ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのHDMIケーブルについて

2022/10/19 05:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

アンプとプロジェクターを繋ぐケーブルは長くなるのでオーディオグレードの光ファイバーケーブルを使っていました。
今回プレーヤとアンプを繋ぐケーブルをどうしようかと考えています。今まではソニーの4K対応ケーブルでしたが、ここも光ファイバーケーブルのほうがいいのでしょうか?
また手頃な値段でいいケーブルがあったら教えてください。今はフルテックのケーブルが気になってます。

書込番号:24971101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2022/10/19 05:58(1年以上前)

>たかみ2さん

http://www.saec-com.co.jp/product/supra-hd-8-hdmi/#gsc.tab=0
http://naspecaudio.com/fibbr/

こんなのは如何でしょう?

書込番号:24971118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

2022/10/19 14:30(1年以上前)

>kockysさん
フルテックの光ファイバーケーブルやメタルケーブルと価格差がないですが、長所はどこでしょうか?

書込番号:24971696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2022/10/20 10:23(1年以上前)

自分は短ければメタルで十分だと思っていまして使っています。

基本、プロジェクターには長くなるので光が最適かと。 8mを超えるなら光かな?

私は4年前に4k化に伴い変えましたが 当時は光はバカたかく 安物は動作も不安定と言うことで メタルを買いました。  ちょうどモデルチェンジの時期と重なり 旧モデルが安く買えたのでラッキーでした。  8mでしたね… 5万くらいだったかな?

その後、光HDMIは参入するメーカーも多く 安定してるようですね。 

光って… 要は変換精度なので 安物だとトラブルが多いですね。   HDMIは機器間を著作権保護の為に 絶えず認識しあっています。   それが上手く行かないと映らなくなってしまいます。   機器の仕様(対応)が色々とあると そのリスクは高まります。  光は「変換」と言うワンクッションが入るので尚更ですね。

8mくらいまでならメタルで良いと思います。   基本的にはアンプとプレーヤー間は短いですよね? 光のメリットはないのでは?    まぁー 拘りの世界ですから 光が優れてると 主張する方もいますけどね…。

書込番号:24972762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

2022/10/29 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。短いケーブルはメタルのほうがいいとのことでメタルケーブルを選択しました。

書込番号:24985244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とのBlu-rayの画質の違い

2022/10/16 23:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

今までPS3、AVR-4311、VPL-VW1100ES
という組み合わせでBlu-rayを視聴しておりました。
最近中古で比較的安く当機が出品されていたので手に入れましたが
PS3よりも画面の明るさが暗い印象です。
ダイナミックレンジが低いような感じがしました。
設定で直るのでしょうか。
それともPS3の方が画質がよかったりするのでしょうか…
ご教授お願い致します。

書込番号:24968142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/17 07:29(1年以上前)

機種による差はあるかもしれませんね。
PS3は出た当時価格のわりに高性能の再生機でしたから、PS3の方がいい可能性はあります。

書込番号:24968320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:525件

2022/10/17 08:13(1年以上前)

NinniQさん

>最近中古で比較的安く当機が出品されていたので手に入れました
このプレーヤーの傾向かも知れませんが、前ユーザーの設定が記憶されているかも知れません。
PS3はDVDなどSD画質のアプコンには評判がありました。
BDに関してはすでに高画質なメディアですので、制作する側がBDのスペックを使いきる様な収録がされていると、大画面で粗を探さないと、比較しても分かり辛いかも。
あとは操作性でしょうか。
SACDやDVDオーディオ再生可能ですのでそちらも期待できます。

書込番号:24968352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドバーの色に関して

2022/10/06 07:23(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP350Q

スレ主 pana v1さん
クチコミ投稿数:169件

購入を検討しています。
実際に使用している方がいらっしゃたら
教えてください。
よろしくお願い致します。

古いDVD等を再生した時にテレビ
両サイドに出る縦のラインの
色は、黒でしょうか?

書込番号:24953216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスクだけ再生できません

2022/10/03 10:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

クチコミ投稿数:10件

メルカリで中古を買いました。

DVDディスクは再生できますが、ブルーレイディスクは再生できません。

パナソニックの相談窓口に電話で尋ねたところ、ディーガ専用レンズクリーナーを試すことを勧められました。

DVDもブルーレイも再生できないなら分かるのですが、ブルーレイだけ再生できないんです。

読み取りレンズの汚れで、DVDはOKでもブルーレイは機能しなくなるなんてこと考えられますか?

レンズクリーナーも2,000円くらいしますので、やってみてダメだったら馬鹿馬鹿しいので、
修理に出すか捨てるかした方がマシです。

そういうことがあり得るのか、ご経験された方などのご意見を賜れば幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24949698

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/03 10:57(1年以上前)

>なべっち2さん
DVDとBDは違うので片方だけ読み取れないは良くある不具合です。
クリーナー試して駄目なら故障が濃厚です。
他のBDも、ダメか確認もしましょう。

書込番号:24949707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2022/10/03 10:58(1年以上前)

ほとんどのドライブユニットは、ブルーレイ用とDVD/CD用の光学部分が別なので、BDだけ読めない事は、良くある。

書込番号:24949709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/10/03 10:59(1年以上前)

>なべっち2さん
こんにちは

私のレコーダーもBDは再生できなくて

DVDは再生録画できます。

これは、DVD用とBD用のレンズが違うために起こる現象です。

通常レンズが二つついており、DVD用は赤い光、BD用は青い光が発光されるように

なっています。 レンズクリーナーでダメでしたら、寿命かもしれないですね。

書込番号:24949710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 11:07(1年以上前)

>kockysさん
>不具合勃発中さん
>オルフェーブルターボさん

みなさん、情報ありがとうございます!

なるほど、DVDとBDを読み取るレンズは別々なんですね。勉強になりました。

一か八か、レンズクリーナーを試してみます。

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:24949718

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2022/10/03 11:09(1年以上前)

レンズクリーナーはほぼ意味が無いので修理の方がいいです。
レコーダーならレンズも酷使しますがプレーヤーはそれほどでも無く読み取り出力の低下だと思います。
おそらく調整で直ると思います。

但し、想像ですからそれ以外もあり有りますね。

修理代?って幾らなんだろう…

メルカリに限らず中古はデンジャラスですね。

書込番号:24949720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2022/10/03 11:20(1年以上前)

修理代は、数千円するだろうし、新品を買ったほうが良いと思う。

書込番号:24949733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/10/03 11:35(1年以上前)

>なべっち2さん

私は、ハードオフでBDの読み込不可のレコーダーを買いましたが

DVDレコーダーとして割り切りで使っていますよ

BDの読み書きを希望するなら新品の購入の方が良いですよ

BDドライブの交換は高いですからね

書込番号:24949745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 11:55(1年以上前)

>麻呂犬さん

レコーダーとプレイヤーの違い、勉強になりました。
ありがとうございます。

修理に出すなら捨てるか、リサイクルショップへ持ち込みにしようと思っています。

メルカリは説明文を読み返すと、やられた!という巧妙な書き方でした。


>不具合勃発中さん
数千円どころか、パナソニックの人の話ですと12,000円くらいだそうです。

新品を買う。その通りにすればよかったです。

ご助言ありがとうございました。


>cbr600f2としさん

おっしゃる通り、新品購入の方がいいですね。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:24949760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/03 12:45(1年以上前)

>なべっち2さん

分解してBDドライブの型番がわかれば、入手できるかもしれません。

書込番号:24949814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 14:43(1年以上前)

>あさとちんさん

そこまでするつもりはないですね。

でも、情報ありがとうございました!

書込番号:24949934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2022/10/03 15:08(1年以上前)

販売価格1万円前後のものだと故障したら保証期間外なら買い替えと思った方が良いです。売る側もそういうものいいですね。

東芝のブルーレイレコーダーでBD再生中フリーズするディスクでもパナソニックのプレーヤーだとフリーズすることなく再生できるので優秀だと思います。

書込番号:24949963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 18:02(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

なるほど、東芝は・・・なんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24950145

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/03 19:06(1年以上前)

この手のものを中古で買うのは間違いです。
レンズとかバッテリーなどは劣化が激しいので中古に期待してはいけませんよ。

メルカリですよね、読み込み不良の明記は無かったのですか?
出品者に問い合わせるのも手かもしれませんが、安い新品を買った方が早くて簡単でしょうね。
今回は勉強料と思って諦めて新品を買いましょう。

書込番号:24950222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2022/10/04 19:01(1年以上前)

レンズが劣化するかどうかは、知らない(多分しない)が、だいたい劣化するのは、レーザーダイオードでしょう。

書込番号:24951443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DBPEさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 DMP-BDT180のオーナーDMP-BDT180の満足度4

2022/10/04 20:30(1年以上前)

東芝は・・・

これではあまりにも東芝さんがお気の毒ですね。。。
そんなのは経年劣化を含む個体差ですよ。
同じディスクを同じ時間再生後に比較したなら理解できます。
当家では古いパナソニックでエラーとなるディスクが、東芝で読めますが。

書込番号:24951571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラ撮影動画をテレビに映したい

2022/10/02 16:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500

クチコミ投稿数:6件


【困っているポイント】
初心者ですが、よろしくお願いします。
ビデオカメラの撮影動画をBDP-S1500経由でテレビ(東芝REGZA、42zs1)に映して皆で見たいです。
ビデオカメラはソニーのハンディカム(hdr-cx420)を使用しています。
BDP-S1500にUSB接続で、撮影した動画を探しても見つかりません。(機器同士の接続はできていて、ハンディカム内蔵のデモ映像は見ることができます。)

ハンディカム(hdr-cx420)ではHD動画で撮影していて、AVCHD規格で保存されていると思っています。(mp4では撮影していません。PCにファイル保管した時の拡張子は.mtsとなっていました。)

BDP-S1500の説明書(p32)には、再生できるファイルの種類としてAVCHDはあげられていました。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45477760M-JP.pdf

【質問内容】
現状、BDP-S1500で、AVCHDが動画再生できない(撮影ファイルぎ見つからない)のはなぜなのかわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスもらえないでしょうか??

書込番号:24948580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/10/02 18:04(1年以上前)

おにはにんげんさん、こんばんは。

この手のものは使ってないので良くはわからないのだけど、
可能性として。

>ハンディカム内蔵のデモ映像は見ることができます
現状の接続では、メモリーカードに記録した映像にはアクセスできない可能性
デモ映像は内蔵メモリに記録されているからみられるのかもとか。

以下いくつかの別の接続方法が考えられるのですが、
>東芝REGZA、42zs1
>hdr-cx420
HDMIで直接接続できるのでは?

>PCにファイル保管した時の拡張子は.mtsとなっていました
PCからUSBメモリーにコピー、SDカードとかならメモリーカードリーダに入れて
BDP-S1500につなぐとかTVに直接つなぐとか

というような別の方法ではどうなのでしょうか?

書込番号:24948693

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/02 19:37(1年以上前)

TVとビデオをHDMIコードで繋ぐ。

書込番号:24948854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/05 15:41(1年以上前)

ハンディカムHDR-CX420にマイクロHDMI出力端子がありますので、マイクロHDMI-HDMIケーブル(例:SONY DLC-HEU10A)でテレビの空きHDMI端子に接続するのが一番シンプルで確実だと思われます。わざわざBDP-S1500を経由する必要はありませんね。

書込番号:24952486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/10/09 18:12(1年以上前)

HDMIでテレビとカメラを繋ぐと映りました!
DVDプレーヤーとは関係のない質問になってしまいましたが、教えていただきありがとうございました。

書込番号:24957742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のBlu-ray Discに不具合がある

2022/09/13 22:42(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80

クチコミ投稿数:11件

特定のディスクを再生しようとするのですが、字幕に日本語がなく外国語ばかりしかありません。日本語再生も勿論できません。
古いパナのプレイヤーではちゃんと再生できます。LGのHPを見てもソフトのバージョンアップはありません。
原因の解る方、ご教授ください。

書込番号:24921810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2022/09/14 02:55(1年以上前)

字幕コードページの設定は、どうなっていますか?
取説p37

書込番号:24922020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/14 04:28(1年以上前)

設定もそうですが、記録面に変形・汚れ(埃・指紋)・キズはないのですよね。

書込番号:24922038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/14 08:25(1年以上前)

>不具合勃発中さん

取説が行方不明で申し訳ないですが、設定⇒言語の所ですよね。

・表示メニュー言語 :日本語  ・ディスクメニュー言語 :オリジナル

・ディスク音声言語 :オリジナル  ・デイスク字幕言語 :日本語 の設定になっております。

書き方が悪く不具合の内容が解りにくいかと思いますが、ディスクは英語と日本語の音声に対応しており、

パナのプレイヤーでは選択できます。また、字幕が日本語がなくタガログ語とかハングル文字・中国語などは表示しています。

不具合勃発中さん、解決しました。ディスクメニュー言語をオリジナルから日本語にしたら見れるようになりました。

>MiEVさん

購入したばかりのディスクですので、傷等はありません。

お二方、真摯なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24922221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る