ビデオカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > なんでも掲示板

ビデオカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(31825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:1688件 去ね!「0570」 

2011年秋モデルからDIGAは他社ムービーからのAVCHD取込みが
改善されておる筈なのだが、
https://www.phileweb.com/review/column/201108/11/192_2.html
>特筆したいのは、他社製ムービーとの連携が強化された点だ。
>従来のDIGAは他社製ビデオカメラとの親和性が低く、
>すでに取り込んだ映像が再び取り込まれ、
>HDD内に同じ映像が重複してしまうことがあった。
>今回のDIGAではこの点を改善し、
>新たに他社製ムービーでも差分取り込みに対応した。
>また、日付別の表示も行えるようになった。

ソニーカメラからは、未だに日付別に分かれんとの書込みがあった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092027/SortID=22768859/#22769172

上記は特殊な事例だと思うのであるが、
ソニーカメラからDIGAへのAVCHD取込みに於いて、
何割くらいが日付別に取り込めておらんのか、
情報をお持ちの方はござらぬであろうか。

書込番号:22769256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:10件

・暗所でも綺麗に撮れる
・手ブレに強い
・画角が広い
・液晶画面つき

上記条件に全て当てはまるものを探しています。
静止画ではなく動画撮影をします。

薄暗い室内で綺麗に撮れるものを探しています。
照明等で部屋を明るくできない前提です。

片手持ちで使います。
発熱が激しい機種は除外でお願いします。

予算は10万円以内です。

動画が綺麗に撮れるなら
ビデオカメラ、デジタルカメラ、アクションカメラ
どれでも構いません。

よろしくお願いします。

書込番号:22749098

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/06/21 08:31(1年以上前)

質問の範囲が曖昧なのでレスしにくいように思います。

「~の仕様について、試用したビデオカメラではダメだったから、その倍ぐらいの性能が欲しい!」など、
できるだけ具体的な内容に近づける事が必要です。

また、記録画素数についてはどうでしょう?
アナログ25万画素でも超々高感度のほうがいいのか(実質VGA以下ですが)、
フルハイビジョンモードなら感度アップするSonyの4K機(安い機種でもAX45)でも何とかなるのか?
などいろいろあります。

※4Kなら予算オーバー且つあまり高感度ではないけれど現行ではAX700一択


書込番号:22749342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/06/21 12:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

実はカメラを買うのが十年ぶりでして、
最近の機種はどの程度の性能があるのか、
比較できる機種の知識が全くありません。

画面サイズはFHD以上を希望しています。
画素数はiPhoneぐらいあれば良いですが、何万画素なんでしょう。


「暗所撮影に強い」を第一条件に探していますが、
自力で見つけ出すことができず、質問させていただいた次第です。

素人丸出しでごめんなさい。

よろしくお願いします。

書込番号:22749647

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/06/21 12:40(1年以上前)

どうも(^^)

手ぶれ補正も含め、予算を考慮すると、
SONYのAX45を買って「フルハイビジョンモード」で撮影する」ことを検討してみてください。

しかし、考えるだけでは仕方が無いので、できればレンタルして「フルハイビジョンモード」に設定して撮影してみてください。

そして、4Kモードでも試してみてください。
室内照明が明るければソコソコかと。


少なくとも、個々の理想条件を完全満足するような仕様のカメラの登場は、「少なくとも」十年以上はあり得ないでしょうから、少々待っていても「意外に進歩しません」。


ちなみに、光から電気信号への変換(光電変換)の効率は50~80%ぐらいになって久しいので、
(一定以下のノイズや劣化において)桁違いの感度を出すには画素の拡大→撮像素子の拡大→カメラの大型化しかありません。


あるいは、スマホなどの複眼カメラによる画像処理で本来の感度より「マシに見える」ような画像処理もありますが、
おそらく近接撮影では視差の弊害が大きくなると思いますので、
スマホなどの複眼カメラをあてにしないほうがいいでしょう。


書込番号:22749704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2019/06/21 13:22(1年以上前)

ズーム無し
ならありそうな気がする
お金ないから試せてないけど。

書込番号:22749772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2019/06/21 13:25(1年以上前)

ていうかこれはアレか。
アレの撮影か。

書込番号:22749778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/06/21 19:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
SONYのAX45調べてみます。

他のご説明も知らないことばかりなので、
とても勉強になっています。

ありがとうございます!


>はなまがりさん
ズーム機能はなくても構いません。
手持ちの位置を変えて遠近調整します。

鋭いですね、、そうです、アレです。

向いている機種がありましたら
ぜひご紹介ください。

よろしくお願いします。

書込番号:22750418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/06/21 20:03(1年以上前)

「公序良俗に関わる」ようであればスレごと削除されるかも知れません(^^;

書込番号:22750474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/06/21 23:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
これ以上は言及しないので、ご容赦ください(汗)

AX45の購入を真剣に考えています。
同時にワイコンも購入する予定です。

公称のフィルター経と同じ55mmのワイコンを探すべきでしょうか?
それともアダプター前提で55mm以外も候補にするべきでしょうか?

書込番号:22750860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/06/21 23:26(1年以上前)

>公称のフィルター経と同じ55mmのワイコンを探すべきでしょうか?

下調べ無しにワイコンをつけると、たぶんケラレるタイプを買ってしまうと思います。

「AX45 ワイコン」などで調べてみてください。

なお、思いのほかに大きくて思いワイコンを付けることになり、
フロントヘビーで「普通の撮影でも片手持ちし難くなる」と思います。

書込番号:22750887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/06/22 13:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
「AX45 ワイコン」で調べましたが、専用のワイコンはないようです。
色々ワイコンを調べていますが55mmのワイコンで調べても上手く出てきませんね。
ワイコン買うときはアダプターを咬ませる前提なんでしょうか(汗)

書込番号:22751963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/06/22 14:13(1年以上前)

>ワイコン買うときはアダプターを咬ませる前提なんでしょうか(汗)

フィルター径毎にワイコンが用意されていたりしません。アダプター経由で「仕方が無い」と思ってください(^^;

昔の機種の広角端は換算f=40~45mmぐらいが多かったですから、0.7倍でやっと換算f=28~31.5mmでしたので、数年~十年近く前からの機種ではワイコンを買う人が激減しているでしょうし、
ビデオカメラ自体が激減しましたし(TT)

書込番号:22752036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

民生機で一番暗所に強い機種

2018/08/19 19:37(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:55件

どんな機種が思い浮かびます?メーカー問いません。(業務機は全て除いて下さい)

書込番号:22042970

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2018/08/19 19:44(1年以上前)

(最高感度が2桁も違うので)動画可能という意味でデジイチの、
α7s、同U
になってしまうかと(^^;

ただし、同じレンズの明るさで比較した場合。


もっと安い「ビデオカメラ」を期待しているのであれば、予算を書かれるほうが良いかと (^^;

書込番号:22042986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 23:24(1年以上前)

カメラに詳しい人100人に聞いても答えはソニーα7SUと答えると思いますよ。

書込番号:22043598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2018/08/20 00:22(1年以上前)

そもそも、「用途」は何でしょうか?

一般家庭の撮影用途であれば、今の下級~廉価機の何倍かの実用感度あれば足りますので。

書込番号:22043718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/20 01:43(1年以上前)

ボディ 単体では決まらない。

昔 F0.33の大口径レンズが有ったんだよ。
何段 絞れば F1.0になるのだ??

フラッシュも有れば
三脚もあるし

書込番号:22043821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/08/20 04:30(1年以上前)

本当に月明かりだけで撮るならα7s程度の感度は必要だと思います。
そして口径の大きいレンズも
大雑把には最低被写体照度が1ルクスで肉眼と同じ程度の感度ですが
肉眼はノイズ無しで、ビデオカメラはノイズ大発生ですからノイズ無し
で撮るには今の100倍ぐらいの感度は必要かと思います。
ノイズが有っても良いのか駄目なのかは大きな違いです。

書込番号:22043873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/20 06:57(1年以上前)

>餃子定食さん

早速一番手のご回答、ありがとです。暗所撮影には一眼レフが強そうですよね。三脚あれば怖い物無しって感じでしょうか。

>謎の写真家さん

以前からカメラ板より、貴殿のご活躍ぶりはいつも拝見させて頂いておりました。F0.33って滅茶苦茶明るすぎですよね?F1.2が一番明るいレンズかなと思ってたんですが、上には上があるんですね。きっと当時はウン百万単位するような高価なレンズだったんでしょう。

>W_Melon_2さん

貴殿もα7s推しですか?人の肉眼の感度にはカメラは勝つことが出来ないですけど、α7sならもっと近づけますよと言った意味でもオススメな機種と言うことでしょうね。

書込番号:22043960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/20 17:17(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/04/largesense8x10ls911.html

こんなんあるよ♪

書込番号:22044826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/20 19:14(1年以上前)

追加情報、ありがとです。ベスアンですが一番早かった人に選ばせて頂きました。

書込番号:22045051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2018/08/20 20:03(1年以上前)

人違いなんでしょうけれど、
以前の複アカの人を思い出しました(^^;

書込番号:22045149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/08/20 22:59(1年以上前)

質問者への答えではありませんがここの一番下に PXW-Z280の
最大感度時の映りを載せました。緊急用感度です。

結局失礼ですが 月明かりで一般家庭用のビデオカメラで撮影は
ほぼ不可能だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2020/SortRule=2/ResView=all/#21738722

42dbというのは 通常より 128倍増幅しているという事になります


書込番号:22045657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2018/08/21 00:22(1年以上前)

撮影条件(暗所広範囲版)

W_Melon_2さん、

(添付の計算表(既出)の例になりますが)
月明かりを約0.16ルクスとした時、
1/60秒近似の1/64秒で昼間の撮影のような「標準露出」にする場合、
F2.0でもISO「41万」も必要な計算になります (^^;



書込番号:22045814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/08/21 00:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

いつもご苦労さまです。
とにかく α7sの性能が必要なわけです。


書込番号:22045846

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2019/06/02 08:35(1年以上前)

もうちょっと安ければ
https://www.youtube.com/watch?v=9cb65sFjcOk

書込番号:22707768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのウェアラブルカメラ

2019/05/22 18:35(1年以上前)


ビデオカメラ

クチコミ投稿数:2件

お祭りで動画撮影をしたく、ウェアラブルカメラを探しています。予算は6千円以下で
・画質が綺麗
・音声が良い
・静止画も綺麗
・録画時間が長い
・バッテリーの持ちが良い
で使い勝手が良いものを探しています。
cooauという製品が良さそうに思ったのですが同じような値段で同じような性能のものがたくさんあり、どれにして良いかわからなくなってきました。
また、両手をフリーにして撮影したいのでネックレス型のアクセサリなどがあると良いかと思うのですがもともとそのアクセサリが付いている製品はないように思いました。
ネックレスにこだわらず、両手が使える仕様でおすすめのアクセサリやもともとついている製品などがあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22684361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2019/05/22 19:35(1年以上前)

ぶっちゃけ\5000程度で売られてるアクションカムはゴミ以下ですよ。
4Kどころか2Kでさえ60FPSで撮影できません。
手ブレ補正も無いに等しく取れた動画はことごとく使えないレベルです。
個人的に使えるレベルの手ブレ補正を持ってるのはGOPro HERO7BLACKくらいなもんです。
HERO7BLACKならば4Kでも60FPSで撮れるので、最低ラインでもあるんですけどね。100歩譲っても HERO6BLACKってところです。手ブレ補正が極端に落ちますが、4K60FPSに対応しています。

悪い事は言いません。
\5000台の中華アクションカムを買うくらいなら、 HERO7BLACKをレンタルした方が余程幸せになれます。

COOAU 30FPSサンプル
https://youtu.be/lcGkXOJYOMs

HERO7BLACK 4K 60FPSサンプル
https://youtu.be/Ls22KPhLEFw

書込番号:22684489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/22 20:10(1年以上前)

予算には合いませんが 画質優先なら DXO One がよろしいのでは?
アマゾン(米国) で特売中(99ドル)です。

書込番号:22684590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/22 22:18(1年以上前)

もはや安定のGoProの最新モデルでしょう。

書込番号:22684941

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2019/05/23 00:47(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら他の方も書かれているように、希望を満たす6千円以下のウェアラブルカメラは存在しません。

ネット通販では、カメラ本体と多様なアタッチメントとで5千円以下、商品を褒め称えるレビューなどが多くあります。
しかし実際はそう甘いものでもありません。
私自身も数台の中華製ウェアラブルカメラを買って実感しました。

希望に近いのはGoProの機種になるでしょう。

ただし、私の購入したyi製のアクションカメラはGoProには及びませんが、よいものでしたよ。
ただし価格はGoProほどではないものの、中華製カメラの中では高い部類になります。
4Kモデルで2万円ほどになります。
在庫限りの2Kモデルなら8千円程度ですが、背面に液晶も無く、アタッチメントも付属しません。
ただ、私の用途にはぴったりなので2台、購入しております。

書込番号:22685225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/27 14:04(1年以上前)

画質優先ならばソニーのデジカメのカテゴリーになりますが、RX0Uしかないでしょう。センサーの大きさが雄弁に物語っていますし。GO proとどっこいどっこいの価格だったらまた違う評価になるかもですが。ソニーは、売る気が無いようにも感じ入ります ?

書込番号:22694913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

この動画から推測出来るビデオカメラは?

2019/05/02 16:29(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

この動画に使われているビデオカメラは何でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=RRzf5YbWRG8

4K60Pです 先日までAX45だったはずですが気がついたら4K60Pになっていました
スーツ氏の映像ですから音声は出さないで見ていただいたほうが良いかもしれません

○画面の暗部で家庭用とは思えない彩度の高さ
○デジタルズームとは思えない望遠時の画質劣化の少なさ
○ズーム比がかなりある

全てを満たす製品を思いた当たらないのですがご存知の方は
教えてください
まさか 画質調整後 4K30Pから4K60Pにしてアップロードしている可能性も
無くはないのですが そうでなければ自撮りの様子から筐体は小さめ
だと思います。高価でなければ是非購入したいと思います。

以前は1/6型FHD事を考えると大きく画質向上したと思います。
姥捨は以前行きましたが風景を見て感動しましたがその時は日本三大車窓だとは
知らずに見ていました。

書込番号:22640480

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/02 17:56(1年以上前)

直接ご本人に質問すればよろしいのでは??

書込番号:22640681

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 18:01(1年以上前)

そうですね。

もしかすると、複眼カメラのスマホかもしれませんし(^^;

書込番号:22640696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 18:14(1年以上前)


>杜甫甫さん

今は編集も他人にまかせているようで もし気が向いても動画内で
こんなの使ってますとビデオカメラ自体を写しておわりなんて事があったので
AX45も私の推測です。直接は回答しない人のようです。
御本人は機材の性能には無頓着のようです

それからこの人は営利の為にやっているので答えない可能性もあります。
動画サイトでの多くの人は機材を答えないようです。めしの種は答えたくない。
(画質優先の人は完全無編集でアップロードしていると思います。)

その内 こんなのと見せてくれるかもしれませんが

書込番号:22640730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 18:21(1年以上前)

尋ねないうちから自己完結しても仕方がないような(^^;

書込番号:22640751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 18:26(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

もし 動画内のズーム比を見るとかなりなので スマホで撮っているなら
もう AX45,60もいらないのではと思います。
スマホでこれが撮れるなら ガクブルです。
ただ暗部の彩度は編集でいじっているかも。


そうなったらこのクラスの品位でないと納得しません テレ東公式動画です。オンエア分ではありません
https://www.youtube.com/watch?v=qvE8fZKl2Wg&list=PLc7eaQPhM1_pJxPFPgm9cMnFVJj5mXDC8&index=1
汚い4Kはいりません。
この品位は夢です しかも カラオケ★バトルの毎回の優勝者です。

書込番号:22640760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 18:28(1年以上前)

多分コンデジのソニーWX800じゃないでしょうか。

書込番号:22640767

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 18:41(1年以上前)

>餃子定食さん

WX800は 4K30Pです
でも画質的には多いにありそうです 画質調整できそう

>ありがとう、世界さん

自己完結しないようにあっちで聞いてみましょう

スマホですが
https://www.youtube.com/watch?v=RRzf5YbWRG8#t=24m35s
辺りを見るとかなりのズームしてますが今のはこのくらい出来るのですか

夜などはまだ民生用の性能ですが昼間の絵づくりはソニーとは
思えないものがあって個人的には ほしい なんておもってしまいます。
やっと暗部の潰れない絵のようです。

書込番号:22640787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 18:43(1年以上前)

>W_Melon_2さん

>>でも画質的には多いにありそうです

実はユーチューバーのツイッターにちょとだけ写っていました(笑

書込番号:22640796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 18:46(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=qvE8fZKl2Wg&list=PLc7eaQPhM1_pJxPFPgm9cMnFVJj5mXDC8&index=1

数百万円クラスの2/3型三板式スタジオカメラ(ビデオカメラ)でしょう?

しかも、ニーとか「照明に合わせて」調整しているハズですし、暗く見えますが被写体照度は決して暗くないハズです。
カメラ「だけ」の撮影結果ではありませんから、言っても仕方が無いような?

W_Melon_2さんであれば「十分承知」と思いますが、念の為(^^;


あと、スーツ氏のカメラの件ですが、編集込みの結果かもしれませんが、ズームインやズームアウトが「通常のメカニカル光学ズームの挙動と違う」ので、
光学ズームと画像処理を組合せた複眼カメラによるものかも知れない?
と思うわけです。

列車の動画、思ったより長いので登板中にトンネルを超えたあたりまでしか見ていません(^^;

書込番号:22640804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 18:51(1年以上前)

>スマホですが
https://www.youtube.com/watch?v=RRzf5YbWRG8#t=24m35s
>辺りを見るとかなりのズームしてますが今のはこのくらい出来るのですか

同じカメラかどうか判りませんが、
手ぶれの挙動から別のカメラのような気もします。

また、複眼カメラの光学ズームはせいぜい数倍程度ですが、複眼による解像度補間処理がデジタルズームの補間処理にも結構効くようで、じっくり見ない場合はそれなりに見れるでしょう。

書込番号:22640822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 19:05(1年以上前)

>餃子定食さん

そうなんですか よくご覧になっていますね そうすると WX800を60P化している
のでしょうか
ビデオカメラの絵よりデジカメの絵のほうが余程個人的にはこのましいと思います。
ソニーの動画やっている人と静止画機器の動画の人では求めるものが違うように
思います。

>ありがとう、世界さん

そういうわけでWX800ではないかと意見があります。よくわかりません あっちで質問だけは
書いてきましたが どうなるかは不明です。

それからテレ東の動画はFHDで品位が高い映像とはこういうものがあると見てもらいたかった
わけです。暗部がしっかりと黒つぶれしている絵を綺麗という人もいればなるべく暗い部分も
見えるような絵もあるよと・・・・・
ビデオカメラとしては前者の方が低性能でも実現出来る事も書いておきたいと思います。
だから後者の絵はなかなか無いです。家庭用ではAX700の調整で一番近くなります。

たまたまですが見ている番組の調整している人と私の好みがびったりです。私もこれに近い
絵になるように心掛けています。品位は程遠いのですが。

ありがとう世界さんならその辺りの事は理解してもらっていると思います。

書込番号:22640852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 19:18(1年以上前)

>W_Melon_2さん

>>ソニーの動画やっている人と静止画機器の動画の人では求めるものが違うように思います。

動画機と静止画機では求める物が違っていると思います。

動画機の場合は手振れ補正や熱対応や4Kカメラでも画素数は800万画素でNDフィルター内蔵になっていて動画に特化していると感じます。
デジカメになって動画も撮影出来る様になりましたが動画機に比べるとどうしても手振れ補正やパンした時の違和感が残っていて静止画機で動画をちゃんと撮影するのは結構難しかったりします。

その辺はソニーのコンデジなんか結構いい感じに調教されていると思います。

それにしても時代は変化しましたねー綺麗なドローン映像なんてそれこそGoProの豆粒センサーで撮影していますし。
たまにNDフィルターを付けないで昼間に撮影したチラチラした映像のも有りますが・・・・・・・。

書込番号:22640881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/02 19:46(1年以上前)

別の2160p60 4Kの選択が可能な動画でスマホに反射しているものは紛れもなくビデオカメラでレンズリングの周りの光り方からW_Melon_2さんの予想通りAX45だと思います。どういう経緯で2160p60になったのかはちょっと分かりません。
https://www.youtube.com/watch?v=GzDmT2101L0#t=1080

書込番号:22640949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 20:39(1年以上前)

このyourtuberは何台かのビデオカメラを使って(使い潰して?)いて、その紹介動画までありますね(^^;
(これも途中までしか見ていません(^^;)

https://youtu.be/uJ78k-WVPhw

書込番号:22641081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 20:47(1年以上前)

>餃子定食さん

レスを投稿しようとしたのですが 内容に問題があるとかで投稿出来ません
でした。

書込番号:22641094

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 20:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

見逃していました。すると 60P化と彩度アップかも
家庭用はデフォルトより気持ち彩度上げたほうが一般受けすると思います。
やはり画質調整は RY980程度はほしいものです。

書込番号:22641115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/02 21:08(1年以上前)

私もこの映像を見て驚きました。軽さ フットワークのいいズーム 解像度 動きの滑らかさを備えているからです。
4Kモニターとパソコン(フレーム補間なし)で見ています。
明らかに4K60Pのソースと思います。Youtubeでも4K 2160Pの表示が出ています。

こんなビデオカメラありましたか?
iPhoneやOSMOPocketならズームできませんし、AX45は4K60Pではありません。
もしかして、AX45の後継機を借りて撮影してるのではと思いました。
そういうことでないなら、iPhoneと業務機に2台で撮影してるのでしょうか。

書込番号:22641151

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件

2019/05/02 21:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

総理大臣より給料は多いと言っていますから民生機なんて何台でも
買えると思います。高校時代まではかなり金欠だったようでかなりお金には
シビアのようです。

この前には500万円寄付するとか、一緒に旅をしてくれる彼女募集とか
やはりちょっと普通の人とは違うのかもしれませんが 私はあの国での
体験から問題だとは全くおもいません

書込番号:22641165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 21:38(1年以上前)

>レスを投稿しようとしたのですが 内容に問題があるとかで投稿出来ません
でした。

「(地名等)~鉄道の撮影で使われたビデオカメラもししくはスマホなどの機種名をご教示いただきたく、お願い致します」
でもダメですか?

書込番号:22641223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/02 21:40(1年以上前)


もししくは


もしくは

書込番号:22641231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのビデオカメラを教えてください

2019/05/06 08:26(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 kaiakahikaさん
クチコミ投稿数:38件

今度、子供の運動会があるのですが、おすすめのビデオカメラはありますか?
今年から子供が小学生になって、携帯のズーム機能では限界があるので、ビデオカメラの購入を考えています

もしよろしければ、みなさんの意見をください。
よろしくお願いいたします

書込番号:22648487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/06 09:18(1年以上前)

予算を提示しないと機種が絞れませんので最低予算だけは提示したほうがよろしいです。メーカーも限られている分野なので選択といっても狭い範囲内でしかないです。中華製も含めたら多いですが、スマホカメラそのものなので手は出さない方が吉です。見た目はゴージャス的なんですが。

書込番号:22648581

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaiakahikaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/05/06 09:31(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
一度家電量販店で見たのですが、やはり5万は出さなきゃかなと思っています。
しかし、スペックについては分からなくて、高い方がいいのは分かるのですが、10万もするのはいるのかな?と思っています。

メーカーにこだわりがあるわけでもないので、使いやすくキレイに撮れればいいなと思っています。

書込番号:22648603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/05/06 09:52(1年以上前)

パナソニック HC-VX990M/VZX990Mが、5万円くらいで買えるし、4Kにも対応しているので良いのでは。
VX990MとVZX990Mは、販売ルートが違うだけなので、安い方を買えば良いです。

書込番号:22648645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/05/06 10:23(1年以上前)

>kaiakahikaさん
今の時代ですと、やはり4Kビデオカメラが主流かなと思います。
私も色々と迷って最近ビデオカメラを購入しましたが、ソニー、パナソニック、JVC辺りが主流かなと思います。
ビデオカメラは一眼レフや1型センサーのコンデジなどに比べるとセンサーサイズが小さいので、短時間動画撮影なら4K対応のコンデジの方がいいかもしれません。

私の考えでは、やっぱり動画はビデオカメラだよなということで、上記3メーカーの中からピックアップして店頭に行って触って納得した上で購入しました。

屋外使用であれば、JVCのEverio R GZ-RY980もいいですね。
防水・防じん。耐衝撃・対低温・4K対応・大容量バッテリー・ダブルSDカードスロットなど、色々と魅力はあります。
屋外撮影で悪天候になっても安心ではないでしょうか。
意外と評判も高いみたいです。
https://kakaku.com/item/K0001025856/

パナソニックのHC-VX990Mもいいですよね。
https://kakaku.com/item/K0001044986/

ちなみに私が選んだのは、ソニーのFDR-AX60です。
強力な手ぶれ補正を備えていることと、簡易的ではありますがファンダー撮影ができることもポイントでした。
下位機種のAX45で十分かなとも思ったのですが、運動会などで屋外撮影の時には液晶だけでは厳しい場面もあるかなという判断です。
https://kakaku.com/item/K0001028716/

大きさ、価格的に許せば、FDR-AX700がいいかなと思います。
なんと言っても1型センサーです。
https://kakaku.com/item/K0001001158/

ご参考になれば・・・。

書込番号:22648711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29285件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/06 12:05(1年以上前)

>kaiakahikaさん

「画質を気にする」のであれば、残念ながら4Kビデオカメラからの選択になってしまいますし、
「動画の1コマを静止画として抜き出したい」ならば、最低限「光学式手ぶれ補正」のSONYとPanaに限定されます(現行品において)。

4K不要であって、フルハイビジョン(FHD2K)で十分と思っていても、
数年前からのFHD専用機(有効1/6型程度)は、
例えば十年ほど前の家庭用中位FHD機(有効1/4~1/3型程度)に画質(※特に解像力)に劣っており、
困惑の質問スレが季節毎ぐらいにあります。

数年前からのFHD専用機(有効1/6型程度)は、
「スマホやコンデジのFHD画質(※特に解像力)に劣る仕様」ですから、
4K機でFHDモードにして使っておられる(十年ほど前の機種(有効1/4~1/3型程度)からの)買い替えユーザーもおられます。

なお、
>「画質を気にする」のであれば、

これはハイレベルな意味では無くて、例えば十年ほど前の家庭用中位FHD機(有効1/4~1/3型程度)より明らかに劣らない、ぐらいが閾(しきい)になっている程度の意味合いで考えてください。

書込番号:22648918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaiakahikaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/05/06 12:09(1年以上前)

>あさとちんさん
そうなんですね!
あとで見てきます!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:22648927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiakahikaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/05/06 12:15(1年以上前)

>9464649さん
詳しい説明ありがとうございます。
先ほど、店員さんとも話して、sonyとpanaとJVCの説明してもらって、PanaのHC-VX1M-Tにしました。
後から編集出来たりするし、なにより、セールで他のものより安くなってたので…

アドバイスありがとうございました!

書込番号:22648944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaiakahikaさん
クチコミ投稿数:38件

2019/05/06 12:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
詳しいアドバイスありがとうございました!
Panasonicのやつに決めました!

書込番号:22648950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmhpsさん
クチコミ投稿数:25件

2019/05/16 16:24(1年以上前)

>kaiakahikaさん
運動会など動く場合手ブレしてしまいやすいと思います!
私はSONYのHDR-CX680を購入しましたが
手ブレ補正機能がしっかりしてますので
動くものもしっかりと取り収める事ができます!
ズームに関してもスマホに比べるとだいぶ
荒れずにアップ出来ます!
私としましては今のところ満足しております!

書込番号:22670309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビデオカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラなんでも掲示板を新規書き込みビデオカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング