ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:3件

今、液晶テレビはRED REGZA42Z1に決めたのですが、ブルーレイプレイヤーはパイオニアにしようか悩んでいます。 東芝製には東芝製のブルーレイプレイヤーがやはりいいのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11608665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/10 19:06(1年以上前)

東芝もパイオニアも、中身は違うメーカーが関与している物が有るので純正では有りません。
パイオニアにはパイオニア純正モデルも有りますが。

メーカーを揃える必要は無いと思いますが、どちらが良いかはそれぞれのクチコミを見たり実物を見たりして判断する方が良いです。

あんまり答えになりませんが、すいませんです。

書込番号:11608706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/10 19:39(1年以上前)

再生自体に問題あるわけでもないので、同メーカーに拘る必要はないかと思いますよ。
リンクもHDMI CECに対応すればある程度動作してくれるでしょう。

書込番号:11608812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 20:28(1年以上前)

そうなんですか!! 教えて頂いてありがとう御座いました。 
ちなみにインターネットで買おうと思っているのですが、設定や接続は複雑なんですかね!?
もし宜しければ教えて頂けませんか??  

書込番号:11609009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/10 20:33(1年以上前)

簡単なのはHDMIケーブル1本でテレビとプレーヤーを接続する方法です。


書込番号:11609024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 20:44(1年以上前)

1本だけでいんですか!!! わかりました! 有り難う御座います!!

書込番号:11609065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/10 22:56(1年以上前)

接続はHDMI1本でいいです、設定もそれほど難しいことはないですよ。

書込番号:11609721

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/24 03:59(1年以上前)

こんばんは、初めまして。
ちなみに実家がZ1を使用しており、私がパイオニアの320を買って来て使用しておりますが不便はありません。パイオニアだったらアップデートディスクもタダで送ってくれますし。

書込番号:11669729

ナイスクチコミ!0


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/24 04:02(1年以上前)

隣レス失礼致します。
ちなみにREDでは無くて、LEDですので。RED=赤ですから。

書込番号:11669734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

BS-hi放送のDVDについて

2010/07/19 23:37(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

クチコミ投稿数:14件

BDP-320ユーザーということで、場違いな書き込みご容赦願います。
以前より疑問に思っていたことなのですが、BS-hi放送のDVD番組が綺麗に見えるのはなぜですか?
BDプレーヤーを購入するまでは、BDプレーヤー側でアップスケール??するので、
BDプレーヤーをHDMIで接続して見れば皆綺麗に見えると思っておりました。
320でもDVDはそこそこ綺麗に見れてます。あくまでそこそこですが・・・。でも最近疑問が・・・・・。
今、NHKのBS-hiでスターウォーズを一挙放送してます。
これを期にすべてブルーレイに録画しようと、パナソニックの830でBR-Rに録画して、
BD-P320で再生。プロジェクターは三菱HC-7000、100インチスクリーンで見たらすごく綺麗で感動しました。
念のため?レンタルDVDを借りて見ますと、とても汚くて見れません。
放送の字幕はNHKが入れ直してるので綺麗なのはわかります。
でも映像がこんなに違うのはなぜ??です。
録画したBDの解像度表示を見ると1080-60i→1080-60Pとなっており、
レンタルDVDは480-60?→1080-60Pと表示されます。
アップスケールされた映像を録画して、再度アップスケール再生をするから綺麗なのでしょうか?(恥)
無知と笑われそうですが、ぜひ疑問を解決願います。







書込番号:11651553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/19 23:54(1年以上前)

NHKのBS-hiのスターウォーズはデジタル・リマスターした最新のハイビジョン・マスターテープ使用しているので、市販のDVDを放送しているんじゃありません。

書込番号:11651665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/19 23:57(1年以上前)

市販のDVDを放送してるテレビ局は無いでしょう。
違法になりませんか?

書込番号:11651695

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/20 03:07(1年以上前)

DVDは映画館用のマスターソースからSD画質の映像(740x480)を作ってDVDに入れています。プレイヤーはそれをハイビジョン(1920x1080)にアップコンバートして再生します。
他方、ハイビジョン放送は、同じくマスターソースからハイビジョン映像(1920x1080)を作って放映します。それを録画するのですから、プレイヤーはそのまま再生するだけです。アップコンバートの必要はありません。
当然、情報量には圧倒的な差があります。

なお、少し古い映画などでは、アナログテレビ用に作られたSDソースを元にハイビジョン映像にアップコンバートした、なんちゃってハイビジョンとして放映することもあります。BS-TBSなど民放の映画ではわりとよくあります。アップコンバートの際には手間をある程度かけるので、DVDよりはきれいですが、本物のハイビジョンとは鮮明さがまるで違います。

書込番号:11652301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/07/20 09:28(1年以上前)

市販のLD・DVDを放送素材として使用する事も多々ありますよ。

勿論一旦テープに落として放映権をクリアしてからの放送ですが・・・。

書込番号:11652845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/20 12:39(1年以上前)

スターウォーズ等のシネスコの映画をハイビジョンリマスターしても
30%以上の画素数は上下の黒縁のために使われちゃうんですよね

書込番号:11653323

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/20 18:32(1年以上前)

そういや我輩に絡んできた先生いわくゴミ無視ウイルスが,
NHKの放送は何を使っているとかどんな改造度だつたかとか
それはウソだろとかいろいろ言われたことあったような,

そんなもん,NHKの見学スペースに行けば置いてあるし少しは見れるのに,
にしても放送局はブルーレイで放送していると思っている人多いみたいね

書込番号:11654361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/20 23:02(1年以上前)

くろりんくさん、P577PH2Mさん他皆様早速の回答ありがとうございました。
「なるほど」です。疑問が解けました。
総合すると、映画のマスターテープというのはとてつもなく情報量を保有しているのですね?
古い映画がBDになって映像や音声がよくなるのも、盤のキャパが増えたからであって、
将来はマスターテープと同等のクオリティの映画が自宅で楽しめる日が来るのでしょうか?
それにしても、BS-hi放送のスターウォーズ、綺麗です。100インチスクリーンで十分見れます。
盆休みは自宅のシアタールームで、家族で「一挙公開」します。字幕が綺麗なのはホントにうれしいです。

書込番号:11655798

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/21 19:13(1年以上前)

そりゃ、映画館のあの大スクリーンに映すんですから、それだけのものが映っていないとマズイです。
実はBS-hiのスターウォーズは、ハイビジョンとしては決して画質はよくありません。フルHDのプロジェクタで見ているなら、潰れやブロックノイズが結構入っているのが分かるはずです。Blu-ray版も近い将来出るようですから、それと比較するともっとはっきりするでしょう。もちろん、DVDと比較すればどちらも雲泥の差ですが。

なお映画フィルムに含まれる情報量は、デジタルに換算すれば、いわゆる4K(4096×2160)程度だと言われています。単純にいえばハイビジョンやBlu-rayのさらに4倍です(実際にはデータの圧縮率が違いますから、情報量としては数十倍になっても不思議ではないです)。
またIMAXカメラという特殊なカメラだと、通常のフィルムの10倍の面積のフィルムを使います。ダークナイトの一部のシーンで使われたことで有名になりました。その情報量の凄さはBlu-ray版でも十分、確認できます。

書込番号:11659246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/21 22:27(1年以上前)

な、なるほど。
やはりブルーレイ版が出ればまた見直したいですね。
「ダークナイト」はBDで持ってますが、IMAXの映像は明らかに違いがわかります。
「アバター」もそうでしたっけ??
今日の新聞で見ましたが、また高精細、多情報のレーザーが開発されたそうな・・・・。

書込番号:11660376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/21 23:47(1年以上前)

BS放送とBDソフトは、画質の差もさることながら、音声の差が大きいのですよ。

HDオーディオ対応のそれなりのシステムで視聴されると、放送とBDの音声の差に
圧倒されるソフトも多いです。(古い映画などは、あまり差が感じられないソフト
もあります)

書込番号:11660926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/23 19:44(1年以上前)

ちとイマイチなので、、質問。

2000年以前の、、。
ハイビジョンカメラで撮っていない映画 映像はハイビジョン映像と言えるか?

今の映画は全てハイビジョンカメラを使ってます??

まさか放送局用なカメラじゃないですよね。
今現在BDのソフトは全てハイビジョンカメラ撮影なのか?

古いマスターテープは全てハイビジョン映像に移し替えること出来るのか?

トルゥーハイビジョンとは?

で最近のDVD480iは、2005年を境に画質向上してません?


書込番号:11667908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

s350とどのように違うのですか

2010/07/22 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

s350よりもどこかが良くなっているのですか。
ほとんど同じですか。
pcスピーカーはサンワサプライでz4つないで結構いい音でした。

書込番号:11664363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/23 06:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10473140/

こちらを参考に。

書込番号:11665800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 08:10(1年以上前)

随分と安くなりましたね。
需要量でメーカーは卸価格を安くしたのでしょうね。
メディアが日に日に安くなっているのと比例していますね。
もうブルーレイの方がDVDよりも割安感さえ感じられます。
一気にブレイクする時期は近いですね。
350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

書込番号:11665948

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S360の満足度4

2010/07/23 15:17(1年以上前)

この手の質問は、何回も出ています。

書込番号:11667146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/23 16:31(1年以上前)

>350とそう性能は変わらないのなら買い換えません。

大幅な性能向上を期待するならもう少し上のグレード
を狙うか、根本から刷新した製品が出るのを待たれたら?
次の新製品はかなり向上してくるはずです。
先行して出てる米国向けを見れば、そう期待できます。

書込番号:11667327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/07/23 18:26(1年以上前)

z4でベンキュー24型pcモニタで見るだけなので
そう高価なものを買っても仕方ありませんし、
そのための部屋もありません。
富裕層でないので無理です。
それにアメリカ映画もそう見るわけでもありませんので、
これが机上の観覧で気軽でよしとします。

書込番号:11667674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PAL方式のDVDは再生出来ますか?

2010/05/11 21:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

クチコミ投稿数:63件

BDも観たくなったのでこのプレーヤーの購入を検討中です。
PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、
このプレーヤーは対応してるでしょうか?

書込番号:11348542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/05/13 15:28(1年以上前)

>PAL方式のDVDも何枚か持ってましてPCで鑑賞してますが、このプレーヤーは
対応してるでしょうか?

してません,国内物見るだけでもコレ買うくらいなら最低でも320(330)を買うべし。

書込番号:11355576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 16:50(1年以上前)

家の同型機で複数のDVDで実験しました。
東芝製国内DVDプレイヤーでは再生できないPAL&リージョン2のDVDが、本機ではいずれもまったく問題なく再生できました。
一方NTSCでもリージョン1は受け付けません。おそらくリージョン2でないPALも同様でしょう。

他の方からも報告があると嬉しいです。

書込番号:11658688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化できません・・・

2010/06/04 16:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 pop-joeさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか相談に乗ってやってください。ファームのダウングレードはOKだと思います。もんだいはCD-Rを焼くところにあるようです。PC上では「KPJC19_1.DVD」のファイルまで確認できますが本機では「SCARLET」止まりで書き換え画面が表示されません。書き換えについてはいたって簡単そうだと発言されている方が目立ってますね。宜しくお願い致します。

書込番号:11450693

ナイスクチコミ!0


返信する
kay0811さん
クチコミ投稿数:16件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/07/20 15:47(1年以上前)

Firmware Lg Electronics BD370J 4.090.00
をダウンロードし、これを解凍した LG_BD_370JM.ROMというファイル(2009年4月4日のタイムスタンプがあります)をUSBメモリに入れて、電源を切った状態で本体の USBポートに差し込みます。電源をいれてしばらくすると、あの憧れのリージョン変更のための青地の画面が現れます。と以前の書き込みにあります。

わざわざCDに焼かずUSBメモリに入れてください。

私はダウングレード後一発でOKでしたよ。

お試しあれ。

書込番号:11653915

ナイスクチコミ!0


スレ主 pop-joeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/20 23:52(1年以上前)

kay0811様、貴重な情報ありがとうございます!今回の質問文章がつたない内容で、しかも「2500文字以内」という規定があり、少々ぶっきらぼうな質問の仕方かな、と自己反省しておりました。そんな中でも、こうして救いの手を差し伸べて頂き感謝しております。アドバイスに沿って挑戦してみます!!

書込番号:11656139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

続き再生ができない

2010/03/28 11:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入してBDライフを満喫しているのですが、一点だけとても不満があります。
それは再生中に一度でも停止ボタンを押すと、続き再生できずに最初からの再生となってしまう点です。
とても不便です。
皆さんも同じですか?
説明書にはBDを取り出したりしない限り続き再生しますと記載されています。
ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。
しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。
納得がいきません。
ほかの再生機でもおなじでしょうか?
ちなみにDVDは続き再生します。

書込番号:11152783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/28 11:57(1年以上前)

BDによってだめになってるのは
ハードではどうしようもないと思いますよ

書込番号:11152804

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/03/28 12:04(1年以上前)

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11147859&page=1&guid=ON#content
書き込み番号[11147859]

↑こちらをどうぞ。m(__)m

書込番号:11152835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/28 13:59(1年以上前)

yuheimaさん、

>ソニーに聞くとBDの規格で続き再生に対応しているディスクはOKとのこと。

ソニーの言う通りですネ。

>しかし私が所持しているBDは全て続き再生しません。

それは、yuheimaさんがお持ちのBDが、すべて続き再生に対応していないからではないでしょうか。
BD-Live対応のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが、確認されたほうがいいでしょう。

書込番号:11153257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/28 16:32(1年以上前)

>のBDソフトは、すべて続き再生できない仕様なのですが

補足でBD-JAVAでメニューを作ってるBDソフトも
続き再生不可ですから気をつけて下さい。
BD-Live対応とは記載があるソフトも多くはなって
いますが、「BD-Jでメニュー作成」とは記載されて
いませんからね。

書込番号:11153833

ナイスクチコミ!0


bikiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 21:49(1年以上前)

ソフトのメーカーによって違うかもしれませんが

ソニーピクチャーの「2012」には

トップメニューのチャプターメニューで「ブックマーク」機能があり

私は途中で見終えるときにはその時点でブックマーク登録します。

電源切っても、BDを取り出しても登録しておけばいつでも途中から

視聴できますよ。数カ所登録出来ると思います。

BDソフトはこの1作品しか持っていないので比較出来ませんが

試してみて下さい。

書込番号:11169790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuheimaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/01 07:12(1年以上前)

bikiさん、ありがとうございます。
いやーブックマーク機能は知りませんでした。
2012は持っていますので試してみたところ、OKでした。
シルクドソレイユのコルテオもちゃんとなりました。
とてもうれしいです。
他のBDソフトでも試してみます。

書込番号:11171341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/04 01:50(1年以上前)

続き再生が出来ない仕様でも、出来るよう回路を設計すりゃー問題ないのにね。プロの集まりでしょうーに。

書込番号:11184581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/04 12:30(1年以上前)

は?
考え方が間違っていると思いますよ

ソフトで出来ないようにしているものは
出来るようにする=改造行為に等しいものとなりますが

ブックマークやしおり機能のような改良はまた別な話でしょう

書込番号:11186061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/04 12:46(1年以上前)

この問題は仕様策定の時のうっかりミスの様な
モノではないですかね?
だからそのうちハード側で対応されると思います。
DVDも当初は特殊再生できないのが当たり前でしたが、
対応機が出て今では当たり前の機能ですから。
そうでないと不便ですからね。
ブックマークも正直レジュームの代用には思えませんし。

書込番号:11186127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDP-S360のオーナーBDP-S360の満足度4

2010/07/19 06:58(1年以上前)

今使用している機種がBDZ-RS15のレコーダーなんですが現在までに市販されているブルーレイソフト2枚を昨日再生した所スパイダーマン3は続き再生出来ずアダルトは出来ましたよ。よくわかりませんがコピーガード防止とかありますよね、それに近い感じでしょうか?再生以外出来ないとかいわゆる規制とか?厳しい感じ?

書込番号:11647479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/19 16:11(1年以上前)

tsugumichanさん 

>アダルトは出来ましたよ。

停止を押すと最初に戻るが、続きから再生する?
ってメッセージが出るタイプですか?
それとも停止後、再び再生時に続きから再生する
タイプ?
前者ならここ最近の新たな仕様のBDで、後者なら
初めからある仕様のBDです。
このスレで話題になっていたのはその「中間」(現在では)
の仕様のBDです(スパイダーマン3が該当します)。

書込番号:11649350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る