ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

pioneerロゴの後のノイズ

2018/12/02 00:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58

クチコミ投稿数:163件

どうも、しげち2です。
久々にAVシステムの入れ替えを行い始めています。
DVDプレーヤーをPioneerのDV-s737から、本機種にリプレースしました。

もちろん、中古です。
到着しまして、外観も綺麗で端子のプラグも曇りもなく、割合とキレイな個体でした。

早速動作確認をしましたところ、
映像と音声も再生されますが、Pioneerのロゴが出た後に画面に横縞のノイズが一瞬発生します。

DVDメディアを入れた直後や、メニュー切り返した時など、このロゴが出た後に起こるパターンのようです。

所有されてる皆様の装置ではいかがでしょうか?

書込番号:22293982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

u-nextできますか?

2018/12/01 18:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200

スレ主 mh1010さん
クチコミ投稿数:1件

中古で先日入手したのでu-nextにつなげようとしていますが、うまく
いきません。皆さんはできているのでしょうか。

SENのサイトで機器登録して、u-nextのサービスを有効にするという
ボタンを押してもその先へいかないのです。何かお分かりでしたら
ご教示お願いいたします。

書込番号:22292922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluethoothヘッドホンとの接続

2018/12/01 11:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

PanasonicのヘッドホンRB-HXT80Bを本機にBluetoothで接続した後、音がでません。
ヘッドホンではSCMS-T方式、プロファイル A2DP, AVRCP, コーデックSBC,AAC に対応しており、ペアリング自体は問題なくでき、再生や停止の操作がヘッドホンからできるのですが、音だけが出ない状況です。
試しているのはYoutube、アマゾンプライムです。

ヘッドホンはiphoneに接続した場合、問題なく音がでます、S6700をアマゾンecohにつないだ場合も音が出ます。S6700とヘッドホンの組み合わせのみだめな状況です。色々S6700の音声設定も変更してみたのですが状況変わらず、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。

昨日ヘッドホンを入手しウキウキで帰ってきたのにしょんぼり。。

書込番号:22292039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/01 22:31(1年以上前)

>まめたぬき222さん

>色々S6700の音声設定も変更してみたのですが状況変わらず

Bluetooth設定も変更してみましたか。
BDP-S6700取扱説明書30ページ
[Bluetooth Codec - AAC] /[Bluetooth Codec - LDAC]を「切」もしくは「入」に変更してみましたでしょうか。
この項目は、Bluetooth 機器との接続中は選択できません。

また、Youtube、アマゾンプライム以外にBD再生などでも同様に音声がでないのでしょうか。

書込番号:22293606

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/01 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
その設定も試してみましたがだめでした。先程EcohDotでも再度試してみたところ同じ状況でした。(Ecohでは一度音が出たような気がしているのですが、、)
BD, CDは著作権保護のため~と表示が出ます。
S6700のBT設定を初期状態に戻して再度やってみたところ状況は変わりませんでしたが、CD, BDの著作権保護表示は出なくなりました。
ソフトウェアも最新だし、さわるところなくなってきました(T-T) 仕様マッチしてても相性とかあるのかなぁ。。

書込番号:22293729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/02 00:14(1年以上前)

>まめたぬき222さん

ダメ元で、試してみてください。

1)BDP-S6700本体からACアダプターのプラグを抜くか、ACアダプターをコンセントから抜くかします。
2)10から15分間程度、放置します。
3) 1)で抜いたプラグか、ACアダプターを元通りに挿しこみます。

これで、Bluetooth再生をしてみてください。

これでもNGならば、以下の方法を試してみませんか。

1)PCがあれば、USBメモリーに任意のMP3などの音楽ファイルを保管します。
2)当該USBメモリーをBDP-S6700のUSB端子に接続します。
3)最初は、BDP-S6700にHDMI接続されたテレビやAVアンプのスピーカーでUSBメモリーの音楽ファイルを再生して音声が出ることを確認します。
4)当該音楽ファイルをBluetooth再生してみます。

書込番号:22293920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/02 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたがだめでした。メーカーの窓口に相談したところ、点検していただけるようです。
相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:22295831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:122件

実際にご使用の方にお伺いします。

こちらのプレーヤーをハイレゾの音楽ファイルのプレーヤーとして使用を検討していますが

FLACなどのハイレゾの音楽ファイルの再生時に同軸出力で96kHzなどのデジタル信号をDACに入力することは可能でしょうか?

通常は同軸からの出力は制限されているかと思いますが、掲示板を拝見するとこの機種でアップコンバートの出力はされるようですのでご質問させていただきました。

書込番号:22279741

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 UBP-X800の満足度4

2018/12/08 16:15(1年以上前)

>レンタル屋さん
ユーザーです。
FLACファイルを再生すると、PCMで出力できています。
ただし、音声の設定が初期設定では48khzになっているので、96khz以上に変更が必要です。

書込番号:22310006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2018/12/08 22:07(1年以上前)

>Strat Blackieさん

実際に使われている方の情報をいただき安心しました。

購入に向けて一歩前進しました

書込番号:22310755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 UBP-X800の満足度4

2018/12/09 00:53(1年以上前)

>レンタル屋さん
追記です。
アップコンバートする際は、音声設定で、DSEE HXを入にする必要があります。
購入前にマニュアルをダウンロードして確認いただければと思います。

最近、パイオニアのUDP-LX800を購入しましたが、UBP-X800の方がハイレゾファイルの読み込みが速いので、操作性はかなり良い機種だと思います。
アマゾンビデオなども再生出来ますしね。

書込番号:22311143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2018/12/09 08:25(1年以上前)

>Strat Blackieさん

追記ありがとうございます。一つ疑問なのですがもともと48khz以上の音楽FLACデータの再生時も

DSEE HXが必要なのでしょうか?

できればあまり音色の加工など無いトランスポートとして機能してが希望ですが

書込番号:22311484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 UBP-X800の満足度4

2018/12/09 10:22(1年以上前)

>レンタル屋さん
できますよ。

以下、マニュアルでご確認いただきたいと思います。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46873110M-JP.pdf

こちらのマニュアルのP28に記載されている、[音声設定]-[48kHz/96kHz/192kHz PCM]で48kHzよりも大きな周波数(96kHzまたは192kHz)に設定すれば、もとのデータが48kHzよりも大きなサンプリング周波数の場合、そのまま出力されます。

また、P29に記載されている[音声設定]- [DSEE HX]を切に設定することで、アップコンバートなしで出力されます。

書込番号:22311728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック]

スレ主 香椎駅さん
クチコミ投稿数:99件



DVDのソフトは持っていますが、ブルーレイのソフトは持ってないです。
このブルーレイプレイヤーでDVDを再生すると、DVDプレイヤーより綺麗でしょうか?

書込番号:22278585

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/25 15:55(1年以上前)

単純な480Pよりはマシでしょう。

DVDがボヤけるのは保証しますよ。

書込番号:22278637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2018/11/26 07:34(1年以上前)

次はどのBDプレーヤーのとこに書き込むのですか。

書込番号:22280169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/26 09:10(1年以上前)

DVDを綺麗に映したいならPS3を買うか
D端子付きの再生機とブラウン管のハイビジョンテレビを買うぐらいしかないと思うんだお

書込番号:22280314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

「ブレイブハート」が再生できません!

2018/11/25 14:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:228件

11月に4K版の「ブレイブハート」が発売されました。
作品の大ファンなので、早速購入して再生しようとしたのですが・・・
なんと、再生できません。
ディスクは認識しますので、ディスク再生を選択したあと、普通であればディスクの注意とかメニュー画面とかが表示されるはずなのですが、カウンタが全て0のまま全く動かず。表示窓は再生の右向き三角は点灯してますが、停止ボタンなども受け付けない状況で、画面は真っ黒です。停止はできませんが、トレイの開閉はなぜかできます。また、電源のON/OFFもできるので、再起動してチャレンジしても変わらず。
当初はディスクの不良かと思い、購入先に交換してもらったのですが、そちらのディスクでも症状は変わらず・・・ということで、こちらに書き込みした次第です。

本体のファームウエアは最新のものです。また、他の4Kディスクは問題なく再生できております。同様の症状が発生している方、心当たりのお有りの方、どうかお知恵をお貸しください。是非とも4Kで鑑賞したい作品です。何卒よろしくお願いします。

書込番号:22278444

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/25 21:31(1年以上前)

メディア自体の問題でなければ、OPPO社のサポートに再生出来ないタイトルを連絡しましょう。過去UDP-203の話ですが、正常に再生出来ないUltra HD Blu-rayのタイトルがあり、サポートに連絡したところ、すぐにではないですが対応してもらえた事例があります。
今は生産販売停止していますので、対応してもらえるかは分かりませんが、一度サポートに問い合わせてみたらよいかと思います。

書込番号:22279409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2018/11/26 13:26(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

ご連絡ありがとうございます。過去にもそういう事例があったのですね。早速、サポートに問合せメールを送信しておきました。結果がきたら、追って紹介したいと思います。
とり急ぎ、連絡まで。

書込番号:22280742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2018/11/26 18:17(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

OPPOのサポートより回答いただきましたのでご紹介です。

「ご不便をおかけいたします。同様のご報告をいくつか頂いており、販売元(20世紀FOX)様より、販売元様の方で、本件は対応されると弊社では通知を受けております。お手数おかけいたしますが、買った場所(小売店などのお店)にご連絡して対応を受けるのではなく、ディスクパッケージに記載の内容を参考にするなどして、20世紀FOX様のサポートへ一度ご連絡をお願いしたく存じます。」

ということで、現在20世紀FOXからの回答待ちです。プレーヤーが原因ではなさそうです。
また動きがありましたら報告させていただきます。

書込番号:22281181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 19:03(1年以上前)

>ジョンウーさん

ご連絡ありがとうございます。

20世紀FOXから前向きな回答があるといいですね。

書込番号:22283558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2018/11/27 20:41(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

販売先amazonから交換3つ目到着しましたが、症状かわらず。

もう、これは20世紀フォックスから 回答待つしかない・・・

ってか、早く回答欲しいですよ、ほんと・・・

きたら紹介します。

書込番号:22283802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2018/11/28 13:36(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

問合せの回答がこないので、サポートに直接電話しました。
結果は現在交換のディスクを作成中につき、年内にはお届けできる とのことでした。
ということで不具合ディスクは着払いで発送することとなりました。

お騒がせしましたが、一応方向性が見えました。

こういうこともあるんですね。
いい勉強になりました。

書込番号:22285256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2018/11/29 19:55(1年以上前)

失礼いたします。

20世紀フォックスからの回答を真に受けるとディスク製造過程の不良と言う事ですかね?ソフト的に何らかの問題を抱えたソフト・・


205(ハード)に限ってと言う事は過去にも多くの事例があって、ハード側で解決したものですが・・・

でもamazonでも普通に売られていますし、他の販売ルートでも同様です。  20世紀フォックスのHPに置いても何も記されていません。 不良であれば即座に販売を停止して回収ってもんですよね。

ま- oppoだからBD・UHDBDの機能全てに対応した事で何かが引っ掛かって仕舞ったのかもしれませんが(笑) であればoppoのHPに一言合っても良さそうですね。アフターは継続なんでしょう・・・。

不思議過ぎる症状と対応ですね。

書込番号:22288296

ナイスクチコミ!1


kazujediさん
クチコミ投稿数:32件

2018/11/30 08:15(1年以上前)

HDMIケーブル(特に長尺)も『205の場合うまく繋がらないことがあります』の注釈が付いてる製品をたまに見かけます。
oppoの会社の性質上、
あらゆるサンプルとの検証を行わず、規格の許容範囲ガチガチに作って出しているのでしょう。
検証は半分ユーザーに任せて、フィードバック(ファームアップ)しやすいスタイルにする事で、
それが価格の安さに繋がってるのかも知れませんね。
どこの企業もそうですが
検査(検証)にどれだけのウェイトを置くか
悩みの種だと思われます。

書込番号:22289377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2018/12/01 08:19(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

そうなんですよね。HPで一言あってもいいようなものですが・・・
OPPO側からの回答では、20世紀FOX側から、FOXが原因とのことで、FOX側で対応するとのことなので、だとしたらFOX側のHPとかで案内する必要はあると思います。探したけど、どこにも記載ないですよね。

FOXのサポートに連絡したら、そうした現象は確認されておりますので・・・4Kのディスクのみお送りくださいとのことで・・・ OPPOのユーザーの中で本製品を購入する方が少ないと踏んで、大々的な対策に踏み切らなかったのかもしれません。であれば、ちょっと切ない・・・

書込番号:22291666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2018/12/01 08:44(1年以上前)

>kazujediさん

なるほど、検証が半ユーザー・・・確かにOPPOの製品、価格びっくりですもんね。
最近出てきたパイオニアのLX800の価格を見て、あらためて205のお得感を実感しました。
希少価値もあって、ヤフオクでは販売定価以上での落札も散見されますしね。

ちなみに、HDMIケーブルで205で再生できないものがある・・・
それ、4Kプロジェクター導入時、自分も悩まされました。
原因は205ではなかったですけどね・・・

書込番号:22291695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2018/12/18 15:05(1年以上前)

本件、解決いたしました。

20世紀フォックス に4K版の不具合ディスクのみを着払いで発送し、先日、交換品が到着しましました。

動作確認もとれ、1ヵ月以上たって ようやく観賞できました。

でも1ヵ月半またされたのに、お詫びの文書一枚でした・・・(汗)

書込番号:22333130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/20 19:54(1年以上前)

>ジョンウーさん

時間はかかりましたが、再生可能なメディアを受領されてよかったですね。

不良品に関して告知は出てないと思うので、ジョンウーさんが購入されたものだけが不良品だったということでしょうか。

書込番号:22337844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2018/12/20 19:58(1年以上前)

>ドラゴンバスターKさん

ありがとうございます。
不良は他にも報告されていたようですが、サイトで公表されてないですよね。
ちょっと解せないのですが、とりあえず解消されたので よしとしてます。
あまり数が出てないのかもしれません・・・名作なのに・・・

書込番号:22337849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る