ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64000スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2024/08/03 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB)

スレ主 hoenさん
クチコミ投稿数:2件

素晴らしい商品だと思いますが、唯一バッテリーのみ気になります。
他機種などで見られるように外部バッテリーから給電しながらの撮影はできるのでしょうか?

書込番号:25836831

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2024/08/04 02:58(1年以上前)

別機種

GO 3S オンラインマニュアルのFAQでGO 3Sは充電しながら使用できますか?の問いに

はい、できます。という回答があります。

添付した画像のように充電中に録画を開始すると画面右上の充電マークが出たまま録画することができました。

書込番号:25836915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/04 06:55(1年以上前)

>hoenさん

>他機種などで見られるように外部バッテリーから給電しながらの撮影はできるのでしょうか?

お買い上げされる前に、バッテリー周りは最低でも比較され、ご購入された方がよろしいかと。今の時代、ロングライフ前提で選択されるユーザーが多数派なんで、給電出来ない機種は淘汰されます。

書込番号:25836972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoenさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/04 07:19(1年以上前)

40D大好きさん
 的確な回答ありがとうございます。
GOPROの利用者ですが、そろそろ買い替えを検討していて、この機種とACEPRROあg候補です。
暗所での撮影はACEPROに群牌が上がりそうですが、わたしの撮影条件には重要でなく、また、
8kにこだわらなくてもそこそこ綺麗な画像は4kや2.7kで得られると思っていますのでこの機種が
現在最右翼です。
ナタリアさん
そうですね、バッテリーは重要だと私も認識します。

書込番号:25836994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

金メダル クチコミ投稿数:153件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

いろいろレビューを見たり動画も見たりして発売時からずっと欲しいと思ってはいました。しかし価格がPOCKET2から跳ね上がったこと、はたして買ったとしても使う頻度を上げることができるのか、スマートフォン特にiPhoneやXperiaなどのカメラ性能の高いもの+ジンバルと比較してメリットを享受できるものかで、何度か注文しようとカートに入れていますが悩んで買わないでいます。1インチセンサーとか小さいという点は理解していますが他に何かあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25832581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/31 14:44(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

良く旅行するなら、買いです。
特に海外旅行系ユーチューバーなら、旅行費用の何割かがYouTubeからの収入で賄えます。もちろん映像編集のために20万円位のMacBookを海外に持って行く必要ありますが、、、

書込番号:25832653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:153件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/08/01 08:54(1年以上前)

>みんなエスパーだよさん
あまり現実的な考えではない気がします。収益としてのボーダーが高い上にある程度の知識が必要になってくるので、それなら普通に貯金で買った方がいいと思います。あと私はMacは買いません
ありがとうございました。

書込番号:25833398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/08/01 08:59(1年以上前)


「買うべき理由を見いだせない」のであれば、
買わなくて良いのでは?

もはや「標準としのスマホに対して、どうか?」
の【個人的な結果】次第では?

書込番号:25833405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:153件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/08/01 09:13(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
「買うべき理由を見いだせない」という点に関しては少し誤りで、「買う理由と購入金額」が現状の装備と比較して均衡していたのでもうひとプッシュになる決定打もしくはセールか特価を待っていたという状態です。

「個人的な結果」はまさしくそうです。なので入手する動きをちょっとしてみようかなとここに書いたあと動き始めました

ありがとうございます。

書込番号:25833420

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2024/08/03 08:23(1年以上前)

まだ青いいちごさん 解決済のようですが

いつも書いているように購入するなら日本企業にお金を支払うような
買い方をオススメします。
個人的にはあの国製なので全く購入する気はありませんがこんな
Youtubeチャンネルを見ているとPocket3が見せてくれる日本では
無い風景には魅せられるものがあります

https://www.youtube.com/@doskoi
フィリピンでPocket3を踏んづけたようですが
先日もインドのインパールという都市の様子を公開してくれました。
インパールがどこかをやっとわかりました。

書込番号:25835855

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:153件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/08/03 10:08(1年以上前)

>W_Melon_2さん
本音を言うとそうしたいのは山々なんですが、肝心の日本メーカーはそういうアイテムを提供していない事が問題なんです。そして例えばスマートフォンにしても日本メーカーはすでに虫の息です。応援のために高いお金払って買って機能不足で不満持つより、求めていた機能がある外国企業の製品を買うのは今や自然なことだと思うようになりました。
多分私の投稿したものを確認したうえでのお話だと思いますが、バイクという特殊なジャンルの中で制限されるため振動に強いとかコンパクトなものが求められます。持っていける環境なら投稿していないソニーのミラーレスを持っていくと思います。
日本でも行ったことのない場所で素敵な体験ができそうですが、外に出ると日本ではまず見ないものが新鮮に映りますね。流石に私にはハードル高めですが。

参考リンク含めありがとうございます。

書込番号:25835955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2024/08/03 10:44(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

日本のメーカーの製品という事ではなく 海外製でも代理店が日本企業という
意味です。日本企業をとうして購入するとPL法が有効ですが 海外企業から
直接購入するとPL法が無効です
それに誠実さも大きく異なると思います。これはケースバイケースだと思います

書込番号:25835992

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:153件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/08/03 12:08(1年以上前)

>W_Melon_2さん
そういう意味だったんですね。勘違いしていました。
ただ代理店からではなく公式から買う理由はいくつかあって、取り扱いがほとんど公式でしか無いものも同時に入手したいからというのもあります。
某360メーカーさんにいくつか不具合報告や部品交換等してもらっていますが、メールにしても交換にしても対応が早く良いためそういった点でも信頼している次第です。流石に他のメーカーは分かりませんが、正直ソニーさんの対応は微妙でした

ありがとうございます。

書込番号:25836050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

購入はオススメできません。HC-V485

2023/06/27 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

パナから新しい製品が出ましたが オススメ出来ません
こんな製品を購入するなら HC-VX992MSにしましょう

性能対価格比が悪すぎます。パナだとほぼメーカーが
価格を決定しますので この価格で売られるのでしょう。

1/5.8型モデルは 感度は低く、ダイナミックレンジは狭く
白飛び 黒つぶれ大です。 ノイズも多く、解像感も乏しい
のが1/5.8型モデルです
性能が低いのはハイビジョンカメラだからではなくてメーカーが
故意に小さい 撮像素子の1画素面積の小さいものを使って
画質の悪いものを作っているからです。つまり 4Kモデルより
画質性能が低いものを故意に作っているからです。

よほどの技術的ブレークスルーがなければこの予想は
当たるでしょう。

このくらい書かないとまた いつものように1/5.8型モデル
に空虚な期待を懐いてここで質問してくる人が出てきます
そういう誤解が発生しないように 強くここに書かせてもらい
ます。HC-VX992MSが今の価格で売られている現状では購入は
オススメできません

購入者には是非 お買い得な製品を購入していただきたいと
思います。

さあ これがここで制限なく書き込めるか

書込番号:25319314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/27 13:09(1年以上前)

>W_Melon_2さん

そうですね、場合によっては削除対象になりますもんね

使用者のレビューに書き込んで見てはどうですか

書込番号:25319320

ナイスクチコミ!6


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/06/27 13:54(1年以上前)

以前の HC-V360Mは 最安で 2万円を切っていました
3倍超にまでなりました

それが \62,400
あんまりです

訂正 型番は HC-V495Mでした

書込番号:25319378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/06/27 18:21(1年以上前)

コンパクトサイズで光学倍率50倍を得るためなのでセンサーサイズは小さくても仕方がないことです。画質が悪いといっても実際同サイズセンサー搭載機を購入している人たちのレビューを読んでも画質に大きな不満を抱いている方はごく少人数ですね。大方の人たちは満足のようです。それでいいと思います。商売ではないのだしプライベートで使うのだし。画質の理屈がわかる人は購入対象となる機器でもないですから。
新製品が出ること自体が大切なことだと思います。よくやってくれましたパナソニック。
批判は簡単なことですが逆に褒めの言葉を書くことも大事だと思います。

書込番号:25319665

ナイスクチコミ!3


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/06/27 19:39(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

批判は妥当だと思います。つまり 新しい製品を出して 性能は同じで
価格を大幅にアップさせたという事です。性能アップが無いなら
新しい製品は出してほしくはありません。

私が批判している点を理解されていないように思います。
今後は不明ですが 992やその上のモデルはそんなに価格上昇して
いません。購入するならそちらを買ったほうが良いという事です。
価格上昇させず 性能対価格比の良い製品を販売してくれる
メーカーを褒めるべきと思います。

ソニーも価格上昇しましたが まだましだと思います。
こんな価格になると 旧来の家庭用ビデオカメラはますます
絶滅製品になりそうです。

この10年 エントリーモデルは本当に性能低下しました。それは
4K製品が出て 営業戦略としてFHDは性能がそれ以下でなければ
ならないからでしょう。そういう意味でもエントリーモデルの地位は
低下しているのにこの価格上昇は普通ではありません。

こんな事をまた 同じような質問をする人に何度も書く羽目になり
そうです。

書込番号:25319756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/06/28 17:57(1年以上前)

HC-V360MやHC-V480Mと比べて
内蔵メモリーが増えただけかなと思ってましたが
本体重量が重くなっていますね。
213gから261gに。

HC-V360M、HC-V480Mの後継機ではなくて
HC-W590からワイプ撮りカメラをなくした、という感じでしょうか。

「小型軽量なボディに光学50倍/iA90倍の高倍率ズームを搭載」と宣伝しているのに
重くなってんじゃないの、と突っ込みたくもなります。

あと、こんな記述も。
*この商品はお取扱い先を限定しております。
*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。

うーん、何だかな、と思っちゃいますね。

ただ、今や貴重な超望遠ズーム機ですから、
これしかないって人には需要があるのでしょうね。

書込番号:25321128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/28 18:36(1年以上前)

もう、家庭用ビデオカメラというジャンルの終焉なのかもしれないですね。

>*この商品はお取扱い先を限定しております。
週末に地元のヤマダ電機行ったらついにビデオカメラコーナーが無くなっていて
ミラーレスカメラの端に少し置いてるだけになってました。

以前はまがいなりにもきちんとコーナーが有ったんですけどね。

>*一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
もうこれだけ売れないと値引き販売自体が無理なんじゃないですかね。
それと、自分なんか田舎住まいなのでそもそも値引きが渋いので
ネットなどで都会だったらこの値段で買えたとか見るとモヤモヤしてたので
これに関しては賛成かな。

値段に関しては難しいですねローエンド機種だから安いってのはスマホみたいに
数が売れないと出来ないと思うし、Panasonicに関して言えば自分が使ってる
HC-X20みたいな上位クラスは性能に対してかなり頑張った価格設定してる訳だし。

書込番号:25321178

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/06/28 20:11(1年以上前)

こんなニュースがありました
https://news.yahoo.co.jp/articles/74cdbb92062a49e09ac743ce1765dd52b1bad469

画質や性能に拘らないなら CX470でよいのでは。
もう6年も売り続けています

物価の上昇に対して所得は上がりません

書込番号:25321324

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/07/05 12:28(1年以上前)

AV Watchに評価がありました
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1513842.html

サンプル動画は予想どおり ボケボケですが 光学62倍ズーム
ですし 1/5.8型220万画素です。予想どおりの絵です
これでそこそこの価格アップなら納得なんですが 62Kは
やはり高すぎのように思います。

誤解されるといけないので ソニーの1/5.8型で空間光学手ブレ
補正のついたモデルがありますが それでしたら62Kでも納得
です。空間光学手ブレ補正はコストがそれなりにかかりそうです
から。

62Kで売らないとならないなら こういったエントリーモデルは
パナにとって終わりだと思います。

書込番号:25331056

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/07/05 12:30(1年以上前)

こんな記事がありました。
https://president.jp/articles/-/71169?page=1

なんだかパナの売り方を擁護する意見なんですが 今回の
製品の価格設定を見ると納得はできません
1/5.8型機で基本機能しかない製品では 基本画質は要求
されず 訴求力は高倍率ズームレンズしかありません。これで
6万円台で売るのは ねこさくらさんが書かれているように
もう 無理 なんではと思います。

ですから まだ売られている旧モデルが残っている内に購入
しましょうという事になります。

この頃 iPhoneの動画サイトの動画を見ていると素晴らしい
画質のものが多く 1/5.8型モデルの絵とは全く比較になりません
用途が違うので本当は比較になりませんが もし iPhoneの
カメラ部分を単体にして売ってもらえたらと思います。6万円
以上の価値があると思います。高照度 順光の被写体では
そのままテレビ放送で使えるのではと思います。

iPhoneで撮られていると思うチャンネル
https://www.youtube.com/@kaiy130
https://www.youtube.com/@tesstabi

もしiPhoneに高倍率ズームレンズがついたら日本の旧来の
家庭用ビデオカメラは終わると思います。

書込番号:25331059

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2023/07/05 12:56(1年以上前)

何度も書いていますが Youtubeで動画を公開すると
Youtube側で勝手に画質をいじってきます。特に解像感の
低いものは輪郭補正を強くして見やすくしてきます。
(公開してから時間を掛けてゆっくり強くしていきます。)


書込番号:25331094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/03 06:22(1年以上前)

それはスレさんの上から目線的な見方そのものでしかないと思います。

どんなに画質が悪くても記録されている映像はお金をうず高く積んでも二度と撮影ができない映像だからです。

映像に価値があるものは画質がどんなに悪くても価値があるし編集で救われるということも実際にあるからです。

こうなると画質云々なんて言う理屈なんか通りませんょ。画質が悪い部分はテロップでも入れればよいだけです。

映像は料理でいえば材料でしかありません。生かすも殺すも編集次第です。

書込番号:25835748

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2024/08/03 08:05(1年以上前)

私の目線は 価格に対する性能です
残念ながら 992も終わりで後継機も無くなりそうです

ですから992が売っている期間は高いV485はオススメ
出来ないという主張です。
高倍率ズームが必要なら選択子としてはあると思います
ソニーも今月1割価格がアップしました。

高倍率機が必要なら デジカメの新製品 FZ-85Dが出ましたが
性能的には 1/2.3型ですし 広角側では4Kの意味もあります
価格はほぼ同じです ズーム倍率も近いので 単純にはオススメ
ですが最大の問題はAF動作音のカタカタが音として記録される
可能性がある事です。FZ85では音が入りますがFZ85Dではどうで
しょう。もし改善されていたら 強くおすすめする事になると思います。
(画質的には比較になりません。)

どんどんお買い得製品が消えていきます

書込番号:25835831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
iPhone13promaxにデータを読み込みたいです
Lightningケーブルは持っていてDJIポケットでは、Lightningを利用しています。

【重視するポイント】
Bluetoothやクイックリーダーを使わないでデータをiPhoneに保存できるか教えていただきたいです

【予算】
購入が必須であれば注文をしないといけないと思っています

これからX4を購入予定ですが会社の経費10万円以上になると難しいので節約できればと考えています。

書込番号:25759578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/06/04 06:07(1年以上前)

動画は試したことはありませんが、静止画であれば、lightningケーブルとカードリーダーがあれば
iPhoneにデータをコピーする事が出来ます。
SDの入ったカードリーダー+ケーブルをiPhoneに接続して"フォルダー"のアイコンを開くとSDからフォルダーへのコピーが出来ます。
フォルダーにコピーされた静止画はその後通常の写真フォルダーに移動すると普通に閲覧出来ます。
音楽ファイルもサードパーティー製のプレーヤーを使う前提であれば同様の手順で使えます。
動画も恐らく出来るのではと思います。
iPhone13miniにて確認。

書込番号:25759793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/04 15:04(1年以上前)

お返事いただき光栄です。ありがとうございます。
動画データも移行できたら、専用のこちらを買わなくてすむし
録画時も、でっぱりがないままで撮影できるので安心に思います。
DJIポケットよりも、オプションまわりでお金が、けっこうかかるので出費を抑えられるとありがたいです。
実際に私も、商品購入後、こちらに、データ移行できたか、書き込みさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25760273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/08 22:10(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Bluetoothやクイックリーダーを使わないでデータをiPhoneに保存できるか教えていただきたいです

「Wi-Fi」で一時的に繋いでワイヤレスでデータを取得できるのでは?

https://amzn.asia/d/fEQuxop
こういうケーブルで直接繋ぐ事も可能かも...

https://onlinemanual.insta360.com/x4/ja-jp/camera/appuse/filetransfer

書込番号:25765416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/14 13:17(1年以上前)

わぁ!!凄いです。
さっそくケーブルを注文させていただきました!!
使用できましたらすぐに返信させていただきます。

これだと作業が、すごく楽になります!!

書込番号:25771809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/24 08:54(1年以上前)

データ対応ケーブルを購入したり、iPhone購入時の正規ケーブルでも試しましたが、ケーブルでは動画だけでなく写真さえもデータ移行できませんでした😢

djipocket3と比較すると(iPhoneとの連動性)
pocket3
・カメラ単体で長時間撮影5時間ぐらい可能
・データ移行がSDリーダーで容易
X4
・単体では2時間程度
・長時間撮影のデータ移行は数時間かかる

X4をメインにしたいほど良いカメラなので
・カメラ単体 電池交換無しで8時間駆動
・データの素早い移行
できたら本当に良いなと心から思います。

書込番号:25785051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/06/24 23:53(1年以上前)

>kakaku252512345さん
データをどういう形式でiPhoneに保存したいかによりますが、だいたいはちゃんとしたWiFi環境があればWiFiが一番楽で速いと思います。
X4に限らずInsta360のカメラはInsta360の専用アプリをつかってどういう形式で外部(Insta360カメラからしたらiPhoneも外部です)にエクスポートするのかが基本ですので、まずはその操作を覚えると良いと思います。ここらは実機をもっていない方だと知らないので、単純にケーブルでどうこうのという話ではありませんね・・・ ちなみにPCなどへ未加工データを転送するなら単純にSDカード抜き差しが最速です。

あとバッテリー交換なしの長時間撮影となるとUSBで外部電源を繋げての撮影になります。モバイルバッテリーなどを併用すればいくらでも撮影時間は伸ばせますよ。ただ夏場の長時間運用はバッテリーよりも本体の熱暴走のほうに注意が必要だとも思います。

書込番号:25786057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/06/25 09:07(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます✨🙇‍♀️
はい djipocket3の転送速度に比べたら、凄く早いので助かっています。pocket3は、それこそケーブル無しでは絶対無理なので💦

数分のデータだと問題ないのですが、長時間撮影データだと、凄いwifiで、時間かかったので、専用のSDリーダーを買うことにしました(^人^)

バッテリー運用についても、ご教授ありがとうございます😊
ケーブル外れなく、大容量でコンパクトな、モバイルバッテリーに出会えるよう、探してみます💦

できる限りカメラとiPhoneで、荷物の軽量化で、どこまで運用できるかを模索しています✨

本当にありがとうございます😊

書込番号:25786295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4

2024/06/26 17:08(1年以上前)

X4をUSBケーブルでiPhone(Lightningケーブル)に接続してのデータ取り込みはできないですよね。
Type-CケーブルでAndroid機には取り込みできたかと。

Wi-Fiを使用する方法が早いですが、バッテリー減りますからね。
大容量だと結構時間もかかります。

クイックリーダーを購入すると、MicroSDをクイックリーダーに挿し込み、Lightning端子をiPhoneに挿し込めば読み込めます。
もしくは、クイックリーダーからTtpe-Cケーブルで機器に読み込めます。

私はWi-Fiで取り込むのが多いですが、容量多いものはクイックリーダー使用しています。

書込番号:25787882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/26 18:22(1年以上前)

うわぁ!!ありがとうございます( ノД`)!!

はい。X4をiphone13Pro maxにて下記2つでは
@充電ケーブル USB-C to Lightningケーブル
AApple Lightning - SDカードリーダー
動画はもちろん、写真データも、見る事ができず、移行できませんでした。

クイックリーダーを注文中なので
下記のアドバイス本当に助かります!!嬉しいです。

@、Lightning端子をiPhoneに挿し込めば読み込めます。
AクイックリーダーからTtpe-Cケーブルで機器に読み込めます。

ぜひこちらも、届きしだいレビュー返信させていただきます。
本当にありがとうございます!

書込番号:25787955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/02 23:31(1年以上前)

しっかり運用しクイックリーダーが1番やはり便利でした!注文して大満足です。今度iPhone15pro maxのC端子でクイックリーダー運用についても確認してみたいと思います。

書込番号:25835595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

sdカードのみ編集

2024/07/31 04:07(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:490件

壊れたので本体はありません。
sdカードのみあるのですが
パソコンでinsta360で撮った動画像が入ったSDカードをパソコンに差し込み取り込んでの編集は可能ですか?
やっぱり本体を繋いで経由しなければパソコンで編集できないんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25832058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/07/31 05:37(1年以上前)

>ガルボ99さん
動画フォーマットはMP4で保存されているので、PC、スマホ等でSDカードをカードリーダーで読込すれば可能です。

書込番号:25832084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/31 05:44(1年以上前)

>ガルボ99さん

>本体を繋いで経由しなければパソコンで編集できないんでしょうか?

いえ、まさにリムーバブルなSDカードの真骨頂です。マシン本体が故障してもデータは取り出せる。カードリーダーを経由することでPCで読めます。

書込番号:25832087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/07/31 09:05(1年以上前)

SDカードが無事ならば可能です。
なんならほかの同社製品のカメラに入れても、SDカードリーダーに入れてもInsta360 Studioで拾ってくれます。パソコン内にデータ移動させてもアプリにファイルを読み込ませることで見ることや編集が可能です。
本体が壊れたのはご愁傷さまでした。

書込番号:25832269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2024/07/31 13:05(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>α7RWさん
皆さんありがとうございます。
助かりました。
(*´︶`*)

書込番号:25832550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2024/08/01 05:36(1年以上前)

>α7RWさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>まだ青いいちごさん
もうひとつだけ質問があります。
Androidスマホ使っていますが、
microSDをスマホに入れてinsta360アプリで編集できませんか?
適当にDCMI?の中にフォルダを作ってほ織り込んでみたのですが
アプリではなにも反応せず取り込みも出来なさそうでした。
決まったフォルダに入れるとできるとかなにか方法はなさそうですかね(´-ω-`)

書込番号:25833273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/08/01 08:47(1年以上前)

試しにSDカードリーダーに挿してクイックリーダーとして認識してくれないかなと期待しましたがダメそうですね。
Insta360アプリに読み込ませるためには本体を使ったWi-FiもしくはUSB接続、そして純正のQuickReader(カメラの種類問わない)を使わないと表示するのは厳しそうです。

ダウンロードした場合の保存先は全く違う場所で
「内部共有ストレージ\Android\data\com.arashivision.insta360akiko\files\Insta360OneR\galleryOriginal\X4\Camera01」に.insv(もしくは.mp4)
「内部共有ストレージ\Android\data\com.arashivision.insta360akiko\files\Insta360OneR\galleryOriginal\X4\LRV」に頭がLRVのファイルが入っています。書き込み中に試しにやってみたらできました。一度試してみてください。ちなみにスマートフォン上ではフォルダ自体がないように見えているので、PCで行うのがいいと思います。

注意:もしかしたらInsta360OneRというフォルダが別名称でできているかもしれないので、なかったら似たようなフォルダを見つけてください

書込番号:25833388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2024/08/01 12:19(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
すごい、詳しくありがとうございます!
またおってご報告させて頂きます!ありがとうございます。

書込番号:25833612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2024/08/02 00:04(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
いちごさん!出来ました!
なんてお礼を言えば( ˊᵕˋ ;)
本当にありがとうございました。
私の場合は上のリンク順に押してgalleryOriginal→ONEx→camera2という表示でした。
camera2に放り込んだらアプリ編集できるようになりました。
これで楽に出来ます!
お世話になりましたm(_ _)m

書込番号:25834418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 潜水ケースについて

2018/12/12 01:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:3件

潜水ケースの仕様についてご教示お願いします。

スノーボード中に使用するために防水ケースが欲しかったのですが、入荷待ちでしたので仕方なく潜水ケースを購入しました。

実際にケースをつけて試したところ、画像や映像にケースが写り込んでしまいます。スティッチングをしてもなお写り込んでしまいます。
潜水ケースはそもそもそういう仕様なのでしょうか?

書込番号:22318436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件 Insta360 ONE Xの満足度5

2018/12/12 08:48(1年以上前)

機種不明

Insta360 Studioに潜水ケース用のスティッチングメニューがありますが、それでもダメでしょうか?

書込番号:22318763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/12/13 09:10(1年以上前)

>えるびえんとさん
返信ありがとうございます。動画を撮る前だけではなく動画を撮った後の編集もあるのですね。スマホアプリ版でも確認できました。

境目は綺麗になりましたが、それでもケース下部が写り込んでしまい、ケース無しと同様の映像は撮れませんでした。

こちらは防水ケースでも同じ仕様ですかね…

書込番号:22320881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/12/13 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヘルメットカメラより切り出し

360度 展開

>愚地独捗さん
Insta360 ONE Xはまだ未購入ですが
Insta360 ONEやRICOH THETA-Sをハウジングに入れて使っています。

この手のVRカメラのハウジングは構造上どうしてもステッチングとカメラ固定部の写りこみ処理が難しいように感じます。

仮に固定部の写りこみがうまく処理できたとしても
ハウジングの乱反射によるフレアやコントラスト低下はどうしても付きまといます。
特に太陽光が直接当たる環境では顕著でした。
またハウジング内湿度管理も面倒で結露による曇りも発生しやすくなります。

なお 私の場合 サーフ映像のためハウジングを利用していますが
スノーボード等ウインターシーンにはハウジングは装着していません。
雪質や天候にもよりますが ハウジングなしで今のところトラブルはありませんでした。
もっとも保証するわけではなく 自己責任においてですが。
スノーボードでは水滴による浸水というよりは
衝撃や接触によるレンズ保護といった意味合いが大きいのかもしれませんが
私的には 乱反射やコントラスト低下 更に結露を避けたくハウジングに入れていません。

参考までに 
2DにしてしまってますがRICOH THETA-Sスノーエリアのシーンを貼り付けておきます。
スキー板とヘルメットに固定した位置からの描写です。
https://youtu.be/aSFnVEIn830

書込番号:22322214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/12/17 08:41(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
アドバイス通りハウジング無しでスノボに挑戦したところ、おかげさまで素晴らしい映像が撮れました。

ハウジングの構造上写り込んでしまうことを理解しました。カメラを上に持ち上げる撮影方法には向いていないので、ダイビングといった下に向けての撮影をする際に潜水ハウジングを試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:22330232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orcachanさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/09 21:47(1年以上前)

機種不明

初めまして
僕も同じ悩みで防水ケース無い関係で潜水ケース購入したらスティッチ機能をやっても入り込んでしまい更に悩んでいたところです。


自己責任の上での相談になるのですが、
潜水や防水ケースを使わずに雪山で使用した際、充電部分やSDカード部分に何か保護などされましたでしょうか?


パウダーの時に使用したいのですが、どうしてもそこが気になり。。。

書込番号:22382943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2019/01/09 22:01(1年以上前)

>orcachanさん
パウダーなら比較的ダメージは少ないと思っています。
春先の湿雪の方が厄介かもです。

で 決して保証の限りではありませんが
私は開口部にテープで塞いでいます。
ウェアラブルカメラ等多数のカメラを持ち込んで撮影するため
固定や落下防止のためガムテープを持ち込んでいます。
それらで本体ぐるぐる巻きにしたりして対処しています。

書込番号:22382965

ナイスクチコミ!1


orcachanさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/10 19:14(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
返信ありがとうございます

そうなんですね!
主に保護するとしたらSDカード挿入部とUSB差し込み部でしょうか

試しにやってみたいと思います

書込番号:22384608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/01 18:16(1年以上前)

>orcachanさん
これは頭上に手持ちでプラネット風になってますよね。棒をつけて天井にかざしてプラネットにしてもやっぱりケースは映り込んでしまいますか?

書込番号:25834023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング