ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kアプコン設定で写真再生ができない。

2018/04/23 19:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 nobu4497さん
クチコミ投稿数:7件

4月にこの機種を購入したばかりですが困っています。4Kアップコンバート設定を「切」にした時だけ写真再生が可能で、自動1、自動2でもサムネイルは表示しますが選択して表示させようとすると画面が真っ暗になったり、砂嵐が発生したりで全く表示されません。ファイル情報も表示しません。
写真ファイルはiPhone5sやDMC-TZ60で撮ったもので、nasneのサーバー内やUSBメモリから参照させています。接続先のテレビは東芝49g20xです。
電源を抜きリセットしたり、初期化も試しましたが改善しません。sonyサービスにメールしてますが、根本的な回答はまだ得られていません。
初期不良かなのかも判断がつかず質問しました。

書込番号:21773328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/23 20:15(1年以上前)

>nobu4497さん

自動1で、BDソフトなどの24p映像を再生したときは、4Kで視聴できますか。

REGZA 49GX20 取扱説明書47ページの映像の詳細情報を表示させるの設定で、確認ができます。

もし、BDソフトなどの24p映像も画面が出ないなどの場合は、HDMIケーブルがハイスピードタイプかどうか確認してみてください。
HDMIケーブル交換で改善する場合があります。

書込番号:21773369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nobu4497さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/23 21:46(1年以上前)

ポンちゃんX2さん、早速の回答ありがとうございます。
HDMIケーブルに原因があるかもしれないという事ですね。ケーブルについては目から鱗です。まだBDソフトを持っていないため確認できていませんが、確かに色々と動画再生も試しましたが、テレビの情報表示では1080pしか見ていない気がします。
自宅ネットも未だにADSLの為、ネット動画も4K再生がままならない環境です。
安売りのHDMIケーブルばかりですので、ハイスピード対応のHDMIも購入してみます。

書込番号:21773614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobu4497さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/28 07:03(1年以上前)

自宅にあったNintendo Switchに付属のHDMIケーブルで試したところ、まだ不安定ですが写真が表示されました。ケーブルが原因である事が判明しましたのです、信頼性のあるケーブルを購入します。
ありがとうございました。

書込番号:21783230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

UBP-X800かUBP-X700か迷ってます。

2018/04/24 02:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

こんにんは。お世話になっております。
連続でスレたてた事お許しください。先日、家電量販店でUBP-X800を注文しました。
それで今日、価格.comの新製品情報みて驚いたのですがUBP-X700が発表されましたね。
それで、まだ今なら電話次第ではキャンセルつくならどちらにしようと迷ってます。

UBP-X700の方はドルビービジョン対応なのですがUBP-X800の方もアップデート次第でドルビービジョンに
対応してますか?

あと、わからない点があるのですがHDR10とはなんですか?? UBP-X800も対応してくれたら嬉しいのですが・・・。
音質の剛性シャーシとかや音質からいくとUBP-X800の方が優れていると思いますが皆様はどう思いますか?

UBP-X700の方もコンパクトなボディーで新製品の弱い私には魅力的に感じます。
また、ドルビービジョンで映像強化しているのも魅力的です。

高画質、高音質にこだわるなら、どちらがオススメですか? 教えて下さい。お願いします。

書込番号:21774076

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/24 02:28(1年以上前)

リンク先を読んでイメージするのが良いと思いますけどTVが対応していないと関係ない話ですよね。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10519

ソニーは定期的に新機種を発売しているので、既存機種にアップデート対応はあまり考えられない気がしますけどね。
入門機種の価格帯なので、機能面で判断する位でどちらもそんなに差は出ないと思いますけど。
上を目指すならOPPOのUDP-203辺りとの比較なら差を感じるでしょうけどね。
OPPOのような高価格帯のプレーヤーだと予告していなくても後日のアップデートで対応することもありますけど、一年置きに新機種発売している状況なら機能が欲しければ新機種を選べばというのがメーカーのスタンスな気がします。予告なしで後日アップデートってほとんどないですよね、安い価格帯ですと。
両機種の比較なら使いたい機能がある方を選ぶという程度の差かなと思いますね。

書込番号:21774085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/24 02:49(1年以上前)

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
私のテレビはKJ-49X7000Dなのですがドルビービジョンに対応してますでしょうか?

あと、間違えました。訂正します。×こんにんは ○こんにちは。大変失礼しました。

書込番号:21774091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/24 08:07(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

>KJ-49X7000Dなのですがドルビービジョンに対応してますでしょうか

HDRには対応していますが、ドルビービジョンには対応していません。
テレビやBlu-rayなどのHDR対応は、HDR10対応と同じ意味です。

ソニーの説明です。
一部のモデルでアップデートによる Dolby Vision対応を予定しているようですが、X7000Dは対象外と思われます。

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000161280/?rt=reco

Z9D A1 X9500E (※2)
※2: Dolby Vision方式追加対応のために、将来ソフトウェアを更新を予定しています。具体的な対応サービスはソフトウェア更新時にお知らせいたします。

書込番号:21774332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/24 08:35(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

本題に触れていませんでした。

迷ったら上位機種を選択した方が、後悔が少ないように経験上思います。
1万円程度の実売価格差ならX800の方が満足感が大きいように感じます。

ドルビービジョンは魅力的ですが、テレビが対応していなければ宝の持ち腐れです。

X800はHDR10に対応しています。
将来的に、アップデートでドルビービジョンに対応するか否かは今のところ情報不足です。

更に迷わせる情報で恐縮ですが、HDR10+という規格が発表されてPanasonicなどが商品化するようです。
UHD-BDプレーヤーは、PanasonicのHDR10+対応の新製品投入を待つのもありかと思います。

http://ascii.jp/elem/000/001/617/1617224/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099853.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1100217.html

ピーク輝度の確保が難しいミドルレンジ価格帯のテレビでも、輝度ダイナミックレンジ情報が正しく再現できる規格とのことです。
現行のHDR10対応テレビが、HDR10+にアップデートで対応するかは各社の情報を待つことになります。

書込番号:21774377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/24 10:08(1年以上前)

Z9D X9500E A1EはDolby Visionに対応済みですね。

書込番号:21774515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/24 13:42(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん へ

「-X700」の新機能に魅力を感じなければ、私でしたら「-X800」を選びます。。。
なんと言っても「-X800」は“ソニー”にとっては【初号機】です。
開発時の意気込み・力のいれ具合がダントツ違います。

それに比べましたら、「-X700」は造りなれてきた。とはいえ、スペックダウン/機能削減、が目立ちます。。。

書込番号:21774926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/24 18:51(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん へ

まあ〜〜すべからく、〔コストダウン〕至上。というのも解(わか)りますが・・・

書込番号:21775435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2018/04/25 22:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり、自分なりに考えたのですがやっぱり、Ultra HD Blu-rayは、まだ高すぎるので、
テレビゲームや色々と欲しい物があるのでやっぱり今回は見送りたいと思います。

今日はスターウォーズの最後のジェダイの普通のBlu-rayを買って楽しめたので良かったです。

それと質問があるのですが、私のホームシアターを画質、音質をパワーアップする事はこれ以上は限界でしょうか?
画質なら普通の映画のBlu-rayで4Kアップコンバートにパワーアップさせて高画質にする事を考えました。
テレビは1年前に買いかえたばかりなので今は買いえたくないです。

あと、音質面ではどうなのでしょうか??
私の部屋は狭すぎるので7.1chは難しそうなのでアンプを買いかえる事しか考えとしてはないです。
何かアドバイスありましたら教えて下さい。お願いします。

念の為、私のホームシアターはこんな感じです。

テレビ SONY KJ-49X7000D
アンプ SONY STR-DN1050
フロントスピーカー(L、R) SONY SS-CS3
センタースピーカー SONY SS-CS8
サラウンドスピーカー SONY SS-CS5
サブウーファー SONY SA-CS9
ゲーム機 Wii U Nintendo Switch PS3 PS4Pro
ブルーレイディスクレコーダー Panasonic DIGA DMR-BRW510
HDMIケーブル SONY製のハイグレードなHDMIケーブルを使用してます。

書込番号:21778197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/26 09:52(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

現状の構成で何か不満があれば改善策を検討すればと思いますが、スレ主さんの追い求めるアップグレード策はスレ主さん次第だと思います。

以下は、私個人の感想です。アドバイスにならないようで恐縮です。

UHD-BDソフトは高価でレンタルは今後も期待できそうに無いので、BDを4Kアップコンバート視聴するのは賛成です。

音声は、STR-DN1050と各スピーカーで不満、問題がなければ現状維持でOKだと思います。

AVアンプをアップグレードすると、音の質感は変化するとは思いますが、投資に比例した効果が期待できるか微妙です。
スピーカーは音の出口なので、アップグレード次第で音の質感は別のものになると思いますが、上を見れば切りが無い世界なので、今の構成で特に問題があるように思えません。

STR-DN1050はドルビーアトモス非対応なので、BDのドルビーアトモス再生ができないところがネックですが、AVアンプをドルビーアトモス対応モデルに交換しても、現状の5.1chに天井スピーカーやハイトスピーカーを増設できる部屋環境でなければ、ドルビーアトモスなど高さを含めた音源の再現は無理です。

書込番号:21779050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2018/04/27 07:52(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

何度もご回答いいだき誠にありがとうございます。ドルビーアトモスはやはり、人気そうな感じですね。
今は資金がなくて全て購入するのは難しいですが徐々に機材を集めていきたいです。

書込番号:21781168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでのヘッドホン接続

2018/04/24 01:59(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度5

深夜の騒音対策にヘッドホンなどを考えていますがソニーから出ているLDAC対応のヘッドフォンのみが対応なのですか?音の伝道のラグなどですよね?

それ以外のメーカーが出してるのか?というのはよくわからないし逆に購入して失敗した何てことは防ぎたい。

あと、同時に接続できる台数など知りたいです。
一人でみるだけなら質問はしないのですが二人でみるので。

あとは、どういうときにヘッドホンに対応しているのか
プライムビデオやNetflix、パソコンからの音楽をテレビで流す行為はヘッドホンから流れますか?



書込番号:21774073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/04/24 13:00(1年以上前)

>ぷりゃんさん

>ソニーから出ているLDAC対応のヘッドフォンのみが対応なのですか

本機のBluetooth対応コーディックは、SBC、AAC、LDACの3種類です。
SBCはBluetooth音楽再生プロファイル(A2DP)の標準コーディックなので、Bluetoothヘッドホンのメーカーや機種に関わらず必ず使用できます。
AACとLDACは、オプションなので、Bluetoothヘッドホンの仕様で対応コーディックを確認してください。

本機で使用できないコーディックのapt-Xを含めると音質の関係は概ね以下のとおりとなります。
LDACはハイレゾ音源に対応する音質と言われています。

SBC<AAC<apt-X<LDAC

遅延はSBCが最大で、他のコーディックはSBCより少ないとされています。


>同時に接続できる台数など
Bluetooth音楽再生プロファイル(A2DP)で接続できるペアは、ワンペアのみです。
本機のBluetoothで接続できる台数は、1台となります。

>プライムビデオやNetflix、パソコンからの音楽をテレビで流す行為はヘッドホンから流れますか
本機で再生できるコンテンツは、本機のBluetoothでペアリングしたヘッドホンから出せますが、パソコンと本機が無関係ならば出せません。

本機で再生出来るコンテンツでも、取扱説明書24ページの注意書きでBluetoothへ出力できない場合があります。
(何のコンテンツがダメなのか明記されていません)

特定のコンテンツは著作権保護によりBluetooth 機器へ音声を 出力できません。

書込番号:21774857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度5

2018/04/25 17:43(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
いろいろと助言ありがとうございます。
基本1:1でのペアリングだったのですね。

自宅にあるソニーのワイヤレスイヤホン(SBH20)を試しにつないでみたところ
自宅パソコン内にある音源、ネットフリックス、プライムビデオの再生の音を確認いたしました。
遅延とうはなかったようです。

しかしやはり二人で深夜に聞くという目的ではテレビのほうにトランスミッターを接続して2接続に対応したもので対応したほうが早そうですね。APT-X&APTX-LLなどをうたってるものにしてみようと思います。

質問してよかったです。ありがとうございました!

書込番号:21777649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ULTRA HD Blu-ray再生時の動作音について

2018/04/22 13:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UP970

クチコミ投稿数:4件

UHDBD再生時にドライブの駆動音が気になりました。
これが最近からなのか購入時からなのか自信がないのですが・・・

去年12月に購入して何度かファームウエア更新していますが、それの影響かどうかも不明です。

また、タイトルによっても微妙に音量が違っていて、手持ちだとダンケルクや君の名はは中程度、怪盗グルーは少し控えめ。
シン・ゴジラが一番大きく感じます。

ちなみに、普通のBDは静かなので故障では無いと信じたい。

皆さんの個体ではいかがでしょうか?

動作音気になりますか?

また、他機種もお使いの方動作音の違いどうですか?
パナやソニーの方が静かだったら買い替えも検討します。

書込番号:21770351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/04/22 13:23(1年以上前)

すみません投稿後にファームウェア更新を試したところ更新があり、更新したら改善しました。

1ヶ月ぐらい前に更新した記憶があるので、ファームウェアの問題だったかもしれませんね。

結構頻繁にファームウェア更新がきますねこの機種。

同じ問題出てる方はファームウェア更新してみてください

書込番号:21770360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/22 21:14(1年以上前)

>自宅最高さん へ

>ファームウェア更新を試したところ更新があり、更新したら改善しました・・・

スレッド主様が、メカニカル作動音が、「ファームウェア」更新、の結果改善される。
と書き込まれた箇所を興味を持って読まさせていただきました。

私の知っている限りでは、「ファームウェア更新」の改善項目に書かれていないからです。。。
私の愛機は『パナソニック』製ですが、【動作の安定性】がこの項目を包括しているのでしょうかしら??

書込番号:21771349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/04/22 21:34(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
動作音の変化としましては、メディア挿入後最初はどのタイトルも全開で回ってる感じの音がした後少ししたら音が落ち着いて静かになるんですが、
私がおかしいと感じた時は音がずっと全開で回ってる感じでした。
ファームウェアの更新後は、制御が戻ったのか再生後少したつと音が静かになりました。

LGのプレーヤーはファームウェアのアップデート内容をWebで見る方法がわからないので、今回の更新にどういった更新が含まれていたの不明です。
すみません。

書込番号:21771402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/24 15:56(1年以上前)

>自宅最高さん

再生時の騒音は、もしかしたら大なり小なり個体差もあるかもしれませんね

今の二つ前に使っていたソニーのBDプレイヤーが結構うるさくて、ちょっと叩いたり、置く場所かえてりするとおさまったりで、ハズレだったようです

今のUP970も、その前のBDP−S6700も大丈夫でした

しかしUP970は、いつになったらUSBでのアップデート対応になるんですかね

うちはネットがつながってないので、前回は職場のPCを利用してアップデートしましたが、いつ更新してるのかホームページにも情報がないので、正直めんどいです

書込番号:21775121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/04/25 12:01(1年以上前)

>イチロメタルさん
LGのWebサイトを見てもリリースノート等が無くいつどういった修正、追加が行われたかまったく不明なんですよね。
そこはマイナスポイントですが、価格の割に画質・音質やそこそこの静粛性で機器自体は気に入っております。

オフラインでのファームウェア更新は不可なのも確かにマイナスポイントですね・・・

書込番号:21777076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/25 16:03(1年以上前)

>自宅最高さん

そこらへんのこと、買ったときにLGに問い合わせしたんですが、なぜかははっきりした回答がなかったですね  一応準備はしてるみたいなことは言ってましたが
TVとかはUSBでのアップデートも対応してるし、ちゃんと更新内容の情報もあるのに、UP970はなんででしょうね?
あまり日本で売れてないから、やるきないのかな

書込番号:21777501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

uhdbd対応後継機について

2017/10/26 14:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88

スレ主 じょmjさん
クチコミ投稿数:33件

噂の域を出ませんが、某所にて年末頃に出るような話を耳にしましたが情報をお持ちの方はおりませんでしょうか。

書込番号:21308725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/27 11:13(1年以上前)

>じょmjさん へ

この手の話は、期待感を含めて、うじゃうじゃと沸いてきています。
読まれる方は、《某所にて・・・》と聞いただけで、眉唾としか思いません。

せめて、〔なじみの量販店〕とか〔行きつけのオーディオ専門店〕とかの、もう一歩踏み込んだ情報ならば、
【食いつき(?)】様があるのですが・・・

書込番号:21310856

ナイスクチコミ!1


スレ主 じょmjさん
クチコミ投稿数:33件

2017/10/28 07:47(1年以上前)

秘密にしてくれと言われているもので明かすことができませんが、期待を込めての投稿といったところでしょうか。
仮に出るとしても出るのは下のモデルの方かもしれませんが。まあ所詮根も葉もない噂で何事もなく終わる可能性が第でしょうが出たらこれはこれでoppoの205とで迷うことになるでしょうから面白いことになるのですが(笑)

書込番号:21313187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/28 09:16(1年以上前)

>じょmjさん へ

実は私も、大いに期待しているのです!!!

いまの時点で“オッポ”{205}のライバルになりえるのは、重量級を得意とする『PIONEER』新製品しか、期待できない。。。
果たして『PIONEER』と『ONKYO』連合の巻き返しなるか??
ガンバレ!!

書込番号:21313348

ナイスクチコミ!5


QMASAさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 BDP-LX88の満足度5

2018/03/13 12:15(1年以上前)

先月の名古屋オーディオフェスでパイオニアブースにて担当者に確認
しましたが後継機は全くの未定とのことです。
ブースでもパナUB900にて4KUHD再生ドルビーアトモスデモ
していました。オンキョーパナには全く期待できない現状です。
無駄な時間待つより、パナ、オッポあたりで4KUHD楽しんだもの勝ちな感がありますね。

書込番号:21672133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/13 12:38(1年以上前)

>QMASAさん へ

海外で最近発表された“パナソニック”「9000」番という、『4K Ultra HDブルーレイ』再生専用プレーヤーがあります。
写真で見る限りでは、きょう体も実にしっかりとした造りになっているようです。
“オッポ”「205」のライバルたり得るのは、この機種かと。。。

ただし、“オッポ”「205」も二〜三日前に、さらなる機能追加をダウンロードで実施する告知がなされました。
“オッポ”側も、ただ黙って視ているわけではなく、対“パナソニック”「9000」番の迎撃態勢を整えはじめていますネ。。。

書込番号:21672183

ナイスクチコミ!1


QMASAさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 BDP-LX88の満足度5

2018/03/13 15:25(1年以上前)

すみません。間違えました。
オンキョーパナではなくオンキョーパイでした。
失礼しました。現在UB900使いですがLX88を下取りに出しUDP205をオーダーしました。
UHDプレーヤー2機使いになろうとは。。。
またレビューさせていただきます。

書込番号:21672482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/24 20:46(1年以上前)

>じょmjさん へ

【【パイオニアからUltra HD Blu-rayプレーヤー登場? 謎のティザーサイトオープン】

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118663.html

良い意味で、《匂いますねぇ・・・》

書込番号:21775731

ナイスクチコミ!3


NSXRHONDAさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 14:39(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
パナの9000は今のところ国内販売の予定なしでガッカリしていたのですがここにきて今年末の噂だったUHDプレーヤーを二機種出すようですね。ドルビービジョンはもちろんHDR10+にも対応していて欲しいです。

書込番号:21777366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ultra HD ブルーレイの画質について

2018/04/05 00:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

こんにちは。お世話になっております。
せっかく、4Kテレビを持っているので、せっかくだしUltra HD ブルーレイの画質も興味があるので
このUBP-X800を購入しようと思っております。

視力はまあまあ自信があるのですが、Ultra HD ブルーレイの画質は通常の映画の
ブルーレイディスクの画質よりもより綺麗なのでしょうか?

教えて下さい。お願いします。

書込番号:21728633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/05 15:23(1年以上前)

X800を使用しています。モニターはソニーの55A1です。結論から言いますと、作品によって映像の感じはスゴく良くなります。

まず、解像度ですが、邦画、洋画などの風景では映像の滑らかな感じがわかります。というか、まあわかる程度です。一方アニメはあまり違いはわかりません。
しかし、UHDのもうひとつあるHDR機能により映像の鮮やかさが物凄く変わります。夜のシーンの発光や爆発シーン、太陽光の射し込み等、まあ作品にもよりますが、こちらはアニメも含めて劇的に変わると感じました。
一例だと、ブレードランナーの冒頭シーンやパシフィックリムの光源やディスプレイの表現など
ですので、私はUHDが出る作品はできるだけUHDで購入してます。

書込番号:21729658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/05 15:28(1年以上前)

すいません、一点忘れてました。
HDRの恩恵を受けるには、HDR対応のモニターである必要があります。

書込番号:21729668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 UBP-X800のオーナーUBP-X800の満足度5

2018/04/17 09:56(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん

you wrote:
>Ultra HD ブルーレイの画質は通常の映画の
>ブルーレイディスクの画質よりもより綺麗なのでしょうか?

基本的には BD よりは綺麗です。
ただフォアロゼズさんも書かれてますが、作品次第で綺麗さは大きく異なります。
マン・オブ・スティール (2013) のように HDR 効果が活きて、画質も拘りぬかれた良作もある。
近年作の ワイルド・スピード ICE BREAK (2017) のように BD でも良いかもと思えるような作品もある。
ハムナプトラ3シリーズの輸入盤 UHD BD を買いましたが、これもBDで良かったかと思った作品。
ワンダーウーマン (2017) も綺麗でしたが、まぁ綺麗だったかな、という程度。
マン・オブ・スティール程の感動はありませんでした。

現段階でおいては、BDで十分な作品が多いのが実情です。
作り手側がまだまだ4Kを意識していないのも大きな要素の1つだと思います。

本機のアップコンバート性能も良いので、全てを UHD BD で買う必要があるか否かは、正直、微妙な所です。
金銭面に余裕があり、AV機器好きな方なら UHD BD で揃えても良いかと思います。
UHD BD を手頃に体験したいなら、Xbox One S を入手するのも手だと思います。

購入したUHD BDは15本程ですが、全てに感動は出来ませんでした。
もっとコンテンツが出揃い、プレイヤーの価格も手ごろになってからでも良い気がします。

一先ず本機同等の4Kアップコンバート性能を持つ BDP-S6700 でBD鑑賞するのも良いと思いますよ。
保有されている 4K TV に Amazon プライムビデオ *1 のアプリがあるなら、少ないですが4Kコンテンツも見れます。
(TVにアプリが内蔵されてないなら、Amazon Fire Stick 等、別途機器が必要です)

Amazon プライムビデオの4Kは綺麗な作品も多いので、試されてはどうでしょうか。

*1 Amazon プライムビデオ視聴には、3900円/年 or 400円/月 の加入が必要です。

書込番号:21758081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2018/04/24 01:48(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。
UBP-X700が発表されましたね。また、あらためてスレ立ち上げますがよろしくお願いします。

皆様がおっしゃる通り、やはり、最終段階は自分の目で確かめる事が大事だと実感しました。
返信してくれた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:21774066

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る