このページのスレッド一覧(全3918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2019年2月24日 20:29 | |
| 15 | 4 | 2019年2月23日 23:44 | |
| 6 | 2 | 2019年2月23日 22:46 | |
| 9 | 2 | 2019年2月22日 12:17 | |
| 14 | 15 | 2019年2月21日 19:03 | |
| 5 | 2 | 2019年2月21日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32
ホームページで取扱説明書を確認したのですが、不明な点があります。
家庭LAN内のNASに保管している、MP4と.MTSの動画は本機で再生できますでしょうか?
読み込みできるメディアからは可能のようですが、ネットワーク上からも可能なのか、ご存知の方いらしたらご教示下さい。
書込番号:22487709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nobponさん
取扱説明書18ページによれば、NASのフォルダーがDLNAサーバーに設定できていれば、可能だと思います。
(DLNAと書くとアライアンスが解散したので死語と指摘されますが・・・)
再生可能ファイル形式は、取扱説明書31ページに書いてあります。
書込番号:22488668
![]()
3点
早速有り難うございました。
活用ガイドの方が詳しい記載ですね。
目的の使い方が出来そうです。
できればDP-US30の方が多機能そうなので、
価格次第ではそちらを購入したいと
思います。
書込番号:22491461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
本機BDP-S1500とスピーカー ヤマハYAS-107とブラビア65x9000eを接続したいです。
超廉価な本機に多くを求めてはいませんが、せめて持っている性能はきちんと使いたいと思っています。
BDP-S1500にはHDMI端子が一口しか無くテレビと接続します。
スピーカーはテレビと直接HDMI接続。
この場合テレビを介してDVDの音の情報はスピーカーに行くのでしょうか?
若しくはオレンジ色のデジタル音声端子からテレビを繋がないとだめなのでしょうか?
HDMIケーブルで接続すればオレンジの端子のケーブルはいらない?
あと、上記以前の基礎的な質問なのですが、音声出力にHDMIが独立しているプレイヤーだとしたら、
テレビ←プレイヤー→スピーカー
と、それぞれ繋いだ方がパフォーマンスは上がるのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:22488118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プレーヤーをテレビのHDMI端子に接続したとしてもYASで再生はできるのですが、5.1ch音声が2ch音声になる等の現象が起こります。
可能ならYASのHDMI入力へ接続したいです。
といってもYAS-107はロスレス音声には対応しないので、テレビの仕様次第ですがマルチチャンネルリニアPCMに対応する程度にとどまることも考えられます。
書込番号:22488170
4点
>65インチ迷い中さん
スレ主さんの接続予定でも、X9000Eのデジタル音声出力設定を「オート1」にすれば、BDP-S1500の音声がARCでYAS-107にDolbyDigital、DTSで5.1chが出力されると思います。
「PCM」にすると、YAS-107添付画像1の仕様によって2chに限定されてしまいます。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1605250080020/
ただし、YAS-107にはHDMI入力が1系統あるため、BDP-S1500の他にブルーレイレコーダーなどの再生機器を使用しない場合は、以下の接続も可能です。
BDP-S1500HDMI出力→YAS-107HDMI入力
YAS-107HDMI出力(ARC)→X9000E HDMI入力3( ARC)
YAS-107添付画像2の1番と2番の接続です。
2番の接続先をBDP-S1500に、1番の接続先をX9000E 添付画像に読み替えてください。
BDP-S1500の再生音質的には、スレ主さんの接続予定とあまり変化がないかも知れませんが、X9000Eを経由しないで直接YAS-107に入力するため違いが分かるかもです。
>上記以前の基礎的な質問なのですが、音声出力にHDMIが独立しているプレイヤーだとしたら、テレビ←プレイヤー→スピーカー
と、それぞれ繋いだ方がパフォーマンスは上がるのでしょうか?
スピーカーがYAS-107の場合は、パフォーマンス向上は見込まれないと思います。
然るべくクラスのAVアンプとマルチチャンネルのスピーカー接続の場合は、映像と音声を分離する効果が期待できることもあります。
書込番号:22488603
4点
口耳の学様
アドバイスありがとうございます。
マルチチャンネルとかリニアPCMとかロスレスとか難しいですね。。。
調べて勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22489256
2点
ポンちゃんさんX2様
画像まで添えて親切な回答ありがとうございます。
DTS。
難しいですね、調べて勉強してみます。
なるほど!プレイヤーを介すのではなくスピーカーを介すのですね!
ご指導いただいたこちらの接続で試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22489269
2点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90
取扱説明書 型番ガイドに電源アダプターの規格はSAE0005と有りましたので、画像検索したところ
入力 100-240V〜50/60Hz 0.3A 出力 12V/0.8A
https://www.google.com/search?q=SAE0005&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=YJPB3c7A4lOM3M%253A%252CM-n_8qD0NrhbVM%252C_&usg=AI4_-kRzGd3UD8HFghxi6IcV7ANOBZmCoQ&sa=X&ved=2ahUKEwijisng39DgAhXsDaYKHYY0DaoQ9QEwBXoECAUQBA#imgrc=TmGzWqZTvmXkDM:
書込番号:22487484
1点
ご回答ありがとうございました。
目的に叶いそうです。
書込番号:22489125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500
>kssss3さん
HDMIケーブルでつなげば可能ですよ。
書込番号:22485206
4点
答えてありがとうございます。出来るのですね。助かりました、ありがとうございます。
書込番号:22485257
2点
先日Lenovoのideapad310(win10)というパソコンとlogitec ultra slim opticaldriveというものを購入しました。
どちらも中古なんですが、店員さんにlogitecについているDVDと無料のBR再生ソフトをインストールすれば
借りてきたDVDの再生ができるといわれ、付属のソフトウェアパックというものをインストールしました。
無料のVLCというソフトも入れてみたんですが、SDカードからパソコン本体への動画や写真の取り込みはできたんですが、
VLCに読み込みができません。何かほかに操作しやすいソフトはありますでしょうか?
あと家にあるThat`sというメーカーのBD-Rをlogitecに入れても読み込みができません。
PCのBR-REドライブをクリックしてBDを入れても反応がなく、ディスクが入ってませんという認識になっているようです。
「colel winDVD」から光学ドライブをクリックしても反応がありません。
どなたかわかる方教えてください。
もしほかに必要な情報がありましたらおっしゃってくださいm(__)m
2点
市販のDVDやBDを入れたら、ディスクが回転して、アクセスランプ等がともりますか?
PCの画面で、ドライブの形が変わって、タイトルなどが表示されますか?。
直接、PCからドライブを開いて中身が見えるか確認してください。
ドライブから音がしない、エラーが出る、中身が見えないなら、ドライブの不良の可能性があります。
なお、VLCのようなフリーウェアは、そのままでは市販のBDは再生できません。
WinDVDのような市販アプリでも、バージョンが古いと再生できないことが多いです。
動画や写真の再生なら、Windows標準のプレイヤーやフォトアプリ等でもできるはずです。
ファイルを直接ダブルクリックしてください。
関連付けられているアプリが自動的に起動します。
データの読み込みや保存にアプリは必要ありません。
直接、PCからエクスプローラで開いて、コピーするだけです。
付属アプリの類いは、むしろ使い勝手が悪く、トラブルを引き起こすことが多いです。
一般的な手順は、例えば以下。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018344
書込番号:22478120
1点
こんにちは。
読み込みができない、と仰っていますが、
現状で既に出来ていること は何でしょうか?
どこまで出来てて何が出来ないのか、のラインが大まかにでも見えるように書くのが、こういう場で的確なアドバイスを得るコツです。
でないと、読む側も的が絞れませんので。
まずは、市販の映画などのDVDやBDは再生できていますか?レンタルしてきたものでもいいですが。
それが出来るか否か、が、PC本体への再生ソフトのインストールや初期設定がうまくいっているかどうか、の一応の判断基準になります。
もし市販のそれらが正常に再生できないのなら、
再生ソフトのインストールがうまくいってない?そもそもそのドライブ自体が不調?故障?って辺りを疑うことになります。
再生ソフトの問題(本体添付のソフトに某かの不具合があって、メーカーサイトにある修正パッチを入手して適用しないとダメとか)も考えられます。
お手製?のDVD-RやBD-Rメディアだと読めないっていう話は、上記「市販の映画」DVDやBDが正常に再生できることを確認してからにしましょう。
あと、そのLogitec製ドライブの型番を具体的に書きましょう。
その型番からメーカー公表の不具合の有無〜対処方法を探して見つけられるかもしれませんので。
書込番号:22478134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます!
ロジテックのほうはランプは点滅してゴッゴッゴとかキュイーンという音はするんですが、「ドライブFを挿入してください」から
表示が変わらず、そのうちランプが消えてしまう状態です。
PCはBR対応していないので、まだ試していませんm(__)m
winDVDはバージョンが古いことがあるんですね・・・。
付属のものは2015年のLST-CD-488(vol.2)なんですが、古いかどうか分かりますでしょうか?(T_T)
Windows標準のプレイヤーでもBRを再生出来るのでしょうか?
書込番号:22478138
1点
>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます!
私もよくわからず、ソフトを入れてsetupという項目をクリックして進めただけです。
デスクトップ上には「corel winDVD」というソフト?は表示されたんですが、あっているのかわかりません。
先ほど家にある市販のDVDを入れたらVLCからは再生できたんですが(もうアンインストールしてしまいました)、
「corel winDVD」は反応がありませんでした。
Windows Media PlayerはロジテックからもPC本体からも反応がありませんでした。
SDカードから取り込んだ動画は表示されるんですが、DVDは表示されません。
「自動的に取り込む」みたいな項目はチェックを入れたんですが・・・。
もしこれもわかれば教えていただけないでしょうか(>_<)
ロジテックはLBD-PMK6U3VBKと書いてあります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22478202
1点
>みーくん5963さん
すみません、今「corel winDVD」から再生ができましたm(__)m
書込番号:22478215
1点
>monkissさん
BDドライブの型番から、メーカーが公開している商品情報着くと、添付ソフトウェア Corel WinDVD のアップデートが公開されているのが判りますね↓。
https://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LBD-PMK6U3VBK
→「Corel WinDVD for Logitec アップデータ(Windows10 Anniversary Update対応版)」
上記をダウンロードして適用してみましょう。
それで、市販DVDの読み込みは今と変わらず可で、
しかしDVD-RやBD-Rの読み込みが依然不可なのか、
更には市販(レンタル)BDならどうか、って辺りを確認してください。
もしBD-Rがダメな場合、市販BDは手元に無いので試せません、だと話が進まないので、何とかして市販(レンタル)のBDを入手して試しましょう。
なお、ここではDVD/BDメディアが読めるか否かの話をしているので、SDカードからの読み込み云々の話は、この際放置でいいです。
アンインストールした?別の再生ソフトの話も同様に放置で可です。話がブレちゃうので。
書込番号:22478263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸
添付ソフトのインストール手順や使い方に不安があるなら、先ずは説明書を見ましょう。
中古なので紙取説が欠品だったとかなら、上のLogitecメーカーサイトからもダウンロードできますよ。
書込番号:22478409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
さきほどアップデートの表示が出てきたので、してみました。
DVD-RとBR-Rは家にないので、今度BR-Rをレンタルしてみますm(_ _)m
ロジテックも説明書がなかったので、ネットで探してみます。
書込番号:22478777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>monkissさん
LBD-PMK6U3VBK の取説はここ↓にありますよ(再掲)
https://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LBD-PMK6U3VBK
→説明書(PDF)
→セットアップガイド
→付属ソフトウェア活用ガイド
書込番号:22478827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>monkissさん
なんか言葉の混乱があるようなので、
一応念押しです。
- 市販DVD・・・市販かレンタルかの映画など入ったDVD。
- 市販BD・・・市販かレンタルかの映画など入ったBD(Blu-ray Disk)。
- DVD-R・・・街の電気屋等で単体か数枚〜数十枚の束で売っている、何もデータが入ってない素のDVDメディア。
- BD-R・・・街の電気屋等で単体か数枚〜数十枚の束で売っている、何もデータが入ってない素のBDメディア。
前者2つは、PCに繋いだ光学ドライブLBD-PMK6U3VBK にセット→Corel WinDVDを起動して同ドライブを選択→暫くすると再生が始まる、
後者2つは、同ドライブにセットしてCorel WinDVDを起動しても何も起きない(何もデータが書かれていない素のメディアだから、Corel WinDVDのような「再生用」ソフトで出来ることは何もないから無視される)、
・・・です。
後者2つの使い方も上記「取説」には書いていると思いますので、参照してください。
書込番号:22478879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みーくん5963さん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
すみません、混乱していました・・・。
BD-Rも誤字ですみません。
家の中をあさったところ、書き込みしてあるDVD-Rがあったので読み込ませてみたら再生できました!
(空のDVD-Rもやってみたほうがいいのでしょうか?)
なので、今のところ市販のDVDとDVD-Rは再生できてBD-Rは読み込みをせず、市販BDはまだ
試していないという状況です。
BDを挑戦したらまた書き込みしますので、そのときはどうぞまた懲りずにご教授くださいm(__)m
書込番号:22479052
2点
>monkissさん
とりあえず市販DVD/お手製DVD-Rは無事再生できたんですね。良かったです。
あとは市販BDですが、もしそれが読めないとなると、ドライブLBD-PMK6U3VBKが壊れている?って可能性もあるので、買われた中古屋さんが保証/初期不良交換に応じてくれる期間内に確認して決着つけましょう。
特に中古は初期不良交換1週間/中古保証1ヶ月とかいう超?短期しかアフターに応じてくれない場合が多いですから(買われた店によります:店が発行した保証書や店の案内/約款でご確認を)、あまり時間をおかないのが吉です。
書込番号:22479114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データが書き込んでないBD-Rでしょうか?
その場合、ディスクの初期化(フォーマット)が必要です。
BD-R書き込みソフトが必要となります。
例えば
[データ書込みソフト]
Roxio Creator Essential
市販のブルーレイソフトを再生するのなら、PowerDVD 18をおすすめします。
書込番号:22479443
0点
>みーくん5963さん
本日市販BDを入れてみたんですが、やはり起動しませんでした( ;∀;)
PCとwinDVDのアイコンから選択しても、しばらくランプが点灯&回ってる音はするんですが、反応なしです。
ということはロジテックのトラブルということですね・・・。
承知いたしました。至急店舗に連絡してみます!
また違うブルーレイプレーヤーを購入予定なので、もしまたトラブルがありましたら
ぜひ教えてくださいm(__)m
ご丁寧にいろいろとありがとうございました!
書込番号:22483778
0点
>カナヲ’17さん
ご回答ありがとうございます!
初期化が必要なんですね、知りませんでしたm(__)m
市販BDも再生できてないので、店舗に連絡してみます。
ソフトも教えていただいたものを取り込んでみようと思います。
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
書込番号:22483781
0点
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30
シャープのTVを使ってるのですがテレビに電源ON・OFFの設定をしたいのですが取説には載っていません。
他のパナのリモコン設定で電源 + 02・11・21を押して試しましたが設定出来ませんでした。
徹底方法が分かる方がいらっしゃいましたらご指南お願いいたします。
2点
>まんまる555さん
Panasonic製テレビのみ操作が可能です。
取扱説明書7ページに「他社製テレビを操作することはできません」と記載があります。
書込番号:22480033
![]()
3点
どうもありがとうございます!
見落としていました。
お手数お掛けしました!
書込番号:22482691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)








