
このページのスレッド一覧(全3915スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月28日 09:27 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2010年2月28日 13:49 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2010年2月28日 22:36 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月24日 12:47 |
![]() |
1 | 9 | 2010年2月24日 21:06 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月7日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000
教えてください
BD-J(Blu-ray Disc Java)に対応したBDの、レジューム再生はできるので
しょうか?
PS3では,レジュームできないとPS3のホームページではかいてありますが,
この機種ではどうですか?
amazonのレビューでは,リモコンの反応が悪いと書いてありますが,
実際お使いの方の感想を教えてください。
0点

>BD-J(Blu-ray Disc Java)に対応したBDの、レジューム再生はできるのでしょうか?
>PS3では,レジュームできないとPS3のホームページではかいてありますが,
>この機種ではどうですか?
現存する全ての機種でBD-J/BD-LIVE対応のBDソフトの
レジュームには不可のはずで、出来るという機種は
聞いた事がありません。
A-Bリピート再生ですらBD-J/BD-LIVE対応のBDソフト
では出来ませんでした(PS3で検証)。
書込番号:11007203
1点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
主にレンタルBD再生で使用したいんですがps3と迷っています。ps3はトルネでテレビ録画できるのが魅力でゲームは多少いーかなと思うくらいです。
同じように迷ってどちらかを購入した方いますか?
0点

>>ユウヤさん
こんばんわm(__)m
私もゲームが出来るPS3かBDプレイヤーと迷いましたが
値段も安いBDプレイヤー買いました
この機種の魅力はYouTubeが見られる事ですね
その機能にひかれ購入しました
書込番号:11003987
0点

トータルで考えるとPS3の方が良いんじゃない。
書込番号:11004563
0点

ユウヤ★さん、
DVD再生時のアップコンバートにも期待したいならば、PS3でしょう。
そうでないなら、どちらでもお好みで良いのではないでしょうか。
書込番号:11005902
0点

みなさんありがとうございます。
やはりアプコン性能?・ゲーム・トルネをトータルで考えるとps3なんですが今は買いやすいBDプレーヤーにひかれます。
アプコン性能がps3と同じかそれ以上の評価で価格もbd370くらいの機種を口コミなどでさがしてみます。
書込番号:11006491
0点

ユウヤ★さん、
>アプコン性能がps3と同じかそれ以上の評価で価格もbd370くらいの機種を口コミなどでさがしてみます。
残念ながら、アプコン性能がPS3と同等のプレイヤというのは、クチコミによると20万〜30万円クラスのBDプレイヤしかないように思います。
書込番号:11006998
0点

>やはりアプコン性能?・ゲーム・トルネをトータルで考えるとps3なんですが今は買いやすいBDプレーヤーにひかれます。
結局、性能や多機能性よりも価格の安さを重視したいようなので、
このLGの機種で良いのではないでしょうか?
BD再生画質を重視するなら、最低でもパイオニアBDP-320当たりを
狙った方が良いのですが、価格の安さではLGに敵わないので、
無理にお薦めする訳にも行きません。
書込番号:11007164
0点

他の口コミも見てみました。
この価格帯のプレーヤーではアプコンはps3程期待できるものはなさそーですね。
ただトルネはBS録画できないのを考えると将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。
書込番号:11007206
0点

>将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。
だったらシングル録のBDレコーダー(エントリー機)で
いいのでは?
今だと処分特価で展示・在庫品で売られていますよ。
そもそも「レンタルBD」用途だからDVDのアプコンは普通
でも構わないでしょう?
書込番号:11007245
0点

dvdをみる機会が全くなくなるわけではないと思うのでアプコンが優秀なのは多少魅力です&ps3は操作性もいー様なので。
いますぐ録画機能がほしいわけではなく将来的になんでレコーダーまでは考えていません。
書込番号:11007366
0点

ユウヤ★さん、
>ただトルネはBS録画できないのを考えると将来的にBDプレーヤー+HDDレコーダーの方がいー様な気もするのでまだ迷っています。
ご自分の希望というか、論点を絞ったほうが良いと思いますヨ。
わたしは、ハイビジョンの録画再生が便利に出来ることに絞って、BDレコーダ+BDプレイヤです。
(DVD再生は、所詮DVDなので再生できれば良い程度です。)
予算のしばりがないのでしたら、他の選択肢もあると思いますが。
書込番号:11007374
0点

目的をはっきりしてなくて<(_ _)>
BDがふつうにみれる
DVDもアプコンでいまつかっているコンポーネントD2接続DVDプレーヤーよりきれいなら◯
ゲームはあまりやらないが興味がなくはない
価格帯は2万前半がベスト(新型ps3の価格くらいならギリ許容範囲)です。
これに将来的に地デジ・BS録画(HDDに録って消すだけで◯)機能をプラスといったところでps3と検討中です。
書込番号:11007506
0点

PS3を後に購入しましたが、2台使用してます。PS3を使用目的からするとリモコンも欲しくなると
思います。\3,000.-程度ですが、予算超えるかもしれません。ただしPS3は、中古で手放しても買取が安定しているので、リスクが軽減されると考えると気が楽になると思いますよ。PS3はなんといってもレスポンスがすばらしく早い(Youtubeも)のが魅力です。レコーダーは録画中は制限があるので、DLNAとしても利用もできる点がPS3の一番の利点です。先にPS3を買っていたら、LGは買わなかったと思います。写真もLGはUSB枚数制限があるようです。LGのYoutubeは、便利で画像もきれいですが私の環境では、途切れずことが多く、PS3は途切れません。PS3より上回る利点はもちろん値段 と音が静かで、読み込みが早い点と、リモコンは、TVがSONYですと操作できますので、便利です。
書込番号:11009457
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

アップコンバートのことでしょ?DVDとかのSD画質を拡大表示して薄型テレビでも見やすくする・・・みたいな。性能はメーカーさんごとに違ってますね。
DV-410VでもDVDのアプコン表示してるでしょ?HDMIで繋いでるでしょ?
より詳しいことは他の玄人さん方が説明してくれるかもw
書込番号:11000522
0点

>よく目にするアプコンってなんのことですか?
DVD、BDプレーヤーなどで言われるアップコンバート(アップスケーリング)とは
640×480ピクセルのSD画質を1280×720、1920×1080に画素変換をする機能です。
ですのでDVDでもハイビジョン並みの画質に綺麗に処理する機能ですね。
通常の再生機でもHDMI接続のものはそれなりにアプコンされますが、機種により更に解像度を高く綺麗にする"超(高)解像技術”が付いてる再生機がさらに綺麗に処理されています。
代表的なのはPS3ですね。。
書込番号:11000684
1点

DVDのアップコンは、過度の期待をしない方がいいです。
書込番号:11001102
2点

>DVDのアップコンは、過度の期待をしない方がいいです。
一応、私も同意見ですね・・・静止画で見ると綺麗になってますが動画で見るとそれほど・・・ノイズ感が出るソースもあります。
でも結構違うと感じる方も多いようですよ。
お試しあれ。。。
書込番号:11001121
0点

北米ソニーだかでPS3より起動と読み込みの早いプレーヤーが出るみたいなんで、もうチョイ待ったほうが良いでしょう。日本でも近いうちに似たようなの出すでしょうからね。
待てないならコスパ考えるとPS3がお勧め。 電気もりもり喰いますけど快適!
プレーヤーは省電力ですけど起動、動作はまずまず・・・。
書込番号:11001269
0点

>待てないならコスパ考えるとPS3がお勧め。
気温が上がってくると、ファンの音がそれなりにします。
書込番号:11001293
0点

おちょいちょいさん、
勉強というより、ご自分の目で確かめたほうが良いように思います。
クリスタルサイバーさんが書かれたように、本来アップコンバートは、解像度をアップすることだと理解しています。
ただし、(個人的意見ですが)解像度をアップするということは、本来存在しない情報を付加するということです。(先ほどのアップコンバートの定義によれば、別に情報を付加しなくても、アップコンバート自体は成立しています。)
なので、一口にアップコンバートといっても、千差万別だと思います。
「解像度がアップしたからといって、キレイに見えるとは限らない。」というのが私の持論ですが、この点では意見が食い違うことが多いようです。
おちょいちょいさんも、ぜひいろいろ調べて、新たな意見を出してくださることを期待しています。
書込番号:11002479
0点

PIONEER DV-610AVをREGZA 37Z9000につないでDVDを1080Pに
アップスケーリングして使っていますけど、綺麗ですよ。
書込番号:11006960
0点

>気温が上がってくると、ファンの音がそれなりにします。
内部温度が上がってくると、でしょ、
今の薄型PS3になってからは。
外気温は関係ありません。
書込番号:11007178
0点

私は55ZH8000とオートで繋いでおります。
綺麗ですよ。1080pにあえて固定しておりません。
もっと再生ソフトが多ければ(悲しい、DVDあっちコレクションが見れなくて)
書込番号:11014022
0点



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370
BD-RE DLに録画したものが再生できません。以前はできていたのですが、ファームウェアをバージョンアップした際、どこかのバージョンからできなくなったようです。PCでは再生できます。同じような方いらっしゃいましか。
1点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
こんにちは(^ ^)v
表題のとおり現在BDP-LX71orLX52のどちらにしようか悩んでいます。
LX71は店頭に在庫がなく実物確認していません。
カタログのスペックを参考にしようにも、カタログも見あたらない始末(- -;)
製造年で考えるとLX52ですが、LX71の当時の販売価格からすると、まだまだスペック的に見劣りしないのではないか等と邪推してしまいます。
そこで、この2機種で検討するならどちらが良いのか皆様のご意見を賜りたくスレ立てしました。
現在PS3-60GBを使用していますが、2nd機として購入するならどちらが良いでしょうか?
また両機のメリットデメリット等も併せてご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

BDP-LX71の出ているカタログでしたらパイオニアのホームページの、お客様サポートの所で見れますよ。
書込番号:10985525
1点

くろりんくさん
こんにちは。
カタログありました。ありがとうございます。
カタログを見ると、LX52には"x.v.Color"がありますが、この対応の有無はスペック的に大きな差なのでしょうか?
書込番号:10985761
0点

ふろんろさん
音声をアナログマルチで出すなら、71になりますが…
HDMIから出すなら52で良いのでは?
71まだ売ってます?
書込番号:10985864
0点

飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
こんにちは。
確かに音声アナログ出力端子が付いてますね。
ウチはHDMI出力で簡易システム(HTP-S525)を使ってますから、アナログ出力はしません。
メリットってそのくらいなのでしょうか?
AVACでLX71のFR品(?)を販売していたので、買いかな?と安易に思ったので。。。
とは言いながら、先に質問させていただいたとおりLX52と何が違うのかあまり理解していなくて…。
LX71とLX52なら、HDMI出力に関してはLX52で十分良いと言うことですね?
書込番号:10985941
0点

ふろんろさん
>HDMI出力に関してはLX52で十分良いと言うことですね?
多分良いと思いますョ
↑当方の主観?ですが…
ボソボソ
(天の声)
BDP320+高級ケーブルや
マランツ7004と言う案もあったりしちゃいます
書込番号:10985999
0点

ふろんろさん
今年あたりは、BDP-LX72、BDP-LX82、BDP-LX92などが、出るんじゃないでしょうか?
期待してるんですが。
書込番号:10986540
0点

こんばんは(^_^)v
実は私も71と52 迷っていた時期がありました....で52にしました(アドバイスもいただきました) 理由はHDMI接続しかしない 52にはLAN端子が付いている(アップデートなども楽に出来る)値段も52の方が安かった等です
しかし52も安くなりましたね(46000円台)
出るかわかりませんが後継機?はシャープとの合作になりそうな予感なので余り期待はしないほうが良い鴨
書込番号:10987192
0点

シャープと合作だとしたら期待できないですね。残念。
PQLSマルチ対応の高級タイプを期待してたんですが。
書込番号:10987238
0点

こんばんは(^∀^)v
飛竜蒼竜翔鶴瑞鶴大鳳さん
ウチはPS3にWW使用(爆
ん〜猫に小判(^ ^;)
ウォンレイさん
そうなんですよね。
LX71はLAN端子が無いのはネックですよね〜(^ ^;)
そういった面ではLX52ですね。
くろりんくさん
下一桁2シリーズになったら嬉しいですね(^ ^)
シャープ混血でない機種発表に期待したいものですね!
皆さんご意見ありがとうございました。
書込番号:10993014
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

両方の機種を比べた人はいないようなので別の質問なのですが、
この機種ではDVDを再生した時に前モデルで字幕がギザギザしてあまり綺麗ではないというのは改善していますでしょうか?
書込番号:11046732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
