ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BD-R DLは再生できますか?

2009/09/12 16:57(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:5件

パソコンで作成したBDMV形式のBD-R DLは再生できるでしょうか?
近所の家電量販店では展示販売していなかったので、実験できませんでした。
どなたかおわかりになりませんか?

書込番号:10141308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/12 18:17(1年以上前)

あおあおきいろさん、

パソコンで作成した物かどうかは分かりませんが、以下のクチコミで、BD-R DLとBD-RE DLについて再生できるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021637/SortID=9301982/

あとはよく分かりませんが。

書込番号:10141683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 09:33(1年以上前)

7月にメールでメーカに問い合わせた内容です。参考までに

Q1. 2層目メディアの「BD-R DL」や「BD-RE DL」の再生にも対応していますか?
⇒はい、対応しております。

Q2. 2層目メディアの「BD-R DL」や「BD-RE DL」の再生時に層の切り替え箇所で、映像や音声がいったんとぎれる、または停止することはありませんか?
⇒現状で、別の録画機で「BD-R DL」や「BD-RE DL」に録画、再生した場合に、全体の中間点くらいで3〜4秒フリーズする、という問い合わせを頂いております。この件に関して現在、原因の解明と対処について調査中でございますが、現状ではこういった症状が発生してしまいます。

書込番号:10204239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:58件

先月本機を購入し、価格の割に
1.ブルーレイ録画再生の美しさ
2.音の良さ
3.AVCRECが再生できる便利さ
に感激して使ってきましたが、ハイビジョン録画でない唯の地デジ録画(CPRM,VR)を再生しようとするとフリーズしてしまいます。個体の故障だと思いますが、みなさん当然読めますよね?

書込番号:10198308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 12:07(1年以上前)

英国の獅子1さん、

うちではノートラブルです。
参考までに、ファームウェアのバージョンはいくつでしょうか。

書込番号:10199030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/09/23 14:10(1年以上前)

はらっぱ1さん、反応ありがとうございます。

V7.149.00.26です。

書込番号:10199497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 15:58(1年以上前)

英国の獅子1さん、

V7.149.00.26ならば、新しいですね。(うちより新しい)

AVCREC(DVD)やAVC(BD)の再生は大丈夫ですか?
うちのBD370は、どういうバージョンでも、どういうメディアでもいつも再生OKなんですが、別の方のクチコミでは、地デジをCMカットしたBDでのトラブルが報告されていました。
症状は英国の獅子1さんと違うようですが、たしか古いバージョンではOKみたいな報告だったと思います。(ちょっと、うろ覚え)

書込番号:10199952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/09/24 05:14(1年以上前)

AVCREC(DVD)やAVC(BD)の再生は大丈夫です。
私もうろ覚えですが、購入当初は地デジノーマル録画も見れたように思います(当時はまさか見れなくなるとは思わなかった上、AVCREC(DVD)やAVC(BD)が殆どでした)。

今のところ、致命的なダメージではないので、旅行に行く10月下旬にLGジャパン宛に修理を出そうかと思っています。

書込番号:10203776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新型

2009/09/18 23:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:5件

ケーズで20000円だったので買ってしまったんですけど新型があったんですね…

新型との差って何がありますか?

書込番号:10175409

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/20 18:33(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます・・・

2009/09/08 23:11(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320

皆様、はじめまして。
最近、TVをSONYのBRAVIA40型から日立Wooo P50-XP03への買い替えを機に
BDもそろそろ見てみたいかな?と思いBDプレーヤーを探しております。
(現在は東芝のVARDIA RD-S601でDVD及びTV録画を観賞してます)

候補としては@「BDP-320」A「新型PS3」B「BDP-S360」C「DMP-BD60」なのですが
手持ちのDVDソフトも多数あるのでアップコンバート画質も大変気になります。
また映画観賞時には5.1 chシステムを稼働させるので音質も気になります。

前置きが長くなりましたが皆様にお聞きしたいのですが
通常はDVD観賞がメインでたまにBD観賞でしたらどの機種がいいのでしょうか?
またDVD観賞ならどれでもVARDIA RD-S601とそれほど画質は変わらないのでしょうか?
(BRAVIA40型では気にならなかったのですがWooo P50-XP03に変えてからはDVD画質に多少不満です)
当初は旧PS3がゲームもできて(するかどうかは???)性能がいいと聞いていたのでそれにしようかと思っていたのですが
書き込みやレビューを見ると良かったり悪かったりで・・・・。

どうか皆様のご意見をお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:10122553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/09 01:00(1年以上前)

こんばんは。
現在、旧型PS3とBDP-320を使っております。

まずBD画質に関してですが、どれを選んでも大差はないと思われます。TAMAHARUさんの好みに合わせて選ぶしかないでしょう。
一般的に、パナやソニーはくっきり系CG画質ですし、パイオニアはしっとり系フィルム画質です。また、画質はある程度カスタマイズできますので、自分好みの色を作ることもできます。

DVDのアプコンに関しては、旧型PS3とBDP-320のみの比較になりますが、いまだに旧型PS3に軍配が上がります。(ハーフハイビジョンまでなら同等かも?)

音声に関しては、今まで旧型PS3のみHD音声のビットストリーム出力が出来ませんでしたが、新型になって対応しましたので、これも大差ないと思われます。

また、BD、DVDの読み込みスピードですが、これについてはPS3の圧勝です。(CELLはスゴイです)

あとは、AVラックに収まり良い方がいい場合もありますし、付加価値、付加機能をどれだけ重要視するかですね。

私はプロジェクタで映すパイオニアのしっとり画質が好みだったのでBDP-320を選びましたが、個人的な意見として今買うなら迷わず新型PS3ですね。実際のところ、PS3ほど安価で高性能なAVマシンは無いと思いますよ^^

書込番号:10123345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2009/09/09 17:45(1年以上前)

ウォンバットの肉球さん、さっそくのお教えありがとうございます。

アドバイスを元に考えますと新型PS3がよさそうですね。
特ににウォンバットの肉球さんの「個人的な意見として今買うなら迷わず新型PS3ですね。実際のところ、PS3ほど安価で高性能なAVマシンは無いと思いますよ」のご発言に大きく心が動かされました。
あとはWooo P50-XP03とリンクしてくれればいうことがないのですが・・・・。

ウォンバットの肉球さん、丁寧にお教えいただいて本当にありがとうございました。

書込番号:10125862

ナイスクチコミ!0


teiryoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDP-320のオーナーBDP-320の満足度5

2009/09/09 20:17(1年以上前)

私はPS3よりこちらの方がDVDは良かったですが。
ブルーレイは比較になりません。
性能はこちらの方が上ですよ。
PS3は普通ですよ。
音なんかレベル低かったし。

書込番号:10126462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2009/09/10 01:48(1年以上前)

teiryoさん、ありがとうございます。

BDですとBDP-320のほうが画質がいいのですね。
現時点での使用頻度だとDVD鑑賞が多いのでアプコン重視なのですが
将来を考えると迷うところです。
音に関しては昨日から色々調べてると
システム環境によって差が出てきてるみたいですね。

teiryoさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:10128516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 09:54(1年以上前)

あれ、逆に捉えてるかも(^^;

>私はPS3よりこちらの方がDVDは良かったですが。

>BDですとBDP-320のほうが画質がいいのですね。

書込番号:10129406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/10 09:57(1年以上前)


あ、私の早とちりミスです(^^;
すいません。

書込番号:10129416

ナイスクチコミ!0


五条さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 18:55(1年以上前)

PS3については排気音にも気を配らないといけないと思いますよ。

ブルーレイプレーヤーとは比較にならないほどの排気音がしますので、
ヘッドフォンをするなりなどの対策が必要かと・・・

それ以外についてはPS3で良いと思います。

書込番号:10141815

ナイスクチコミ!0


yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 01:03(1年以上前)

>ブルーレイプレーヤーとは比較にならないほどの排気音がしますので、
>ヘッドフォンをするなりなどの対策が必要かと

おおげさ。

新、旧PS3両方もってますが、ブルーの再生ではファンはそんなに
ぶんまわりませんよ。
しかもファンの音で映画の音がじゃまされるなんて経験ないですよ。
よほど小さい音で視聴しないかぎり。
もしくはよほどの神経質な人でないかぎり。

書込番号:10144123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 20:19(1年以上前)

こんばんは。私も、PS3とBDプレーヤー((パナのBW730)使ってますがPS3のファンの音は大げさでなく大きい音だと思います。映画などで静かな場面ではかなり気になります。感じ方はそれぞれだと思いますが、同時に電源入れてファンが回りだした時に聴き比べれば誰でも解る違いです。参考までに書き込みしました。

書込番号:10174063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2009/09/20 17:14(1年以上前)

バイバイキン7さん、yamakashiさん、五条さんアドバイスありがとうございます。
排気音の件ですが、先日新型PS3を買うことに決めて友人に話したら
買う前にPS3(80GB)を貸すので使ってみたら?ということで現在使用しております。

80GBモデルでは私の使用環境において排気音は気にならなかったのですが
新型だと気になるというコメントも少なからずありますね。

でも借りてみて今、気になるのは音質の件です。
TVだけにつなげた時は気にならないのですが
5.1 chシステムにつなげた時の音が不満に思ってます。
新型になって良くなっているとのことですがとても気になるところです。

書込番号:10183696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レジューム機能搭載機って

2009/09/14 22:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

BDレコーダを買いました
で、録画したものをほかの部屋などで見ようと
プレイヤーの購入を検討してます
ただ見れればいいので機種にこだわりはないのですが
どうしてもひとつほしい機能がありましてご相談です

再生停止したところを覚えていてくれるレジューム機能なんですが
電源を落としてコンセントを抜いても覚えていてくれるプレイヤーって
存在しますか?
BDじゃなくDVDで使ってる機械にそんな機能がありまして
存在するなら買い換えたいなーと。

ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:10154027

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/15 09:01(1年以上前)

>電源を落としてコンセントを抜いても覚えていてくれるプレイヤーって存在しますか?

コンセント抜いても、ってくだりが気になりますが、
(コンセントは抜きませんから)
エジェクトして電源オフしてもレジューム記憶して
いるのはPS3ですね。
BDプレーヤーでは現時点でエジェクト後にレジューム
記憶してる機種は存在しないはず(聞いた事がない)。
ディスク入れっぱなしでの話ならまた別ですが、それは
他のレスを待って下さい。

書込番号:10156025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/15 09:10(1年以上前)

最近気づいたのですが、パナのレコーダー(プレイヤー)は電源を落としても記憶されるようですね。(コンセントは分かりません)
ただどこのメーカーでもそうですが、BD-J(BD-Live)に対応したBDディスクにはレジュームは効きません。最近BD-J仕様が多いんですよね。再生が始まるまでの読込に時間が掛かるし、何回も中座することがあると結構苛つきます。(結局、読込の速いPS3で見たりします)

書込番号:10156053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 23:09(1年以上前)

デジタル貧者さん、リアプロさんありがとうございます

PS3なんて選択肢もあるのですね
ゲーム機の場合ですと
本体が立ち上がり、再生ソフトが立ち上がり、ディスクの
読み込みが開始・・・と少し時間がかかりそうな
私の勝手な先入観があるんですがどうなんでしょう?
私はPS2すら触ったことがありません

私の構想をもう少し詳しくお話しますと
すでに購入したレコーダでテレビ放送を録画し
視聴は車での休憩中に車内テレビで。
途中停車して車から離れますとインバータの電源が落ちてしまうので
コンセントを抜いたのと同じ状態になります
で、また車に乗ると続きを・・

BD-J(BD-Live)に対応したBDディスクを使うことは想定してません
録画したテレビ放送のみです

ディスクを取り出すこともしません
入れたままで電源OFF→コンセントもOFF

どなたかPS3でコンセント抜いても覚えているかどうか
お試しいただけるとうれしいです
HDDがあるので電源落とすとよくないのかな・・・

書込番号:10159631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/16 02:39(1年以上前)

私のPS3(60GB)は主電源を落としてもレジュームするので、コンセントを抜いても影響はないですね。(レジュームされます)現行の120GBタイプは主電源がカットされていますが、OFFになっていればコンセントを抜いても問題はないと思います。

PS3の起動時間はクイック状態のレコーダーと比較しても、比べ物にならないくらい早いです。最新のプレイヤーだと、PS3より早く再生できる物もあるかも知れません。

書込番号:10160719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/16 08:48(1年以上前)

>少し時間がかかりそうな私の勝手な先入観があるんですがどうなんでしょう?

既存のレコーダーの方が時間はかかります(倍以上)。
BDプレーヤーだと同じソニー比較で多少の早い・遅いは
ありますが、大差ありません。

>どなたかPS3でコンセント抜いても覚えているかどうか
>お試しいただけるとうれしいです

よく考えれば昔20G、40GのPS3で試した事あります。
抜いてた時間は30分程度ですが(当初は使わない時は抜く習慣
があるのかと想像していました)、レジュームは問題なかった
です。
今から購入するなら120Gの新PS3でしょうから、それは今日の
晩にでも抜いてみます。
報告は明日。

思い出しましたが、シャープのレコーダーだとBD-R/REでは
取り出し後もレジューム効きます。
コンセント抜いてもOK。
ディスクに直接レジューム情報を記録しますから。

書込番号:10161251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/17 08:21(1年以上前)

新PS3、コンセント抜いてもレジュームOKでした。

書込番号:10166590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 23:21(1年以上前)

どうもありがとうございました
PS3。購入検討に入ります
ゲーム機買うのはスーパーカセットビジョン以来です

当然ソフトを買わないとゲームはできないんでしょうね
大容量のHDDはいったい何のためにあるんでしょう
など知らないことがいっぱいあるので
いろいろ調べてみます
なたそんな折にはよろしくお願いします

書込番号:10175186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI出力・入力について

2009/09/15 05:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT

スレ主 scmiyaさん
クチコミ投稿数:31件

DVD-2500BTはHDMI端子が1つしかないようですが、アンプのHDMI端子入力に接続するにはどうすればいいのでしょうか。
それとも、HDMI出力端子はテレビ接続でアンプには光端子接続になるのでしょうか。
何分、初心者の為初歩的な質問とは思いますが、どなたか温かい目で教えて下さい。

書込番号:10155657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/15 06:22(1年以上前)

プレーヤーのHDMI出力からアンプのHDMI入力へ、アンプのHDMI出力からテレビのHDMI入力へと数珠繋ぎで接続します。

書込番号:10155697

ナイスクチコミ!2


スレ主 scmiyaさん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/15 21:37(1年以上前)

口耳の学さん 
ご回答ありがとうございます。
これで安心出来ました。

書込番号:10158902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る