ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDP-S350について

2009/11/05 07:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 nukioさん
クチコミ投稿数:27件

再生専用機をさがしています

予算3万

音重視で パイオニアhtp-s717と接続かんがえています

書込番号:10424677

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/05 15:01(1年以上前)

BDP-S360
HDオーディオ フルデコードBDソフトに収録されている高音質フォーマットのドルビーTrue HD、およびDTS HD Master Audioのデコードに対応。HDオーディオデコード非対応のアンプやシアタースタンドシステムなどに接続しても高精細なサラウンドを楽しめます。

音を重視するなら、BDP-S360でいいと思います。

書込番号:10426024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/05 16:12(1年以上前)

どちらを買っても大した違いはありません。
新しい方でいいのでは?

書込番号:10426247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討してます

2009/11/02 21:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

スレ主 nsccrさん
クチコミ投稿数:2件

比較対象がバラバラですが教えてください!!BW970とLX52とPS3どちらが綺麗な写りでしょうか?テレビはプラズマVシリーズの50型です。現在は暗室でPS3で視聴してますが、コメントみると満更プレステも悪くないような事書いてあるので迷ってしまいます。そんなに差がないのであれば買わなくてもいいのか、買ったほうがいいのか。私はレコーダ昨日は基本的に必要ないのであくまでプレイヤーとしてプロもしくは熟知してる方、教えてください!!

書込番号:10411004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/02 21:22(1年以上前)

>BW970とLX52とPS3どちらが綺麗

BD中心ならLX52

DVD中心ならPS3。

書込番号:10411180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 11:21(1年以上前)

普通に考えてもBW970なのでは?
レコーダ不要ならPS3が一番いい選択ではないでしょうか。
パイオニアのBDPはどれもデコードチップの性能が低いですよね。
フラッグシップのLX91ですら2万の中華製安価機と同じデコードチップ。

最も痛いのは、ソフト面でもクロマ処理をいまだに積んでこないことです。
クロマアップサンプリング技術とは、BDに圧縮される際にデータ量を減らすために
4:2:0に削減された色情報を、どれだけ精度良く4:4:4に補間するかという技術。
PS3ですら数年前にファームアップで対応してきました。この先も進化するでしょう。
BW970はクロマ処理ピカイチのパナの中でも、最も進んでいる機種です。
パイオニアの色が薄くて色諧調がイマイチなのはこの辺が原因だと思います。
情報の少ないボケぎみな絵をユーザーは皆さんフィルム調と言いますが、
パイオニアはハードもソフトも技術が遅れすぎなのでは?(仕方ないか・・)

「クロマアップサンプリング技術は、そうした後処理の違いによる画質差などではなく、
まさに“元から”異なる情報量を引き出しており、後処理による味付けを大きく超える良さがある。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071106/bd3.htm



書込番号:10484543

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/18 14:56(1年以上前)

銀の契約者さん

もう解決済みのスレッドなので迷ったのですが、なんとなく誤解されそうな内容なのでちょっとだけコメントします。

>パイオニアのBDPはどれもデコードチップの性能が低いですよね。
>フラッグシップのLX91ですら2万の中華製安価機と同じデコードチップ。

スレ主の趣旨、あるいはプレーヤーとしての資質を語る場合においてデコードチップの性能自体はどうでも良くて、つまりは出画がどれだけ好ましいかで評価されるべきですよね。高品質な出力が得られるなら中身がどうなっていようと関係ありません。(とは言え、あまりにコストと見合っていないのであれば文句の1つも呟いてみたくもなりますが、LX91について言えば出画について文句なしなので私は気にしてません、LX52にしてもそれは同じでしょう)

クロマアップサンプリングについては、その有無についてのみ語っても意味がありません。それによってどのように出画に貢献するかで言えばBW-970のクロマアップサンプリングが如何にすごい処理でもPS3、LX52とどこまで違うのかで言えば、私個人的にはそれほど大きな差だとは思っていません(DVDならまだしもBDとなってはという意味で)。これについて個人的にはPanasonicがPHLブランドを「高級」に見せるためのセールストークだと思っています。そもそもクロマアップサンプリングをどこまで複雑化させたところでオリジナルの情報に戻せる訳ではなく、どんな場合でも好ましい結果が得られる訳でもないので、各社のアプローチは違えどどのアプローチが正しいかは微妙です。少なくとも「絶対的に正しい方法」というのは存在しません。(ちょっと極端な言い方をしますが、一部を90点で再生できるけれどそれ以外を50点でしか再生できないのと、満遍なく75点で再生できるのとではどっちが良いですか?に近
いですかね?)


それを踏まえて3者を比較すれば、スレ主が「レコーダ機能は基本的に必要ない」と言っている以上、この3者ならBW-970は必然的に落ちて、

>BD中心ならLX52
>DVD中心ならPS3

となるのが順当のような気がします。



>最も痛いのは、ソフト面でもクロマ処理をいまだに積んでこないことです。

>情報の少ないボケぎみな絵をユーザーは皆さんフィルム調と言いますが、
>パイオニアはハードもソフトも技術が遅れすぎなのでは?(仕方ないか・・)

言葉に惑わされていては本質を見抜けないと思いますよ。

私はLX91のユーザですが、少なくともPS3より情報量は多いです。ちなみにDVDの再生ではPS3のほうが良いという人もいますが、個人的にはLX91のほうが情報量も多くシャープで色のりも好ましいです。そのあたりは過去に[10295110]で書いています。ちょっとスレ違いですけどパイオニア繋がりということで。

書込番号:10495394

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCRECが再生出来る?

2009/11/02 10:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4

で「S360・350はAVCREC再生可能」と書かれています。
執筆者の書いた文章に上書きされた様ですが、実際
どうなんでしょうか?
パナBDレコをお持ちの方、検証報告をお願いします。

書込番号:10408413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/11/02 15:34(1年以上前)

出来なけりゃ,パイの320買えば良いだけの事でしょ(LGの370もあるな)。

書込番号:10409519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

2009/11/02 16:48(1年以上前)

>出来なけりゃ,パイの320買えば良いだけの事でしょ(LGの370もあるな)。

別にAVCREC再生対応機が欲しい訳じゃないですよ。
「出来るか否か」を質問してるだけです。

真実を知ってる方もしくは検証された方のレスを
引き続きお待ちしています。

書込番号:10409773

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/03 13:17(1年以上前)

書き込み番号「10189342」の事ですか?

書込番号:10414823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

2009/11/03 17:49(1年以上前)

>書き込み番号「10189342」の事ですか?

違います。
そのスレは「AVC録画したBDの再生可否」について
ですので。
AVCRECとは「DVDにHD記録した場合のみ」を指します。
ソニー機はBDレコーダーでAVCRECを不採用ですので、
BDプレーヤー、PS3共にAVCREC記録したDVDは再生不可
が従来の通説でした。
(ですので疑問に思ってるわけですが…)

書込番号:10415930

ナイスクチコミ!0


しゆらさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/04 00:45(1年以上前)

デジタル貧者さんへ
私はBDP-350を使っています。PowerDVD9にてPCでAVCHDをDVDに焼きました。問題なく再生されました。360でも大丈夫だと思います。

書込番号:10418914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/04 07:44(1年以上前)

しゆらさん、

残念ながら、デジタル貧者さんの質問は、AVCHDのことではなくて、AVCREC(パナのレコーダでハイビジョン画質でDVDに焼いたもの)のことです。
わたしは、ソニーのBDプレイヤを持っていないので、確認できないのですが。

書込番号:10419578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

2009/11/04 08:24(1年以上前)

しゆらさん 
残念ですが、はらっぱ1さん の説明通りです。

書込番号:10419659

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/04 13:04(1年以上前)

ソニーに問い合わせた方が早いと思います。

書込番号:10420452

ナイスクチコミ!0


しゆらさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/04 14:52(1年以上前)

デジタル貧者さん、はらっぱ1さん
早とちりで、大変失礼しました。

書込番号:10420738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/04 19:38(1年以上前)

dijitanさん、

正論ではあるんですが。
メーカに問い合わせても、どうせ取説やメーカ・サイトに書いてないフォーマットについては、出来る・出来ないの回答はしてくれないですよねぇ。(推測)
しかも、出来ないという回答であっても、実際に出来ないとは限らないですし。

わたしの持っているLG電子のBD370も、取説にはAVCREC再生は書いてないけど、ちゃんと再生できてます(しかも、音声オートもOK)しねぇ。

書込番号:10421878

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

2009/11/05 08:57(1年以上前)

はらっぱ1さん に同意。
しかし簡単に検証報告がレスされると思いましたが、
難航していますね。

検証できる方の報告を引き続きお待ちしています。
S350・360のVer up後に出来るようになった可能性も
考えられるので、最新Verでアップデートしての検証を
お願いします。

書込番号:10424897

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/05 17:36(1年以上前)

BW830で、AVCRECをやりましたけどBDP-S360では再生できませんでした。
実は今回初めてAVCRECをやりました。

書込番号:10426516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件

2009/11/06 09:31(1年以上前)

dijitanさん 
検証ありがとうございます。
わざわざAVCRECで焼いてくれたんですね。
やっぱり文章修正した人の勘違いですかね…。
BDのAVC録画とAVCRECを混同してるのかな?

書込番号:10430006

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/06 15:55(1年以上前)

「S360・350はAVCREC再生可能」の部分は、削除しました。

書込番号:10431227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

真剣に購入を検討しています。

2009/11/01 15:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT

スレ主 PENTA83さん
クチコミ投稿数:5件

BDプレーヤーの中で、中身の割には実売価格が安いので、真剣に購入を考えています。
全くの素人なので教えてください。
このトランスポートは、出力がHDMI1.3a1系統のみとなっていますが、1.2a対応のAVアンプ
(ヤマハのDSP-AX2700につなげるつもりです。)につなげた場合、映像や音が出ないなどの
不都合がありますでしょうか。
用途としては、BDがきれいに見れれば、音声は7.1chとかDSPが使えないとしても、2chで出力
できれば十分なのですが。ちなみに液晶TVの方は1.3aに対応していますが、出力系統が1系統
しかないので上記のAVアンプを介してTVにつないだ場合、絵が出ない様では困るのでお尋ね
します。宜しくお願いします。

書込番号:10403983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 18:05(1年以上前)

特に映像や音声が出ないと言うことはないです。(下位互換はありますから)
まあ倍速フレームを利用した24p(映画)再生は無理かも知れません。(1.3以降対応の筈なので)

書込番号:10404677

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTA83さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/01 19:30(1年以上前)

そうですか。有難うございます。HDMI接続は、ややっこしいのでちょっと心配していました。
では、ポチっと行かせていただきます。

書込番号:10405131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

CDはきれいに聞こえますか?

2009/11/01 12:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-2010

クチコミ投稿数:11件

どなたか、お教え頂けないでしょうか? この機種で、CDの音をきれいに聞くことはできるのでしょうか? 以前より持っているDVDプレーヤーやレコーダーではCDがきれいに聞こえないので、相変わらず15年以上前の(当時7万円程度の)CDプレーヤーを使っています。

書込番号:10402970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/11/03 11:20(1年以上前)

CD再生の高音質がご希望でしたら、専用のCDプレイヤの方が良いと思います。

BDやDVDプレイヤは、どうしてもBD/DVD再生性能が中心です。
CD再生はおまけ程度に考えたほうがいいと思いますけど。

書込番号:10414343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/03 12:52(1年以上前)

BDプレーヤーでCDもきちんと聴きたいなら
20万前後の製品がいいです。

書込番号:10414737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体からの音は故障なのでしょうか?

2009/10/30 03:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

ロード時や先送り〜再生時の音は(そこそこ大きい音ですが)気にならないのですが、再生中にBDP-S360本体から発生する小さなカタカタ(カナカナ)音がけっこう気になります。TVの音声をあまり大きくしていないからかもしれませんが、TVのスピーカーからの音声とBDP-S360本体からのカナカナ音が、再生中に両方ともはっきりと聞こえます。少し映像を見ていれば、そちらに気を取られて本体からのカナカナ音はほとんど気にならなくなるのですが、このカナカナ音は故障なのでしょうか?

書込番号:10390497

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/10/30 06:52(1年以上前)

多分、DISCが回転している音だと思います。
心配でしたら、ソニーに問い合わせて下さい。

書込番号:10390734

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/01 00:08(1年以上前)

>dijitanさん 
早速の回答ありがとうございました。確かにDISC回転音だと思います。
ただ、今まで使っていた幾つかのDVDプレーヤーの音はどれも、微弱な「シャー」音だったので、本機の「カナコノコト」みたいなDISC回転音に、かなり違和感があります。
私以外で本機を使用している方々のBDP-S360は「カナコノコト」みたいなDISC回転音はしないのでしょうか?

書込番号:10400777

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/01 08:53(1年以上前)

>「カナコノコト」みたいなDISC回転音はしないのでしょうか?

自分のは、DISCの回転音は気になりません。
もしかしたら、初期不良かもしれません。

書込番号:10402058

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/01 21:04(1年以上前)

>dijitanさん、回答ありがとう。
うわっ、“初期不良かも”ですか。痛いな。
本体が入っていた箱、もうつぶして捨ててしまいました。

書込番号:10405669

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/02 16:05(1年以上前)

本体の電源が入った状態で、電源ボタンを長押しをしてリセットを試して下さい。
また、先日のアップデートが適用されていない場合は、適用して下さい。
これでも、症状が改善されない場合は、やはりソニーに問い合わせて下さい。

書込番号:10409626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2009/11/03 18:04(1年以上前)

今日改めて確認したところ、かすかにカナカナ音がします。
自分は、ガラス扉を閉めてあるので全然気になりませんでした。

書込番号:10416011

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinewさん
クチコミ投稿数:10件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度5

2009/11/05 19:51(1年以上前)

>dijitanさん、たびたび回答すみません。ありがとうございます。
今日地元の○ジマの売り場に行き、店員さんに
「再生時の本体からの音をPS3と比べたいので、BDP-S360の電源を入れて欲しいのですが」
と(少しウソを)言って、持参したDVDを入れて再生してみました。
家とは違い店内の雑音があるので、異音を聞こうと本体に耳を付けてみると、
…異音は皆無でした。「カナカナ音」どころか「シー」とも聞こえませんでした。
私のBDP-S360は、やはり初期不良と思われます。
価格.com掲載の店で買ったので、そこに送り返すか、地元のソニーサービスショップに持ち込むか、悩んでます。私は箱を捨ててしまったもので。

書込番号:10427124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る