ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

BR vs HD はBRに軍配 17万円で予約?

2008/02/17 00:19(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 joytoyさん
クチコミ投稿数:15件

いよいよBR vs HD はBRに軍配があがりましたね。 先は見えていた勝負でしたが決着は案外早かった気もします。

本機は、HDMI端子が1系統しか搭載されていないようですし、ブルーレイ専用のユニバーサルプレーヤー発売まで待とうかなと悩んでいますが、皆さんはどうお考えでしょうか? 

今なら本機をあるルートで新品15万円(某家電店の保証書スタンプ付き)で予約購入できるのですが・・ BDプレーヤーを未だ所有していないので試し買いも良いかなと思っています。

書込番号:7402441

ナイスクチコミ!0


返信する
清水東さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 16:54(1年以上前)

joytoyさんへ
はじめまして!
<今なら本機をあるルートで新品15万円(某家電店の保証書スタンプ付き)で予約購入できるのですが・・>とのことですが、まさか2500BTのことじゃないですよね?
ホントならすごい値段ですね。購入されるべきですよ。
P社のプレーヤーより操作レスポンスがはるかに良いようですし画質は文句なし?でしょうし。
強いて言えばBD-Rなどへ記録されたAAC5.1ch音声への対応がどうなるかぐらいでしょう。

書込番号:7405798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/17 20:42(1年以上前)

保証書スタンプ付きという時点で2500BTのような・・・

書込番号:7406991

ナイスクチコミ!1


スレ主 joytoyさん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 17:47(1年以上前)

DVD-3800BDを予約で購入ですね。
アフターケアのために保証書のスタンプを押す押さないが購入者の選択自由ということなんです。 入手ルートは合法なのですが、今は言えないので勘弁してください。

SonyやNECでは、スタンプを押していない保証書は無効と煩く言われた経験がありました。 DENONってどうなんでしょう?

書込番号:7411301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/18 18:49(1年以上前)

joytoyさま、前述失礼致しました。
そのお値段ならとてもお買い得ですね!

書込番号:7411541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/19 19:22(1年以上前)

本当に15万円ですか、安すぎます。
25万円で予約した自分が馬鹿に見える値段ですよ…。

まあいいですが、正式に東芝はHD-DVD撤退を表明しましたね。
私たちユーザーを考えてのことのようで、本当に良かったと思っています。

書込番号:7416478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生能力について教えてください。

2008/01/22 12:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

スレ主 HCFさん
クチコミ投稿数:50件

BDP-LX80とSONYのBDZ-X90orT70で購入を迷っています。
現在使用しているアンプはデノンの2808ですがどうしてもDTS-HDの再生をしてみたくて
上記の機種で迷っています。
現在は、PS3で再生していますがDTS-HDは再生出来ませんのでどなたか教えてください。
余り、違いがないなら安くて録画の出来るBDZ-T70購入しようと思います。
後、BDP-LX80は、ディープカラーには対応しているのでしょうか?

書込番号:7278638

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/01/22 13:10(1年以上前)

1.3a対応なのでdeep Color対応だったと思います。

書込番号:7278685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2008/02/28 00:01(1年以上前)

ドライブの造りはパイオニアは良さそうです。ドライブの造りの良さがすべての基本だと思います。
他のでDVD機で再生できなかったディスクがパイオニアのドライブだと再生できてしまうことが何度か有りました。それほどしっかりした造りだということです。パイオニアのBD録再機登場に期待です。

書込番号:7457561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

REALTAの効果について

2008/01/17 20:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 nbafinalsさん
クチコミ投稿数:7件

DVD-2500BTか3800BDのどちらを購入するか悩んでいます。3800BDには「REALTA」が搭載されているようですが、かなり効果的な機能なのでしょうか?

主に私はブルーレイはもちろん、レンタルDVDにて映画を鑑賞する事が多いです。

テレビはKURO5010HD、アンプはデノン3808です。

どちらの機種がいいか?アドバイスお願い致します。


書込番号:7258998

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/27 22:04(1年以上前)

私は「REALTA」なしの2500BTには全く魅力を感じません。
HDMIのみの出力なのに、そのHDMIのDVD画質で差を付けられてしまうことに我慢できません。
従って、3800BDを購入します。

PS:BW900との比較ですが、おそらく音は3800BDの圧勝で、画質は僅差かもしれませんね。
 

書込番号:7303607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/01/29 10:01(1年以上前)

私も2500か3800の購入を検討しているのですが…

REALTAの有無について、AVプリのDTC-9.8などはこのREALTAが付いてますが
2500を購入してDVD等はこちらでアップスケールさせても性能的に低くなるんでしょうか?

2500の方にしてある程度割り切るつもりだけど同じREALTAでもあまり差が出るようならば
3800も視野に入れたいと考えてます。

書込番号:7310370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/29 19:39(1年以上前)

DTC-9.8は確かHDMI入力で「REALTA」が使えるはずでしたよね…。
だとしたらHDMI入力で1080PにしてHDMIでプロジェクターに入力すれば大丈夫だと思います。
と言うことで、2500BT購入でいいのではないでしょうか。

私はヤマハのDSP-AX3800なので、やっぱり3800BDを買うしかないですね。

書込番号:7312420

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/01/30 01:16(1年以上前)

こちらには「Reon-vx」となっていますが、どちらが本当なのでしょうか?
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20070627dtc98

HQVはアップスケーラーよりI/P変換性能が有名でデノンの開発もスケーラー部はABT製のほうが良いと言ってます。
つまりDVD-A1XVAのほうが上と認識されてます。

書込番号:7314610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2008/01/30 01:31(1年以上前)

初心者なので、詳しいことは分かりませんが、デノンはDVD同様に
BDの再生においても自社カラーを全面に押し出した画作りを行うのか?
については非常に興味がありますね〜。みんな似たり寄ったりの画では
面白くないですし。

書込番号:7314662

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/01/30 02:01(1年以上前)

そうですね
画作りはメーカーの特徴が出ます。
ビデオプロセッサの性能だけでは判断できません。
私はDVD-3910辺りまでの画作りは好きではありませんでした。

書込番号:7314749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/30 09:02(1年以上前)

すみません。
HQV Reon-VXのようですね。間違えていたようです。

いずれにせよAVプリに最上位クラスの製品が付属しているわけだから(普及価格帯の中では)
3800に拘る必要性はなさそうですね。

今のところ2500は18万を下回る金額で提示されているんでもう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7315189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/01/31 00:38(1年以上前)

DC最高さん お初にお目に掛かります(?)。

いつも書き込み楽しく拝見しています。

私もデノンはあまりって感じですが、ところで、DC最高さんは
どちらのメーカーがお好きなんでしょうか?以前から気になっていました。

私のDV-800AVの購入を検討しています〜のスレでも構いませんので、
教えて頂けると嬉しいです。

ではでは

書込番号:7319243

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/01/31 01:49(1年以上前)

サマルカンドさんこんばんは
以前、同じハンドルネームの人が居たような気もしますが、別の方(かた)ですか?

最近、DVD再生についてスケーラー性能しか気にされない方が多い中、画作りに注目されるとは大変良いことだと思います。

デノンは3910辺りまで色が変にこってりで、なんか眠たい映像で好きになれませんでした。
好きな色調はパイ、DV9500以降のマランツ、ビクターの旧型のような、すっきり自然な方向性です。

HDMI対応機が多くなり個性が無くなってきている気もします。

書込番号:7319552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/31 21:05(1年以上前)

不本意ながらプレーヤーは、PS3とHD-XA2とDV-AX5AViの3台を使ってのDVD比較再生をしていますが、
Reon-VX搭載で1080/24PのHD-AX2が一番DVD画質が低いんですよね。画質はつくづく総合力です。
古い無名のアップコンバーターのDV-AX5AViの1080i入力が実は一番いい画質なんて信じられませんよね…。

書込番号:7322341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/31 21:25(1年以上前)

ただしHDMI接続でもどれも個性的ですよ…。

書込番号:7322468

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/01/31 22:29(1年以上前)

映像処理性能だけで見れば
シアター25さん所有のDSP-AX3800のスケーラーはABT1010なので
DVD-3800BDでプログレ480p出力しアンプ側で1080pアプコンすれば最高クラスになりますよ。
これでデコーダチップがパナ製の4パス/クロマ処理なら最強になれます。(笑)

書込番号:7322840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2008/01/31 23:44(1年以上前)

DC最高さん こんばんは〜

お返事ありがとうございます。もちろん以前と同じサマルカンドですよ〜(笑)
ただ、もう誰も憶えていないだろうと思ったので、一応あいさつから入りました。
初心者から始めますので、ご教示よろしくお願い致します(笑)。

それとデノン派じゃない人がいるのは心強いですね〜。デノンにあらずんば
プレイヤーにあらず見たいな流れになっていますので(笑)。

書込番号:7323314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/01 20:17(1年以上前)

>>DC最高さん
仰るようにDSP-AX3800の映像スケーラーはアンカーベイ・テクノロジーズの「ABT1010」なんですが
HDMI入力には対応せず、アナログコンポーネント480Pで入力して1080PでLP-Z2000にHDMI出力した画質は
DV-AX5AViの名無しのスケーラーを使って1080iでZ2000に入力した画質より落ちるんですよね…。

DVD-3800BDの「REALTA」で1080Pにして、DSP-AX3800はスルーしてHDMI入力しますよ。




書込番号:7326540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/01 20:56(1年以上前)

PS:本当はアンプを通さないで、直接Z2000にHDMI入力したいと思ってます。
  プレーヤーは何故HDMI出力を2つにしないんでしょうね…。

書込番号:7326716

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/02/01 21:59(1年以上前)

あれ?
メーカーのリリース見てアナログ/デジタル共にアプコン対応みたいなニュアンスで書かれ方していたのですけど?
実際はアナログ入力のみなんですか。
A/D変換は可能なのに
なんか釈然としない仕様ですね。

やはり画質にも組み合わせの相性でかなり左右するものなんですね。
勉強になりました。
それを悩むのもまた楽しいのかもしれませんけど。

余談ですがDVD-A1XVAはHDMIとDVI-Dから同時出力可能ですがDVI側は音声扱えないしREALTAでアプコンした1080iまでなんですよね。

サマルカンドさん
知識豊富な方がどおして初心者装っているのですか?w(爆)

書込番号:7327045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/01 23:45(1年以上前)

>>DC最高さん
残念ながら、本当にアナログ入力のみなんです。
私も実際購入しなければ分からなかったんですが、どう考えても中途半端ですよね…。

それだけに3800BDの「REALTA」にはどうしても期待してしまうんです。


書込番号:7327704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/02 08:24(1年以上前)

>>余談ですがDVD-A1XVAはHDMIとDVI-Dから同時出力可能です

これはいいですね。DVI-Dでプロジェクター側に繋げばいいということですよね。

>>REALTAでアプコンした1080iまでなんですよね。

これも中途半端ですね。

書込番号:7328916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/02/02 22:02(1年以上前)

それにしてもDC最高さんは、DVD-A1XVAをお持ちなんですね…。
それだと私と違い、DVD再生などで音質も考慮するとDVD-3800BD購入後もDVD-A1XVAは手放せませんね…。

書込番号:7332363

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/02/02 23:42(1年以上前)

シアター25さんこんばんは
いえ、持ってませんよ。
DVD-A1XVの頃から何度か視聴はさせてもらってますけど。
今は安くなりましたが在庫探すのも困難なのでどうかなとも。

DVD−AUDIO/SACD再生は3800BDに無いメリットですし、たぶんオーディオ回路もコスト掛けてるでしょう。
そういえばHDCD対応機も殆ど見かけなくなりましたね。
しかしCPRMに対応してないとか録画フォーマッ再生が貧弱ですし、重要でもないですが、DivX対応もありません。
高い機種購入するのであれば一台で済ませたいんですよ。
3800BD+A1XVAみたいな機体が理想です。

あと、シリコンオプティクスがREALTAを越える第3世代LSIが完成間近というのが気になります。

書込番号:7333024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IP変換は優秀ですか?

2008/01/09 20:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

クチコミ投稿数:7件

この機種の購入を検討していて、情報を集めてる者です。
LX80はPCとLAN接続できるようなのでPC内に貯めてるMPEG2ファイルを再生できるところが
良いですね。
そういう訳でインターレースなMPEG2を上手くプログレ化してくれると、
かなり嬉しいのです。
映像表示機器はプロジェクターのLP-Z3で、IP変換はかなり苦手。

以前、MOVIE COWBOY DC-MC35UL3なる機器でMPEG2再生を試みた事もありますが、
縞模様をくっきり表示してくれてガッカリしたものです。

LX80で安心して鑑賞できれば良いのですが、実際のところどうなのか
教えてもらえると助かります。

書込番号:7225418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD

スレ主 200vwさん
クチコミ投稿数:59件

お分かりになる方いたら教えてください。

 BD映画パッケージソフトでは1080p24出力可能ですが、
DVD映画パッケージソフトでも1080p24出力出来るでしょうか。

 電話で、DENONのインフォメーションセンターに問い合わせたところ、
電話の主は、”DVD映画ソフトは1080p24で再生可能です”と
お答えになりました。

 しかし、 
本機の取扱説明書(DVD−2500BT)では、12ページに、『1080p24に
設定しても・・・DVDは1080p60フレームにかわり出力される』
とありました。

 どちらが正しいのでしょうか。もし、DVD映画ソフトが1080p24で再生
されるなら、購入も視野に入れたいのですが。

 発売の前なので、実際のところは分かり難いと思いますが、
デモなど発表会で体験された方がおられたらお教えください。

書込番号:7224832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 DVD-3800BDのオーナーDVD-3800BDの満足度5

2008/01/09 21:11(1年以上前)

とりあえず、DVDでも1080P/24F出力は可能なことは確かなようです。
HD-DVDプレーヤーにHD-XA2を使用していますが
解像度〜1080P/24Fに設定すると強制的に24Hzで再生されるため
映画ソフト以外のビデオソフト、例えば倖田來未のDVDを再生すると
確かに動きがカクカクとおかしくなり
〜1080Pに切り替えて鑑賞した方がいいことがあるからです。

DVD-3800BDはどうなんでしょうね…?

分かりませんが、映画DVDで24Hz対応HD-XA2とPS3での再生画質の比較では
スケーラーの性能の違いからか、PS3の方が上のように感じてしまいます。
そういう意味ではBD等の24Hzによる高画質化とは、DVDは違うのかもしれませんね。



書込番号:7225514

ナイスクチコミ!0


スレ主 200vwさん
クチコミ投稿数:59件

2008/01/10 09:03(1年以上前)

シアター25さん へ

 参考ご意見 、早速頂きありがとうございます。

 本来、本機はBD専用プレイヤーなので、DVD再生に余りこだわるのも
本末転倒な事ですが、現時点でDVDパッケージソフトでしかない映画ソフトも
多数コレクションしており、出来ればこれらの映画ソフトも1080p24で楽しめ
られたら(1080p60に比べ見やすい画質を期待)、尚喜ばしい事だな
という思いです。

 発売されユーザーが増えるに従い、この辺の情報が順次入ってくる
事を願っています。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:7227573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの再生音質は良いでしょうか?

2008/01/07 22:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

クチコミ投稿数:61件

BD再生がメインの機種とは思いますが、CDの再生音質は良いでしょうか?
現在、DVDプレーヤーとしてCD再生にも力を入れているユニバーサルプレーヤーAX5AViを使っており、BDプレーヤーに買い換えるとCDの再生音質が低下しないか心配しています。
将来、BD再生ができるユニバーサルプレーヤー(AX5AViの後継機)が出るのを待った方が無難でしょうか?

書込番号:7217958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2008/01/08 01:46(1年以上前)

kikurin-gios様

この機種については、良くお分かりのようですが、所詮BD再生がメインのプレーヤです。
BDの次世代音声(ドルビーTure−HD、dts−HD MA等)のビットストリーム出力対応が特徴で、
それには別途、次世代音声デコーダ搭載のAVアンプが必要となります。

私は本機を使用していますが、本機はCD再生に力を入れているとは思えません。
2chのアナログ出力をオーディオアンプで聴いていないため何とも言えませんが、
貴方がお使いの機種の方が、メカニズム的にはCDの音質が良さそうに思えます。

一般論ですが、CD再生に於いては、CD専用プレーヤ、またはSACD/CDプレーヤがより高音質です。
私は映画鑑賞では本機を使用、音楽鑑賞は古いCD専用機と使い分けています。

書込番号:7218995

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る