
このページのスレッド一覧(全63986スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年4月17日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月17日 11:39 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月13日 22:36 |
![]() |
2 | 1 | 2000年4月11日 16:41 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月11日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月10日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > PV1 +(AK-710)


今度DV編集をしたくて、VAIOのR72を買いました。
そこでDVはCANONのPV1を買おうと思っています。
VAIOはSONY製のDVしか保証していません。
私自身はいろんな雑誌を読んだところ、このPV1が一番コストパフォーマン
スが高いと思います。
誰か「PV1」と「VAIO」の相性を知っている人がいたら教えてください。
0点


2000/04/17 12:29(1年以上前)
ソニーがいっている「保証」というのはやはり
ソニー製品でしかテストしてないのと、他の製品まで
保証の対象に入れてしまうと後が大変なので、自社性
しか対応しないということにしているのがほとんどの
パターンです。ただ、やはり、バイオと組み合わせる
のであればやはり、ソニーのカメラにしておかないと
恐いです。(なんだかんだいってソニーも内部でみょ
うちくりんなことしてますから。)
多分、予算的に今はPV1がかなり安くなっているので
狙っていると思われますが、新品ということこだわらなければ
PC7や、PC10当りの中古を狙うのも手だとおもいますよ。
中古のカメラを狙うなら中野のフジヤエービックあたりがお勧
めです。
書込番号:3185
0点




2000/04/05 08:44(1年以上前)
そうゆうのもあります。
が、デジカメにしては価格が高い・重い・解像度が低いのが多いです(^-^;
まぁ、あまりにも高解像度でもPCの画面上で全体を一度に表示できなくなりますが。
書込番号:1764
0点


2000/04/17 11:39(1年以上前)
ビデオカメラの静止画機能は、やっと「2世代前のデジカメ」に近付
いたところです。で、2世代前のデジカメは「フィルムの足元にも及
ばない」と言われていました。つまり、ビデオカメラでフィルムカメ
ラの代用は無理です。
では、デジカメの代用になるかということですが、これは現時点で2
世代前のデジカメを買って満足できるかという話になります。私は
サービスサイズ程度にプリントアウトして友達に配ったりすることが
ありますが、そういう時に100万画素だと汚いと感じます。300万画素
になってやっとすっきりした画像になりました。
書込番号:3179
0点





最近canonXV1を買いました
これから、色々撮影に取り組みたいと思うのですが
三脚とかケースなどのアクセサリー(純正でなくて良い)も購入したいと考えて
います
そこで それらビデオカメラ関係のアクセサリーや機材が豊富で、お勧めのお
店があれば教えて欲しいのですが (東京、神奈川あたりで)
昨日、秋葉に行ったのですが時間が無くて探しきれませんでした
どうか よろしくお願いします
0点


2000/04/12 12:18(1年以上前)
新宿のヨドバシカメラまたは新宿のさくらや。やっぱりアクセサリー
は店舗スペースの大きいお店に付属品もよく置いてあります。
書込番号:2607
0点



2000/04/13 22:36(1年以上前)
nijiさんへ
早速 ヨドバシカメラへ行ってきました
情報どうり 品揃えが豊富で大変満足できました
欲しいものも買えました
ありがとうございました
書込番号:2759
0点







ソニーのTRV20とTRV900悩んだ末にTRV20を購入しました。
ここの値段表を参考に地元の量販店を回ったのですが、秋葉原に本店をもつ
お店では両方共ここの最安値にあわせてくれました。
当然在庫ありなので、即日持ち帰りしました。
テープも2本サービスしていただき、補償制度にも加入したので
値段と安心共に満足できました。
0点


2000/04/06 11:27(1年以上前)
私もTRV20を保険つきで探してます。
どちらのお店かおしえてくださいませんか?
書込番号:1895
0点


2000/04/08 18:35(1年以上前)
私は秋葉原の量販店に直接電話で聞いてみたら
ここの値段表より
「ん万円は高いですよ。うちはソニーさんから正規のルートで仕入れ
ているから」
と言われてしまいました。
よろしければその2つ店の名前を教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:2190
0点



2000/04/11 00:50(1年以上前)
TRV20を購入したお店なんですが、豹(?)のマークのお店で横浜の
某支店で購入しました。
購入価格はその時の最低価格であるキット込み173000円でし
た。
ちなみに、ダイクマで本体のみ188000円、ベスト電器で値切っ
てもキット込み218000円だったので、異常に安いですよね。
伝票には”拡”と書いてありました。(拡販用?)
書込番号:2441
0点





率直に言ってcanonのXV1とSONYのVX1000どっちがきれいな画像が取れるので
しょうか?店頭でしか試撮りが出来ないのでどっちがいいのか正直なところ迷
ってます。どなたか両機種とも屋外で撮影したことのある方は教えていただけ
ませんか?
0点


2000/04/07 16:08(1年以上前)
確か数ヶ月前のビデオサロンにはXV1の方が上と出ていましたよ。
ただ、予算が許すようでしたら、5月発売のDCR−VX200の
ほうが良いと思いますよ。3CCDクラスになるとそれほどやすい
買い物ではないと思うので、考えてみてはいかがなものでしょうか
?
書込番号:2049
0点



2000/04/08 22:39(1年以上前)
びでおこぞうさんどうもありがとうございます。VX2000も考え
ましたが、光学ズームが20倍のXV1にしようかなと思います。ス
ペック的にはVX1000も2000もあんまり変わらないみたいな
ので。
書込番号:2209
0点


2000/04/10 14:32(1年以上前)
うーーん良く考えた方がいいとおもいますよ
なんてったってVX2000はVX1000に比べてCCD感度が
丸まる2倍(暗いところでもかなり明るく写る)、一番でかいバッテ
リーをつけるとスタミナ9時間、(XV1ってどうがんばっても3時
間くらいが限界のはず)と、良いとこ取りのモデルなので後一ヶ月の
ことでしたら待った方が良いですよ。ついでに工学20倍ズームとい
うのも考え物で、望遠のズームって実生活の中ではあまり使わないも
のだったりしますよ。それよりかは、今の流行は「ワイド」と「ガン
マイク」だったりするので、VX2000+0.7ワイドコンバータ
ー+ガンマイクという組み合わせが最強装備だとおもいますよ。
書込番号:2354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
