ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDだと...

2010/07/10 07:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > HP > BD-2000

6月下旬、「BD-2000」を購入し、すぐファームウェアアップデートをやり、BD「アバター」を視聴したのですが、その時は16対9のTV画面(液晶)にフルに映像が現れたのですが、昨日、初めてDVD「ハリーポッターと謎のプリンス」を視聴したら上下にレターボックス(黒い帯)が現れました。BDとDVDでは表示の仕方が異なるのでしょうか?設定は「画像16対9フル」にしています。それとも、それぞれのソフトによって違ってくるものなのでしょうか?特別、DVDの画面が歪んでいたり乱れたりはしていませんでした。普通に楽しめたのですが、ふと疑問に思い質問させて頂く事にしました。どなたか、ご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:11606402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/10 08:00(1年以上前)

画面サイズが映画「アバター」は、横縦比が1.78:1、映画「謎のプリンス」は、横縦比が2.35:1です。
横縦比16:9(1.78:1)のモニターでは、「アバター」はそのまま、「謎のプリンス」は上下に黒枠がつきます。

ブルーレイやDVDのパッケージに画面サイズとか「シネマスコープ」(2.35:1)などの表示がありませんか?

書込番号:11606523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度4

2010/07/10 08:36(1年以上前)

「ひととよん」さん、おはようございます。早速の回答有難うございました。レンタルショップで、BD「アバター」もDVD「ハリーポッターと謎のプリンス」も借りたもので、パッケージまでは、気が回りませんでした。回答の内容、納得しました。そういえばDVDのほうの最初のコマーシャルはフルに視聴出来ていました。うっかりですね!すいませんでした。

書込番号:11606615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/12 09:10(1年以上前)

>BDとDVDでは表示の仕方が異なるのでしょうか?

余談になりますが、「エヴァ:破」のBDとDVDでは
BDでは見れる部分がDVDでは見れません。
ワーナーの海外TVドラマではDVDは超額縁状態で収録
されているソフトもありますね。

書込番号:11616128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件 BD-2000のオーナーBD-2000の満足度4

2010/07/12 09:22(1年以上前)

「デジタル貧者」さん、おはようございます。ソフトのメーカーや、BD及びDVDの違いで表示が変わる事もあるのですね。最初からそれを把握しておけば、慌てないで済むので貴重な情報有難うございました。たぶん「海外ドラマ」の視聴はしないと思うのですが...。でも、何故「ワーナー」だけがそういう現象が起こるのでしょう?「映画」は大丈夫なんですよね?

書込番号:11616165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/12 15:04(1年以上前)

>でも、何故「ワーナー」だけがそういう現象が起こるのでしょう?「映画」は大丈夫なんですよね?

詳細は調べていませんが、そういう仕様
なんでしょう。
ワーナーの海外TVドラマでも最近の作品での
話です。
私が遭遇したのはレンタルで「クローザー」
とBDフリンジ1巻にオマケで付いていた新作
TVドラマ1話のみ収録のDVDが上記の仕様でした。
映画では大丈夫と思いますよ。

まあ、画面フルか上下黒帯は昔からある表示の
違いで気にも留めませんが、BDとDVDで微妙に
見切れている差があるとか、超額縁の表示に
なるとは思っていなかったのでちょっと驚きました。

書込番号:11617106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米国アマゾンで$114.92

2010/07/09 13:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

同機種が米国アマゾン
http://www.amazon.com/Panasonic-DMP-BD65-Blu-Ray-Player-Black/dp/B0038KN114/ref=sr_1_1?s=tv&ie=UTF8&qid=1278648406&sr=1-1
にて、$114.92で出ています。この値段だけ見れば日本での半額以下です。

この値段なら送料を支払っても日本で買うよりもかなり安くなると思われます。ただ問題は、日本で売られているDMP-BD65と米国で売られているDMP-BD65は全く同じ製品かどうかです。

その点に関して、何かご存じの方がいらっしゃいましたら情報を提供していただけないでしょうか?

書込番号:11603266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/09 14:37(1年以上前)

アメリカと日本では、DVDのリージョンコードが違いますよ。BDは同じですが。
日本のDVDが見れない可能性が有ります。
地デジ等のCPRMま、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?
使用可能かもですが電圧も違います。

日本国内で日本のサービスや保証が効くのかも、メーカーに問い合わせた方が。

書込番号:11603464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/09 14:39(1年以上前)

訂正します。

>地デジ等のCPRMま、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?

地デジ等のCPRMは、アメリカには無いはずなので録画したものが見れるかな?

書込番号:11603471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/09 16:18(1年以上前)

>この値段なら送料を支払っても日本で買うよりもかなり安くなると思われます。

問題は買えるかどうかですが?
過去には買えなかった、というオチで終了と
いうパターンが何スレかありましたが。

>ただ問題は、日本で売られているDMP-BD65と米国で売られているDMP-BD65は全く同じ製品かどうかです。

違うでしょうね。
表示が英語とかCPRM未対応というのは他社機では
ありました。

書込番号:11603759

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/09 17:34(1年以上前)

マキシとフリッチさん

私は現在海外(アジア)に住んでいます。
ブルーレイやDVDの映画を日本語字幕付きで見たかったのでソニーのBDP-S360
を購入しようと思いましたが、現地販売価格が日本の倍以上したためフィリップス
のブルーレイディスク・プレーヤーを現地購入しました。
ところが日本で購入したブルーレイディスク映画の日本語字幕がほとんど表示
(選択画面に日本語がない)出来ませんでした。一部(Sony Picture)の
ディスクは日本語字幕が選択できました。日本語表示が出来ないディスクも
PCのPowerDVDでみると日本語が表示できました。

購入店で確認しましたが原因はわかりませんでした。展示のBDP-S360で持参した
ディスクを試しましたが同じ結果でした。
後で日本のソニーのカスタマーサービスにメールで問い合わせたところ初期設定
で日本語表示を選べるとのことでした。

結局、インターネット販売でDMP-BD65を購入し友人に送ってもらいました。

ご参考まで

書込番号:11603979

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/07/09 18:21(1年以上前)

みなさん、お知恵をおかしくださりありがとうございます。

実は、yubohさんがご指摘の問題に私も直面したのです。

アメリカ製のBDプレーヤーSylvania NB530SLXで、日本のブルーレイソフト「ダークナイト」を観る機会があったのですが、何故か日本語の字幕だけが見ることができないという現象に直面したのです。日本で売られているブルーレイソフトであり、かつ他の言語の字幕はすべて見ることができるのに、何故か日本語の字幕だけが見ることができませんでした。

それで、日本のメーカーであるパナソニックのBDプレーヤーなら、アメリカで売られている機種でも日本語の字幕を見ることができるのではないかと思い、お尋ねしました。

ソニーのBDP-S360は、「初期設定で日本語表示を選べるとのことでした」と言うことは、このパナソニックも初期設定で日本語表示を選べるのかもしれませんね。さらにこちらでも調べてみます。

もう一点。Sylvania NB530SLXでは、日本の地デジ等から録画したブルーレイディスクは認識すらしませんでした。おそららく、これはCPRMの問題だと思います。

ちなみに興味深いことですが、このSylvania NB530SLXで、日本で売られている日本語のDVDは日本語字幕・音声も含めてすべて問題なく観ることができました。本来DVDに関しては、アメリカと日本でリージョンコードが違うにも関わらずです。

書込番号:11604109

ナイスクチコミ!2


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/09 20:24(1年以上前)

マキシとフリッチさん

>何故か日本語の字幕だけが見ることができないという現象に直面したのです。
やはりそうですしたか!

私の場合、ひとつの例として「ティアーズ・オブ・ザ・サン」のBDは日本語が
見られました。
また、DVDプレーヤーのリージョン・コードですが、以前はかなり制限がありましたが
最近現地で売られているDVDプレーヤー(Samsungやパイオニア)は
リージョン・フリーです。
フィリップスのBDプレーヤーで日本のDVD映画を試したらダメでした。

書込番号:11604520

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーしたBD-Rの再生

2010/07/09 09:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

http://minkara.carview.co.jp/userid/463150/blog/12066401/
ここを参考にコピーしたBDを再生することは可能ですか?
メディアはhttp://kakaku.com/item/K0000058593/です。

書込番号:11602716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/09 10:47(1年以上前)

何をコピーしたかは分かりませんが、リンク先の内容は違法コピーにも使えるのでここでは質問しても返事はもらえないと思いますよ。

書込番号:11602881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/07/09 11:50(1年以上前)

レンタルしたBDなんですが、これって違法だったんですか。
助かりましたありがとうございます。

書込番号:11603034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レジューム機能があるのはどれ?

2010/07/07 01:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

DVDのレジューム機能のあるDVDもしくは、ブルーレイプレーヤーをさがしています。

DVDを沢山コレクションしているので、レジューム機能はなくてはならないものです。

ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:11594072

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/07 09:32(1年以上前)

ディスク取り出し後のレジューム機能ですよね?
ならPS3のみです(BDプレーヤーでは)。
DVD専用プレーヤーなら国産メーカー製品なら
大抵はあるはずです。
ソニーとパイオニアは確認済み。
ただ5枚制限とかありますけど。
PS3は無制限。

書込番号:11594708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/07 17:47(1年以上前)

デジタル貧者さん返信ありがとうございます。

少し前にSONYのBDプレーヤーのBDP-S360を買いましたが、家電素人のためレジューム機能がついているものばかりだと思っていました(泣)

しかしアバターのブルーレイは、レジュームが効きました。なんでだろう・・・・

私はゲームをしないのでPS3は購入しないと思いますが、HDMI搭載のDVDプレーヤーなら綺麗に見えて且つレジュームがきくのでしょうか?

書込番号:11595985

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/07 19:21(1年以上前)

>少し前にSONYのBDプレーヤーのBDP-S360を買いましたが、家電素人のためレジューム機能がついているものばかりだと思っていました(泣)

>しかしアバターのブルーレイは、レジュームが効きました。なんでだろう・・・

カールじいさんのBDもBDP-S360でレジューム効きます。

書込番号:11596302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/07 19:28(1年以上前)

dijitanさんこんばんわ。

なるほどカールじいさんでもレジューム効きましたか。

これから出るBDもレジュームの効くものが沢山でればいいですね。

書込番号:11596329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/08 08:19(1年以上前)

>しかしアバターのブルーレイは、レジュームが効きました。なんでだろう・・・・

そういうプログラムを組んでるからです。
アバター以降のフォックス作品は同様に
ディスク取り出し後のレジュームがどの
BDプレーヤーでも有効です。

>これから出るBDもレジュームの効くものが沢山でればいいですね。

ブエナ・ビスタの「あなたは私のムコになる」
もフォックスとは少し違いますが、再生時に
続きから再生するか聞いてきます。
この先はこれが多くなるのでは?
複製防止強化の意味合いからの新プログラム
でもあるようですし。

>私はゲームをしないのでPS3は購入しないと思いますが、

私も別にPS3でゲームはしませんよ。
PS3を使うのはDVDの高品位再生の為とディスク
取り出し後のレジュームがあるからです。
ゲーム機だからパスは損する考えです。

>HDMI搭載のDVDプレーヤーなら綺麗に見えて且つレジュームがきくのでしょうか?

DVDの高品位再生はそこそこです。
余り期待するほどでもないです。
レジュームは先にも書いていますが、枚数制限が
あります。
例えばソニーのDVP-NS700Hは6枚まで、です。
パイオニアは5枚まで、でしたね。

書込番号:11598555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/08 17:37(1年以上前)

デジタル貧者さん返信ありがとうございます。

今日ビックカメラに行って来ましたが、レジュームが効くのって本当に
少ないですね。大手ではSONYのDVDプレーヤーだけでした。
パイオニアのDVDプレーヤーはレジュームの効くものがありませんでした。

そうすると確かにPS3はお買い得ですね。検討してみます。
今、パソコンの調子があまり良くないので修理に出す予定です。ですので
返信が遅れてしまうかも知れませんが、大変勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11600050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/09 09:36(1年以上前)

>パイオニアのDVDプレーヤーはレジュームの効くものがありませんでした。

おや、現世代機ではなくなっているんですか。
前世代機ではあったんですが。

書込番号:11602675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時の振動

2010/05/27 20:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD65

スレ主 himajin$さん
クチコミ投稿数:34件

購入してまだ1か月足らずですが,ディスクによって再生時に振動が大きい場合があります。BRレコーダー(BW570)も持っていますが,同じディスクでこちらでは振動は問題ないです。
購入された方,いかがですか。

書込番号:11416028

ナイスクチコミ!1


返信する
pana v1さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 20:56(1年以上前)

私もこの機種を購入して 2日程使用しましたが レンタルDVDでその現象が起きました。
ブーンという振動で不快ですね。
必ず 起きる現象ではないですが不良なのか こういうものなのかと迷う感じですね。
私もBW830使用してますが 1回もおきてません。
まあ、値段相応という気もしますがいかがですか?


書込番号:11496268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himajin$さん
クチコミ投稿数:34件

2010/06/15 11:58(1年以上前)

 家電店の店頭品で再生してみましたが,再現されました。私のものだけでないようですので,安心しました(笑)。

書込番号:11498756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/09 03:05(1年以上前)

あれって、どちらかと言うとディスクの中心がズレているので、ディスクの問題な気がします。
たしか購入したディスクの場合は、交換に応じてくれた覚えがありますが、基本的にレンタル品での発生が多いと感じます。

書込番号:11602141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/09 08:41(1年以上前)

我が家の物も同じく確認出来ます。
ディスクが高速回転しているのでレコーダーと異なりあの小型、軽量では避けられない部分もあるかも・・・。
多少不満ですが、他の方の意見と同じで値段相応かも?(笑)

書込番号:11602522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 himajin$さん
クチコミ投稿数:34件

2010/07/09 09:30(1年以上前)

バランスの悪いディスクで,振動が起こりやすいプレーヤーだということですね。

書込番号:11602660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DLNA機能はBDP-330に無いのでしょうか?

2010/07/08 09:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

クチコミ投稿数:15件

以前、BDP-320とパナのDMP-BD60と悩んだ再に、BDP-320にもDLNAがあるのを確認したのですが、BDP-330にもDLNA機能はあるのでしょうか?
ここではDLNAについては語られないし、どうもパイは、DLNA機能はHPにもカタログにも積極的に載せない傾向があるので、お持ちの方でDLNA機能を使っている方がお見えでしたら、使用感などを聞かせて下さい。

DLNAだけならバッファローの商品が良いのですが、BDもとなるとBDP-330とパナのDMP-BD65かなと悩んでいます。
PS3も検討しましたが、スロットインが嫌なので却下しました。

書込番号:11598704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る