ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DACについて

2010/03/19 04:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52

クチコミ投稿数:4件

素人なのでご教授下さい。AVアンプSC-LX82と繋ぐブルーレイプレイヤーを探しているのですが、このLX52とLX71が気になっています。
BDP-LX71でHDMI接続すると、デジタル伝送なのでウォルフソン製DACは使っていない事になるのでしょうか?だとするとデジタル伝送だとアンプ側のDACの質が音質に左右しやすいと言う事でしょうか?もちろん音質はDACだけで決まらないですが、アナログ接続しなければ(LX71のメリットはあまり無い?当方HDMI接続希望)LX52でも十分な音質を得られますでしょうか?また、アナログ接続とHDMIやデジタル同軸接続では、低音の量や質感は、やはり変わりますか?長文で失礼しました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11107121

ナイスクチコミ!0


返信する
opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 14:14(1年以上前)

LX82をお持ちならこの機種とはPQLS機能が使えます。
HDMI接続をして相互にジッターを軽減する技術です。

貴方も疑問に思われてますが、デジタル接続(光、同軸、HDMI)において、例えばDACは接続先が優先されるCDP→AVアンプならばAVアンプ側が働くと言われています。
※なぜなのか明確に説明した記事等は拝見した事がありませんが。

しかし他方パイのPQLSやSONYのHATTなどHDMI接続を前提にした機能においては、なんらかの相互通信をしてジッターを軽減しているようです。
iLINKで同様な事をしているモノもあります(マランツ等)

書込番号:11133826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/03/24 16:02(1年以上前)

同軸デジタルとアナログマルチ音声出力が、BDP-LX52には有りません。
それらが必要無いならBDP-LX52で良いと思いますが。

もうすぐモデルチェンジらしいので、在庫が有るかどうか。
急がないのなら様子を見るのも良いと思いますが。

私はSC-LX82とBDP-LX52で使用してます。

書込番号:11134146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/25 01:39(1年以上前)

opartsさん くろりんくさん返信ありがとうございます。
たとえば、BDP-LX91でHDMI接続PQLSオンと同軸デジタル接続とマルチアナログ接続を比較すると、やはり音質は素人でもはっきり分かる位変わるでしょうか?PQLSは解像度はあるけど硬めとか、アナログ接続は柔らかく低音も豊かになる等。ちなみに現在はVSA-AX10Aiを使用中で、PQLSマルチに興味があり、SC-LX82とBDP-LX52を検討しています。ついでながらLX82のデジタルアンプは、アナログアンプと比べてデジタル臭さ 高音がキンつきそうな硬く低音がタイト(アナログアンプに比べて細いと感じる?) は、感じますか?
なんと くろりんくさんと同じシステムを検討している様ですので是非ご感想お願いいたします。アナログ接続の音質の優位性有無によってLX52にしたいと思います。

書込番号:11137015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 BDP-LX52のオーナーBDP-LX52の満足度5

2010/03/25 04:46(1年以上前)

アンプは、VSA-AX2AHからの買い替えでしたので、SC-LX82はあらゆる面で凌駕してます。
特にデジタル臭さとかは感じません。低音フェチの人が聞くと感じ方が違うと思いますが、私には低音十分です。

BDP-LX91は持ってないのでいろいろな接続を試した事ないですが、使うケーブルや聞く人によって感じ方が違うので、誰でも違いが分かるとは言いきれません。

BDP-LX52はアナログマルチ無し、同軸デジタル無し、HDMIの他は光音声出力とアナログ2CH音声出力しかありませんので、比べてません。

PQLSの効果は、ソフトによっては分かりにくいです。オペラ座の怪人などは良かったです。
もともとリニアPCMでないBDソフトをプレーヤーでPCM出力し、PQLS機能を有効にするよりは、そのままドルビーTrueHDや、DTS-HD Master AudioをPQLS無しで聞いた方が個人的には良かったです。PQLS無しでもアンプのレベルは高いです。

私の耳は大した事ないのであてになりません。
音質を気にするなら、ぜひ試聴してください。

書込番号:11137306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンの感度?

2010/03/24 10:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

購入して20時間位使用していますが、映像、音声、You Tube等、大変気に入ってるのですが、
当方所有のテレビ、アンプ等のリモコンは、ストレス無く使えるのですが、
BD370のリモコンが、感度があまり良くないみたいなんですが、
(正面に向けて、使用しないと感知してくれません、テレビ等は、多少ずれていても感知してくれます。なんか電波が弱いみたいです?)
所有されている方のご意見お聞かせ願いますか?

書込番号:11133181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/24 17:45(1年以上前)

ベイサイドマリーナさん、

うう〜ん、うちのは きっちりと正面を向けなくても(少しずれていても)使えるようです。
決して範囲が広いとは思いませんが、他のリモコンも似たようなものなので、こんなもんだと思っています。

書込番号:11134523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語が出ない。

2009/07/22 22:40(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

アイロボットやゲットスマートのブルーレイ・ディスクを
再生しようとしたのですが、音も字幕も日本がありません。
他の国の言葉はたくさんあるのに、皆さんこんな症状は
出ていませんか?

書込番号:9893246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 11:48(1年以上前)

わたしもリージョンフリーにした時に、一度そうなりました。
初期設定か何かで、言語を日本語に設定したら、直りましたヨ。

書込番号:9895392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/23 20:57(1年以上前)

はらっぱ1さん 
ありがとうございます。

確かに日本語が出ました。
日本で発売しているのに何でオリジナル(初期値)の
設定では出ないのか疑問ですが、とりあえず良かったです。

日本語見ないでレンタル帰してしまった代金を
LGに払ってほしいぐらいです。

書込番号:9897206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 21:04(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

今回は残念でしたネ。

>日本語見ないでレンタル帰してしまった代金を
>LGに払ってほしいぐらいです。

ふう〜ん。
まあ、わずか数百円ですからねぇ。
ところで、
ご自分で設定を見てみようとは、全然思わなかったですか?
パニックになっただけでしょうか?
プレイヤの設定項目って、それほど多くはないんですけどねぇ。

書込番号:9897260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/23 21:41(1年以上前)

全部のブルーレイディスクが出ないと設定も疑ったと思いますが、
日本語が出るブルーレイ・ディスクのタイトルもあり、タイトルによって、
異なるので、設定を疑っていませんでした。というか、やっぱり、
日本で売っていて、日本語に設定変えないといけないのは、
やっぱり、不具合だと思いますよ。
本当は、日本語に自動に切り替わらないといけないはずです。

他社のプレーヤーは自動的に切り替わり、出るので。

書込番号:9897483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/23 22:31(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

>本当は、日本語に自動に切り替わらないといけないはずです。

ううん、どうなんでしょう。
設定項目があるということは、それは使用者が自分の意思で設定するもので、自動で切り替わるのはどうかと思います。(私の考えです。)
ただ、購入時の初期設定が日本語になっていなかったとしたら問題ですね。

個体差なのかもしれませんが、わたしのBD370は購入時は正常に日本語が選択可能でした。
リージョンフリー化(自己責任です)の直後にデブ左右衛門さんと同様の症状になったので、たまたま すぐにピンと来たのも事実です。

書込番号:9897827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/24 00:08(1年以上前)

言語を設定できるので、設定した国の言語がでるのは、
その通りです。

ただし、国を選ばないで、オリジナルという設定があって
それは、日本で売っているBDのタイトルを買ったら
日本語は最初から最低限選択できないといけないと
思いますということを言いたかったです。
音声切り替えメニューで選択できればいいのです。

日本で買ったBDの映画を入れて、オリジナルという設定を
しているのに、スペイン語や韓国語や中国語しかでないとは
おかしいと思います。マニュアルの書き方はビミョーですが。

書込番号:9898487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/24 21:23(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

ずっと怒りアイコンなので、冷静さを欠いてらっしゃるかもしれず、火に油を注ぐ結果になってはいけないのですが。

>それは、日本で売っているBDのタイトルを買ったら

最近はこれに疑問を持っています。
日本で売っているBDソフトだから、オリジン=日本と言えるのかなぁ、という点です。
しばらく前にサイトで、AmazonUKでBDソフトが \1,500くらいで購入でき、しかもかなりのソフトで日本語音声や日本語字幕がある、というものでした。
案外、BDソフト自体は全世界共通で、パッケージや説明書だけ日本語にして、高い値段で売ってる物もあるんじゃないかなぁ、という疑問があります。(検証したわけではありませんが。)

であれば、日本で買ったBDソフトだからといって、オリジンが日本の設定になっているとは限らないかもしれませんネ。

まあ、私にとっては、プレイヤの設定を変えるだけで日本語が選べるようになったので、問題なしなのですが。

長々とすみません。

書込番号:9902020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 06:26(1年以上前)

リージョンフリーなんて
メーカーが勧めていないことをやった結果でしょ?
逆ギレとしか思えませんな。自己責任、自己責任!

書込番号:9903722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 08:26(1年以上前)

由紀夫(^_^)さん、

>リージョンフリーなんて
>メーカーが勧めていないことをやった結果でしょ?

たぶん、デブ左右衛門さんは、私とは違ってリージョンフリー化はしてないんじゃないでしょうか。
(書いてないから)

書込番号:9903943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 BD370のオーナーBD370の満足度3

2009/07/25 13:34(1年以上前)


すいません、顔アイコンは、一番最初のが残っているだけです。
はらっぱ1さんに対して怒っているわけではありません。
解決策を教えていただいけ感謝しているぐらいです。

はらっぱ1さんのおっしゃるとおり、リージョンフリー化はしていません。
普通にアップデート通知が来たらアップデートして、普通に使っているだけです。
メディアもリージョンが、違うものを買って再生しようとしているわけでもありません。
なにも特殊なことはしていません。ごくごく普通の使い方です。
日本の量販店で日本向けのプレーヤーを買い、日本で発売されているブルーレイディスク
の映画を見ているということです。

LGエレクトロニクスに問い合わせていますが、
向こうも、自動的に切り替わらないのはおかしい。本来は切り替わらないといけない。
韓国サイドに問い合わせ中という話なので。。。オリジナルになっていると
本来はその動きをしてほしいというのが製品の仕様だったと思いますよ。
その意味でオリジナルの設定の不具合と思っています。

向こうがそういっているのに、あえてユーザーサイドがLGを
擁護する必要は無いと思っているのですが。。。

いずれにせよ、はらっぱ1さんに教えていただいた内容で解決できたので、
これからは安心して、映画を見ることが出来ます。

書込番号:9905106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/25 20:21(1年以上前)

デブ左右衛門さん、

>普通にアップデート通知が来たらアップデートして、普通に使っているだけです。

あ、最新ファームなんですね。
この最新ファームは、どうもトラブルがあるみたいです。(私のでは起こってないんですが。)
デブ左右衛門さんの症状とは違う現象なので、関係ないとは思いますけど。

書込番号:9906560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/01/11 09:51(1年以上前)

わたしも同様でした。

DVDは普通に視聴していたのですが、ブルーレイを再生した際、字幕の選択メニューに
「日本語」が現れないのです。英語、韓国語、中国語1,2,タイ語、インドネシア語、スペイン語、などは選択として出てくるのですが、なぜか「日本語」だけがでない
不思議な設定なのです。音声もです。
ディスク側の問題と考え返品しましたが、そうではなかったようです。

日本語だけを出さない設定となっていたようですが、「なぜ??」という感じです。
反日感情への配慮などの、韓国国内の事情があるのでしょうか?

書込番号:10766109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/11 11:07(1年以上前)

かず3939さん、

>反日感情への配慮などの、韓国国内の事情があるのでしょうか?

たまたま、初期設定か何かで言語が日本語以外になっていたのではないでしょうか。
言語=日本語の設定で直るのでしたら、なにかの拍子に設定(または初期設定)が変わっていたのでは?

書込番号:10766446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 10:18(1年以上前)

私も最近購入し、市販のブルーレイソフト(ダンス・ウイズ・ウルブズ)を再生したのですが、ど〜しても日本語字幕が出ません。日本語音声も出ません。
「ホーム」→「設定」→「言語」ですべてを「日本語」に設定してもだめです(泣)
どなたか解決方法をご存知ですか??

書込番号:11133081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360

スレ主 無作為さん
クチコミ投稿数:46件

イギリスから取り寄せた音楽DVDが再生できません。
(DVD?というアイコンが出ます)

πのDV-610AVだと、まるで普通に再生できます。

何なんでしょうね、コレ。

書込番号:11061256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/10 01:43(1年以上前)

PAL方式とか、NTSC方式とかが有ります。

日本は、NTSC方式 National Television System Committee
イギリスは、PAL方式 Phase Alternating Line
見れないのはPALに対応していないからです。

PAL対応のプレーヤーとモニターあるいは、PALをNTSCに変換するプレーヤーが必要。

家のパイオニアBDP-LX52も、テレビがパイオニアなら普通に再生できます。
テレビがパイオニア以外だとPALに対応してないので見れませんNTSCに変換はできないからです。
パイオニアは少し特別なようです。

書込番号:11062182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 無作為さん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/20 21:25(1年以上前)

くろりんくさん

そのようです.ありがとうございます.

しかしSACDも再生可能な1万弱のプレイヤーに出来て,このプレーヤーで出来ないのは何とも・・・

書込番号:11115104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/22 18:39(1年以上前)

無作為さん、

>しかしSACDも再生可能な1万弱のプレイヤーに出来て,このプレーヤーで出来ないのは何とも・・・

だからこそ出来ないんですヨ。
目的が違うから。

書込番号:11124766

ナイスクチコミ!0


スレ主 無作為さん
クチコミ投稿数:46件

2010/03/23 02:06(1年以上前)

はらっぱ1さん

意味が良く分からないのですが、いずれにせよヨーロッパ製のDVD愛好家にとっては、残念な機種ですね。アップデートで対応してくれんかしら・・・

書込番号:11127402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCREC対応について

2010/03/09 11:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

スレ主 goru05さん
クチコミ投稿数:18件

現在、パナソニックBW770を所有しております。WOWOWをAVCREで録画したDVDの再生用に本機の購入を検討しています。
本機の取説にはAVCRECの対応が記述されていないのでサポートに問合せたところ下記回答をいただきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BD370はAVCREC方式で記録したDVDの再生には正式には対応しておりません。その為、取扱説明書にも記載がありません。
実際には再生できることが多いのですが、ディスクの記録状態により再生できずにエラーになることもあり、
「価格.com」等のサイトの記載はそういった中で再生できた方の書き込みではないかと推測します。
現在、ハイビジョン録画・再生に関しては各メーカー間ではっきりとした規定がなく、こういった返答になってしまい恐縮ではございますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実使用でのエラー率はどのようでしょうか。問題無いレベルなものでしょうか。
ご使用の方お教えいただければ有難いです。

書込番号:11057827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 12:37(1年以上前)

パナBW900を使用しています。ブルーレイ・AVCREC双方でガンガン焼いていますが、BD370で読めなかったことは1回もありません。自己責任ですが、ご安心してお使い頂いて大丈夫だと思いますよ。但し、私の場合は実害は無いのですが、DVDにVR録画した場合はBD370では殆ど読めません。サポセンの話では、ディスクの相性ではないかと言っていました。

書込番号:11058110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goru05さん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/10 09:07(1年以上前)

英国の獅子1さん、ご回答有難うございました。
安心しました。

書込番号:11062864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:5件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/03/22 21:01(1年以上前)

富士通FMV-DESKPOWER LX/D90Dを使用しています。

ブルーレイ・AVCREC共約70枚程度焼いています。その内AVCREは60枚程度です。

最近1枚だけAVCREC(高画質1時間)でDVD-Rに焼いたモノが、BD370で途中フリーズします。何度やっても同じ場所でフリーズします。焼いたLX/D90Dで再生しても同じ場所でフリーズしますので、メディア個体の問題か、LX/90Dに問題があると思われ、BD370に問題はないと思われます。

尚、別なDVDレコーダーであるパナソニックDR-XP12(4倍速録画AVCREC)では、LX/90Dで焼いたAVCREC(長時間2時間)のDVD-Rは問題なく再生します。

我が家では、ハイビジョンTV3台とプロジェクターの1台にAVCRECの再生をしております。異なるメーカー同士との再生において、本機BD370は問題なく機能しております。ハイビジョンTVの再生用DVDプレーヤーは、今ではお役御免の状態です。AVCRECの高画質と高音質の性能はブルーレイもいいですが、安価なDVD-RでのAVCRECは1度やったらやめられません。SD画質でのDVD-Rの録画は、もう実施しておりません。あまりにも画質の差がありSD画質での録画は意味がありません。長期保存したい画像はブルーレイに録画すればよいのですが、ブルーレイでの録画は実際には少ないです。

英国獅子1さんがコメントにDVDにVRモード録画したものが本機で読めないとありますが、私のBD370では、VRモードもビデオモードも完璧に再生いたします。

 BD370の再生時に左隅上に、ディスクマークが回転し、DVDのVRモードを再生すると、ディスクマークの下側にVRと表示されます。ビデオモードのディスクを再生すると、同様にDVDと表示されます。ブルーレイディスクを再生すると、Bul−rey.Diskと表示されます。又、AVCRECで録画したディスクを再生すると、VRの文字が表示されます。AVCRECはVRモードで録画・再生されているようです。又、本機のこの表示は、最初の2-3秒で終了し、画面が切り替わります。
 


 

書込番号:11125558

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイレコーダーとの互換性

2010/03/16 13:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K

この機種で質問があるのですが、ソニーのレコーダー(T55)でDR録画以外の圧縮録画しCMカットした番組を、ダビングしたディスク(ソニーのBD-R)は再生可能なのでしょうか?

もし、ご存知の方がいたらお願いします。

書込番号:11093767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/16 20:41(1年以上前)

スコットルマイヤーさん、

この機種は持っていませんが。
BDメディアへのAVC録画は、BDの標準規格内なので、BDプレイヤであれば当然再生できると推測されます。

書込番号:11095439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/17 09:31(1年以上前)

スコットルマイヤーさん のお近くの家電量販店で
この機種が操作可能なら実地で試されるのが確実
です。
この機種、海外メーカーが作るOEMなので録画BDの
対応は他の国内メーカー製と同一には語れません。
海外メーカー製では録画BDの再生を公式に保障して
いない場合が普通です。
実際どうなのかは知らないので、あくまでも推測の
話ですが。
この機種、購入報告もほとんどないので、実ユーザー
さんからレスがあればいいですね。

書込番号:11098070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/17 09:37(1年以上前)

>この機種、海外メーカーが作るOEMなので

どうも元を辿ればフナイ製の様です。
ですので先のレスはスルーして下さい。
一応実地で再生確認はした方が(出来るならば)
いいと思いますよ。

書込番号:11098091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/21 15:35(1年以上前)

はらっぱ1さん、デジタル貧者さん返信ありがとうございます。

デジタル貧者さんが仰るように、時間があれば今度再生確認をしてみようかと思います。

この機種は安いので購入検討してたのですが、知らない間にソニーのプレーヤーも2万を割り、安くなっていたので…、そちらも購入検討してみようかと思います。


お二方ありがとうございました!

書込番号:11118840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る