ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AV端子

2019/04/10 17:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:4件

HDMI端子が無い昔のテレビに接続出来るブルーレイプレイヤーを探していますが、ちょっと探してみたところ今は製造されていないように思われます。そのような機種はあるのでしょうか? ポータブルでも構いません。

書込番号:22592537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/10 17:40(1年以上前)

>あいぜんかつらさん

AACSの規制で2014年1月以降に出荷されるブルーレイプレーヤー、ブルーレイレコーダーからアナログの映像信号が出力できない仕様になりました。

https://home.jeita.or.jp/page_file/20131128144314_ufrINbtoAZ.pdf

よって、現行品でアナログ映像出力が出せるブルーレイプレーヤーは市販されていません。
仮に、現行品として販売されている場合は、AACS規制を無視した製品となります。
2014年以前に出荷された流通在庫品は規制対象外かも知れません。

2014年以前に出荷された動作可能な中古品を探すか、HDMIをアナログ映像/音声に変換するアダプターを現行品に接続することになります。
(アダプターによって、ブルーレイソフト、DVDソフトの映像が出力されない物もあります→理由はAACS規制に準拠していると思います)

Amazonで以下を検索してください。
アナログ出力が可能なモデルの中古品が販売されています。
パナソニック ブルーレイディスクプレーヤー DMP-BD77-K

書込番号:22592571

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2019/04/10 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。コンバーターで対応出来るのですね。検討致します。

書込番号:22592596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/10 17:58(1年以上前)

ありがとうございます。中古品を探せば良いのですね。検討致します。

書込番号:22592599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5551件Goodアンサー獲得:584件

2019/04/10 18:34(1年以上前)

あいぜんかつらさん、こんばんは

コンバーター代安くなったと思ってHDMI付きTVを買うのはいかがでしょうか?液晶テレビも値段下がったことだし。ドラマと一緒でスレ違いの回答かもしれませんが

書込番号:22592666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/04/11 13:05(1年以上前)

うふふ。スレ違いに笑ってしまいました。本当ならテレビを買い換えれば良いのでしょうけど、お店の備品であるアンティークなテレビに繋げたいのです。

書込番号:22594220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できますか

2019/04/06 08:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

SONYのBDP-S1500というDVDプレイヤーが再生できますでしょうか。
前担当者が、CDの再生のみのために購入したものですが、
30年前のTecnicsの古いシステムコンポのアンプ{SU-X880}に繋ごうとしたら端子が合いませんでした。
スピーカーなどは、まだ使えそうなのでそのままで行こうと思うのですが。
ほかに適切なものがあったら教えてください。

書込番号:22582976

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/06 08:32(1年以上前)

Dvdプレイヤーが再生できる?とは何をでしょうか?
あとこれはBDプレイヤーですね。

cd再生のために買う機械ではまず無いですね。

単純に挙げられたテクニクスのアンプに繋ぎたいというのであれば、hdmiデジタルをアナログ出力に変換する
変換器が必要です。2000円、3000円程度で売っています。

書込番号:22583029

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/06 09:08(1年以上前)

そうですよね。
「CDプレイヤーが壊れたから購入しました。」
「端子が合わないので繋げません。」
で引き継いだのですが、コードを工夫するかアンプを変えたらどうかと思ったのです。
ありがとうございます。探してみます。

書込番号:22583084

ナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/06 10:33(1年以上前)

アマゾンなどでhdmi 変換 のようなキーワードで検索してみてください。
見慣れた端子が付いた機械が出てくると思います。
因みにhdmi分配器でも音声端子が付いているものもあります。

この辺りがアマゾンで最安でした。
AZ-HC580 670円

電源ケーブルが別に必要そうですが。。。

書込番号:22583222

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/06 20:13(1年以上前)

>yamato0077さん

本機は、同軸デジタル出力がありますので、同軸デジタルをRCAピンジャック(アナログステレオ)に変換するアダプターを導入すれば、SU-X880のRCAアナログ入力へCD音声を出力が可能です。

接続は、以下のとおりです。
本機同軸デジタル出力端子→両端RCAピンプラグ同軸ケーブル→同軸デジタル/アナログ変換アダプター同軸入力端子→RCA出力端子→両端RCAステレオピンプラグケーブル→SU-X880 RCA入力端子(CDなど・・PHONOプレーヤー以外)

必要なもの
例をAmazonで検索してください。
両端RCAピンプラグ同軸ケーブル
例)
FosPower RCAオス - RCAオス S/PDIF同軸デジタルオーディオ (COAXIAL) コアキシャルケーブル

同軸デジタル/アナログ変換アダプター
例)
Orange Line 音声 デジタル→アナログ変換器 入力:光&同軸 出力:コンポジット(RCA)&ステレオミニジャック メーカー保証付き

RCAステレオピンプラグケーブルはお手持ちのものでOKです。

書込番号:22584330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/04/06 20:34(1年以上前)

yamato0077さん、こんばんは。

SONYのBDプレーヤーは、もうずいぶん前から
アナログ出力を廃止ししてHDMI接続だけになっています。
ですので、HDMI入力のあるAVアンプまたはTVにつながないと音が出せません。
変換器を使うよりは、プレーヤーそのものを買い直した方が良いのではないかと思います。
買い換えを進める理由のひとつには、使いにくさがあります。
BDプレーヤーはTVに画像が写ることを前提として作られているので、
現在の曲情報の表示などが、簡易もしくはないものがあります。
このBDP-S1500は電源等のLED表示があるだけで情報表示はありません。
ですから、TVにつながない限り何番目の曲がかかっているのかすらわかりません。
HDMIや同軸デジタル出力を変換しても情報表示がないことは解消できません。
ですので、安いCD専用のプレーヤーを購入する方が適切ではないかと思います。
いま1万円台で買えるのは以下あたりでしょうか。
パイオニア PD-10AE
https://kakaku.com/item/K0000913607/
Cambridge Audio TOPAZ CD5
https://kakaku.com/item/K0001023516/

書込番号:22584378

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamato0077さん
クチコミ投稿数:11件

2019/04/07 08:21(1年以上前)

みなさん早速の書き込みありがとうございます。

まず、言い方がおかしかったです。
SU-X880というアンプにBDP-S1500をつないでCDを再生したいのですが
どうすればできますでしょうか。です。

kockysさんが教えてくださった、変換器でつなぐことができるということ。
ポンちゃんX2さんが教えてくださった、具体的な接続順や必要な器具。
究極は、blackbird1212が言われたように、使いにくさのために買い替えたほうがいいということ。

結論としては、だれもが不安なく使えるようにするためには、ヤフオクでBDP-1500を売って
別のCDプレイヤーを買ったほうがよさそうですね。

皆様ありがとうございました。



書込番号:22585282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/07 09:52(1年以上前)

>yamato0077さん へ

『SU-X880』を検索してみますと、ズラズラッと画像がでます。
背面端子の写真もありましたので、それを見てみますと、存在するのは「赤・白・黄色」のアナログ端子のみです。

かたや『BDP-S1500』の“取説”をダウンロードして、読んでみますと〔接続〕のか所に図示されているのは【HDMI】端子のみ!

つまりこの両機を繋ごうとしますと《HDMI ← → RCA端子》変換プラグが必須。。。ということになりますネ・・・
以下のような安価な製品群が目白押し状態です。
手っ取り早い対処法は、これらの変換プラグを購入すること。です・・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yiyi/yi-0138.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo

書込番号:22585460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/07 10:16(1年以上前)

>yamato0077さん へ

ただし・ただしです・・・
接続して果たして、アナログRCA端子がうまく作動するか?否か?は・・・ワカリマセン!!
紹介した「変換プラグ」はデジタルからアナログへの変換がなされていない。からなのです。。。

書込番号:22585517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークについて

2019/04/03 00:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

クチコミ投稿数:93件

本機でNetflixを視聴しています。
4Kを見たく購入したのですが、速度が出ず悩んでいます。 

wifi で接続しており、スマホだと200Mほど出ますが、本機だと40M程しか出ません。
原因として、本機にWi-Fiのipv6で接続していますが、周波数?が2.4ghzのものしか検索できず5ghzに接続できていないためかなと思うのですが、本機は5ghzに対応していないのでしょうか?

また、その他の解決策として、有線接続も試してみたのですが、古いタイプのLANケーブルしか所持しておらず、新しいタイプのLANケーブルで試していないためか、同様の速度になってしまいました。
もし、新しいタイプのLANケーブルにすれば解決する可能性はありますか?

その他、解決策あればご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22576143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/03 01:25(1年以上前)

Netflix UHD 4K作品 ブラックリス ト再生時画面表示

>最新家電大好きさん

>本機だと40M程しか出ません。
NetflixのUHD-4K視聴には、25Mbps以上の安定したインターネット接続速度が必要ですので、40Mbpsの接続速度ならば問題なくUHD-4K視聴が可能だと思います。
https://help.netflix.com/ja/node/13444

うちの4KテレビでNetflixのUHD作品を視聴すると、最初の数十秒間は720や1080の2Kで表示され、その後2160の4K表示になります。
4K表示のときの通信速度は、最大で17Mbpsくらいです。
一例として、UHD作品の「ブラックリスト」を再生したときの画面表示を添付します。

なお、本機のWi-Fiは、2.4GHz帯 IEEE802.11b/g/n の対応で、5GHz帯は未対応です。
通信速度を上げるには、有線接続をお勧めします。

LAN端子の規格が、100BASE-TX(通信速度100Mbps)なのでLANケーブルのカテゴリは5でもOKのはずですが、ケーブルによる通信品質劣化が心配ならば、5e以上のカテゴリのケーブルを用意すれば安心です。

リモコンの 「 ホーム 」 を押し、[ 設定 ] - [ 通信設定 ] - [ ネットワーク設定 ] で[有線LAN設定]を選択します。
[有線LAN設定]にしないと、LANケーブルを接続しただけでは、無線LANに接続されている場合があります。

もし、有線LAN接続で通信速度が上がらないときは、本機→ネットワークHUB→無線ルーター→ONUなどの回線端末の順番で電源コンセントから外します。
5分間程度放置してから、外した順番と逆にONUなどの回線端末→無線ルーター→ネットワークHUB→本機の電源コードを戻します。
ONUなどの回線端末の電源コードを入れてから、機器の表示LEDが点滅から点灯などに変わり安定するまで、次のネットワーク機器の電源コードは入れないでください。

手順のポイントは、ネットワーク下流から電源コード抜いて、上流から入れ直すことと、上流機器の電源コードを入れた後に機器の表示が安定するまで次の下流機器を立ち上げないことです。

書込番号:22576237

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件

2019/04/09 15:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
完全に勘違いしていました。
4Kなので、3840と表示されると思っていましたが、普通に考えたら2160ですね。
家の環境でも2160になっていましたので4K画像になっていました。
ご親切に細かな説明までしていただきありがとうございました。
しかし、4Kとは言え、思っていたほどの画質ではなかったので少しがっかりしています。
環境にもよると思うので、私の視聴環境が悪いだけかもしれませんが。

書込番号:22590254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDP-3140-K と悩んでます

2019/04/02 15:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

AVアンプに繋いで7.2chホームシアターサラウンド構築を目指してるのですがBDP-180-KとBDP-3140-K どちらを使用しても音質的な違いはないのでしょうかAVアンプを通すことになるので音質的は一緒?視聴はライブDVD
、Blu-rayが殆どになります。

書込番号:22575091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/02 17:23(1年以上前)

>AV初心者ですさん

双方の製品情報ページ仕様で確認する限り、DVDとBlu-ray再生に関しての音質に差違は無いように思われます。
当該ソースをAVアンプにHDMIで出力する場合、音声はビットストリーム形式にして、AVアンプ側のDSPとDACでアナログに変換する方が音質的には、有利だと思います。
ビットストリーム形式の出力で音質に違いを付けるには、電源周り、PLL発振精度、HDMIインターフェースなどに関わる回路構成、部品厳選のグレードアップが必要ですが、BDP-3140-KとBDP-180-Kで当該項目のグレードに差違があるように思えません。

BDP-3140-KとBDP-180-Kを比較した後者の優位性は、映像4K出力可、SACD再生可、再生可能ファイル形式の多様性などですが、DVDとBlu-ray再生が殆どの用途ならば、BDP-3140-Kで十分との判断もあり、将来的に上記の優位性に関わる使用目的が増えそうな想定ならば、BDP-180-Kの選択もありだと思います。

書込番号:22575246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2019/04/02 21:33(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
前回アトモスに関しても詳しく教えて頂きありがとうございます。4Kはまだ少し導入は早いかと考えてましたので後発製品に期待を寄せてですかねSCDに関して好きなアーティストがリリースされてないので考慮してませんのでBDP-3140-Kを購入前提に進めさせて貰います。重ね重ねありがとうございます。
感謝いたします。

書込番号:22575751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Youtubeの検索は?

2019/04/01 12:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700

スレ主 JS-Westさん
クチコミ投稿数:29件

パナの一万位のBDプレイヤーが2年少しでDVDを認識しなくなったので買換検討中。

機能については初心者マーク。Youtubeも見られるってのがいいなと。でPCやスマホでYoutubeを見るとき、というかほとんど音楽を検索して聞くこと多く、この機種で検索はどうやるのかと。「モーツァルト 協奏曲」「ジミヘン ウッドストック」なんて検索言葉をこの機種上で入力できるのですか?それとも単にスマホやPCで検索したのをナントカ機能で表示するだけ?それならスマホやらを消したらもう見られなくなる?

なおテレビはネット対応してないレグザでHDMI接続します。

書込番号:22572472

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/01 12:27(1年以上前)

スマホやPCでの検索同様に出来ますから安心してください。
リモコンの十字キーで文字選択です。

書込番号:22572510

ナイスクチコミ!3


スレ主 JS-Westさん
クチコミ投稿数:29件

2019/04/01 14:00(1年以上前)

あらそー 入力メンドそうだけど、楽しいかもね。ありがとー。

書込番号:22572669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アトモス

2019/03/31 20:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

クチコミ投稿数:28件

アトモス収録ディスク音声を再生する事は可能なのでしょうか?

書込番号:22571251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/31 23:13(1年以上前)

>AV初心者ですさん

以下の方法で、BDソフトに収録されたドルビーアトモス音声を再生できます。

【接続】
ドルビーアトモス再生が可能なAVアンプのHDMI入力と本機のHDMI出力をHDMIケーブルで接続します。

【設定】
本機の「音声設定」>「音声出力」>「HDMI音声出力」を「ビットストリーム」に変更します。
(購入時は、「PCM」です)

書込番号:22571771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2019/04/01 11:04(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
製品仕様でアトモス対応と表示されてなかったので対応不可と認識してました。

書込番号:22572407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る