ブルーレイプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイプレーヤー のクチコミ掲示板

(32389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21

クチコミ投稿数:6件

本機で、シャープ製HDDレコーダーで録画した”未ファイナライズの”DVD−RWは再生できますか?

ちなみに、上記DVD-RWは、友達に貸したところ「ブロックノイズだらけだけど再生はできた」との事でした。(友達の使用しているプレイヤーのメーカーや機種は分かりません)

未ファイナライズのDVD-RWは再生保証外なのは承知していますが、私が以前所有していたシャープ製のDVDプレイヤーでは問題なく再生できていたので、一縷の望みをかけています。

何かご存知の方が居ましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11747218

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 15:26(1年以上前)

同じメーカーであれば、再生できる確率は、他社製品と比較すると
高いと思いますが、絶対大丈夫とは言えません。
下記の方法で確認されては、どうでしょうか。

1、メーカー(シャープ)に問合せる。
2、購入予定のお店で実機確認する。
   再生したいディスクを持参し、お店の人に事情を説明し、
   お店で再生できるか確認する、ということです。

書込番号:11747957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/22 15:42(1年以上前)

na6cさん

コメントありがとうございます。
そうですね、店頭に実機があれば、それで確認させてもらうのが一番確実ですよね。
参考にさせていただきます。

書込番号:11797142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

途中からの再生について

2010/08/20 08:54(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330

スレ主 tons03さん
クチコミ投稿数:6件 BDP-330の満足度5

この機種を購入して1ヶ月ちょっとになるのですが、ブルーレイやDVDを途中でストップして例えば次の日などに再生する際にまた最初から再生になってしまいます。最初に買ったBDディスク(アバター)のときは、途中から再生できたのですがそれ以降はダメで、毎回最初からになってしまいます。
どこかに設定する機能があるんでしょうか?

書込番号:11786497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/20 09:34(1年以上前)

BDソフト自体にレジューム再生出来ないようになってるものが有ります。
新しいソフトはそれが考慮され、途中まで見て停止し、違う日に再生すると見たところから再生しますか聞いてくるものが有ります。

ソフト自体に問題が有るので出来ないものは出来ない。出来るものは出来る。としか言いようが無いです。

良く調べれば同じような質問が過去にもたくさんあります。

書込番号:11786600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tons03さん
クチコミ投稿数:6件 BDP-330の満足度5

2010/08/20 09:37(1年以上前)

くろりんくさん

回答有難うございました。
そうだったんですね。勉強になりました。

書込番号:11786616

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/20 13:18(1年以上前)

カールじいさんのBDも、途中から再生されます。

書込番号:11787418

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/20 16:51(1年以上前)

>ブルーレイやDVDを途中でストップして例えば次の日などに再生する際にまた最初から再生になってしまいます。

ディスク取り出し後の続き再生に対応している
BDプレーヤーは現状ではPS3のみです。
DVDプレーヤーでしたら大抵は続き再生に対応
しています(6枚とか枚数制限がありますが)。
BDソフトの場合、PS3の続き再生に対応する
素のBDソフト、対応できないBDソフト、ソフト
自体が続き再生の機能を持つ場合の3種類の仕様
があります。
対応できないBDソフトでは停止ボタンを押した
瞬間に冒頭からの再生になってしまいます。
BD-LIVE対応のソフトは上記の仕様です。

書込番号:11788042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2010/08/14 23:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

PS3を所有していますが、DVD再生時のファンの音が
大きくて映画に集中できないので、プレーヤーの購入を
考えています。
画質にこだわりはないので安い
BDP-330、BDP-S360 、BD370のどれかを買おうと思っていますが
口コミを見ても、ファンの音についての書き込みを
見つけることが出来ません。
ファンの音はほとんどしないという解釈でいいのでしょうか?
また、上記機種間で差はあるのでしょうか?

書込番号:11763586

ナイスクチコミ!1


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/15 13:22(1年以上前)

>BDP-330、BDP-S360 、BD370のどれかを買おうと思っていますが
口コミを見ても、ファンの音についての書き込みを
見つけることが出来ません。
ファンの音はほとんどしないという解釈でいいのでしょうか?

ファンの音は、ほとんど気にならないと思います。

>また、上記機種間で差はあるのでしょうか?

BDP-S360は、リモコンに開・閉ボタンがありません。

書込番号:11765773

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/08/15 20:29(1年以上前)

こんばんは。

 当方、BDP-320のユーザーですが、ファンの音は気になったことはありませんよ。
挙げられた機種についても私自身それぞれを所有していませんが、おそらく気にならないと思います。
そして、ご理解しておかなければならないことは、BDプレーヤーの再生画質は、PS3に比べ
BD再生は上だとしてもDVDの再生に関しては何れも劣ります。

 機種の選択については、メーカーによる画作りに特徴がありますので好みの問題です。
ただ、BDP-330については、中身はシャープ製で前機種のBDP-320は純パイオニア製です。
330を選択するよりは画質に多少拘った320にされた方が良いかと思いますよ。
S360については、ソニー調とも言うべき画作りで、PS3をご使用になられていますのでお判りかと思います。BD370の画については、私は観ていませんので判りません。
良き買物が出来るといいですね。

書込番号:11767175

ナイスクチコミ!2


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/16 23:13(1年以上前)

dijitanさん、wenge-iroさん
回答ありがとうございます。

ファンの音はあまりしないみたいで
安心しました。

家電量販店へ行って、
各メーカーの画質を比較して
自分の好みに合ったものを
選びたいと思います。

書込番号:11772098

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/18 19:38(1年以上前)

追記です。
BDP-S360は、来月BDP-S370にモデルチェンジします。

書込番号:11779674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/19 11:25(1年以上前)

ちなみに新型PS3(サイズの小さい)でもファンはうるさいですか?

たしかに旧型PS3のファンはうるさい(汗)

書込番号:11782379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/19 12:51(1年以上前)

Tハンターさん 

>ちなみに新型PS3(サイズの小さい)でもファンはうるさいですか?

現在120Gを使っていますが、別段煩いとは感じません。
以前は普通のTVラック(前面ガラス扉)に入れて別室で
使っていましたが、今は自室でクアドラスパイアのラック
の最上段に設置しています(つまり遮蔽物は何も無し)。
が、BD、DVD、トルネの録画番組再生等で音が気になる
事はないです。
この件では関連スレがいくつもあると思いますよ。
個人差や個体差で意見は真っ向分かれますね。

romeodk99さん 

S370はPS3を上回るBDソフトの読み込み速度が既に検証
記事で評判になっていますよ。

書込番号:11782642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/19 13:43(1年以上前)

デジタル貧者さん

貴重な情報ありがとうございます。

BDプレーヤーを買うかPS3を買い換えるか迷っていましたので・・・。

書込番号:11782824

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2010/08/19 15:14(1年以上前)

BDP-S370の発売を待ってみることにします。

私のPS3は小さいやつです。
私は音には敏感なほうだと思うので
気になるんだと思います。
通常は前面と後ろ面の空いたラックに入れていたので
放熱が悪いのかと思い、
外に出してDVDを再生しましたが
ファンの音が気になったので
今回、BDプレイヤーを買うことにしました。
個体差もあるみたいなので
うちのやつはうるさい部類に入る物だったのかもしれませんね

書込番号:11783099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/19 19:28(1年以上前)

romeodk99さん、

一般に、プレイヤはレコーダやPS3に比べて消費電力(=発熱)が少ないので、ファンの音も小さいのが普通です。(消費電力が大きければ、発生した熱を逃がすのに大きなファンが必要)
なので、プレイヤの音はあまり気にしなくてもいいのかもしれません。

書込番号:11783962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/08/20 08:49(1年以上前)

ファンの音はBDプレイヤーでは問題にする必要は
ないと思います。
クチコミでも見つけられなかった様ですが、私も
問題にしてるスレは記憶にありません。
ただ清音性はファン以外にも例えばドライブ周辺
の異音とかは報告スレがあります。
後、ディスクの仕様によっても再生に負荷がかかって
異音・振動が出る場合もありますよ。
例えばブエナビスタの「あなたは私のムコになる」
ですが、メニューの各項目再生時はPS3では異音・振動が
発生しました。
本編の再生ではピタッと消えます。
SONY BDP-S5000ESでの再生では全く何もなく無音でした。、
エントリー機は大体筐体が堅牢ではないので、こういう
部分で何か問題が出るかも、ですね。
BDソフトもメーカーによって仕様が違うので、色々と厄介
です。

書込番号:11786485

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD370

クチコミ投稿数:7件

フルハイビジョン対応のデジタルビデオカメラXactiで撮った、大量のMP4ファイル(MPEG-4 AVC/H.264)がPC内にあり、人に少しずつ送る予定です。DVDディスクではなく、32GBか16GBのUSBメモリにいれて、郵送する予定です。相手にこのプレーヤーを買うよう勧めようと思いますが、問題なく再生できますかお教えください(一応ここのくちこみにすべて目を通し問題ないとは思いますが、確認をさせてください)

書込番号:11721304

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 BD370のオーナーBD370の満足度5

2010/08/07 12:52(1年以上前)

レスがつかない様なので参考程度にして下さい。

MP4ファイルの再生出来ました。(1280×720)
USBでも綺麗で遅延などもありませんでした。
説明書によると1920×・・・までみたいですが、1280×720だっけ?位ですよね。
MP4ファイルすべてが再生出来るかは疑問ですが・・・
音声形式もありますので・・・

書込番号:11730616

ナイスクチコミ!0


tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/07 23:47(1年以上前)

今のところ、低ビットレートで圧縮したものは、
うまく再生出来ていませんので御注意下さい。

サイズ等の条件もありますので、
予め御自身で、再生可能かしっかりと試してみる必要があると思います。

書込番号:11732909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 20:55(1年以上前)

そうなんですか・・・
実際にUSBメモリを持って、実機のある売り場に行って試さないといけないんですね。うーーーーむ・・・・
名古屋地区だとどんな電気屋さんに置いてあるのでしょう?

書込番号:11749207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 21:10(1年以上前)

ビデオ:ISO standard MPEG-4 AVC/H.264 (.MP4),
Full-HD: 1920×1080 (60fields/sec., 16Mbps)

音声形式:48kHz sampling, 16bit, 2ch, AAC compression

ということですが、いかがでしょう。だめでしょうか???

引き続き名古屋で実機を置いてあって試せるところを探して見ます・・・

書込番号:11749290

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/13 22:47(1年以上前)

こちらで試した限りでは、そのスペックの動画でも問題ないと思いますよ。
HDMIでFullHDモニタと繋げば元の解像度感を損なうこともないでしょう。

DVD-Rなどにデータディスクとしてファイルをそのまま書き込んでもいいと思いますけどね。USBでメモリ経由にする理由は転送速度でしょうか?たいていは大丈夫でしょうがメディアの品質や機器との相性で転送が遅くなることはディスクでもメモリでも起こりうるので、最善なのは自分でも一台これを確保してテストできるようにしておくことだと思います。
ファイルを送るだけなら、PCからネットで共有してもいいと思いますが、相手のかたがPCやこの種の機器の扱いになれないかたなので、今回のような計画になっていると推測します。だとすると、やはり、先方と自分で同じ物を揃えておくのがいいと思いますよ。相手の方に操作説明もしなければならないのでは?

書込番号:11758935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/08/14 08:01(1年以上前)

BD370も品薄なのかだいぶ価格が上がってきているので、後継機でDLNAにも対応のBD570にしてはどうでしょうか。
価格も、BD370とそう変わらなくなって来ているようです。
(BD370が特別安く買えるのでしたら別ですが。)

書込番号:11760036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/16 06:36(1年以上前)

みなさま情報まことにありがとうございます
店頭でためしてみました。
USBメモリはだめでした。メモリ内のファイルを一切参照できず、どうやら外部メモリとして認識していないようなのです。

ただしUSBメモリ内と同じファイルが入っているデジタルビデオカメラからは、同じMP4ファイルが再生できました。

考えられる理由としては、USBメモリにはほかのファイル(EXEファイルなど)が入っていたためだというくらいしか考えられません。(MP4はフォルダには入っておらず、ディレクトリ直下です)。

もしくはそのUSBメモリとBD370が相性良くないとか・・・

もう一度、今度はMP4ファイル以外のファイルを一切いれない、何種類かのUSBメモリをもってためしてきますね

書込番号:11768787

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/20 05:20(1年以上前)

このプレーヤーは決められた拡張子のファイル以外は表示しません
動画ファイルはmpg、mpeg、divx、avi、mp4、mkvのみ対応です。
拡張子が"mp4"ならば認識可能ですが、それ以前にメモリ自体が認識されていないのでしたら、拡張子の問題ではないでしょう。

相性もあるかもしれませんが、他に考えられる理由は、USBメモリのフォーマットですね。
このプレーヤーはFAT(16)またはFAT32でフォーマットされたメモリ以外は認識しません。つまり、NTFS不可です。(ちなみに、FAT32は1つのファイルサイズは4GBが上限ですから、結果的にUSBメモリからでは4GBより大きいファイルは扱えないということになります)

書込番号:11786115

ナイスクチコミ!0


Y_oYさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/20 05:58(1年以上前)

【補足事項です】
余談でしたがファイルサイズの件はカメラの方で4GB以下に切り分けているようなので、特に編集等でファイルが膨らんでいなければ、そのままFAT32のメモリにいれて問題ないですね。

まあ、とにかくメモリのフォーマットがFAT32でなされているか確かめてみてください。この件に限らず、他人に渡すなど汎用性を意識するならUSBメモリやSDカードはFAT32でフォーマットすべきです(SDカードは購入時にFAT32でフォーマットされていると思います)。NTFSでフォーマットされたメモリに対応しないシステムは意外と多いので。
ちなみに、exeなど無関係なファイルを混在させても動画ファイルやメモリそのものの認識は阻害されません。

また、カメラを直接接続して(おそらくカードリーダーモードで)BD370でファイル再生できるのでしたら、SDカードに記録してUSBカードリーダーをBD370に装着して読ませてもいいかもしれません。というか、わたしはそうしています。

それで、書き忘れていたんですが、どのXactiかはわかりませんがSANYOのWebページにあるサンプル動画で最高品質のもの(1920x1080 60フィールド 16Mbps)を読ませてみましたがスムーズに再生できましたよ。

書込番号:11786152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様についていくつか質問

2010/08/07 08:13(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370

スレ主 黒い水さん
クチコミ投稿数:228件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

個人的に待望の廉価版BD&SACDプレーヤーです。
いくつか仕様で見えないところがあるので質問します。

・SACDのDSD出力ができるのか?PCM出力の場合マルチチャンネルデコードできるのか?(海外版はできそう)
・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?
・PS3のように映像と音声出力をコンポーネントとHDMIに振り分けることはできるのか?

とりあえず以上です。
今後明らかになってくるところもあるでしょうが、なにか情報がありましたらお願いします。

書込番号:11729808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/08/08 13:35(1年以上前)

ネットで拾う(落とす)MP4が再生できるのなら買いかな?

読み込みもPS3よか早いなんて気になってしまう・・・w

書込番号:11734859

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/08 14:41(1年以上前)

>・海外版はDLNA対応のようだが、日本版はその予定はないのか?

SONYのHPを見ればわかると思いますが、コンセプトは手軽なBDプレーヤーなのでDLNAに対応していません。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S370/index.html

書込番号:11735033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/08/12 12:32(1年以上前)

SACDのDSD出力できます。

書込番号:11752128

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い水さん
クチコミ投稿数:228件 BDP-S370のオーナーBDP-S370の満足度5

2010/08/17 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100817_386676.html
AV Watchの記事でもDSD出力できるとでましたね。
他の項目はまだ未確認ですが、個人的にはこれで購入決定です。

書込番号:11775472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120

スレ主 suehsanさん
クチコミ投稿数:74件

最近、BDを見たくて購入しました。満足しています。ソニーと迷いましたがリモコンでトレー開閉ができるのでこちらにしました。安くもあったし。ただ、承知の上とはいえリジューム再生がないのはやはり不便。デッキの電源を入れたままか、その都度早送りをすればいいことではありますが。何か工夫はないものでしょうか?

書込番号:10787176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/15 13:04(1年以上前)

レジューム再生はできるソフトとできないソフトがあります。
プレーヤーの違いではありません。

書込番号:10787875

ナイスクチコミ!0


スレ主 suehsanさん
クチコミ投稿数:74件

2010/01/15 13:25(1年以上前)

早速の御教示、有難うございました。知りませんでした。人生、学ぶことが多いですね。楽しむべく努力しましょう。

書込番号:10787929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/20 21:48(1年以上前)

自分の持っている古いDVDプレーヤーはDVD-Rも含めて3000枚以上は見ましたが全てリジューム再生出来ました。BDP-120を3日前に購入し10枚見ましたがリジューム再生出来ません。適当な事を言ってる人が居ますが信用せずに、電源を切って自分がリジューム再生出来ないなら、このプレーヤーは出来ないのです。

書込番号:11115244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/21 03:05(1年以上前)

BD-JAVAかなと思ったら、このプレーヤー自体レジュームができないんですね。
失礼しました。

書込番号:11116778

ナイスクチコミ!0


D.S.Granさん
クチコミ投稿数:45件

2010/08/14 18:33(1年以上前)

レジューム不可、不便ですよね。
せっかくアップデート対応機器なのですし、ファームアップで対応してくれないかなと期待。

確かPS3も最初レジューム不可だったのが後日のアップデートでできるようになった気がしますし。

書込番号:11762114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイプレーヤー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイプレーヤーを新規書き込みブルーレイプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る