ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DMP-BD60とPS3のBD再生について

2009/05/27 14:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD60

クチコミ投稿数:27件

ど素人の質問ですみません。
昨日TH-P42V1を購入し、現在BDのプレイヤーを探しています。
DMP-BD60とPS3が候補に挙がっていますが、両機の違いと、どちらの
プレイヤーの画像が良いのかを知りたいと思っております。

宜しくお願いします。

書込番号:9611057

ナイスクチコミ!0


返信する
壬生さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 17:37(1年以上前)

>DMP-BD60とPS3が候補に挙がっていますが、両機の違いと、
>どちらのプレイヤーの画像が良いのかを知りたいと思っております。

画質はBDに限ればBD60の方がよいです。DVDはPS3の方がよいです。
音声に関してもPS3はHDオーディオをストリーム出力できません。
BD60はビエラリンクに対応していますのでビエラのリモコンで操作できます。
DTCP-IPに対応していますのでBDレコーダのコンテンツをネットワーク越しに再生できます。
PS3に比べ動作音が静かで省エネです。

PS3のメリットはなんといっても動作速度です。
BDのメニューについても軽快に動作しますし、再生までの時間も短いです。
一度PS3でBD再生を体験してしまうと、現在のどのプレーヤーやレコーダでも
動作速度に不満が出てしまうほどです。

とはいえ、PS3を知らなければBD60も比較的早いぶるいのプレーヤーですから総合的にはBD60をオススメします。

書込番号:9611720

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アプコン性能

2009/05/26 17:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 DANKAN300さん
クチコミ投稿数:53件 BDP-120のオーナーBDP-120の満足度1

この機種のDVDのアプコン性能は他の機種と比べてどうでしょうか?
あと、ブルーレイの再生までの時間はどんな感じでしょうか?

書込番号:9606862

ナイスクチコミ!1


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/27 00:56(1年以上前)

DANKAN300さんこんばんは。

私はBDレコーダーはパナのBW830、DVDプレーヤーはパイのDV−400Vを
使用していますが、DVDの画質と音楽CDの再生だけをとってみるとパイのほうが
綺麗でいい音だと感じます。
なので私はBDはBW830、DVDとCDはDV−400Vと使い分けています。

10倍くらいの価格差ですが、パイは安くても値段以上のものを提供してくれているような
気がします。(PS3とかにはかなわないでしょうが)

BW830もBD再生についてはとても綺麗です。
以上個人的な感想ということで。

書込番号:9609321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

BDP-320 VS DMP-BD60

2009/05/24 13:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:79件

DIGAx30以降で採用されたAVCREC-HLモード
DVDに2時間10分録画でき画質も十分綺麗で重宝してますが、パナ独自圧縮(率)なので
AVCREC対応といえど、他メーカでの再生画質はどうなのかぁと思っています。
(圧縮アルゴリズムを把握してるパナの方が有利?)

みなさんどう思います。
(HLモード再生画質の比較情報期待します)

書込番号:9595867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 20:24(1年以上前)

関係ない話でスミマセン。
HLモードで12時間入るBD−Rが送料込み1枚250円以下で買える。コスト面では今やDVD−R(太陽誘電とかで考えると)ってメリット薄れてきましたよねぇ。たいぶ安くなったもんですなぁ。

書込番号:9632018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/05/31 21:23(1年以上前)

BD-Rも随分安くなって確かにメリットは薄くなってきましたが、ビデオカメラで撮った物とかはAVCHD-DVDで1時間/1枚でちょうどいいんですよね。(媒体不良でダメになったときのダメージもBD-R集約より少ないし)
番組/映画なんかも1作品/1枚の方がなんとなく管理しやすいし。(ただし連続物はまとめてBD-Rに集約)

以上は個人的なものですが、やはりHLモードでの違いが気になります。
別のレスでDVDのアプコンが凄いコメントがあったのでBDP320に傾いてきましたが、
どなたかそろそろHLモード試されてませんでしょうか。?(^^;)

書込番号:9632420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:16件

私はmacのiLif09のクイックタイムでつくっものをハードディスクに保存して、
movファイルを読めるレコーダーを探しています、
BD370はUSBでHDDとつなげは再生できるのでしょうか、
わかる方がいましたらお教えくださいろね
よろしくお願いします。

書込番号:9587253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 00:13(1年以上前)

本日、私もBD370を入手しましたので、Macの映像再生にチャレンジ。
結論から言いますと.mov形式は認識されません。

でも、mpeg形式に変換したものやmp4形式に変換したものは
認識し、再生されました。

mp4はおおざっぱに言えばiPodでの再生形式となっていますので、変換ソフトが
必要です。iTunesや、ToastやPopcornなど。iMovieからも書き出せたと思います。

それとUSB端子にはあまり電源供給の厳しいもの(電気を食うもの)はつながない方が
良いと思います。
またMacのファイルフォーマット(要はMac用外付けハードディスク)には対応していないようです。
私は手元にあったFatフォーマットのSSDをつないで大丈夫でしたが、電源供給不足で
BD370が故障する危険性は否定出来ないと思います。あくまで自己責任で。

入力されている様子から、ちょっと難しかったかもしれませんが、お近くにiPodで
ビデオを見ている人がいれば、聞いてみて下さい。

書込番号:9604140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マニアックな質問です。

2009/05/21 15:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:4件

・BD370に内臓されているSATAのブルーレイドライブをPC接続したらPC側は認識しますか?またPCでリードオンリーとしても使用可能でしょうか?

・また逆にSATAのHDDをBD370に接続した場合、BD370側はHDDを認識してくれるのでしょうか?

・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

・YOUTUBE再生で、YOUTUBE側にHD画質があった場合、BD370はHD再生に対応しているのでしょうか?

書込番号:9580307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2009/05/21 20:24(1年以上前)

一個だけ・・・
>・他にUSBメモリをフロントパネル側で認識すると仕様書には書いてありますが、USB接続のHDDドライブでも認識OKでしょうか?

FAT32でフォーマットすれば認識します。バッファローのポータブル500Gで確認済み

書込番号:9581391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/22 01:47(1年以上前)

ご返答頂きました方、ありがとうございます。
PC換装やHDD換装など、自分でできそうな実験はその都度ご報告させていただきます。

USB接続にてHDD上にあるが読めるのご報告に安心しました。
すると1TBをFAT32形式でフォーマットするだけで、
PC系ファイル種への対応再生プレーヤーとしては抜群ですね。

買った後ですが、いろいろ機種をリサーチしていると日本製で、Youtube対応ブルーレイプレイヤー
Panasonic DMP-BD60というものが気になりました。(最安\37,183)
http://kakaku.com/item/K0000029857/

こちらはやはり高いだけあって、SDカードスロット搭載、DLAN、VIERA LinkやディーガーのHDD内ファイル再生、アクトビラダウンロードファイル対応、音響面で高調波成分を補う機能の新マルチチャンネル デジタル リ.マスターを搭載している。

またYoutubeのHD動画再生もOKで綺麗なYoutube映像が楽しるようです。
しかし、BD370のようにdivx対応と書いてますが、divx7のコンテナ形式mkvに
対応しているかなどは私の検索リサーチ力では不明ですが、なかなか魅力的な商品です。

後のブルーレイ再生機能に関しては似たりよったりではないでしょうか?

金銭的に余裕があり、遊べるブルーレイプレイヤー導入を考えている方
Panasonic DMP-BD60 が参考になれば幸いです。

LG BD370もファームウェアのアップデートでYoutubeのHD動画再生対応してくれるとうれしいのですがね。
それとも私の回線がADSL3Mほどなので自動的にLOW動画を選択しているだけなのかな?
だれかLG BD370のYoutubeのHD動画再生について出来るor出来ないのご報告いただければうれしいです。

書込番号:9583488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初体験です。

2009/05/21 15:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

ぶっちゃけ買いでしょうか?

書込番号:9580295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/22 09:52(1年以上前)

V9オーナーなら5000ES狙った方が良くないですか?

書込番号:9584376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/22 09:55(1年以上前)

5000ESは価格が可愛くないですよ…。

書込番号:9584387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/23 18:41(1年以上前)

価格もさる事ながら実物デザインもごつくて可愛くは
ないですね。
ただ価格なりの性能と満足度はあったのでお勧めです。
昨日注文して今日届きました。

書込番号:9591798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/23 18:52(1年以上前)

どんな感じですか?
使用感とか

書込番号:9591836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 12:05(1年以上前)

>どんな感じですか?使用感とか

詳しくは5000ESレビュー板で書く予定なので、それを
読んで下さい。
現時点で言えるのは
・クロスメディアバーはPS3ほどキビキビでもなく、
 V9ほどぬるぬる動くものではない。
・読み込みは記録BD・DVD、普通のBD-ROMは早い。
 BD-JAVA(BD-LIVE)はPS3よりは遅いが25秒ぐらい。
・動作音やファン音は全然しない。
 連続動作でも本体は熱くならない。
・画は当然、音もゴキゲンです。
 ソニーで初めてCDがまともに聴けるプレーヤー。
(買った中では)

書込番号:9595563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 13:20(1年以上前)

デジタル貧者さん
こんにちは。
V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)
S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

書込番号:9595907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

>V9よりXMB動いてくれるんですか?いいですね(+_+)

ああ、違います。
紛らわしかったですね。
5000ESのXNBはPS3にもV9にも及びません。
X90の初期Verの様な動きで、XMBの動きだけで
言えば失格です。
プレーヤーなので設定した後はXMBの必要性が
ないので、気にはなりませんが…。

>S350のリモコンって5000ESと同じっぽい?みたいな?同じですか?

基本は同じ。
型番は別です。
違いは暗くしたときに光るかどうか、一部ボタン
の有る無し程度。
写真写りはいまいちですが、実物は使いやすくて
カッコイイです。

書込番号:9596837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/24 21:53(1年以上前)

確かにプレーヤーだからXMB使うことなさそう(-_-;)

リモコンは型番違いの別物だったんですねf(^^;
てっきり同じ物と思ってました(>_<)

書込番号:9598250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る