ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクトレイが勝手に動作する

2018/12/27 12:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD88

クチコミ投稿数:2件

購入してから1年くらいです、
数日前くらいから、急にディスクトレイが勝手に空いたり、しまったりを繰り返し、
現在はとまっています、
修理出そうかと思いますが、まずは似たような症状を経験した方がいらしたアドバイス
をご教授いただこうかと投稿いたしました、
よろしくお願いします。

書込番号:22353021

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/28 00:35(1年以上前)

>ティーオフさん

レスが付かないので、スレ主さんの症状の参考にならないと思いますが、一応情報共有まで。

ソニーのBDプレーヤーで同様の症状を経験しています。
ディスクトレイが勝手に開閉して使用できなくなりました。
原因は、リモコンでした。
リモコンの電池を抜くと症状が出なくなり、再度電池をいれると症状が出ます。
リモコンに液体(お茶?)がかかったためにトレイ開閉ボタンの接点がリークしたようです。
(リモコンの左上端のボタンです)
電池を抜いて数日間放置したら、それ以降治ってしまったのでそのまま使用しています。

書込番号:22354281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 16:16(1年以上前)

返信、情報共有ありがとうございました。

最近は症状が治まっているので、
リモコン接点の可能性が高いかもしれません。
再発したら、電池の抜き差し試してみます!

書込番号:22370309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速見 遅見 が出来ますか?

2018/12/26 07:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90

クチコミ投稿数:16件

ブルーレイプレイヤーを購入検討中なのですが、こちらのプレイヤーはpioneerのBDP-3140の用に、速見 遅見機能は付いていますか??

書込番号:22350403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/12/26 08:28(1年以上前)

BDやDVDの早見などがしたいならパイオニアを買いましょう。

書込番号:22350456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/26 08:40(1年以上前)

>サブチャンネルさん

メーカーWEBから取扱説明書がダウンロードできます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/product/dmp_bd90.html

活用ガイド15ページに説明があります。
再生中に早送り、早戻しボタンを押すと5段階のスピードで再生できますが1段階目が、BDP-3140と同様に1.5倍なのか不明です。

再生スピードや、音声有無については、Panasonicのサポートに問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:22350480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/12/27 00:47(1年以上前)

>澄み切った空さん
>ポンちゃんX2さん
返信ありがとうございます。
購入者がいれば、すぐに分かるかと思い投稿しました。
Panasonicのサポートに聞いてみたいと思います。

書込番号:22352280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/01/05 18:15(1年以上前)

メーカーに確認したところ、
DMP-BD90は、早送り1段階目の再生は、音声が出力されません。また、遅見機能も搭載されておりません。
との事でしたので、素直にpioneerにしたいと思います。

書込番号:22373195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョン w/ Netflix

2018/12/21 20:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:36404件

こんばんは。
うちにもUB9000届きました。素晴らしい画質で、ディテールが精細なのにノイズ感は少ないので、見通しの良さを感じます。HDMIの音質も素晴らしいですね。

一点ユーザーの方々に質問です。
メニューからDolby Visionをオンにしておいて、Netflixを起動すると、メニューの時点でDolby Visionがテレビで検出され、メニューがピカピカ光ってしまいます。DVのコンテンツ事態は正常にDVになるので問題ないですが、非DV、非HDRのコンテンツまでピカピカしてしまいます。
SDR→HDR変換は切ってます。
Dolby Visionオフ状態てNetflixに入ると、メニューはSDR、HDR10コンテンツをかけるとHDRになります。

みなさんどうなりますか?
拙宅はLGの有機EL OLED55C6Pです。

書込番号:22339971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/25 19:45(1年以上前)

仕様なんで必要に応じてドルビービジョンを入切してね。

↑パナの回答です。

書込番号:22349460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36404件

2018/12/25 23:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。現時点では仕様って事っすね。

書込番号:22349991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画面比表示について

2018/12/20 17:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 BOND.Jさん
クチコミ投稿数:22件 BDP-LX88のオーナーBDP-LX88の満足度5

本機を使用してのご質問です。再生画面についてですが、映画などを見ていて16:9の本編は通常通り再生できますが、そのまま特典映像を見ようと思い特典(4:3)を再生しますと左右から押しつぶされた映像になります。左右にはもちろん黒帯が出ています。
本機の前に使用していた他メーカーのプレーヤーではそんなことはありませんでした。普通に本編をみて、普通に特典映像(4:3)が表示されていました。これを解消しようと本機のトップメニューまで行き画面比をいじってみたり、テレビ側の画面設定をいじってみてようやく正しく表示されますが、これでは大変です。本機の仕様なのでしょうか?

書込番号:22337583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能

2018/12/15 23:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

UB9000ではレコーダーで録画したテレビ番組をBDにダビングして
UB9000で再生した場合レジューム機能は効きますか?
205では効かなかったので教えて下さい。

書込番号:22327137

ナイスクチコミ!5


返信する
TXR77さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/20 22:15(1年以上前)

>やっぱ乃木坂だなさん

取説が公開され14ページに書かれていますのですでにチェックされたと思いますが
実機での動作も
・ディスク入れっぱなしの場合続きから
・停止2回操作後や一旦取り出した場合最初から
と記述とおりとなりました。

書込番号:22338139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/12/21 01:00(1年以上前)

>TXR77さん
レジューム機能は効くんですね!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22338500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

前機種(UB30)との違いについて

2018/12/14 01:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32

このモデル。前機種のUB30とどう違うんですか?
多少の違いなら新機種として出す必要ないんじゃないかと?
あと別件なんですが、コンセントの代わりにUSBケーブルで液晶テレビとプレイヤーを繋いで電力給電ができればプレイヤーのコンセントが省けて配線回りもスッキリすると思うんですが、どこかのメーカーが先に出してくれればいいなと思います。(ここにのせることではないのですが………)

書込番号:22322795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/14 08:08(1年以上前)

>プライス.com.comさん

DP-UB32は、DP-UB30から背面USB3.0端子を省いたモデルでスペックダウンの後継機種と思われます。
前面USB2.0は継続です。
それ以外は、ネット配信コンテンツにデジタル・コンサートホールが追加されているようですが、殆どDP-UB30と同じようです。

実売価格が約5,000円低価格化らしいので、競合他メーカーの同クラスモデルより買いやすくしてシェア拡大を狙った策でしょうか。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1115815.html

現状、価格.comでの実売価格は新機種のため値崩れが進まないのか、DP-UB32の方が高いです。

書込番号:22323064

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る