ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

殻付きブルーレイについて

2008/12/27 16:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX71

スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

すみません多分不対応と思いますが、初期のブルーレイ、
カートリッジ付きの再生はできますか?
メーカーの説明読んでも分かりにくいもので、
こちらで質問させてもらいました。

ソニーは不対応と書いてありました。

殻を壊して中身だけ取り出して再生とかも一時話題になってました。
できるようなら選択の余地無くこの機種に決定なのですが。

書込番号:8846621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/12/28 00:13(1年以上前)

再生出来ません・・・という以前に、トレイに載せる事すら
不可能です。
現行のプレーヤー/レコーダーで、殻付に対応する機種は
全くありません。

書込番号:8848664

ナイスクチコミ!0


スレ主 memetanさん
クチコミ投稿数:350件

2008/12/28 08:54(1年以上前)

そうですか。
有難うございます。

今パナのDIGA DMR-BW800で
再生させているのですがそれなら
型落ちのBW900を買うしかなさそうですね。

書込番号:8849758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの再生

2008/12/28 06:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350

クチコミ投稿数:17件 BDP-S350のオーナーBDP-S350の満足度4

S350でDVD、CDを再生すると本体のドライブのピックアップの音らしきの音が鳴り続けてますが皆さんはどうでしょうか?
ちはみにBD再生時は音はしません。ちょっと気になって書き込みしました。皆さんのご回答を宜しくお願いします。

書込番号:8849515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エアチェックBDディスクの再生能力

2008/12/23 14:43(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:15件

初めまして!

現在BW930を使用して、BSーhiやWOWOWをBDーRに頑張ってエアチェック(全てDRモード)しています

LX91で再生すると、画質や音声は向上するのでしょうか?

また、向上するとすれば私感で構いませんので、どのように変わったのかを詳しく教えて下さいm(__)m

買う気満々ですので、是非とも宜しくお願いします

プロジェクター HD100
アンプ 9100ES

書込番号:8827803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/23 14:51(1年以上前)

ぜひ
あたり前田のおせんべいさんのスレ参考にしてください。

書込番号:8827830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/23 16:27(1年以上前)

らんにいさん
ありがとうございます捧
読みましたゥ
「91にかかればBDーRが音質&画質ともにBDーROMに迫るほど…」

凄いコトですね咥
ビックリしました」

書込番号:8828164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/23 16:51(1年以上前)

ハマクン@さん
実は妙にほしくなってしまいました。
ヤバイです(笑)

書込番号:8828253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/24 01:18(1年以上前)

AV評論家 山本浩司氏の連載記事の2ページの中ほどに、
 >パナソニック「DMR-BW930」で録画したBDを本機で観たのだが、
 >BW930の再生画質よりもより明快なコントラストが得られ、
 >微小信号の再現性に優れる印象。
と書かれていました。

録画したBD-RやBD-REの再生能力は相当期待できそうです。
DMR-BW930でもすごいと思ったのに、さらにその上を行くのですから。
「16-bit 適応型bit拡張プロセッシング」が効果的に機能していると思われます。

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」Vol.29
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/10/news049.html

書込番号:8831201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/24 12:52(1年以上前)

貴重なサイトを教えて頂きありがとうございます捧

早速、週末にでも「篤姫」を持参して試聴に出かけてきますリト

HiViの山本氏のサイトがあるのが分かってホ思わずお気に入りに入れてしまいましたセ

書込番号:8832527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX80

クチコミ投稿数:60件 BDP-LX80のオーナーBDP-LX80の満足度5

BDP-LX80の購入を考えていますが、正直迷っています。
新製品が出てきており、スペック的にやや劣っている部分もあるため、今更という気も少なからずあります。
しかし、価格が7万円程度となり、コストパフォーマンスを考えた場合、かなり魅力があるのも事実です。
一方で、PS3という選択肢もあるかなと考えたりもします(DVDのアップコンがかなりいいのと、立ち上がりのスピードが勝るらしいので)。
皆さんはどうお考えでしょうか。実際に使っていらっしゃる方で、満足できる点と不満な点があればできるだけ具体的に教えていただけるとありがたいです。また、実売7万円程度のレコーダーと比較した意見も頂けると大変参考になります。
ちなみに、私が使っているテレビは、ソニーのKDL-46V2500です。また、AVアンプはDENONのAVC-2308です。現在はBDのプレーヤー、レコーダーは持っていません(東芝のRD-A301とAQUOSのHDDレコーダーを所有しています)。

書込番号:8755340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2008/12/09 00:30(1年以上前)

スチュアートさん

初めまして。
迷っていおられるならば、新製品のLX71の方が良いですよ。
私はパナのBW800と併用していますが
BW800と比較して満足できる点は、
・音が良い
・デザイン
・静音性

不満な点は、
・起動時間と読み込み時間の長さ
・BD−R/RE再生未対応(非公式にはできる)
・操作に関するレスポンス
・価格
と不満な点の方が多いです。新型に比べてスペック的に劣っていると言うよりも、
「機能的に劣っている。」でしょうか(笑)まぁ、発展途上機器なのでしょうがないです。

LX71の板にこの機種から買い替えた方のコメントがあるので参考にしてみて下さい。

また、DVDのアプコン性能に関しては、LX71よりもPS3の方が評価が高いようです。
お使いになっているAVC−2308は、次世代音声のデコーダを内蔵していませんので
BDの次世代音声を聞きたいのであれば、別途AVアンプも買い替える必要があります。

単に映画等のBDソフトを見るだけであれば、CPの高いPS3の方が良いかも知れません。
また、ソニーにはBDP−S350というBDプレーヤもあります。起動も早いようです。
詳細についてはソニーのスレやHPでご確認下さい。

書込番号:8755832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 BDP-LX80のオーナーBDP-LX80の満足度5

2008/12/09 02:03(1年以上前)

柴犬の武蔵 さん

早々のご意見ありがとうございます。
おっしゃるように、PS3に少し気持ちが傾きつつあります。
とりあえず再生環境を整えるため、悪くない選択だと感じます。
ただ、SONYは、過去の経験から、壊れやすいのが難点です。(テレビ、ミニコンポ、MDプレーヤー、PS2、PSX、DATと壊れるものは大抵SONYでした。にもかかわらず、昨年買い換えた液晶テレビも懲りずにSONYです…。プリメインアンプだけは20年近く何とか使っています。)
専用のプレーヤーにはとても興味がありますが、まだBDに関しては技術的に未熟な部分も多いようですね。今使用中のHD-DVDレコーダーも、起動時間や音質には若干不満があります。
しかしながら、PIONEERのデザインは好きですし、多少の不満はあっても、はずれとまでは言えないでしょうから、もう少し検討してみようと思います。

書込番号:8756227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 20:55(1年以上前)

>スチュアートさん
はじめまして。
スチュアートさんもう決めてしまいましたか?
今度友人からBDP-LX80購入することになりました。
現在PS3でBDを見ていますが、BD再生時の起動音がうるさい点また
現在PDP-5000EXを使用しておりパイオニアで揃えたかった為、
購入を決めました。(ほぼ自己満ですが)
PS3と比較しましたら再度UP致します。

書込番号:8773235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 BDP-LX80のオーナーBDP-LX80の満足度5

2008/12/13 02:00(1年以上前)

ヌマティー さん

お知らせくださり、ありがとうございます。
どの機種を買おうか、実はまだ決めかねています。

今の第1候補はPS3です。2番目がこのLX80。そして3番目がDIGAのDMR-BW830です。
DIGAはおとといから候補になりました(近所で10万8千円+ポイント2倍で出ていたためです)。ちなみに、ビックカメラでは、LX70が現品処分で3万9800円で売られていました。

正直、いろいろ迷っているのですが、この日曜日には決めないといけません。
お店で待ってくれているのですが、期限が14日なのです。
ただ、日曜日に間に合わなくても、ご意見はぜひ聞かせてください。
両方持ってらっしゃる方のご意見はとても貴重ですし、
今後買われる方の参考にもなると思いますので。
よろしくお願いします。

書込番号:8774994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 BDP-LX80のオーナーBDP-LX80の満足度5

2008/12/23 22:44(1年以上前)

ついに買いました。
結局、LX81に落ち着きました。
決め手は、@デザイン・仕上げの高級感 A価格(新品が思った以上に安かったので)
B音の評判が良い Cアナログマルチ出力と同軸デジタル出力があること、などです。
買ってから1週間ほど経ちましたので、簡単な使用感を述べます。

使用状況ですが、プレーヤーはHDMI接続でAVC-2308を経由し、BRAVIA(KDL-46V2500)に出力しています[HD DVDレコーダー(RD-A301)も同じ状況です]。また、アナログマルチ出力はONKYOのTX-DS777のマルチチャンネル入力につながっています。AVC-2308は7.1ch、TX-DS777は5.1chのスピーカー構成です。

まず、画質ですが、大変満足しています。他のBDプレーヤーと比較したわけではありませんので難しいところですが、RD-A301と比べて、モニター上での優劣は私の眼ではわかりません。

音質は、HD DVDに比べるとBDのフォーマットがすぐれているのでしょうか。ダイナミックレンジは広いようです。(もっとも、AVC-2308はHDフォーマット音声のデコードができないので、LPCMのマルチ入力による比較です。)

問題の操作性ですが、ファームウェアをver.3.35にしたこともあってか、結構普通に動いてくれます。特に不便は感じません。ディスクトレーが開くまではやはり時間がかかるので、多少ストレスを感じますが、それ以外は、こんなもんだろうという感じです。

意外によかったのが、ディスクトレーが左側にあるところです。我が家のオーディオラックは前面にガラス戸があり観音開きになっているため、LX71のように中央にトレーがあると不便なのです。

まだ使い始めたばかりで、購入したソフトも4本だけ(@世界遺産 Aスピード・レイサー Bダーク・ナイト Cvirtual trip 慶良間)ですので、今のところ大雑把な感想です。これから、いろいろなジャンルのソフトを再生して、映像・音声、そして使用感などを確認していこうと思っています。また何か参考になりそうなことがあればアップします。

書込番号:8830183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 BDP-LX80のオーナーBDP-LX80の満足度5

2008/12/23 22:54(1年以上前)

誤)LX81 → 正)LX80
※お分かりだと思いますが、訂正いたします。お恥ずかしい。

書込番号:8830270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ発売?

2008/12/18 17:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91

クチコミ投稿数:33件

本日発売のようですが?
購入した方のレポート期待しています。
特にSC−LX90でお使いの方がいらしたら
ぜひ使用感(特に起動時間)音質・映像の感じ等
期待しています。

書込番号:8803325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/12/19 22:38(1年以上前)

今日入荷のお知らせがあり、日曜に引き取りに行く予定です。
もう、手元にある人もいるでしょう。
何にしても、すごく楽しみです!

書込番号:8809375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/21 02:41(1年以上前)

DVDビデオの再生画質を知りたいです。
未だに、DVD再生はAV-AX10を使用しているのでこれを捨てるには、LX91を買うしかないので。

書込番号:8815662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT

クチコミ投稿数:8件

年末に家が完成し、リビングシアターを設置する予定の者です。
 昨年中に旧PS3を購入し、今の32型の液晶テレビでブルーレイを堪能していたのですが、次世代音声のピットストリーム出力にあこがれ、その時の予算で手の届く本機を注文しました。
 しかし雑誌の評論やこちらのブルーレイプレーヤの口コミを拝見すると、素人の私でもPS3からの向上が実感できるだろうか?と心配になってきました。
 また注文から半年が過ぎ、同じような価格帯で他社から新しいプレーヤが出るのを見ると、それらの機種との差も気になります。
 PS3と2500BTとの比較をされた方いらっしゃるでしょうか?また他のプレーヤと比較された方はいらっしゃるでようか?もしいらっしゃれば、その比較を教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:8795257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/17 11:05(1年以上前)

100インチのプロジェクター出力で見たところ,画は若干PS3が上かな?という程度,音は2500BTの圧勝でした.

最近発売・予定の高級機は,PS3のさらに上を行くと思いますが,価格に対するアドバンテージをどう感じるかですね.

書込番号:8797254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/12/17 20:07(1年以上前)

 ぷらじい 様
 ご返信ありがとうございます。
 やはり絵はそれほどPS3と変わらないのですね…
 注文の取り消しはできないので、音声の劇的な変化を期待して設置を待ちます。
 ありがとうございました。 

書込番号:8799104

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る