ。
光学ズームが12倍となっているところだけがメリットだと思いますが、画質、性能ともにエントリーレベルのスマホのほうが良いと思います。

ちなみに型番をYouTubeで検索してみたら、まさかのサンプル動画すらヒットしませんでした。よっぽど売れてない?
アマゾンのカスタマーレビューが唯一参考になるかも知れません。
知人が購入検討してるとすれば、全力で止めてあげたい製品です。ゴメンナサイ。

書込番号:26342046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2025/11/17 06:07

いえいえ、忌憚のないご意見ありがとうございます。
(助けられたような気がします。)

書込番号:26342055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全モデルの場合

2025/11/16 15:04


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4677件

ここは 全モデルでも 読み書き出来ますが 各モデル毎にも読み書き
できますが 今は書き込みもそれほど多くありませんので 全モデルの
読み書きの出来る

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/

をおすすめします

書込番号:26341474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-X70

スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

当方HDR-AX2000からの乗り換えを検討しております。
私の用途上ズームをよく多用するのですが、そのズームスピードがHDR-AX2000より遅いようであれば今回は見送ろうと思います。ズームスピードどのくらいでしょうか?
またX70とX90でズームスピードは変わりますか?

ご教示お願いします。

書込番号:26340869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2025/11/15 23:02

PXW-X70とHXR-NX80とPXW-Z90はほとんど同じ製品です。
ズームも同じだと思います。
HXR-NX80と民生用のHDR-AX700はハンドルが付くかどうかで、それ以外共通です。
ズームレバーは握りの深さで速度は代わります。
触ってことない人に、説明しても理解できるかはわかりません。

書込番号:26341022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/15 23:28

返信ありがとうございます
やはりそうですか、、
画質面でもそこまでの変化は感じられないでしょうか?>MiEVさん

書込番号:26341035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/16 16:33

NX800にしたらどうですかね。X70古い機種ですし。センサーも回路も上でしょうし。

書込番号:26341563

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/16 16:38

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
こちらにも返信ありがとうございます。
NX800ではなくNX80でしょうか?
私自身かなり悩みました(今も悩んでます)
急ぎではないので、自分の用途に合った形で検討しようと思います。
アドバイスありがとうございました

書込番号:26341565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-X180

スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

(PXW-X160のページにも同じ文章で投稿しております)

当方素人で趣味として業務用ビデオカメラを集めております。
今まで2回買い替えてまいりました。
HVR-Z7J→HDR-AX2000→?

最初はZ7Jを使用していたのですが、やはりテープなので使いにくいのと、もう少し綺麗に撮りたい・ズームが少し苦手(望遠を多用するので)
上記の理由からAX2000に乗り換えてみたものの、いまいち解像感がクッキリしないのと、たいして画質が変わんなかったのが不満でアップグレードしようと思い相談させていただきます。ビデオカメラ選びを失敗したくないので、どうか皆様のお力・ご意見聞かせてください。

現在、AX2000からの乗り換えの必須条件として、解像感がある。詳しく言うと、被写体の輪郭がぼんやりしているのではなく、クッキリと鮮明に撮れるようなもの。ズームは20倍以上。当方macを使用しているためAVCHDの相性が絶望的に悪くmacではみられてもんじゃありません。(AX2000はAVCHDでしか記録できません)なのでAVCHD以外 MXFやXAVCSここら辺のだったら大丈夫です。

現在有力候補なのが、PXW-X160(または180)PXW-Z70 で迷っています。(他にも上記要件を満たしており予算が20万前半でいいのがある場合は教えてください)
もしAX2000からPXW-X160に乗り換えた場合、解像感や、ぱっと見で画質が綺麗になったとわかるような違いはありますか?
また、PXW-Z70のズームのスピードはどうでしょうか?AX2000より遅いようであれば、私の用途では少し厳しいかなと、、、ただし、1型センサー搭載なのはとても魅力的です。

素人はスマホで十分←わかってます。 ですがマニュアルで撮る楽しさを知ってしまったらもう戻れません。
わざわざお金出して画質悪いの買わなくていいじゃん ←承知の上です。

どうか皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:26340578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/15 15:24

>Kisou432さん

残念ながら、「業務用なので」ケバい画像処理をしていない仕様がデフォルトなのです(^^;

例えば、素人ウケ用にしたいなら、(デジタル化以降は)動画編集ソフトで加工

これは、30年以上前のアナログ記録のテープ式ビデオカメラどこか、記録部分だけの「ビデオデッキ」においても業務用の基本仕様です。
(※中身が ほぼ一般向けのモノは別として)

「業務用なので」ケバい画像処理をしていない仕様については、家庭用ビデオデッキに「EDIT(エディット)モード」搭載の機種が登場した機会に しばらくの間、多々のビデオ誌などで解説されていましたが、もう年配者しか知らないでしょう(^^;

ということで、キリキリの解像「感」を求めているなら、今後も業務用機器をデフォルトの調整で使っている「だけ」が続く限り、
延々と「期待は成就しない」ままになりますので、
撮影後の動画の画像処理などの【現実的な対応】をお勧めします(^^;

書込番号:26340633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2025/11/15 16:05

なお、解像「感」と (分解能相当としての)解像「度」は、必ずしも一致しません。

ヒトの視力~視覚において、解像「感」を感じ易い領域は「意外と低解像(低周波)の領域」ですので、
輪郭強調などを行う場合にも関係してきます。

また、解像「感」には、画像の【コントラスト】の影響が かなり大きいので、撮影中~撮影後の露出、
それ以前に【補助照明】などの工夫も不可欠です。

書込番号:26340665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/16 16:24

いくら高級機を手にしても撮る技術を補ってはくれませんょ。何も語ってもくれませんょ。

高画質は一見良いと思いますが時間の流れが止まってしまいます。かえって画質が悪いほうが時間の経過というものが出てきて見ていても懐かしい気分にしてくれます。高画質画面は時間の流れが失われてしまっているもののようにしか映りません。最近そう思うようになりました。
2006年の映像を見ても昨日のような感じで20年経過という重み的なものがないと思えかえって8ミリカメラで撮ったもののほうが重みを感じることが多いです。画質は良くないでもそこには何十年前という重みが加わるから見ていてもいいものだと感じます。
高画質って編集には便利な素材だけのような感じしかしません。

書込番号:26341557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/16 16:31

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます
私も色々考えてみましたが、取り回しが良いのと、撮影の幅が広がると言うポイントからPXW-X70の購入を検討しております。
X180よりも画素数やセンサーサイズが大きいのでその分いろんな場面で活躍してくれるかなと考えております。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:26341561

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/16 16:35

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。
私もあくまで趣味の延長線上として、超高画質を求めるよりも、マニュアルで撮る楽しさや、所有欲を満たすためのものであると思い、もう一度よく考え直してみました。ありがとう、世界さんにも返信した通り、今のところPXW-X70の購入を検討しております。
何よりコンパクトで周りの視線も少しマシになるかなと笑
夜間撮影は行わない予定でしたが、これから撮影の幅を広げて色々なことにチャレンジしてみようかなと思います。
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:26341564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > PXW-X160

スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

当方素人で趣味として業務用ビデオカメラを集めております。
今まで2回買い替えてまいりました。
HVR-Z7J→HDR-AX2000→?

最初はZ7Jを使用していたのですが、やはりテープなので使いにくいのと、もう少し綺麗に撮りたい・ズームが少し苦手(望遠を多用するので)
上記の理由からAX2000に乗り換えてみたものの、いまいち解像感がクッキリしないのと、たいして画質が変わんなかったのが不満でアップグレードしようと思い相談させていただきます。ビデオカメラ選びを失敗したくないので、どうか皆様のお力・ご意見聞かせてください。

現在、AX2000からの乗り換えの必須条件として、解像感がある。詳しく言うと、被写体の輪郭がぼんやりしているのではなく、クッキリと鮮明に撮れるようなもの。ズームは20倍以上。当方macを使用しているためAVCHDの相性が絶望的に悪くmacではみられてもんじゃありません。(AX2000はAVCHDでしか記録できません)なのでAVCHD以外 MXFやXAVCSここら辺のだったら大丈夫です。

現在有力候補なのが、PXW-X160(または180)PXW-Z70 で迷っています。(他にも上記要件を満たしており予算が20万前半でいいのがある場合は教えてください)
もしAX2000からPXW-X160に乗り換えた場合、解像感や、ぱっと見で画質が綺麗になったとわかるような違いはありますか?
また、PXW-Z70のズームのスピードはどうでしょうか?AX2000より遅いようであれば、私の用途では少し厳しいかなと、、、ただし、1型センサー搭載なのはとても魅力的です。

素人はスマホで十分←わかってます。 ですがマニュアルで撮る楽しさを知ってしまったらもう戻れません。
わざわざお金出して画質悪いの買わなくていいじゃん ←承知の上です。

どうか皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:26340242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2025/11/15 08:56

1型にこだわるなら、4K機にしたらどうですか?
もしくはそのセンサーサイズに近い4K機にしたらどうですか?
15年以上前のだと大きさや重さで被写体によっては使いにくいでしょう。
三脚を常時使うなら大きさは問題ないのか。
まさか周りに人に見せるための大きさでなら、何でもいいでしょうが。

書込番号:26340375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/15 14:10

夜間での撮影はあまりしないのでセンサーはあまり気にしていません。4KだとするとPXW-Z190やPXW-Z90あたりでしょうか?少し予算オーバですね。、、
それに必ず4Kである必要はなくHDで十分ですので、、それでも画質が綺麗なのはやはり惹かれますけどね>MiEVさん

書込番号:26340571

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/15 14:13

タイトルがAX200になっていますが正しくはAX2000です
すみません

書込番号:26340574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kisou432さん
クチコミ投稿数:11件

2025/11/16 16:42

>MiEVさん
度々すみません。
確かにセンサーサイズが大きいと撮影の幅も広がりいいなと思いました。
そこで現在PXW-X70を検討しております。
4Kはあれば使うかなと言う程度です。それに私の環境では4K再生できるのはリビングのテレビしかないのでそこまでして4Kで撮りたいかと言われればそうではないんですよね、、
まだ考え中ですが、今のところこの方向で行こうと思ってます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:26341570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ内の動画を投影

2025/11/12 07:04


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ800

クチコミ投稿数:32件

スマホ内の動画をこちらのプロジェクターで投影する場合、マイクロhdmi(本体)とusbcタイプ(スマホ)の変換コード接続でできるのでしょうか?
ただ探してもそのようなコードが見つからないので・・・・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:26338057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/12 08:56

そもそも、マイクロHDMIってスマホかビデオカメラくらいしか使われてないので、用途がかなり限定的なんですね
ので、技術的には全然可能なはずなのですが、単純に需要が無さ過ぎて売られてないって感じだと思われます

書込番号:26338125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/11/12 12:07

>メルルート.さん
返信ありがとうございます。

納得できる回答ありがとうございます。
そうすると、スマホ内の動画を簡単に投影するにはどのような方法があるのでしょうか?

書込番号:26338232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2025/11/13 04:53

これはビデオカメラなのでは?
知らんけど。

書込番号:26338789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/11/13 06:28

>エクソシスト妊婦さん

ちょっとしたイベントで当日撮った動画とスマホ内の動画を投影したかったので投稿させていただきました。

書込番号:26338804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング