ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64028スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオ?

2025/09/18 03:41(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO Ultra 標準キット

スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

なんか不思議に思ってることなんですが、オーディオモードには「音楽やその他のシーンに適しています」として「ステレオ」が選択できるようになってます。マイクはひとつしかないようですが、ステレオ収録ってできるようになってるんでしょうか?それとも疑似ステレオ化させた感じでしょうか?アクションカム全般についてもぜんぜんわかってないんで、くだらない疑問ですみません。

書込番号:26293053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 05:50(2ヶ月以上前)

>xty-emさん

こんにちは。
全くの想像ですが、マイクの穴が一つしかなくても、中に指向性マイクが2つ以上内蔵されていてちゃんとステレオで収録できているのかも知れません。
商品画像を見るとマイク穴がメッシュになっていて大きいので、可能性はあると思います。

製品をお持ちでしたらとりあえず試されてみてはいかがですか?
カメラを正面において録画状態にし、両手を広げて左右の指で交互に指を鳴らしてみれば良いかと。
結果が分かりましたら、ご報告いただけると他の方の参考にもなりますので、よろしくお願いします。

書込番号:26293080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/09/18 07:01(2ヶ月以上前)

MS (和差) 方式かも。見た目、一個のマイクに見えます。

書込番号:26293117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 07:43(2ヶ月以上前)

>うさらネットさん

え?単一指向性のマイクだけでステレオ録音ができるの?と思ってググってみました。
Yahoo!知恵袋の回答が分かりやすかったですが、単一のマイクでステレオ収録できるわけではないですよね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490359914

書込番号:26293142

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2025/09/18 07:58(2ヶ月以上前)

これはローカライズでの誤訳だと思います。
言語を英語に設定して確認すると、「ステレオ」の部分は「 Original Audio 」
つまりフィルターのかけていない自然な音、くらいでしょうか。

こういった誤訳は他にもあります。
録画時間の設定では、「再生」と、真逆の訳になっていました…

書込番号:26293152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 08:11(2ヶ月以上前)

>mupadさん

こんにちは〜(^^)
mupadさんも当機種お持ちでしたね。
録画された映像の音声はやはりモノラルですか?

書込番号:26293160

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:237件

2025/09/18 08:27(2ヶ月以上前)

波形を見られるソフトで拡大して 右と左の波形が違うかどうかを見れば
異なった信号が記録されているかはわかると思います

モノラル 一つの信号が同時に左右に記録されていても再生系の
都合でそうしないと再生出来ない事もあのますので意味はあると
思います

書込番号:26293168

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2025/09/18 08:29(2ヶ月以上前)

私が確認した限りでは、「ステレオ」設定でも波形はモノラルでした。

書込番号:26293169

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:237件

2025/09/18 09:04(2ヶ月以上前)

モノラル信号 ステレオ記録という事でしょうか
不正表示かも

でも日本の景品表示法では 著しくない嘘表示は問題ないので
文句を言っても無視される。?

i日本でそんなですからあの国では 全く問題にもならないでしょう

書込番号:26293203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 09:24(2ヶ月以上前)

>mupadさん

そうですか、モノラル収録なんですね。
ちょっと残念な印象は受けますが、小さいから仕方のないところですかね。
情報ありがとうございます。

ちなみに私の使ってるInsta360 X4はマイク穴が4箇所あります。
でも風切り音低減用のスポンジは2箇所にしか付けないので、後の2箇所は音の指向性検知用かもしれません。

書込番号:26293225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/09/18 09:42(2ヶ月以上前)

なんじゃ、単一ユニット集音ですか。MSは、ボショ〜ン。

書込番号:26293239

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2025/09/18 11:02(2ヶ月以上前)

> ダンニャバードさん

そういうわけで、必要に応じて音声はレコーダーで別録する予定です。
ただ、そこまでやるとアクションカメラとしての機能性が失われるので普段はやりませんが。

書込番号:26293301

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件Goodアンサー獲得:237件

2025/09/18 15:18(2ヶ月以上前)

この頃 chatGPTですが 大きく違っている事があるのでなんともですが
こんな回答でした

結論

**操作メニューで「ステレオ設定」があると記載されていながら、実際は
モノラルだった場合は、明確に「契約不適合」または「誤認表示」に該当し、
返品・返金を請求するだけの正当な理由があります。

「誤記載」や「設計上の仕様」といった言い訳で逃れようとする場合でも、
法的に争えばユーザーが有利になりやすい内容です。

あくまで 参考程度
ただ言える事はあの国の商売は「買った側が悪い」というのは
冗談ではありません 現地の人の発言です
規制されるので言い換えてます

書込番号:26293507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/18 15:32(2ヶ月以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。
内臓マイクによる音声に特化した動画もなかなか見つけられず、GO Ultraには興味がありましたが実際どうなの? と思ってきました。でも、みなさんのお話では内臓マイクでの音声収録はステレオじゃなさそうで残念です。

こちらのみなさんはすでにご存じだと思いますが、おもな製品を調べてみたところ
Action5 Pro 背面2/底面1
Ace Pro2 背面1/側面1/上面1
Osmo Pocket3  背面1/両側面2
Osmo 360 背面2/前面1/上面1
Insta360 X5 背面1/両側面2 …間違いでなければこんな感じでした。

@自撮りや声を入れることはほぼないため、本体内蔵マイクで環境音主体(全方向無指向ではなく)でステレオ収録できればと思ってるんですが、これらの製品では可能なんでしょうか?
A期待することは「できるだけ超広角+音声のステレオ収録を簡単に」なんですが、やはり360度系が優位となりますか?
Bもし360度系以外で選ぶ場合、オススメほかご見解など教えて下さればありがたいです。

書込番号:26293525

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2025/09/18 20:26(2ヶ月以上前)

メニュー画面の話だから、「誤認表示」で契約違反となるのはチト大げさかなと思ったのですが、
Insta360 GO Ultraの公式サイトでしっかりとステレオと表記されていました。日本語はもちろん英語でもSTEREO表記です。
それはさすがにマズイでしょ。ステレオだと思い購入に至ったケースもあり得るでしょう。

そして音声ファイル形式は48 kHz、32ビット、AACと記載されていますが
私がdavinci resolveで音声を分離して属性を確認したら、48 kHz、24ビットでした。
このカメラなら24ビットでも十分すぎると思うのですが、32ビットは盛りすぎてるのではと疑念があります。

そもそも日本語マニュアルがまだ用意されていないのもどうかなと思います。
中国らしい詰めが甘い製品ですね。

書込番号:26293744

ナイスクチコミ!3


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2025/09/29 19:42(1ヶ月以上前)

久しぶりに設定メニューを操作していたら、「ステレオ」部分が「オリジナルオーディオ」に変更されていました。
そして、webサイトのスペック表でも同様にステレオの文字が消えていました。
メーカーもこの掲示板をみているのでしょうか。
そういうわけで、いまさらですがステレオではないことが確定しました。

書込番号:26303449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:19件

2025/09/30 04:49(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。
新製品が出るといろいろ悩みますが、ウェアラブルとして今回発売された2機種とも発熱の問題もあるとか聞きますね。
ただよく考えてみると、どうも自分の用途としては、フツーの(?)アクションカムが向いている感じがしますので、OSMO ACTION6ほか次期製品に期待して入手は待ってみます。とり急ぎ何かの撮影機材として、緊急性があるわけじゃないので。

書込番号:26303687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/01 16:04(1ヶ月以上前)

>xty-emさん
どうしてもこの形状、重量が必要でバッテリー持ち等色々なデメリットを受け入れれる人向けの特殊製品です。
しかもUltraはあまりにも高すぎる価格。
セール時のX5が買える値段ですし。

書込番号:26304891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Davinci resolve

2025/10/01 11:30(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

ここでよく Davinci resolveの話題がでますが 1番の問題は 良いGPUが
必要です 無いと起動すら出来ません でchatGPTにきいてみました
Geminiはもっと厳しい答えです

-------------------------

DaVinci Resolve(無料版)は非常に高機能ですが、GPUまわり
のハードウェア要件がかなり厳しいのが現実です。

要点を整理します。

DaVinci Resolve のハードウェア要件(特に GPU)
基本的な特徴

GPU に大きく依存する設計(カラーグレーディング、Fusion、
Fairlight 等のリアルタイム処理)

起動時に GPU が認識されないと、エラーで起動できない/クラッシュする
オンボードGPU(Intel HD Graphicsなど)では基本的に非対応
NVIDIA GeForce GTX 10xx以上、もしくは AMD RXシリーズ以上を推奨
無料版でも GPU エンコードを使用するが、ハードウェアによって制限あり
VRAM(ビデオメモリ)は最低でも 2〜4GB以上、快適な動作には 6〜8GB 以上必要

GPU が「認識されない」よくある原因

古い GPU(または未対応の GPU)
例: Intel UHD 620、HD Graphics 系など

Resolve は CUDA や OpenCL に対応した**ディスクリートGPU(専用GPU)**を想定している

例:最低限動かすための GPU スペック目安

GPUの種類 Resolveの対応 コメント
Intel UHD Graphics? 基本的に非対応起動しない、クラッシュする
Intel Iris Xe?? 微妙(起動は可能な場合も)動作は非常に重い
NVIDIA GTX 1050?1660? 快適(中設定)Resolveに適した入門GPU
NVIDIA RTX 2060?4080? 非常に快適 ハードウェアアクセラレーションも有効
AMD RX 570 ? 6800系? 問題なし 最新ドライバが必要
Apple M1 / M2 / M3? ネイティブ対応(Mac版)非常に安定、高速

まとめ

DaVinci Resolve は無料でプロ並みの機能を使えるが、GPU非搭載や
低スペック環境では起動すらできないことが多い

中位以上の**専用GPU(GeForce GTX 1650以上など)**が事実上の最低ライン
ノートPCやiGPUオンリー環境では、KdenliveやShotcutなどの方が
現実的かつ安定して動作

-----------------------
実際はこの倍ぐらいあったのですが 長いので随分 割愛しました

これをはっきりここで書かないと会話も進みません。AIは忖度がありませんので
人と人の会話よりはっきり答えが出ます (私があの国の事を書いても同じ)

Geminiでは RTX4060 5060 がエントリー用というのが回答でした

書込番号:26304712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

おかしい

2025/09/28 19:25(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

この記事の中の動画ですが 破綻しているものがあるようです
別回線 別PCでも発生します

https://gigazine.net/news/20250928-dji-osmo-nano-usage/

原因不明

書込番号:26302611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2025/09/28 22:12(1ヶ月以上前)

下記などに対してのことですか?

>カラーは「ノーマル8bit」「ノーマル10bit」「D-Log M 10bit」から選べます。
>D-Log M 10bitはLUTやカラー補正などによる編集前提のカラー設定で、他のカメラと撮影した映像と色味を合わせたい時に選択します。

>D-Log M 10bitはいわゆるLog撮影で、データサイズを抑えながらダイナミックレンジを最大限に活かし、明暗の情報を広く記録する撮影方法です。
>実際にD-Log M 10bitで、京都の先斗町を歩いたところを撮影したムービーが以下。

書込番号:26302773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

2025/09/30 07:08(1ヶ月以上前)

どうもYoutubeの問題だったようです 今は破綻もほとんど無くなりました
ただ 最初の動画が 最初14秒間だけ解像感が大きく低下しているのは
1日以上経過してもまだ 直りません でも2度目の視聴では解消して
います。 1440Pです
埋め込み型の再生は問題が起きやすいようにも思います

ただ個人的にはこの映像
◯天気が悪い時の渋さが出ていて彩度が全般的に低く 廉価アクションカム
 の典型的な絵づくりのように思います 暗い
◯夜の感度は低く ゲインアップが少なくノイズが少ない分もっとゲインアップ
 しても良いと思います

やはり この作っている国の人は銀塩がキレイと思っている人が絵づくりを
しているように思います ビデオカメラではないと思います

書込番号:26303750

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

2025/09/30 07:39(1ヶ月以上前)

ついでですが

こんなのを見ていると4Kなんていらないと思います
条件が良いFHDです

Himariの公式チャンネルです カーティス音楽学院の
関係場所ではないかと思います。

https://www.youtube.com/@himariviolinofficial3104/videos
https://www.youtube.com/watch?v=JwCfUGb2tPs
おすすめ マイクロホンまでの距離がちょっとあり
https://www.youtube.com/watch?v=7p8ZY7mfwW8

書込番号:26303771

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4678件

2025/10/01 07:33(1ヶ月以上前)

今朝 3日目にしてやっとまともに動画が表示されるようになりました
chrome Firefoxで発生してました。発生していたPCは3台

この件をGeminiに質問したら クッキーのせいではないかという
回答でした。

書込番号:26304558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-Cポートカバーが固くて開かない…

2025/09/14 20:48(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 sisi_maruさん
クチコミ投稿数:11件

買ったばかりなんですがUSB-Cポート側のカバーがめちゃめちゃ固くて開きません…
バッテリー側は簡単に開きます。
こういう仕様なんですかね?

書込番号:26290310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/16 08:34(2ヶ月以上前)

下にスライドさせていますか?

書込番号:26291547

ナイスクチコミ!0


xdogtohtaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/16 11:17(2ヶ月以上前)

現物が手元になくてうろ覚えですが、ボタンを押しながら下げるんだったかなと。
バッテリー側は押し上げるので逆だったような。
無理にやると破損するので力任せはNGです。

書込番号:26291651

ナイスクチコミ!1


スレ主 sisi_maruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/16 12:23(2ヶ月以上前)

もちろんスライドさせてますがなかなか開きません。
かなり固い。
バッテリー側は簡単に開くのに…
サポートに連絡をいれることにします。

書込番号:26291709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xdogtohtaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/17 21:55(2ヶ月以上前)

別機種

遅くなりましたが確認しました。

・蓋は下にスライド
・中央ボタンを押さないとスライドしない
・そんなに力要らない

指ではなく柔らかめの樹脂の棒のようなものでボタンを押し下げてみるとか…
(傷に注意)

書込番号:26292890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sisi_maruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/29 12:29(1ヶ月以上前)

結局サポートから交換用のカバーを送ってもらうことで落ち着きました。
やはり異常に固いですーたまになんとか開くんですが、もう良くわからんのでカバーを替えてもらいます(笑)

書込番号:26303157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

またまた価格破壊ですね

2025/09/27 02:57(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO NANO スタンダードコンボ(64GB)

クチコミ投稿数:139件

DJIには色々不満点もありますが、攻めた価格で商品を提供してくれることに関しては最高ですね。
性能を考えたら他社より安すぎです。

書込番号:26301132

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報25/9/24の\81,522についての記録

2025/09/25 23:49(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】Qoo10さん
価格下回り通知が来て即購入したところ、\81,522は値付け間違いだったとのことでキャンセルに。
間違いでも最低価格過去ログには残ってしまうので一応間違いだった旨をメモ。

書込番号:26300263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/26 05:14(1ヶ月以上前)

Amazonなんかだと間違っていてもその価格で売ってくれるんですが、小規模販売店では仕方のないところなんでしょうね・・・
私は以前、Amazonで50万円ほどの商品を市価最安値より5万円以上安い価格で購入できたことがあります。
注文してからドキドキしてましたがすぐに発送連絡があり、その直後にその商品ページは価格修正されていました。(^0^;)

書込番号:26300349

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング