ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 位置データについて

2025/03/30 21:23(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件


THETAを長らく使ってきましたが、この度、本機種に乗り換えました。

これまでのところ、とても満足しているのですが、一点、よくわからないことがあります。

THETAの時は画像をエクスポートすると、撮影した場所のデータが自動的に取り込まれ、出力先機種でそれが自動反映されていたのですが、本機種ではそれがされません。

また、Insta360アプリ経由でファイル情報を確認しても位置データ関連の情報は見当たりません。

本機種はそもそも位置データは取り込むことはできないのでしょうか?それとも、何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:26129313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/30 21:30(6ヶ月以上前)

insta 360 x3では別売りのGPSリモコンを使うか、iPhoneを接続してiPhoneから録画をする事でiPhoneのGPSを使用しないと位置情報は保存され無かったかと思います。( ̄人 ̄)

書込番号:26129324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 21:37(6ヶ月以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

自分がもっていたTHETAよりも値段が2倍近く高くて、発売日もより最近なのに、カメラ単体で位置データを取り込めないんですね。。。。

個人的に位置データありの優先順位がとても高いので残念です。これが当たり前だと思っていた自分の選択ミスでした・・・。

書込番号:26129335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/30 22:50(6ヶ月以上前)

ちなみに使われていたTHETAの機種は何でしょうか?
私はTHETAは使った事ないのですが、ちょっと検索したところ、GPS搭載機種はTHETA Xのみの様で、発売時期はinsta 360 x3とさほど変わらず、THETA Xの方が倍近い値段かと思います。
insta 360 x3の後継機のx4でも昨年の発売で、GPSはついてないですが、THETA Xよりはお安いと思います。

書込番号:26129399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 23:12(6ヶ月以上前)

THETA SCとその前の機種(※名前は失念しました)です。

いずれについてもGPS搭載の有無を意識して購入したわけではないのでわかりませんが、どちらもエクスポートして、画像データをスマホで参照したら位置情報が記録されていました。

Googleフォトで画像を見ると、いつもGoogleマップで撮影位置が表示されるのでとても便利で重宝していました。

本機種は、とても綺麗な画像・動画が撮影でき、かなり良いのですが設定が細かくて面倒くさく、推奨記録媒体を使っているにもかかわらず撮影後の読み込み時間はTHETAの何倍もかかるなど、もっと気軽にパシャパシャ撮影したい自分には合わない点があります。

個人的にとても重要な位置情報が反映されないこともわかったので、THETAに戻ることも検討したいと思います。

ただ、THETAは基本機能しかないにもかかわらず、とても壊れやすいです。

いずれも1年、長くて2年程度しか持たなかったので痛し痒しです。

書込番号:26129418

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 23:29(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

THETA SCとSC2でした。

画像のように位置情報が表示されます。

位置情報は、かなり正確です。

書込番号:26129433

ナイスクチコミ!0


gga01411さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/06 13:29(5ヶ月以上前)

購入検討中に、大変気になる話題のため、ヨコから失礼します。
スマホでの写真撮影以降、いつどこの写真か直ちにわかる、GPS情報が不可欠になりました。
本機のスマホからのGPS取り込みはandroid機は不可能なのでしょうか。
公開されているオンラインマニュアルにそのあたりの記述がありません。
iPhoneでできている方は、iPhoneの何を使われているのでしょうか。

書込番号:26136865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リビングテレビでの視聴方法は?

2025/04/05 19:22(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

スレ主 Tjtjtj2さん
クチコミ投稿数:11件

値頃感があり検討しておりますが、旅先の子供の動画を自宅リビングテレビで視聴して楽しもうと思ったらどういう手段があるでしょうか?

YouTubeにアップしてYouTubeでテレビを見る?

SDカードをDIGAに読み込ませて、DIGAで視聴?

よく分かりませんが自宅のWiFiでテレビで視聴?

素人質問で恐縮ですがご指南お願いいたします

書込番号:26135986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 39800円

2025/04/04 19:15(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW

スレ主 yujkiさん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
イオシス各店とネット
【価格】
39800円
【確認日時】
4月4日19時
【その他・コメント】
新品ではなく未使用品ですが、お得

書込番号:26134776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX2MS

スレ主 maki000213さん
クチコミ投稿数:1件

4Kで撮影したいんですが、無音で撮影し続けられますか?出来たらモバイルバッテリーなどで連続給電して撮影したいです。
アクションカムが熱暴走で撮影できない、光学ズームを利用したいので検討してます。

ご存じの方がいたら教えてもらたいです。

書込番号:26134498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/04/04 15:47(5ヶ月以上前)

思いつきで質問していますか?
取説を見ましたか?
取説は購入前でも読んでも問題ありません。

音は動画設定→音声設定→手動設定→0にすれば無音でしょう。
付属電池で、満充電4K録画で2時間20分録れます。
それ以上長時間録るのですか?
電源コードをさすか、大容量電池を買えば4時間以上の連続録画が出来ます。(それにみあったSDも必要)
アクションカムなどが熱で止まるかは、撮影時間と周りの温度に影響されます。

書込番号:26134564

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4658件Goodアンサー獲得:236件

2025/04/04 16:31(5ヶ月以上前)

ビデオカメラの中にはマレに感度調整でレベルを最低にしても完全に
ゼロに出来ない製品が過去ありました。 あくまで少数ですが
その辺りの事は取説にも書かれていなかったと思います
あくまで一般論です。

そういう製品だったら ダミーのマイクプラグを差し込んでおけばよい
のでは。


書込番号:26134593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

保存先振分けについて

2025/04/03 06:29(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 donchan12さん
クチコミ投稿数:6件

縦撮影は本体、横撮影はSDカードへなど、あらかじめ設定で保存先の振分けは可能だったりしますか?

書込番号:26132848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/04/03 07:16(5ヶ月以上前)

書かれていることが・・・
保存先はSDしか無いのでは?
SD内のフォルダの振り分けは出来ないのでは。

書込番号:26132891

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:36件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/04/03 07:24(5ヶ月以上前)

たぶんOsmo Actionシリーズ(たしか5Proから?)と混同されて見えるんだと思いますが、内蔵メモリはPocket3にはありませんよ。SDカードのみです

書込番号:26132897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 z20さん
クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スマホとAcePro2の時間は揃っている

スマホアプリとリモコンも接続した

停止中なのに38km/h

走行中なのに0km/h

バイクで、GPS Action Remoteを使って撮影した動画で、速度計を表示させてみると、
停止しているのに38km/h、
走行しているのに0km/hと、GPSデータが全然使い物にならない状況でして、
(PCのInsta360Studio、スマホのアプリでの速度計表示でも同じ状況)

初期不良かもと、AcePro2、GPS Action Remoteともに新品を買い足して、
検証するも同じで、使い物にならないのです。

AcePro2のファームウェアは現時点最新のv1.1.18
GPS Action Remoteのファームウェアは現時点最新のv1.0.29

4K 60fps HDRオン 画角デワープでの撮影です。
(外部マイクアダプターを装着し、給電とマイクを装着しています)

スマホアプリとAcePro2、リモコンを接続し、時刻同期はできていると思っています。
(リモコンは時刻表示がないので確認できない)


GPSリモコンを使って撮影されている方にお聞きしたいのですが、
速度計の表示は正常でしょうか?

新しいほうのGPSプレビューリモコンの方にも、
速度計の表示が正常かお聞きしたいです。

(GPSプレビューリモコンは、充電ケーブルが特殊なのとボタンが小さいため、敬遠しているところではあります)


ちなみに、
Insta360のサポートに問い合わせし、動画データ、LOGデータを送り、何度かやり取りして、待たされて出てきた最終回答が、
修理に出してくれ。とのことで、あきらめました。(カメラ、リモコンともに新品を買いなおしてもダメだと伝えているのに)

なので、実際に利用している方の状況をお聞きしたく、投稿させていただきました。

書込番号:26083921

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:36件

2025/02/22 08:32(7ヶ月以上前)

AcePro 1やX4で使用したときの話でしたが、速度が0のときは一度確認していますしそもそものデータがズレていることは何度もありました。アクションリモートやプレビューリモートどちらでも発現しています。
こういった話はある程度話が上がらないとその個体特有のものと判断されがちなので、一度送って確認してもらってもよかったと思います。それとファームウェアによっては色々バグが残っていたりするので、新しいファームウェアが出てくるまで待つか(正直アクションリモートは出て年数経っているため更新あるか怪しい)プレビューリモートに望みかけてサポートにアップグレード希望で差額支払いで交換してもらえるようもう少し交渉してみてはいかがでしょう。わたしはONE Rから差額支払いでONE RSのコアにアップグレードした経験があるのでもしかしたらできるかもと思い書かせてもらっています。

書込番号:26084128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z20さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/22 10:06(7ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

返信ありがとうございます。

やはりデータずれは起きてましたか。そしてプレビューリモコンでも。。。
今後のファームウェア更新に期待するしかなさそうですね。
差額支払いでのアップグレード交換など、貴重な情報もありがとうございます。

書込番号:26084247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/03/25 15:25(6ヶ月以上前)

AcePro、AcePro2、X4でGPSプレビューリモコン使用しています。

PCでのデータ取り込み時遊びで速度表示などしたことありますがずれはなかったと思います。
信号などで止まった時、仲間と走って減速→加速した時にメーターとの差異は多少はあっても、
止まっている時は0kmになっていました。

充電ケーブルが特殊なので購入迷うのわかります^^;
カメラと1対1ならバッテリー結構持ちますが、2〜3台接続するとガンガン減ります。
(それでも1日しっかり持ちますが)

液晶部分も1対1なら画角確認、設定変更、360°カメラなら画角確認もできますが、
数台接続では接続数しか出ない為、液晶部分がフルカラーである意味がないですw


GoPro機のThe Remoteは5台つないでも2日以上はバッテリー持つし、白黒液晶、数台まとめて設定変更も可能。
接続も順次つながり、切れることはまずなく、Type-C充電で便利でした。

insta360のリモートは1台接続後、2台目接続時間かかる、頻繁に2〜3台目が切れるのでいまいちだなぁ…と思いましたw



書込番号:26123096

ナイスクチコミ!0


スレ主 z20さん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/25 16:08(6ヶ月以上前)

>眠りねずみさん
情報ありがとうございます。
GPSプレビューリモコンだとマシになる可能性ありそうですね。
ただ、充電のもちが私の利用だと足りず、そして特殊端子のため躊躇しています。ボタンも小さく、グローブはめて操作しにくそう。
(ツーリングで7時〜21時、休憩等除いて10時間くらいは持ってほしい)

私もGoProでTheRemoteを使っていたので、バッテリー持ちに関しては断トツでGoProのTheRemoteがよかったですね。
(2日間分くらいのツーリングに耐えれてました)
ただ、カメラとの接続が突然切れたり、録画ボタン押しても反応しなかったりと、カメラ自身もですが、システムの安定性が全然なく、
脱GoProしました。


書込番号:26123143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/03/31 08:28(6ヶ月以上前)

>z20さん

充電のもちですが、TheRemoteに比べるといまいちですが、10時間まではいかないまでもそこそこ持つのと、
ロンツーでも休憩はするはずなので、その間にモバイルバッテリーで充電とかで対処すればなんとか...ですね^^;

Type-Cなら給電もやりやすかったんですけどね。
なんでマグネット充電方法にしちゃったのか...

ボタンですが、私はHYODの冬用グローブを使用していますが、操作は問題なかったです。
ただ、やはりTheRemoteのようなほぼ接続確認/録画開始停止の大きなボタンに比べると...ですね。


私感ですが…
GoProで接続切れたり、ボタン反応しないなどはなく、insta360よりは好印象でした。
サポートも良かったですし。
ただ、HERO11以降のスペックが変わりばえしなく、HERO11 mini、HERO2024が勝手に電源点いたりします。
HERO12まではいいとして、HERO13は興味がなくなりました。

insta360、DJIが頑張っていますからね。
今後、GoPro機がどうなるのか、他メーカーはさらに新スペックで突き放すのか楽しみです。

AcePro/AcePro2 のストリート撮影グリップは良いアイデアだと思いました。
1/4でグリップ接続ではなく、もっと気軽に取り外せるようにした方がよいですが。
GoPro用のND、望遠、広角、アナモルフィックフィルターを早くから出していたし、GoProでこういうグリップを出していれば多少は流れが変わったかもしれないですね。

GoProはバッテリーとUSB接続、MicroSDの蓋が一緒なので良いですし。
他のはバッテリー蓋とSD+USB接続が別なんですよね...

Windows用Quik開発中止、MAC用は出ているけど今後はサポートなしも残念です。
(Adobe製品を使えば編集できますが)

書込番号:26129656

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:36件

2025/04/01 10:31(6ヶ月以上前)

お出かけシーズンにGPSプレビューリモートでAceProにのみ繋いでログを取ってみたところその時は2秒以上のズレがありました。ただ可能性の一つとして電池交換などでカメラ内部の時間がずれたりしたことが原因じゃないかなとも思いはじめてします。というのもここずっとスマホアプリにはクイックリーダーを挿して編集していてカメラ本体を直接繋げていなかったのですが、先日繋いでみた後に確認のため通勤に使っているバイクに付けたところずれてはいなかったので。はっきりとした原因はいまだ不明ではありますが「※あくまで私のAceProでは」なので、気長に付き合うかメーカーを変えるかは自由です。

眠りネズミさんの言われてみえるように長時間走るときには充電のために充電ベースは持ち歩いています。ケースから外す前提のため充電しづらい・・・ゴムの劣化したら固定も危うそうと感じてしまいますが。ウォッチタイプのだと一応充電用穴はあるんですが、ジャケットを着ているとバンド長も足らないですし。これはアクションリモートでもいっしょで短い。でも休憩するまでの走行時間や撮影後のの電源管理、画面の表示状況にもよって持ち時間は全然違うので、アクションリモートより私はプレビューリモートのほうが使いやすいですね。少なくともアクションリモートのボタンは固すぎましたし、それと比べると押しやすいと感じます。
リモートの同時接続で切れることは私も経験したことはあります。が、たいていはファームウェアアップデートで追加されたり解消したりするので、公式は推奨しませんがファームウェアを保存しておいて検証するしかないと思います。リモートのファームウェアは保存できないのであくまで「カメラ側に問題がある場合のみ」です。

蛇足
すでにGoProを使うつもりはないですが、GoProのリモートは家族が所有していた時期があり繋げるのが不安定だったというイメージしかありません。その時はHERO5 SESSIONやHERO8を繋げていました。「The Remote(ARMTE-003-AS)」ではない古いモデル「ARMTE-002-AS」なので改善されたんでしょうか。

書込番号:26130813

ナイスクチコミ!0


スレ主 z20さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/01 17:13(6ヶ月以上前)

>眠りねずみさん

冬用グローブでも操作できるとの情報ありがとうございます。

ストリート撮影グリップ、なかなか面白いもの出てきましたね。

GoProのWindows用Quikが開発中止になったのは、かなり残念でした。
GoPro7とQuickで速度計表示とか簡単にできてたので。
GoPro9のGPSデータは非対応になり、
しまいには、10,11,12,13,14とGoPro本体からGPS消えたり、復活したり。

あまりGPSデータを気にする人は少ないんだろうとは思っていますが(^-^;
当方も普段のツーリングでは、不要なので、GPSデータはどーでもいいのですが、
時々サーキット走行をするので、その際は、車載動画に速度計を表示したいのです。
そこでの数秒のずれは致命的でして。


>まだ青いいちごさん

たしかに、おっしゃる通り、時刻のずれが原因になることが多いようです。

サポートとのやりとりでも指摘されました。
カメラ本体、リモコン、それぞれスマホアプリと接続してくれと言われました。(時刻同期されるそうです)
そして、その証拠写真も送れと言われ、スマホの時計、カメラの時計が揃っている写真、リモコンをアプリに接続した写真を送りました。
そのすぐ後(時刻同期がとれている状態で)、検証しました。
それがここに掲載のズレズレで、使い物にならない状況でした。

個体差かと思って、奮発して、新品のAcePro2, ActionRemoteを買い足して、検証するも、一緒だったので(ズレまくりで)、
今はもう、あきらめてます。

プレビューリモコンにちょっと期待はしているんですが、、、悩ましいところです。使い勝手が。
想像できましたが、やはり充電ドック所持、ケースから外して充電など、面倒っちゃ面倒ですもんね。
あと、価格も2.5万円もするので、Osmo action 5 proに移行しようかなとか考えております。

書込番号:26131146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング