このページのスレッド一覧(全3918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2024年11月21日 20:31 | |
| 0 | 1 | 2024年7月6日 06:05 | |
| 8 | 17 | 2024年6月17日 17:21 | |
| 1 | 0 | 2024年5月30日 18:44 | |
| 2 | 3 | 2024年5月19日 00:13 | |
| 4 | 3 | 2024年5月20日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2
ルートメニュー付きのディスクが再生できますでしょうか?
OPPOは問題なかったのですが、REAVON(中身は中国メーカーのODM品)はフリーズしてしまい、再生できません。問題なければ、買い増ししておこうと思っています。
0点
>nyo2さん
こんにちは
明確には、記載がないですね。
https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800M2/feature_4.html
書込番号:25798048
0点
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。取説は確認しています。
メーカーに聞くしかなさそうですね(ソニーはまともに返事しませんが)
書込番号:25799353
0点
結局、購入して試しました。REAVONでハングアップしたディスクも問題ありませんでした。
書込番号:25969387
0点
ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-203
>ネコ坊さん
こんにちは
会社単位での契約みたいなので、
契約を打ち切った可能性もあるかもしれません。
203も205も同じだと思います。
一応バージョンを最新にしてみて、だめならサポートへ確認ですかね。
書込番号:25799881
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180
4Kディーガ DMR-4W101で録画した地上デジタルのビクターのブルーレイディスクにダビング(かんたんダビング)でコピー、もしくはWOWWOWから録画してムーブしたものをこのプレイヤーで視聴できません。
2度メーカーに送りましたが返事がディスクに指紋がついている上からダビングしたのでエラーになっているとの返事。
どうもおかしく感じてそんなに微妙な繊細なものですか?
またパナソニックの奈良の精密工場はブルーレイはファナライズしないと他機種では見れないと言い切りました。
これは本当でしょうか?
0点
購入したタイトルやレンタルのタイトル等でも視聴できないのでしょうか。レンタルなら低料金なので負担は小さいと思います。視聴できるなら製品には問題はないと思います
そのプレーヤでは再生できない記録方式かもしれません。詳しくはないから分かりませんが…詳しい方からの案内があるがしれません
語感から「かんたんダビング」が怪しく見えますが
書込番号:25771062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BDRでは必ずしもファイナライズは必要無いのですが必要な時もあるようです。
特にDR以外には多くなる傾向が高いそうですよ。
書込番号:25771162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビクター以外のBDディスクではどうか。BD-REディスクではどうか。ソニーのディスクでやってみてください。結論はそれからです。
ビクターのディスクで地上波やBSの放送録画したものは再生ができるのかなど、投稿して意見を聞くのには、あまりにも情報が少なすぎます。
基本BDにファイナライズというもの自体の規格はありません。ファイナライズと称しているのはパナソニックの悪しき慣習です。あるのは、追記禁止処理だけです。これをしないで録画したディスクをパソコンで再生をすると別の情報が書き込まれてBDプレーヤーでは再生できなくなってしまうこともあります。これを防ぐことができます。
書込番号:25771184
2点
>MSオタク25年さん
BDXL使ったりしてますか?
もしそうなら、この機種は対応していません
書込番号:25771185
0点
すみません情報が少なくて
私が書き込みに使用しているディスクはアマゾンで購入した50枚入りのBD-Rです。DMR-4Wで
書き込み方式が特殊なものをパソナニックがわざわざ使うとは思わないのですが。。
地上デジタルが何故再生できないのかわかりません。
DVDは異常なく視聴できます。ですから最初市販の映画をDVDの物を購入していたので気が付きませんでした。
市販のDVDの映画が再生出来てパナソニックのブルーレイレコーダーで焼いたものが見れないパナソニックのブルーレイプレイヤー不思議としか。
普通はできると宣伝して販売していると思われます。わからないことが多いです。
書込番号:25771212
0点
CD/DVDとブルーレイはピックアップから違います
ブルーレイの方が互換性、再生の再現性はハードルが高いのではありませんか
レコーダのブルーレイの書き込みの出力(パワー)が低下すると読めないのはときどきはあることみたいだけれど…
DVDが読めたからブルーレイも大丈夫とはならないのではないかと思います。それは別の話し
書込番号:25771236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>市販のDVDの映画が再生出来てパナソニックのブルーレイレコーダーで焼いたものが見れないパナソニックのブルーレイプレイヤー不思議としか。
結論!アマゾンで購入した50枚入りのBD-Rが悪いんだ!!
(^_^)v
書込番号:25771432
0点
それもありますね
書込番号:25771565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスを頂きさっそく新しいのを購入しました。ブルーレイは配信メインになっている現在生産しているところが少ないのでどこのが良いのか?ですが
書込番号:25771583
0点
MSオタク25年さん
ちなみに4Kディーガ DMR-4W101でダビングしたビクター製BDは、4Kディーガ DMR-4W101で問題なく再生できますか?
ダビングの時は全て2Kの番組を選択していますか?
書込番号:25771896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MSオタク25年さん
>ひでたんたんさん
が言う様に DMR-4W101で再生出来るのであればDMP-BDT180のピックアップレンズの問題でしょうね
PS3、PS4、PCいずれかで(持っていて)再生出来ればいいのですが
BD-R、REは台湾製品で50枚入りなら1割程度の不良品は仕方ないと思いましょう
書込番号:25771945
1点
皆様ありがとうございます。
録画の番組は2KのDRだったと思います。4Kは撮っていません。
家には60枚くらいの撮りためたものがございます。
ただ視聴できるのが1割。扱えないディスクです、と出るのが9割なので如何とも
パナソニックが読み取り部分は交換しないといってましたので、ディスクが来たら試してみます。
書込番号:25772056
0点
色々有難うございました。一応購入しましたエデイオ*を通してメーカーに出張修理依頼をしましたがパナソニックから電話あり土日がうかがえないので月曜日午前お伺いしますと連絡ありましたが、結局来られませんでした。
この頃のメーカーっていい加減。質が下がってますね。問い合わせしたらそんな約束してませんと言われました。
どうしたものやら。諦めようかと思います。
書込番号:25775960
0点
>この頃のメーカーっていい加減。質が下がってますね。問い合わせしたらそんな約束してませんと言われました。
本当にメーカーさん直ですかね?
勿論メーカーもいい加減なところもありますが、恐らく間に色々入っていると考えられるんですが、其処かも。
エディオンも怪しい。
(#^.^#)
書込番号:25775984
1点
同じく
パナソニックからの連絡では、こちらから相手への連絡先、電話をかけてきた部署、人や電話番号などは分かるのでしょうか
話しがパナソニックに通っていなければパナソニックの窓口に連絡しても話しは通じないと思います
メーカ(の窓口担当者)はいろんな目的で連絡してくるたくさんのユーザのひとりひとりに対応はしていられないから、エディオンに連絡してエディオンに調べてもらい、エディオンから報告を受ける方が良いと思います
書込番号:25775999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MSオタク25年さん
Panasonicのつもりがエディオンの内部業者だったとか?
https://www.edion.co.jp/service/satisfied/repair
書込番号:25776070 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そこまでとは言わないけれど上手く連絡・連携が為されていないように見えます
パナソニックが派遣する委託先ということはあると思いますが悪いことではありません
書込番号:25776250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205
表題DVDを本機で再生すると音声・字幕設定に関係無く耳が聞こえない人用(ずばり書くと送信出来ないようです)と思われる字幕(黒幕に音符マークや英語字幕)が表示され消せません。
レビューやネット検索しても同症状の報告は無く、SONY FBT3000で再生した所表示されませんでした。
という事は本機の設定が原因と思うのですが、どなたか原因がお解りの方いらっしゃったらご教示頂きたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:25754110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
質問です。
当方無線LANネットワーク構築済みです。
当機を無線でWi-Fiに繋ぎたいと思っています。
受信レシーバーは現に売られているものはほとんどうsbにさすタイプのものが主流と把握してますが当機の前面のUSBソケットにWi-Fi受信機を差し込んだ場合インターネットは可能となるのでしょうか?
当機使ってYouTubeなどの閲覧を考えていますがルーターからの物理的距離があり無線にてWi-Fiを受信したく考えております。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
書込番号:25739530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>商売繁盛中山君さん
こんにちは
前面のUSBソケットにWi-Fi受信機を差し込んでインターネット接続を行うことはできません。
このプレーヤーは、USBポートを主にメディア再生用途に使用するために設計されており、
Wi-Fi接続を直接サポートしていません。Wi-Fi接続を実現するためには、別途無線LANアダプターを使用する必要があります。
書込番号:25739670
0点
https://rank-king.jp/article/8968#11604178
3千円台くらいから
LANケーブルが同梱されていないときはそれも
書込番号:25740005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
各位
返信ありがとうございます。
全面USBポートではネット回線の接続不可なのですね。
LANポート対応のWi-Fi受信機引き続き探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25740157
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700
某購入者レビューを見たのですが、DVDはリージョンフリーで見れると記載されていました。投稿者に返信できないので、
確証ができません。 眉唾なのですが、どうなのでしょうか?
0点
>gonin007さん
正規品なら見れません。
見れるものは出品者の改造品です。
書込番号:25729367
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



