ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの映像はどちらの方がキレイ?

2010/08/26 12:46(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

初めまして。

まだ発売されてないので何とも言えないかもしれませんが、
こちらの商品とPS3(現行タイプのCECH-2500A等)とでは、
DVDの映像はどちらの方がキレイだと、皆さん思われますでしょうか?

もちろん、所詮DVDなので、あくまで“それなりにキレイ”にしか映らないでしょうけど、
映画が大好きなので、洋画・邦画・アニメを含め、現在700枚くらいDVDがありまして、
これからブルーレイのソフトも増えていくとは思いますが、当然、全部買い直してられないですし、
買うだけ買って、いまだに観れてないDVDを、少しでもキレイに観れたらいいなと思いまして…。


↓ここからは長いので、あくまで参考程度に…

【現在の私の環境、及び利用目的】
1階と2階があるメゾネットタイプのアパートに1人暮らし。
現在、1階のダイニングキッチンに1台、2階の普段過ごす部屋に1台、
両方ともいまだにブラウン管という状況です…r^_^;)

2階の方には、REGZA+外付けHDDを買う予定で、主にバラエティ番組を録画(見たら削除)。
映画はソフトとして持っておきたいタイプなので、スカパー等の契約は一切ナシ。
邦画は観るのにドラマは一切見ず(笑)、観戦を含め、スポーツ番組も一切見ません。
ゆえに、保存目的のブルーレイレコーダーは今のところ買う予定はありません。

あとは、PS2と、「メタルギア・ソリッド4」と同梱だったPS3にてゲームをするくらい。

1階の方には、BRAVIAを買う予定。
基本的に、こちらの方で映画を鑑賞するため、サラウンドシステムもSONY製にして、
プレーヤー(レコーダーではなく、あくまでプレーヤーです)もSONYにしようと思い、
当初、こちらのクチコミで、「DVDを観るならPS3が一番キレイ」とあったので、
もう1台、プレーヤーとしてPS3を購入しようと思ったのですが、
こちらのBDP-S370の方がキレイなら、PS3を買うより安いので、お得かなと思った次第です。

あ、2階のPS3を1階に下ろす予定はありません。
2階でもDVDを観ることがありますし、あくまでゲームは2階でしたいので…。


グダグダと長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11815217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 13:04(1年以上前)

おっしゃるようにS370はまだ発売されてませんので、おそらく画質は変わらなそうなS360との比較になりますが、PS3の方が良いでしょうね。。

ただPS3は消費電力も多いようですし、一台お持ちならS370にしても良いかもしれません。。
個人印象だとその差は微量だと思いますので・・・

書込番号:11815294

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/26 14:36(1年以上前)

>1階の方には、BRAVIAを買う予定。

BRAVIAが3D対応なら、今日発表になったS470でもいいかもしれません。

書込番号:11815633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

2010/08/26 16:13(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

お返事、ありがとうございます。

う〜ん、その差は微量とはいえ、やはりPS3の方に軍配が上がりますかぁ…。

ただ、消費電力が多いことを考えると、確かにエコではないですよねぇ…r^_^;)

お店で実際に、同じTV(できれば下記にあるように、購入予定のBRAVIA HX800)に、
S370とPS3をそれぞれ繋いで、同じDVDソフトを再生して比較できればいいのですが、
なかなかそうもいかないですしねぇ…┐(´_`)┌

逆に、大きい家電量販店だと無理かもしれませんが、地元のSONY専門店なんかだと、
ひょっとしたら上記のようなワガママを聞いてくれるかもしれません。

行ったことはありませんが、何軒かあるようなので、聞いてみたいと思います。

どうもありがとうございました。


>dijitanさん

お返事、ありがとうございます。

実は、3D対応の「KDL-40HX800」を考えてたりします(笑)

ただ、ちょっと話が逸れますが、映画館で何度か3D作品を鑑賞したことがありますが、
当方の目は、乱視が入ってるうえに、左右の視力の差が0.5ほどあるので、
うまく3Dに見えないこともあり、3D自体には実はあまり興味がありませんr^_^;)

なので、当初NX800(4倍速&LED液晶にはこだわりたいので…)にしようと思ったところ、
NX800のクチコミでも指摘されてますが、視野角が狭いのか、斜めからだと、
白っぽくなるのが気に入らず、悩んでたところ、HX800ならそうでもないようですし、
なによりも価格.comだと、HX800もNX800もほとんど変わらないみたいなので…。

しかし、なんかプレーヤーとしてのみPS3をもう1台購入しようとしたり、
3Dに興味ないのに、3D対応のTVを購入しようとしたりと、
利用目的がちぐはぐですね…r^_^;)

いずれにせよ、当然S370より高いでしょうから
(発表されたばかりだからか、まだ検索に引っ掛かりませんが…)、
せっかく教えていただいたのに大変申し訳ございませんが、
S470は購入対象から外れますね…。

どうもありがとうございました。

書込番号:11815998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/26 21:15(1年以上前)

Tackn_4649さん、

>う〜ん、その差は微量とはいえ、やはりPS3の方に軍配が上がりますかぁ…。

クリスタルサイバーさんは、S370とPS3の「その差は微量」とは書いてないように思います。
「画質は変わらなそうな」というのは、S360とS370の画質差でしょう。

過去のクチコミから判断すると、DVD再生性能では、5・6万円以下のBDプレイヤがPS3に太刀打ちできるとは考えにくいと思いますヨ。
あくまで推測ですが。

書込番号:11817353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 22:23(1年以上前)

はらっぱ1さん こんばんは。。

えっと・・微量とはS360とPS3の比較です。。すいません。。

実際の比較印象だと間違いなくPS3の方が動きに対しても解像感が良く、S360の斜め方向のアプコン・・と比較してもその差はあるのですが・・・

所詮アプコンですので、やはりソフトによってはノイズ感はぬぐえず、個人的にはアプコンなど超解像自体にあまり興味がありません。。

と言うことからの微量・・・です。。

ただ実際に差があるのは確かですし、その差が大きく感じる方も多いとは思いますけどね。。
どれが綺麗か・・・と聞かれればPS3です、と答えますが、当たり前ですがBDにはかなわないので・・・
その部分だけでPS3っていうのもどうかな・・的な感じです。。

どうしてもDVDを綺麗に・・ならPS3以外はそれこそ”微量の差”だと思いますよ。。

書込番号:11817863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/26 22:50(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、

そうでしたか。
Tackn_4649さん、クリスタルサイバーさん、失礼しました。
勘違いしていたのは私のほうでした。

書込番号:11818098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackn_4649さん
クチコミ投稿数:65件

2010/08/27 04:09(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

う〜ん、もったいないというか、バカみたいですけど、後悔したくないので、
やっぱりもう1台PS3を購入することにします(笑)

操作性も考慮して、オプションのリモコンも買おうと思ってるので、
更に3,000円ほど出費がかさむことになりますが…A ̄∇ ̄;フキフキ

ブルーレイのソフトもこれからどんどん買って観るとは思いますが、
なによりも、クリスタルサイバーさんが仰るところの、
「その部分だけでPS3っていうのもどうかな・・」ってとこにこだわりたいので…r^_^;)


>はらっぱ1さん

いえいえ、自分の解釈が間違ってなかったと再確認できたので、
逆にありがとうございます♪


ということで、今回お返事いただいた皆様、親切に教えてくださり、
どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:11819397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

このモデルの購入を検討しているのですが、7.1chアナログマルチ出力で5.1chソースのBDを再生した場合サラウンドバックからも音は出るのでしょうか?いろいろ調べて見たのですがどうしても分からなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願いします。

書込番号:11803469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/24 12:54(1年以上前)

6.1chは7.1で出力しますが、
確か5.1chは5.1chのままで出力だと思いました。

メーカーのホームページから取説がダウンロードできます。
53ページ上部の「お知らせ」がそれにあたるかと。

5.1chを7.1chに拡張するのは主にAVアンプの仕事になると思います。

帰宅後に実機で確認してみますね。

書込番号:11805697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 22:16(1年以上前)

ヨッシー441さん 返信ありがとうございます。


取説は私もダウンロードしていたのですがP.52の表でドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので、LX91でサラウンドバックにも振り分けてほしいと期待したのですが・・・ 

現在の我が家のシステムはサラウンドSPをリスニングポイントのほぼ真横に設置し、サラウンドバックSPを後方に設置した7.1ch構成です。試しに5.1chで再生すると後方の音が疎になってしまって包囲感が損なわれてしまいました。
使用しているアンプは7年ほど前に導入したVSA-AX5iという機種でロスレス非対応はもちろんの事、HDMI端子もありません。
本来ならアンプを買い換えてロスレスに対応するのが最もスムーズだとは思うのですが、アンプ買い替えの予算を振り返れば、憧れのLX91が買える価格になっている事に気付き、AX5iを延命させてLX91でロスレスに対応できないものかと考えた訳です。

モニターがKURO600Aという事もあり補正機能やリンク機能などの便利機能を諦めてでもKUROと最も相性が良いであろうLX91を導入したいと思ったのですが5.1chでしか再生できないとなるとちょっと考えてしまいます。

書込番号:11808004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/24 22:52(1年以上前)

その接続で出来るか出来ないかは分かりませんが、私もサラウンドバックに振り分けるのはアンプの仕事だと思います。

書込番号:11808262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/24 23:05(1年以上前)

くろりんくさん 返信ありがとうございます。

やっぱりアンプの仕事ですかねぇ。
私も薄々気付いてはいるんですがLX91の魅力が迷わせるんです(>_<)

書込番号:11808344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/25 12:56(1年以上前)

○ice11さん
>ドルビーTrueHDは7.1chとも読み取れるので

7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

これはHDMIからの出力でも同様のようです。

7.1ch収録のソフトが増えることを期待しつつ91を導入するか?
AVアンプを最新のモデルに買い換えるか悩みどころですね〜

ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?
(個人的憶測ですので分かりませんが???)
普及価格帯のBD-Pはモデルチェンジして新型になるでしょうが、
アナログマルチ出力は省略される傾向にあるようですし、
600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

書込番号:11810651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ice11さん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/25 21:53(1年以上前)

ヨッシー441さん こんばんわ


>7.1ch収録は7.1chで出力という意味のようです。
あくまで5.1chは5.1chで7.1chに拡張は出来ないようです。

やっぱりそうですかぁ
5.1ch→7.1ch化はヨッシー441さん&くろりんくさんの仰るようにアンプの仕事ですよね。
正直私もそう思ったのですが、これまで購入候補にすら上がらなかった高級Pなのでつい過分の期待をしてしまいました。


>ただこのクラスのBD-Pが今後もパイオニアから発売されるとは思えませんが?

それは私も同感です、現在のパイオニアの状況、社会情勢等を考えると難しでしょうね。
残念ではありますがモデルチェンジが無かったお陰で価格も下がった
という部分もあるので悪い事ばかりではないと思うようにしています。


>600Aをお持ちでしたら91の導入を先に考えても良いかもですね?

そこが一番悩ましいところなんです。
アンプはこれからも毎年新しい機種が出てくるでしょうが
LX91がいつまで買えるかは分からないのでKUROの時と同様”待ったなし”ですよね
今しか無いというのに弱い方なので、自分でも冷静な判断が出来ているのか不安です(^_^;)
KUROの時はラストチャンスが後押しになって結果的には大満足だったんですが今度はどうなる事やら。
せめて5.1ch時にサラウンドと同じ音声でいいからサラウンドバックからも出力されれば購入決定なんですが・・・
9月になれば各社の新型アンプも出揃うと思うのでもうしばらく様子をみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11812558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

AVCHDファイルをPCで編集しBD-RあるいはAVCHD-DVDを作成し、BD370で再生できますか?
本機のレビューではPCで作成したディスクは再生中電源が落ち、メーカーに問い合わせると
「対応不可」といった感じで載っていました。
AVCHDファイルをPCで編集しBD-RあるいはAVCHD-DVDを作成し再生を主目的に購入を考えております。
再生できないはずはないと自身は思っておりますが、なにぶんにも知識不足でありますので、
ご存知の方がおられましたらお教えください。


書込番号:11688255

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 w.westさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/23 12:26(1年以上前)

BDP-330購入。
PCで作成したBDMVやAVCHDディスク等再生快調です。

書込番号:11801229

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/25 16:21(1年以上前)

BD370でもできますよ♪ …って、もう遅いか

書込番号:11811218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

3800BDとの比較

2010/08/10 01:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD

スレ主 mad mixさん
クチコミ投稿数:2件

今、3800BDを所有しているのですが、DVD-AUDIも必要になり4010UDに買い換えようと思っています。でも、店員さんの言うにはBDの画質は3800BDの方が良いかもとのことです。皆さんのご意見はどうでしょうか。

書込番号:11741678

ナイスクチコミ!3


返信する
kazorさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 DBP-4010UDのオーナーDBP-4010UDの満足度5

2010/08/24 13:53(1年以上前)

私もある程度興味のあるご質問でしたので、回答をうかがっていましたが、
誰も書き込まないので。。。

私は3800を見ていないので何とも言えませんが、DVDオーディオを聞くために
機種変更を考えていると言うことでしょうか・・・。

私は4010を持っていて満足していますが、これから、3D対応のプレーヤーも出そうなので、3800を持っているのでしたら、もう少し待たれた方が良い気がします。
DVDオーディオ自体も今後を考えると・・・・。

4010は、読み込みが弱いのでそういった点も次世代機に期待したい・・・。

書込番号:11805900

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PAl&リージョン2のDVD

2010/07/21 17:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

クチコミ投稿数:3件

BDP-120のクチコミにも書きましたが、偶然、BDP-120でPAL&リージョン2のDVDがすんなり再生できることに気付きました(リージョン違いはNTSCでも不可)。
これが再生できるとヨーロッパ映画マニアには朗報です。
BDP-330をお持ちの方で、ご確認していただけたら嬉しいです。

書込番号:11658735

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2010/08/10 09:50(1年以上前)

PALリージョン2のディスクを試してみましたが、再生できましたよ。

書込番号:11742425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/10 12:56(1年以上前)

BDP-120や、BDP-330は中身がシャープ製だからです。

BDP-320や、BDP-LX52のようにパイオニア純正ではないからです。
PAL&リージョン2の再生と引き換えに画質・音質がパイオニア純正より劣ります。

(BDP-LX52もテレビがパイオニア製のテレビ KURO 500Aだと、リージョンフリーのPAL再生できます。)

書込番号:11742971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 12:27(1年以上前)

コジコジ777さん、くろりんくさん、ありがとうございました。
当機も再生可能なようですね。

書込番号:11805583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

アスペクト比

2010/07/06 02:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

スレ主 BD2010さん
クチコミ投稿数:3件

当機を24インチワイドPCモニターにHDMIでつなげてるのですが
アスペクト比4:3のDVDが16:9に引き伸ばされてしまいます。
説明書を見ても設定の仕方が載っていませんでした。

オリジナルのアスペクト比で見れる設定法があるのでしょうか?

書込番号:11589811

ナイスクチコミ!1


返信する
norrさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 SD-BD1Kの満足度1

2010/07/09 19:59(1年以上前)

レビューにも書きましたが、
東芝からの解答は不可能との事です。
ファームウェアのバージョンアップを要望しましたが、
冷静に見守るしかないようです。
現状では不完全な機能の商品を発売しています。

書込番号:11604414

ナイスクチコミ!1


スレ主 BD2010さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 01:37(1年以上前)

>>norrさん

ありがとうございます。
当たり前の機能だと思ってたらまさかできないとは…

書込番号:11605975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 19:44(1年以上前)

テレビ側で強制的に4:3にすれば問題ないのでは?
それができないテレビもあるのでしょうか?
もし、そうだとしたらこの機種は問題ですね。

書込番号:11748858

ナイスクチコミ!1


norrさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 SD-BD1Kの満足度1

2010/08/11 20:03(1年以上前)

>>ガレット2さん
うちのテレビは日立のH01シリーズなのですが、
そのような設定が無いのです。
SD-BD1Kを買う前に調べるべきでしたが、東芝初のブルーレイ機種で、
廉価版ではないだろうと、勝手に期待してました。
ネガティブキャンペーンは好きではありませんが、
事実としてこの点は駄目だと思います。

書込番号:11748947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 20:59(1年以上前)

本来はプレーヤー側に4:3モードがついているべきですが、
東芝は大多数のテレビに4:3モードがあると勝手に判断して
4:3モードをつけていなかったのでしょう。
しかし、ごく簡単な機能でコストアップとはまるで関係ない部分を削るとは理解しかねます。

しかしそれでも、この機種は現状で唯一、
チャプターのダイレクト選曲が可能な機種のはずですので
その点では存在意義はあるかと思います。
(パイオニアBDP-LX91も可能ですが実売で24万円です・・・)

なかなかベストな機種が無いですね、困ったものです。

書込番号:11802949

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る