ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です、oppo205 プログラム再生

2018/10/05 08:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 aokino6さん
クチコミ投稿数:10件

oppo205でCDのプログラム再生の隠し項目が出てきましたが、どなたかつかいかたを、おしえてください。

書込番号:22160048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/05 13:18(1年以上前)

>aokino6さん  へ

メーカーに直接お聞きになった方が、近道。とは思いますが・・・

それとも「隠しコマンド」を利用する事により、何か支障があるのでしょうかしら???

書込番号:22160536

ナイスクチコミ!1


スレ主 aokino6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/10/05 16:13(1年以上前)

有り難うございます、メーカーへの tel では隠しコマンドではないかとはっきりしませんでした、モニターでプログラム再生と見れたのですが
リモコンでは変化が分かりませんと言う所です。

書込番号:22160784

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:44件

2018/10/05 17:02(1年以上前)

>aokino6さん
ユーザーマニュアルに記述があるので隠しコマンドではありません。ただ使い方の記述は無いようです。
使い方はプログラム再生画面でenterボタンを押し、次に左右ボタンで再生するtrack番号を選んでenterボタンを押します。
曲順の指定が終わったら再生ボタンで再生を開始します。

書込番号:22160865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aokino6さん
クチコミ投稿数:10件

2018/10/06 08:15(1年以上前)

>mctoruさん
aokino6です、見事な解決有難う御座いました。

書込番号:22162312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 DMP-UB90の満足度5

最近BD視聴時、ロスレス音声ではなくDデジタルやDTSになってしまうことがあるんですが
同じ現象の方いらっしゃいますか?
よくあるパターンとしては1枚目視聴時はロスレスで再生するんですが、続けて2枚目を再生させると
D/DやDTSになってしまうことが多いです。リセット(電源抜き差し)で治るんですが毎回面倒で・・・
HDMIはパナ純正プレミアムハイスピードを使用しています。

書込番号:22156785

ナイスクチコミ!56


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/10/03 22:57(1年以上前)

>mn0518さん

使用中に設定が勝手に変わることはないと思いますが、念のため確認してみてください。

HD音源が再生できずに、Dolby DigitalやDTSになってしまったときに、DMP-UB90の「音声設定」>「BDビデオ副音声・操作音」は「切」になっていますでしょうか。
取扱説明書31ページです。
仮に、「BDビデオ副音声・操作音」が「切」の状態で、HD音源が再生できない場合、DMP-UB90のリセットで治るとのことですので、AVアンプ側との関係を疑ってみたいです。

お試しに、AVアンプの電源コードをコンセントから抜いて、HDMIケーブルも全て抜き、DMP-UB90の電源コードもコンセントから抜いて、10から15分間程度放置した後、HDMIケーブルを挿し直し、AVアンプの電源コード、DMP-UB90の電源コードを挿し直してからDMP-UB90でBDのHD音源を再生してみてください。
(DMP-UB90だけでは無く、AVアンプもリセットしてみる方法です)

書込番号:22157277

Goodアンサーナイスクチコミ!53


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件 DMP-UB90の満足度5

2018/10/04 12:43(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

早速のご回答ありがとうございます!
DMP-UB90の「音声設定」>「BDビデオ副音声・操作音」は切になっていませんでした・・・
お恥ずかしながらココは気づきませんでした。
今のところ、BDを何枚か再生させてますが全てロスレスで再生されています。
しばらく様子を見てみます。
本当にありがとうございました!

書込番号:22158264

ナイスクチコミ!56




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube

2018/09/28 20:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

YouTubeが見れなくなりました。YouTubeのロゴだけでてフリーズしたまま。みなさんはどうですか?

書込番号:22144256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/28 21:27(1年以上前)

>ディズニー映画大好きさん

4月に発生した「YouTubeが起動できない」現象が、9月に再発した模様です。

こちらの手順を実施してみてください。

個人情報の初期化の方法
[ホーム] > [設定] > [設定初期化] > [個人情報の初期化] > [はい] の順にリモコンで操作
※【初期化時のご注意】
個人情報の初期化を行うと、ネットワークサービスのログイン情報や通信設定が初期化されます。
再度、設定が必要になりますので、無線LAN接続の設定など必要な情報をご準備した上で行ってください

https://www.sony.jp/bd-player/info2/20180409.html

書込番号:22144458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2018/09/29 22:03(1年以上前)

ポンちゃんX2さん、ありがとうございます。
全リセットしました。
YouTubeはフリーズしなくなりました。

書込番号:22147348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

再生しても、4K60Pになりません

2018/09/09 21:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB30

クチコミ投稿数:177件

説明書の15P、4K出力のためのお勧めの設定と出力映像信号で4K/60P出力になっています。
テレビはSONYのKJ-49X8300Dで、HDMI3に入力、外部入力のHDMI設定も拡張フォーマットにしているのですが、再生しても4K24pから変わらないままです。サイズ的に2K(アップコンバート)との違いがわからないかもしれませんが、スッキリしません。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1403270061883/#section2

ディスクはアベンジャーズ インフィニティ・ウォーです。

書込番号:22097227

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:177件

2018/09/09 21:53(1年以上前)

質問してすぐで申し訳ございません。DMP-U30のホーム→設定→初期設定→HDMI→24p出力をoffにしたらうまくいきました。
関係ないと思って「オート」のままにしていたのが間違いでした。

書込番号:22097276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2018/09/12 23:59(1年以上前)

やはりダメでした。HDRとなっているのに、4K/24pです。BRAVIAの設定では外部入力→HDMI設定→拡張フォーマットを選んでおり、プレイヤーと同時購入した、太いきしめんのようなプレミアムハイスピード HDMIケーブル(Panasonic/RP-CHK10)で接続しているのにダメです。

DMP-U30のホーム→設定→初期設定→HDMI→24p出力をoffにしていけた(4K/60pと表示)と思いましたら、単に「ダイナミックレンジ変換出力」ということで、比べてみるとまだ4K/24pのほうがずっと綺麗でした。途中にアンプなどは挟んでおらず、TVとプレイヤーで直で繋いでおりますし、いったい何がダメなのでしょうか。

書込番号:22104769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/13 00:50(1年以上前)

UHD BDは24p収録のソフトが大部分なので4k 24p HDRで出力されるコト自体は正常ですね。

アベンジャーズ インフィニティ・ウォーも24p収録です。

書込番号:22104856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2018/09/13 01:35(1年以上前)

4k UHDディスクで60pで収録されている物は「宮古島」だけのはずです。

従って24pにしかならないのは当然と思います。

書込番号:22104898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/13 06:13(1年以上前)

ビリーリン永遠の一日は4K 60P収録ですね。

書込番号:22105019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2018/09/13 07:23(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。なんと、ソースが最初から24pだったんですね。
それはお恥ずかしい限りです…。ビリーリン永遠の一日、購入を検討してみます!

>デジタルおたくさん
ありがとうございます。「宮古島」も要チェックですね。
49inchでは実感できないという話も聞きますが、観てみます。

書込番号:22105113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

ブルーレイの24p動画と写真は4Kにアップコンバートされることを確認できたのですが
Youtubeの24p動画が一つも4Kにアップコンバートされません。(1080pのままです)
説明書ではネット動画も24pなら4Kにアップコンバートされると書いてあるのですが???

出来た方、タイトルと映像設定を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

TV:KJ-55X8500D
プレーヤー:BDP-S6700

書込番号:22088192

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/06 16:59(1年以上前)

取説記載のネットワークコンテンツって、ホームネットワークやスクリーンミラーリングのコトを指していて、
インターネット動画を4Kアップコンバートできるとは書かれてはいませんね。

書込番号:22088297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/06 17:17(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、返答ありがとうございます。

https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/feature_1.html#L1_80
こちらの商品紹介のページで4Kアップコンバート対応コンテンツとして
YoutubeやNetflex等が上げられていますがダメなんですかね?

もしかしてYoutubeにアップされている動画は24pと書かれていても24pじゃないのかな?と思い始めています。
Youtubeアプリの検索で「4K 24P」で検索してヒットする動画を色々再生してみたのですがダメでした。

書込番号:22088338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/06 17:33(1年以上前)

失礼、製品情報に記載がありましたね。

S6700がインターネット動画コンテンツをフレームレート通りに出力できない可能性もありますね。

書込番号:22088363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/09/06 18:33(1年以上前)

>これなんぼ???さん

>もしかしてYoutubeにアップされている動画は24pと書かれていても24pじゃないのかな?と思い始めています。

お試しに以下を検索してみてください。

FULLMOON LIVE 2018 AUGUST On YouTubeLIVE
[MV] Perfume 「Let Me Know」
欅坂46 『アンビバレント』
これらの動画は、間違いなく24pです。

既に確認済みと思いますが、念のためBDP-S6700の以下設定をご確認ください。
取扱説明書P.28
「ネットワークビデオコンテンツ24p出力」>「自動」に変更してください。
購入時は「切」です。

「4K出力」>「自動 2」に変更してください。
購入時は「自動 1」です。
「自動 1」はソニー製4Kテレビ接続時、映像信号は常時2Kです。

個人的な主観ですが、「4K出力」は「自動 1」に設定し2KでHDMI出力して、KJ-55X8500D側で2K→4Kにアップコンバートしたほうが良いように思います。
理由は、HDMIケーブルには再生ソースの解像度で伝送帯域が少ない信号を伝送させ、テレビ側のアップコンバート機能でパネル特性や回路特性を活かした4K再生ができるように思えます。

書込番号:22088512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/11 12:22(1年以上前)

ポンちゃんX2さんありがとうございます。

教えて頂いたYoutube動画を再生してみましたがどれもダメでした。

先日、友人にAmazonプライムにログインしてもらって動画を再生したところ
こちらはちゃんと24p認識され4Kアップコンバートされました。

Youtubeだけダメなようですね。
とりあえず自動1にして使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22100977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 prunus1226さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
UDP-205のLAN接続で、オーディオサーバー(fidata)内のwavファイル(32bit-float)の再生ができません。
26bitなどのファイルなら問題なく再生可能です。
UDP-205とfidataのUSB接続でなら、32bit-floatでも再生できますが、LAN接続の方が何かと便利なので…
LAN接続では32bit-floatの再生は出来ないのでしょうか?

書込番号:22098459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る